PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック] のクチコミ掲示板

2021年 4月23日 発売

PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]

  • APS-Cサイズデジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。視野率約100%、ファインダー倍率約1.05倍の光学ファインダーを搭載。
  • APS-Cサイズ相当で有効約2573万画素の高精細な画像が得られる、ローパスフィルターレス仕様の裏面照射型CMOSイメージセンサーを採用。
  • 5軸・5.5段の高性能手ブレ補正機構「SR II」を搭載。直感的なタッチ操作が可能な3.2型高精細液晶モニターを採用している。
PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック] 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥186,800 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2678万画素(総画素)/2573万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.3mm×15.5mm/CMOS 重量:735g PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]の価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]の中古価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]の買取価格
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]のスペック・仕様
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]の純正オプション
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]のレビュー
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]のクチコミ
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]の画像・動画
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]のピックアップリスト
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]のオークション

PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]ペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月23日

  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]の価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]の中古価格比較
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]の買取価格
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]のスペック・仕様
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]の純正オプション
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]のレビュー
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]のクチコミ
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]の画像・動画
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]のピックアップリスト
  • PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]のオークション

PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック] のクチコミ掲示板

(3470件)
RSS

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]を新規書き込みPENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ79

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

スレ主 CSIRTさん
クチコミ投稿数:5件

K-m、K-30を使用してきた者です。
K-30が黒死病になってしまい、8月に生まれた孫を撮影するため、と思い切ってK-3 Mark III ボディを買おうと思い、実物を見るために量販店に行ったところ、K-1 MarkUボディがほぼ同じ価格で販売されているのに気づきました。
その外観とメカニカルな機能に一目ぼれ、でもフルサイズだし、自分のようなレベルの低い者が持ってよいものなのか躊躇しています。
気持ち的にはK-1 MarkUに傾いているのですが、最新機種であるK-3 Mark III も捨てがたいのです。
皆さまのご意見を聞かせていただけると助かります。

書込番号:25231241

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3916件Goodアンサー獲得:203件

2023/04/22 07:28(1年以上前)

別機種

ファミリー。

>CSIRTさん

K-30が黒死病になってしまい、8月に生まれた孫を撮影するため、

這えば立て、立てば歩めの爺心…お孫さんは健やかに成長されてる事でしょう。その貴重な一瞬は二度と戻ってきません。毎日毎時でも撮り貯めておきたいところ。

>その外観とメカニカルな機能に一目ぼれ、でもフルサイズだし、自分のようなレベルの低い者が持ってよいものなのか躊躇しています。

ご自身ではそう謙遜されていても、傍目から観たら凄腕のカメラマンかも知れません。
或いは仮に腕前が発展途上だとしても、可愛いお孫さんの為に日々腕を鍛え上げるのだ、と言う考え方も大いにありです。

…と言う事を踏まえれば躊躇は論外、自分の欲する機材を購入し、日々撮りまくるのがお孫さんもといご家族の安寧のためではなかろうかと。


悪魔のささやきにも似た言い様では御座いますが、佳きご決断を。

書込番号:25231257

ナイスクチコミ!13


koothさん
クチコミ投稿数:5497件Goodアンサー獲得:288件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 PHOTOHITO (kooth) 

2023/04/22 07:53(1年以上前)

>CSIRTさん
量販店で実機を触れるのでしたら、
両機種を片手で持ってブンブン振って疲れ具合を見るとか、
ファインダーの見え方(大きさや明るさ)をチェックするとかで決めるのが良いかと。

スマホの人からすると、一眼レフをお使いの時点で上級者。
ペンタの場合中判まであるわけで、
フルサイズで躊躇するのはもったいないです。

書込番号:25231294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


pky318さん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:116件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2023/04/22 08:11(1年以上前)

>CSIRTさん
はじめまして。
最新機種のK-3Vとフルサイズ機のK-1U、迷いますよね。
昨年、体験イベントでどちらも半日お借りしたのですが、用途というか目的によって変わるかなぁと思いました。

CSIRTさんはメインの被写体がお孫さんのようですので、動きが激しくないなら連写性なども(今はまだ)不要でしょうし、K-1Uの方がいいのではと考えます。

あとはお手持ちのレンズがフルサイズ対応しているか?という点もあります。
K-mもK-30もAPS-Cなのでお手持ちのレンズがフルサイズ対応してなければ買い増す必要があり追加の出費が必要です。
そのあたりも勘案して選ばれてはいかがでしょうか。

書込番号:25231313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13012件Goodアンサー獲得:758件

2023/04/22 10:08(1年以上前)

>CSIRTさん

K1は重すぎ大きすぎです。

私は長年ミラーレス使って来たのでなおさら重くかんじます。
k3markiiiでギリギリです。レンズもミラーレスよりは重いですしね。

書込番号:25231437

ナイスクチコミ!3


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2023/04/22 10:19(1年以上前)

>CSIRTさん
フルサイズ用のレンズをお持ちでないと仮定して
レンズ代を別途20万円位用意できるなら、心が傾いてるK-1。
ただ、フルサイズのレンズは
重苦て、デカ苦て、高苦て、
取り回しも大変ですし財布にも優しくありません。

K-3IIIなら追加出費なしに手持ちのレンズで楽しめると思います。
必要に応じてレンズを買い足していけば長く満足して使えるカメラだと思います。
16−85、55−300PLMがおすすめです。
この2本があればほぼどんな場面でもいい写真が残せると思います。
自分はK-3(無印)とこの2本、単焦点1本バッグに入れてます。
気合を入れてK-1持ち出す時はFA3本と28−105がほとんどですw

納得行くまで楽しく悩んでみてはいかがでしょう?

書込番号:25231446

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:25件

2023/04/22 12:05(1年以上前)

初めまして。istDからPENTAXのAPSカメラを使い、昨年KPからK-3mark3に切り替えました。

K-1は何度か店頭で触って操作した程度です。
他社のフルサイズ一眼レフカメラと比較すると、小型で塊感のあるボディですが、K-3mark3と比べて大きく分厚く重いです。手に取るとカタログ数値以上に違いを感じると思います。K-3mark3もK-m.K-30より一回り大きく重いです。

手持ちのレンズがDAレンズならFAまたはDFAレンズを揃えなければなりません(DAも使えますがカメラ本来の特徴を活かせない)。

今まで使用してきたカメラで満足されていたなら、K-3mark3で十二分以上に満足されるのは保証しますので、ひとまずお店で体験です。地域は限られますがPENTAXは積極的に体験会(レンタル撮影会)を実施してますので、そちらも検討されてみてはいかがでしょうか。

https://pentaxofficial.com/event/


書込番号:25231565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/04/22 12:22(1年以上前)

>CSIRTさん

こんにちは。
K−1IIユーザーですが、

>K-m、K-30を使用してきた者です。

>思い切ってK-3 Mark III ボディを買おうと思い、実物を見るために量販店に行ったところ、
>K-1 MarkUボディがほぼ同じ価格で販売されているのに気づきました。

レンズはフルサイズ用はお持ちでしょうか。
現在はAPS-C用(k−mK-30用)DAレンズが
メインならK-3IIIが良いと思います。

ペンタックスの現行のフルサイズレンズは
リミテッドや古いレンズを除けば、かなり
大きく重いものばかりです。

すでにフルサイズ用のFAやDFA、HDリミテッド
等のレンズを複数お持ちで、フルサイズで
使ってみたい!というのでなければ、現在の
レンズを活用できるK−3IIIが良いかなと思います。

書込番号:25231589

ナイスクチコミ!5


スレ主 CSIRTさん
クチコミ投稿数:5件

2023/04/22 12:36(1年以上前)

多くの方から貴重なご意見をいただきました。
やはりフルサイズのカメラにはそれに適したレンズが必要なのですね。
残念ながらレンズを買う予算がないので、今所有しているAPS-C用のレンズを活用できるK-3に的を絞り、購入したいと思います。
ここに相談してよかったです。
ありがとうございました。

書込番号:25231610

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2023/04/22 14:27(1年以上前)

僕もK-3IIIに一票です
K-1IIはやっぱどこまでいってもFA Limitedレンズを使うものという認識が抜けません
(DFAレンズのラインナップがしょっぱすぎて...)

それに、ファインダーの見えもK-1よりK-3IIIの方がかなーり良さげでしたし

書込番号:25231759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:10786件Goodアンサー獲得:1294件

2023/04/22 19:12(1年以上前)

>CSIRTさん

K-3Vが良いと思います。
フルサイズであるK-1Uは魅力あるカメラだと思いますが発売から経過してるのと後継機が出ない点を考えると一眼レフかつAPSってのがペンタックスの開発スタンスに思えます。

他の方も書いてますがレンズもフルサイズ用で揃え必要があるので銀塩時代からペンタックス使ってて標準、望遠のFAレンズがあるとかなら良いとは思いますが。

AFなどの進化も踏まえてK-1UにするよりもK-3Vにした方が満足度も高いように思いますし、先々の行事でも活躍してくれると思います。

書込番号:25232097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2023/04/22 22:30(1年以上前)

やはり、K3 MarkVを推しますね。
16−85、55−300PLM の2本があれば、ほぼすべてのシチュエーションで対応可能です。
Limitedレンズしか対応しない撮影モードもあるので、20-40Ltdを揃えれば、鬼に金棒状態です。

K1は、レンズを含めるとかなりの重さに(組み合わせによりますが2k前後)なります。
既に見切りを切られたようなので、詳細は割愛しますね。

豊かな、K3 MarkVを楽しんでください。

書込番号:25232345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13012件Goodアンサー獲得:758件

2023/04/24 09:21(1年以上前)

>CSIRTさん

お気持ちはわかります。同じくらいの価格ならよりハイエンドクラスと思えるほうがいいんじゃない?って思いますよね。

私が持つミラーレス一眼はオリンパス(時代)のOMD E-M1MarkIIIというモデルなのですが、当時一応ハイエンドクラスにE-M1Xというのがありました(今もあります)。で、これの価格があまり変わらない価格になってたので、悩みましたがやはりその大きさ重さの差でMarkIIIにしました。MarkIIIはMarkIIの基本性能にXの性能を入れ込んだようなモデルでしたので、、、あまり変わらないスペックなら軽いほうがいいなって思ったしだいです。

E-M1X
https://kakaku.com/item/K0001124216/

E-M1MarkIII
https://kakaku.com/item/K0001231936/


ミラーレスもいいけど、K3MarkIIIのレフ機もいいですね!ファインダーから見える生の映像がいいです!

書込番号:25234144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3889件Goodアンサー獲得:278件

2023/04/24 12:45(1年以上前)

E-M1Xはほんと....値下げ前に買った人が不憫...

書込番号:25234381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2023/04/27 20:41(1年以上前)

>CSIRTさん
初めましてこんばんは♪
お孫さん限定としての、、、
K3-3プラス20-40リミテッドでいけます!
レンズキットもあったような?
お手持ちのレンズが分かりませんが、望遠系のレンズはちょこっと先でいいような気がします。

書込番号:25238650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

楽しい

2023/04/27 16:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

スレ主 て沖mk2さん
クチコミ投稿数:99件

いいカメラですねえ

書込番号:25238382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:91件

2023/04/27 16:51(1年以上前)

て沖mk2さん

何か写真貼ってくださいよ- - -

楽しみに待ってます。

書込番号:25238393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

AF性能と速度に関して

2023/02/24 09:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

クチコミ投稿数:15件

現在、KPで写真を撮っています。
主なジャンルはポートレートと子供の撮影です。
AF性能に不満があり買い替えを検討しているのですが、こちらの機種はKPに比べてAF性能は体感できるほど向上しているのでしょうか?
KPのAFの不満点は
@フォーカスエリアが少なく撮りたい構図だと瞳に合わせれない事が多い(そのため構図を妥協してしまっている)
A運動会は徒競走などでピントが外れることが多い※被写体を常に中央になるように意識していますが、大きく外すことがあります
(運動会は別の保護者の方がソニーのカメラで撮影されていましたが、ピント精度に驚愕しました)

よろしくお願いします。

書込番号:25156505

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10786件Goodアンサー獲得:1294件

2023/02/24 10:20(1年以上前)

>なべがんさん

K-3VはペンタックスAPSの最上位機ですから技術的には最高のものを載せてると思いますが、AF速度はレンズのモーター次第だと思います。

発売時期から考えてもAF性能は良くなってると思いますが顔認識とか瞳AFとか採用してるミラーレスの方が合わせやすいと思います。

ミラーレスよりも一眼レフの方が撮影側の技術が要求されると思いますし、KPに不満があって買い替えや買い増しを検討してるならソニーにした方が良いのではと思います。

書込番号:25156554 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2023/02/24 11:14(1年以上前)

>with Photoさん
ありがとうございます。
レンズを何本か持っているので、AF性能が向上していればと思っていたのですが。
(量販店にもPENTAXは置いていないので、確認もできないですし。。。9

はやりミラーレスの方がよさそうですね。
買い替え検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:25156621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:99件

2023/02/24 11:42(1年以上前)

なべがんさん

買い替えにしろ、グレードアップにしろ!この際、お近くの
店舗で展示してあるメーカー機で確認してみることからです。(;^_^A
その場で、確認するポイントとして
柄物や鮮やか物体を試写してみて、望むフォーカス精度がどうかを
確認してみることです。
各メーカー特徴的な動きをするので、どこに妥協を見つけるかです。
ちなみに、私はソニー使いですので体感してる特徴として
色や模様をベースにしてリアルタイムトラッキングAFは追従する特徴があり
柄物や鮮やかな物体、白に近いものにやや引っ張られる傾向があり
意図しない部分にピントがいく特徴があるなぁっと感じです(;^_^A
他のメーカーにも一長一短の特徴をもっている思うので、許容範囲を
見定めてご購入ください。
私は、ソニー機の特徴は許容範囲だと判断しました (;^_^A

書込番号:25156642

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2023/02/24 16:40(1年以上前)

>AF性能に不満があり

K-3 IIIを店頭で試される、触ってみるのがいいのでしょうが今は店頭に無いところも多くなったので。
KPよりはかなり進化していると思いますが、最近のミラーレスと比べると見劣りはしますね。機構的に一眼レフの限界もあるかもしれません。

動体性能 / PENTAX K-3 Mark III / 製品 | RICOH IMAGING
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-3/feature/03.html

KPに追加なのか乗換えなのかわかりませんが、メーカーや光学ファインダーに強いこだわりがなければ、最近はキヤノンのミラーレスもいいかもしれません。

カメラのキタムラのサイトですが、APS-CのEOS R7とEOS R10の紹介で、AF性能がわかる動画があります。
顔や瞳をよく捉えてると思います。

キヤノン EOS R10 |軽くて小さいので毎日持ち歩ける本格性能のミラーレスカメラ | ShaSha
https://www.kitamura.jp/shasha/canon/eos-r10-20220624/

キヤノン EOS R7 登場|「7」のDNAを受け継ぐ高速・高画質性能を持つAPS-C機 | ShaSha
https://www.kitamura.jp/shasha/canon/eos-r7-20220606/

書込番号:25156955

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sgsgさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/24 17:06(1年以上前)

KPよりAFはかなり良くなっていて、シャッターフィーリングも軽快になってはいます。
ただ、瞳AFまではいかないので、ミラレースには勝てません。
光学ファインダーにこだわらないのであればミラーレスの方がピント外れは少ないと思います。

書込番号:25156988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2023/02/24 17:34(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

>ts_shimaneさん
ソニー機は色々触りましたが、ピントは合いやすいと感じました。
ただすべてAPS-Cなので、どうせならフルサイズ買いたいと思っているので、実機が触れるところを探してみます。

>Yu_chanさん
サイト、とても参考になりました。
キャノンは一眼fが置いていなかったので、探してみます。

>sgsgさん
絶対光学ファインダーがいいというわけではないですが、ミラーレスのファインダーは違和感がありますね。
上位機種やニコンは見え方が自然と聞いたので、展示してあるお店を探してみます。

書込番号:25157024

ナイスクチコミ!1


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2023/02/24 18:23(1年以上前)

ニコンのEVFは評判がいいようです。ファインダーの光学系にも力が入っているようです。

【よくわかる】ミラーレス一眼カメラのしくみ - LENS Review
https://lensreview.xyz/mirrorless-camera-structure/
>4群4枚構成、4枚全てのレンズが非球面レンズで構成されています。


キヤノンもEVFの見え具合には力を入れていて評判がいいようです。

見たままに近い見えを映し出す電子ビューファインダー(EVF) | キヤノングローバル
https://global.canon/ja/quality/story/2023-ovf-view-assist.html
ブランドの信頼を守るために
Vol.7 見たままに近い見えを映し出す電子ビューファインダー
>人の目そのものをデジタルで再現する


キヤノン、ニコンを筆頭にEVFの改良も進んできているので光学ファインダーのアドバンテージは減ってきているように感じます。

書込番号:25157086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/03/03 13:44(1年以上前)

K-3 mark2を使ってますが、55-300PLMのレンズで徒競走や飛んでいる野鳥撮影が問題無く出来ていますが、レンズは何を使ってますか?
逆にPLMレンズ以外だと徒競走はグダグダですが……。

日にちがだいぶ経ってしまっていますが、もしよろしければ知りたいです。

書込番号:25166283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/04/03 06:52(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
返信遅くなり申し訳ありません。

>Yu_chanさん
ニコンがいいんですね。
この前Z6U見ましたが、あまり違和感は感じませんでした。


>オリニコのすけさん
55-300PLMレンズを使ってますが、結構迷います。
普通に写している分には問題ないですが。。。

書込番号:25206985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 
当機種
当機種
当機種
当機種

春紅(HARUBENI)

鮮やか

部屋に飾ったプリントを撮影 春紅(HARUBENI)

鮮やか

春夏秋冬 最後のSpecial Editionが公開されました。

https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3-3/firmup/

今まで対応機材がなくて指を咥えていましたが、やっと試すことができます。
とりあえず「鮮やか」との比較です。
何となく特徴が伝わるでしょうか。

来週には東京でソメイヨシノが開花しそうです。
良い。タイミングですね

書込番号:25174997

ナイスクチコミ!15


返信する
スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2023/03/11 19:38(1年以上前)

当機種
当機種

HARUBENI

ナチュラル

今朝屋外での撮影機会があり、HRUBENIとナチュラルで撮影してみました。
春の夜明けにも使えそうな設定です。

書込番号:25177257

ナイスクチコミ!9


ja8oxyさん
クチコミ投稿数:80件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2023/03/13 06:56(1年以上前)

実際に、目で見た感じの印象としては、どちらが、近い感じだったのかしら?

書込番号:25179154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:23件

2023/03/13 09:20(1年以上前)

桃色って感じの発色ですね。
ソメイヨシノだとピンクが濃くなりすぎないかな?

咲いたら私も20-40で撮りに行きます。
FA77はsmcしか持ってないので。

書込番号:25179308

ナイスクチコミ!2


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2023/03/13 19:07(1年以上前)

>ja8oxyさん
Special Editionはどれも季節に合わせて印象的に調色している感じなので、
見た目に近いのはナチュラルになります。

>5g@さくら餅さん
その名の通り「紅」と青の調色に拘りがあるようです。
河津桜や紅梅のような濃い目の赤は強調しすぎるかもしれません。
白系の色味には調色されないようですからソメイヨシノの淡いピンクがどうなるか楽しみです。
それよりコントラストが強調されるようなので、撮影意図によっては使いづらいかも。
週末にはソメイヨシノで試せそうです。

書込番号:25179925

ナイスクチコミ!1


ja8oxyさん
クチコミ投稿数:80件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2023/03/14 13:13(1年以上前)

了解です。
目で見たのを、わかっていて
その上で、
表現としては、私はコントラストが強めが
すきなので、画像ソフトで、調整してますね。

書込番号:25180917

ナイスクチコミ!1


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2023/03/21 02:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

HARUBENI

いつもの現像

HARUBENI

いつもの現像

このカスタムイメージ本来の目的と思われるソメイヨシノを撮影できました。
比較画像はいつものナチュラルベースの現像です。
発色はなるほどと思えるのですが、桜を撮るにはコントラストが強目と感じたので、
詳細設定でコントラスト0にしています。
それと遠景にはあまり向かないように感じました。
むしろ、前にご紹介した朝焼けや夕焼けのシチュエーションで使ってみたくなりました。

書込番号:25189114

ナイスクチコミ!4


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 GANREF 

2023/03/21 10:55(1年以上前)

>風 丸さん
ご無沙汰しております。
77mmでのカスタムイメージを楽しみにしておりましたが、新型のHDのみ対応なんですね。
私はlimitedレンズはあまり持っていないため恩恵を受けられませんので、風丸さんの写真を楽しみにしています。
後で、今日花見に行った時に撮った写真をアップしたいと思います。

書込番号:25189431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2023/03/21 14:51(1年以上前)

当機種
当機種

>ronjinさん
大変ご無沙汰しています。コメント嬉しいです。
K-3VのAF特性の考察、そして作品を拝見しながら参考にさせていただいています。
四季のSpecial Editionの中で、このHARUBENIが使い所が一番難しいように思います。
たまたま77mmをHDに買い替えたので使用できましたが、
一番使ってみたかった夏天(KATEN)がHD限定で私の15mmはsmcなので涙を飲んでいます。

そろそろツバメを見かけるようになったので、桜とともに撮影しようと考えています。
「夢」だと思っていたAF撮影ができそうでワクワクしています。

作例はHARUBENIで撮影してみたっかった15mm Limi とSIGMA 30mm F1.4 DC HSM です。

書込番号:25189659

ナイスクチコミ!3


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 GANREF 

2023/03/23 05:50(1年以上前)

当機種
当機種

ジンダイアケボノ

ナチュラル

>風 丸さん
おはよう御座います。
東京は桜が満開になりましたね。

花見に神代植物公園に行ってきましたので、
ソメイヨシノの大替品種の
ジンダイアケボノ原木を撮ってきました。

元々桃色が濃い品種ですが、
前よりは色が薄くなってきているようです。

写真はカスタムイメージ「春紅」で撮りたかったのですが、それに対応するレンズを持っていないため、
ミヤビをアレンジしました。

比較として「ナチュラル」も貼っておきますね。

書込番号:25191569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2023/03/23 19:36(1年以上前)

>ronjinさん
こんばんは。
コメントと作品の投稿、感謝します。
満開を迎えた都心の桜ですが雨天で指を咥えています。
みやびアレンジの擬HARUBENI、素敵ですね。
発色だけじゃなく、中間トーンからハイライトの繋がりがいい感じです。
週末の天候次第ですが、HRUBENIをアレンジしながら桜を撮ってみたいと思います。

書込番号:25192365

ナイスクチコミ!0


スレ主 風 丸さん
クチコミ投稿数:709件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2023/03/25 18:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

八重の大島桜

紅枝垂れ系かな

オカメ系

東京周辺の桜が見頃を迎えたタイミングで予報通りに雨模様になりました。
それでもHARUBENIを桜で試したくて埼玉の櫻木神社へ向かいました。
パラメーターを少々いじりましたがJPEG撮って出しで掲載します。
今日のようなシチュエーションではどうにもはまったようです。

書込番号:25194951

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ47

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Pentax K3M3を買うか、レンズを買うか

2023/03/16 22:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ

スレ主 josohさん
クチコミ投稿数:11件

初めて質問させていただきます。現在、Pentax K3m1を使用しており、主には(散歩兼)スナップ撮影を行なっています。たまに彼女のポートレート撮影も行うといった使い方です。(月3回ほど)

K3 m3も発売してしばらく経ち価格も割と下がってきていると感じています。買い換えたいなぁと思う気持ちもあるのですが、まだまだ全然レンズも揃えてないからレンズを買うべきなのかな...といった気持ちもあり悩んでいます。
そこで皆様に、アドバイスというか率直な意見をお伺いしたいのです。

現在持っているレンズとしては、自分は標準~中望遠が好き(というか広角気味のレンズを使いこなせない)なので
・HD-DA 40mm f2.8 Limited
・F-DA 100mm f2.8 macro
・SMC Takumar 55mm f1.8(オールドレンズ)
です。(まだまだ全然そろえられてない...)
HD-DA 70mmやFA 31mmもかなり気になっており、もしレンズを買うとすればこの2本あたりするつもりです。

フルサイズは今の所使う気はありません。
初めての質問でおかしなところがあるかもしれませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:25183788

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/03/16 23:41(1年以上前)

>josohさん

こんにちは。

>です。(まだまだ全然そろえられてない...)

被写体の撮り方としてK-3IIIのAFや連写性能が
必須でなければ、レンズ優先でよいのではないでしょうか。

書込番号:25183875

ナイスクチコミ!4


スレ主 josohさん
クチコミ投稿数:11件

2023/03/17 00:09(1年以上前)

>とびしゃこさん
返信ありがとうございます。やはり自分の撮影スタイルだと最新機種である必要はないかもしれないですね...
物欲が留まることを知らないようで、所有感の大きいボディばかりに目がいってしまいますが、写りに重要なのはレンズだと散々思い知らされていますので...

書込番号:25183910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:121件

2023/03/17 00:12(1年以上前)

>josohさん

買い替えに何を求められるか次第ですね。

表現の幅を広げたいのであればレンズを優先するのがお勧めです。

AFや連写などボディの性能が必要なのであればK-3 Mark3が良いと思います。

書込番号:25183917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:121件

2023/03/17 00:14(1年以上前)

>josohさん

まあでも、物欲というかモチベーションも大事ですので、ボディの買い替えも大いにアリだと思いますよ。

書込番号:25183919

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3916件Goodアンサー獲得:203件

2023/03/17 07:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

毎度撮影の都度のレギュラーメンバー。

お登りさん的な視点。

Before JudgementDay. この後閃光が輝く…事は無かった。

>josohさん

>まだまだ全然レンズも揃えてないからレンズを買うべきなのかな...といった気持ちもあり悩んでいます。

考え方が2つあるように思います。

(1) 手持ちのレンズで徹底的に勝負に拘る
(2) クセの強い広角レンズに世界を拡げる


この時期、少し時間がありましたので単焦点をゾロゾロ用意して撮影に出かけました。
便利なズームレンズを全く使わず、何故か嬉しそうに+面倒臭さそうにフィールドでレンズを交換して撮影してます。

それが楽しい、と思い且つ単焦点を使う結果に自信を持っているのであれば、どんどんレンズを買い足していっても良いんじゃないでしょうか。それが趣味と言うものです。
(ズームでも良いんでしょうが、自分本位で考えてしまいました)

カメラボディについては、買い足しなのか買い替えなのかは判りませんが、現在何に不満を持ち、買うことでそれが解消できるなら買う…位しか思いつきません。

まあ悩んでいる時が実は一番楽しい時でもありますから、暫く楽しんで下さい。

書込番号:25184066

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:23件

2023/03/17 09:16(1年以上前)

今K-3 Mark III買って2本で5000円くらいで買える18-55と50-200キットレンズ中古とりあえず買う。
おっしゃられるLimitedレンズはおいおい揃えていく。
正直APS-CフラッグシップのK-3 III使ってても旅行やスナップなら前記安ダブルズームキットレンズでも
撮れないものはないし困ることはまずありません。無茶苦茶軽いし気負わなくていいし。
私は写真で飯食ってるわけでもなく人によっては駄レンズと言われるキットレンズでも写り悪いとは思いません。

書込番号:25184164

ナイスクチコミ!8


スレ主 josohさん
クチコミ投稿数:11件

2023/03/17 09:17(1年以上前)

>ニックネーム・マイネームさん
返信ありがとうございます。
そう言われてみると、自分は表現の幅を広げたい気持ちが強いかもしれません。
もう一度、K3m3のスペックシートなど見てその機能は本当に自分に必要なのか?を考えてみようと思います

書込番号:25184166

ナイスクチコミ!0


スレ主 josohさん
クチコミ投稿数:11件

2023/03/17 09:27(1年以上前)

>くらはっさんさん
返信ありがとうございます。
単焦点レンズをたくさん抱えて行く撮影、良いですね。自分も単焦点レンズにこだわりたいという謎の信念がありますので、レンズを買うなら絶対に単焦点を選びます。(特にPentaxは...)
アルミ削り出しのLimitedレンズが持つ工芸品としての魅力に惹かれているので...Pentaxを選んだ理由の1つでもあります。

広角側は手を出してきませんでしたが、あえて選ぶことで新鮮味を感じられて楽しくなりそうですね。

書込番号:25184177

ナイスクチコミ!0


スレ主 josohさん
クチコミ投稿数:11件

2023/03/17 09:31(1年以上前)

>5g@さくら餅さん
返信ありがとうございます。
まずは最新のボディを買って、良いレンズはおいおい揃えていくというのも一つの良い手ですよね...
他の方の返信にも書かせていただきましたが、K3m3にある機能が本当に自分に必要なのかをしっかり考えてみようと思います。

書込番号:25184180

ナイスクチコミ!0


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2023/03/17 09:55(1年以上前)

別機種

古いボディでも

>josohさん
レンズ優先でいいと思います。
購入予定のレンズに加えHDDA21mmもおすすめです。
21、31、40、55、70、100と揃えたら
広角から中望遠までスキのない単焦点ライナップの完成です。

新しいボディは、予算に余裕ができて
歩留まりをどうしても改善したくなってからでいいのではないでしょうかw

書込番号:25184204

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24974件Goodアンサー獲得:1704件

2023/03/17 10:39(1年以上前)

>josohさん

内容からして、レンズか思いますが
ボディにしろレンズにしろ、
撮影の為にこれが必要と思うまで保留もありでは?


あとは、例えば
外付けストロボを持っていないなら
ポートレートで瞳にキャッチライトを入れたいとか、
逆光時の撮影に
ストロボとかもありかも…
内蔵ストロボで十分であるならば、
ストロボの件は無視して下さい。

書込番号:25184245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 josohさん
クチコミ投稿数:11件

2023/03/17 14:36(1年以上前)

>('jjj')さん
返信ありがとうございます。
21、31、40、55、70、100でのスキのないラインナップを揃えるというのは何だかロマンがありますね。
HDDA21mmの作例のお写真も素晴らしいですね。広角単焦点興味が出てきました!

書込番号:25184477

ナイスクチコミ!1


スレ主 josohさん
クチコミ投稿数:11件

2023/03/17 14:39(1年以上前)

>okiomaさん
返信ありがとうございます。
そうですよね...不必要なものを買うのは勿体無いですし暫く色々悩んでみます
ストロボっていうのは盲点でした。その辺は全く知識がないので、ポートレート写真のクォリティーを上げるためにもちょっと調べてみます!

書込番号:25184479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:9件

2023/03/17 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

HD_DA20-40Llimited with 春紅(HARUBENI)

HD_DA20-40Llimited with 春紅(HARUBENI)

HD_DA20-40Llimited with 春紅(HARUBENI)

>josohさん

自分は、初代K-3を使っていて、K-3mkIIIを発売と同時に購入した口ですが、レンズに投資するかボディーに投資するかは悩みますよね。

個人的感想を申し上げると、K-3mkIIIを購入して正解でした。
とにかく、スペック云々ではなく、K-3と比較して、撮影していて気持ちいいというか楽しいです。
ファインダーの見えや、スペックからくるレスポンスやAF/AEの精度からかもしれませんが。
以前は、K-3/MX-1/Q7の稼働率が、ほぼ1/3づつで均等でしたが、今はK-3mkIIIをでの撮影が6割以上です。
レンズもLimitedシリーズで落ち着いて撮影するときもありますし、スナップライクだと、DA18-135やDA55-300なども使っています。
リコーイメージングストアで中古やアウトレットの扱いもあることもあるので、そういったものを使って安くK-3mkIIIを手に入れるのも一案かもしれませんよ。

参考までに、K-3mkIIIにHD_DA20-40Llimited付けて、カスタムイメージSpecial Editionの春紅(HARUBENI)で撮影した河津桜の写真を貼っておきます。

書込番号:25184909

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 josohさん
クチコミ投稿数:11件

2023/03/17 22:39(1年以上前)

>ちゃみやさん
返信ありがとうございます。
そうなんですよね...個人的にはAFの性能&高感度耐性UPよりも、素晴らしいと噂のファインダーに惹かれて迷っているところです。今使っているK3が特段見にくいわけではないのですが、スペックを見てもレビューを見てもK3m3のファインダーをベタ褒めしている方が多いので...

作例もとても素晴らしいですね。季節ごとのカスタムイメージが使えるというのも魅力的です...
まめにアウトレットなどもウォッチしてみようと思います。

書込番号:25184979

ナイスクチコミ!1


風 丸さん
クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:11件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5 風丸写真日記 

2023/03/18 06:04(1年以上前)

当機種

TAMRON SP500mmF8 TELE MACRO 55BB

>josohさん
おはようございます。
K-3以降K-3U、KPと使い今年になってK-3Vを購入しました。
なかでもKPを長く使っていたのでK-3Vのサイズ感が合わなく長らく購入を躊躇っていました。
カメラかレンズか、それぞれどちらか購入した時の「よかった」と思える点を妄想してみたら楽しいかも。

カメラ購入。
KPではピント合わせが至難の業だった500mmミラーレンズのピントがとても見やすくなりました。
お持ちのSMC Takumar 55mm f1.8のピントも格段に見やすくなると思います。
当初私には違和感があったグリップですが、今はとても手に馴染んでいます。
K-3からなら尚更よく馴染むと思います。

レンズ購入。
ピントの見やすさからMFレンズが増殖しています。
オールドレンズ主体なのでお財布にも優しいです。
特に一度手放していたsmc PENTAX-A50mmF1,4を購入したらファインダーを覗くだけで楽しくなりました。
候補のレンズに近い焦点距離のSIGMA30F1.4とHD77mm Limitedを使用しています。
絞り開放付近の感性的な表現はとてもよかったと思っています。

率直な意見。
私だったらK-3Vです。
使いきれないほどの機能を有していますが、必要な機能だけで使用しても撮影が楽しくなるカメラです。
将来被写体の幅が広がった時も(私の場合、天体や野鳥)過不足なく受け入れてくれるカメラです。
でもカメラもレンズも両方いければ最高ですよね。
私も欲しいレンズだらけで妄想を膨らませています。

書込番号:25185192

Goodアンサーナイスクチコミ!5


pky318さん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:116件 PENTAX K-3 Mark III ボディのオーナーPENTAX K-3 Mark III ボディの満足度5

2023/03/18 08:01(1年以上前)

>josohさん
はじめまして。昨年K-3Vを買おうと思っていたのを別の趣味に投資してしまった者です( ̄▽ ̄;)
今はK-3UとKP使ってます。

私はレンズ派かな。
HD DA Limitedの単焦点5本とマクロの50mmと100mmを持ってますが、レンズを替えながら時間をかけて撮影するのが好きです。
ズームレンズもいくつか持ってますが、楽しいのは単焦点です。

K-3V、今でもいいなぁとは思うのですが、絶対必要だと思うことはないです。
それよりも運動会での超望遠とか卒業式での2.8通しズームもか、このレンズがないと撮れない、ということの方が多いのでボディへの投資はしばらくなさそうです。

どちらを選ばれても後悔はないと思いますが、ご自分が何を大切にするかで判断されたらいいかと思います。

書込番号:25185265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 josohさん
クチコミ投稿数:11件

2023/03/18 12:33(1年以上前)

>風 丸さん
両方いくのが1番なんですよねー(笑
K3m3のファインダーの良さというのがずっと気になってしまうのですが、逆にいうとそれ以外は特に惹かれるものはなく...
色々と妄想して楽しみながら考えてみます!

書込番号:25185605

ナイスクチコミ!0


スレ主 josohさん
クチコミ投稿数:11件

2023/03/18 12:39(1年以上前)

>pky318さん
私も他に色々と趣味があるので、うっかりしているとそちらにお金を使ってしまいそうです(笑
単焦点でゆっくり撮影するの良いですねぇ。趣味でやるなら絶対その撮影スタイルの方がいいなと個人的には思っています。もっと拡大したいとか、柔らかい描写をしてほしいな..などと思うときが多々あるのでやっぱり自分はレンズを買うのが先かなと思ったり...

書込番号:25185617

ナイスクチコミ!1


スレ主 josohさん
クチコミ投稿数:11件

2023/03/18 12:42(1年以上前)

>pky318さん >風 丸さん >ちゃみやさん >okiomaさん >('jjj')さん >5g@さくら餅さん >くらはっさんさん
>ニックネーム・マイネームさん >とびしゃこさん
みなさまありがとうございました。思ったよりも反応をいただけて大変助かりました。
今現在は、レンズを買うのが先かな... と気持ちが傾いていますが、ゆっくり妄想しながら考えてみます!
ありがとうございましたー

書込番号:25185623

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

送料無料 税込 219800円

2023/03/12 19:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III 20-40 Limitedレンズキット

クチコミ投稿数:10759件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 
機種不明

【ショップ名】
イートレンド
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230304
【その他・コメント】
バッタ屋を避けたい人に。
https://www.e-trend.co.jp/items/1233425?sale=mmsale20230310

書込番号:25178587

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:23件

2023/03/13 12:56(1年以上前)

ちょっと前までリコーイメージングストアのアウトレットで209800円でしたね。
私はお正月にアウトレット214800円のとき購入しました。
アウトレットはシルバーのみで保証なしでしたが。
幸いピントのずれとか不具合とかなかったので良かったかなと。
今までもレンズ何本も保証なしの買ってますが特に何事もなかったな。
三重なのでスクエア大阪なくなって保証内持ち込み点検できなくなったから別にいいかなと。

書込番号:25179525

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]を新規書き込みPENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]
ペンタックス

PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月23日

PENTAX K-3 Mark III ボディ [ブラック]をお気に入り製品に追加する <453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング