REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210
- 地上デジタル放送、BS・110度CSデジタル放送から、最大6チャンネル、約1週間分を録画できる「タイムシフトマシン」機能搭載ハードディスク(2TB)。
- 録画した番組を番組表形式で表示する「過去番組表」や、リアルタイム視聴の際に「始めにジャンプ」機能で番組を冒頭から視聴することができる。
- 隙間時間で効率よく録画番組を視聴できる「らく見/らく早見/飛ばし見」機能や、スマートフォンで録画番組を視聴できる「スマホdeレグザ」にも対応。
※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1666
REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210東芝
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月20日
このページのスレッド一覧(全103スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 2 | 2020年11月28日 20:58 | |
| 124 | 20 | 2021年8月14日 00:54 | |
| 7 | 8 | 2020年12月1日 08:22 | |
| 0 | 9 | 2020年12月2日 10:24 | |
| 15 | 11 | 2020年11月26日 14:18 | |
| 15 | 3 | 2020年11月11日 07:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210
58z8xにTHD-450T1 4.5tbで長年使っていました。
突然故障し買い替えたのですが、家族が65m530xを買ってきてしまった為、タイムシフト機能が搭載されておらず困惑。。
タイムシフトありきの生活の為、何とか今までの環境に近づけたいので、下記の点質問があります。
どなたかお助け頂ければ幸いです。
1、65m530xにこの機種を導入すればタイムシフトが使えるようになりますでしょうか?
2、この機種は2TBですが、全時間地デジ全ch録画で何日くらい遡れますか?
3、外付けのHDDを更にこの機種に繋げて増設したら、全録日数の容量が増えるのでしょうか?(通常?保存用?録画しか増やせない?)
4、全録日数が長い方がよいので3008Mとも悩んでますが、3TBの3008Mの方が全録日数も増えると思って良いのでしょうか?
訳もわからず焦っていて非常に困っています。
宜しければ一部だけでもご回答頂ければ幸いです。
書込番号:23817245 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
どーして製品サイトに説明されてるような事聞くのにわざわざスレ立てするのでしょう。
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/d-m210/timeshift.html
書込番号:23817268
3点
すみません。リンク先参照してます。。
全部できそうですね。
ご教示ありがとうございます。
書込番号:23817319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210
こんにちは。
D-M210
内蔵HDD: Western Digital WD20EURX
設定直後
残量(DR): 184時間05分(100%)
HDD換装
Western Digital WD80EDAZ
(WDBBKG0080HBKを殻割: 空気封入?)
設定直後
残量(DR): 739時間20分(100%)
残量表示が約4倍となっているので
8T認識したと思います。
安定稼働するかどうかこれからです。
36点
タイトル?数の上限は?
書込番号:23801724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
麻呂犬さん、
https://cs.toshiba-visual.com/mnul/search_category_list2.php?ec1=7
取扱説明書ダウンロード
からPDFを取得して、仕様を参照すると、
p230
最大記録可能数/登録数/文字数について
番組数2000
とありました。
DBR-M3009 など、他の現行機種と同等ですね。
(通常録画領域への保存番組数の上限は2,000タイトル)
タイムシフトマシン領域は、容量上限までと推測しますが、
動作保証は外付けHDD 6T ですので、
8Tにすると動作が安定しないリスクはあると思います。
書込番号:23801939
5点
>価格探索中さん
モニター販売に当選したのですが、まだ到着していません。
私も、換装を考えていますので教えて頂きたくお願いします。
乗せ換えた後に、設定等はどうされましたか。
使用中のオーディオNASは換装後、特段の設定は必要としませんでしたが、三菱のBDレコーダーは設定が必要なようですので。
無事に成功されたようですのでご教示お願いします。
書込番号:23805302
0点
>虎が好きさん
自己責任となりますが...
(1) 内蔵HDD取外し
DBR-M2008, DBR-M4008, DBR-M3009
での換装経験があれば、できると思いますが、
M-D210では本体手前部分の「重なり」にコツが必要です。
(2) HDD換装後の再設定
取扱説明書p192
すべての初期化
を実施します。
DBR-M2008, DBR-M4008, DBR-M3009
と同じです。
書込番号:23808858
11点
>価格探索中さん
ありがとうございます。
PCは、購入すると片っぱしからSSDに換装してきていますが、レコーダーは経験ありません。
オーディオNASのDELAは、保証も切れていたので開けてみたら何の問題もなくSSDに換装出来ました。
こちらの機種は、重なりとやらを確認してチャレンジしてみようと思います。
勿論、自己責任においてですが。
ダメでもともと精神でと思いますが、現物を見てから決心します。
ありがとうございます。
書込番号:23809626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もWD8T HDD交換しました。
PCのHDD交換の経験があればさほど難しくありません。
ケース開ければ中はすかすかです。
HDDを固定しているフレームにツメが有り、斜め上方に外す必要があります。
再起動し、すべてを初期化して無事、認識しました。
15分もあれば出来ますよ。
書込番号:23818281
7点
>価格探索中さん
>SUPER MEDさん
実際に使用してみると、どうしてもHDDを交換しないと無理と判りました。
8TBで問題ないようですね。
6TBと思いましたが、8TBでやってみます。
いろいろと、ありがとうございます。
書込番号:23819296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>価格探索中さん
>SUPER MEDさん
無事に換装終了しました。
諸般の事情から、WD6TB青になりました。
外す時は問題なく進みましたが、付けるときに少々手こずりました。
使い易くなり今後が楽しみです。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:23830397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>価格探索中さん
はじめまして!こんにちは。
自分もD-M210を入手して、HDD増量を考えております。
実施されたあとの状況は如何でしょうか?
また、自分はPC以外のHDD換装は初めてでして、
前述の「重なり」以外にも
このような作業特有のTIPS等あれば、教えて頂けると幸いです。
お願いばかりで恐縮ですが、宜しくお願い致します。
書込番号:23832231
2点
こちらの情報のおかげで、自分も8Tへ換装できました。
ありがとうございました。
6chすべてをタイムマシンにして、AVC中画質早朝3時間のみ除外で20日間録画できるようになりました。
自分も、タイムセールで安かったWDBBKG0080HBK-JESNを殻割りして出てきた
WD80EDAZ
へ換装しました。
D-M210の方で自分が少し戸惑ったのは、
HDDを外す際、変換基板ではなくてバネのようになっているケーブル?状のものを外さなければならないことでした。
変換基板はハードディスクがマウントされている金具に固定されているので、金具を外してからではないと外れないです。
書込番号:23832716
5点
ここの書き込みを見て、自分もHDD換装しました。
ケチってシーゲートの6TBにしました。
全く問題なく稼働しています。
で、HDDとは関係ありませんが、内蔵6チューナーのうち1つは地デジ専用なんですね。
民放BSが5チャンネルなので、それに合わせたという事なのかも。
でも、この地デジ専用チューナーを未設定にしても、他の5チューナーをタイムシフト設定すると、このレコーダーでは通常録画はできないんですね。
DR画質でタイムシフト残せないのと併せて、ちょっとガッカリ仕様です。
書込番号:23838352
3点
モニターで5年保証付きにて購入、年末休みにシステム入れ替えを兼ねて設置しようと思案中です。
皆さんの投稿を参考に換装を検討中、WDBBKG0080HBK-JESN @17,677円の殻割りか WD6TB青 @9,980円(今のところ第1候補)かで悩み中。
WDBBKG0100HBK-JESN (10TB) @18,680円というのもありますが使えるものでしょうか?
書込番号:23844271
7点
自己RESです。 正規品がタイムマシン用にWD20EURX (AV-GP)を使っている必然性を考えると、 換装するなら同じシリーズのWD40EURX か WDなら紫が妥当なんではないだろうか (少なくともWD青は危なくないか)、と考え直しています。 結局結論出せずに純正のままで... になる可能性も大。
書込番号:23847589
0点
>fantagy_papaさん
少し上のコメントのヌシです。
WD6TB青を換装しましたが、現状では問題なく静かに働いています。
だから大丈夫ですよと言うことではなく、私の環境での報告です。
書込番号:23849962 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私もHDDをWD6TB紫に換装しました。前面パネルをずらしてHDDを押さえている黒いツメを外し、ケーブルを抜くとHDDを簡単に取り出せました。元のHDDは、HDDケースに入れてUSB接続し、通常録画用にしました。
タイムシフト録画4ch、am7:00〜am1:00、画質AFで録画時間約27日となりました。
しばらく様子見です。
書込番号:23861554 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
興味深かったので色々試してみました。
<お約束>
これは私の環境でそうなった、というだけ結果です。
ソフトウエア更新で状況が変わる可能性があります。
開けると保証が云々。
■ 内蔵 HDD
2T 0%:184時間 / 75%: 91日-46時間
4T 0%:369時間 / 75%:183日-92時間
6T 0%:554時間 / 75%:275日-138時間
8T 0%:739時間 / 75%:367日-184時間
10T 0%: 91時間 / 75%: 45日-22時間
12T 0%:276時間 / 75%:137日-69時間
■ USB HDD (TSM/通常(DR))
4T 244.5日 / 370時間
6T 367.0日 / 555時間
8T 489.5日 / 740時間
10T 489.5日 / 740時間
12T 調べ忘れた
内蔵の 10T は 1T として、12T は 3T として認識しているようでした。
8T が上限でした。
USB も 8T まで認識している感じ。
私の使っているケースの問題な可能性もありますが、10T が 8T として認識してました。
本体の HDD は 100% をタイムシフトに回せないので、
8T(75%) + 6T×2 とすると、全chの録画日数が揃っていい感じかもしれない。
ちなみに、
2T はついていた WD20EURX
4T は WD GREEN
6T は BARRACUDA 7200.12
8T〜12T は WD RED Plus
です。
書込番号:23862269
27点
換装しましたので報告
seagate SkyHawk ST6000VX001
です。
最近のWD Purpleが、AVコマンド対応してないとの事と
録画系のもので5400rpmのHDDが6TB以下しかないとの理由でこの機種を選びました。
特に問題なく動作しています。
書込番号:23925287
1点
何かあったら、別用途で使えばいいかな、などと思い WDBBKG0080HBK-JESNを先に購入し、殻割りしました。
出てきたのはWD80EDAZ、CrystalDiskInfoで当方確認ではAVコマンド対応の様です。
書込番号:23931135
3点
こちらの情報のお陰で私も8Tに改装してうまく動作しました。ありがとうございます。私が取り付けたのはレコーダー用のSeagate Skyhawkです。本当はWDが良かったのですがレコーダ用の8Tが無かったもので。ちょっと残念なのは最初に搭載されているWD 2Tよりもカラカラと動作音が大きいです。ところで改装前にUSB接続HDDにバックアップしたのですが認識しなくなりました。機種が変わったり修理で基板交換した場合はUSB-HDDが認識しなくなる事は理解していますがHDD交換でもUSB-HDDが認識しなくなるのでしょうか?もし録画データを取り出したい場合はまた元のHDDに戻すしかないのでしょうか?どなたかご存じでしょうか?
書込番号:24288220
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210
一週間前にネットショッピングで予約しました。昨日が発売日なのにまだ注文確認中のままです。どなたか入手された方はいらっしゃいますか?
書込番号:23800610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キャンセルができるのであれば、キャンセルして在庫があるショップで買えば良いのではないでしょうか
https://www.biccamera.com/bc/item/8676411/?utm_source=/Vv6e0WKODg&utm_medium=affiliate
書込番号:23800638
2点
キャンセルは出来るみたいですが、直ぐに発送してくれるネットショップが見当たりません、、。
書込番号:23800675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あ、すいません。添付頂いたお店に在庫あるのですね。情報ありがとうございました。
書込番号:23800681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヨドバシも有るみたいですけど、要確認してくださいね。
書込番号:23800684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブックカメラは店舗には在庫がなく取り寄せで納品予定日が案内されています
通販でももしかしたら在庫がないかもしれません
在庫があるか確認して注文した方が良いかもしれません
書込番号:23800690
![]()
1点
本当ですね、在庫まだありますね。情報ありがとうございました。
書込番号:23800692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
11月15日に予約して2週間が経ちましたが、まだ予約確認中のままです、、ショップに2回質問メールしましたが、なしのつぶて状態です、、どうやらどつぼにはまってしまいました。もちろんクレジット決済はされていませんが、、
書込番号:23815840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
質問への返信なく2週間以上経過して突然自宅に配達されました。4TB外付けハードディスク2個を取り付け、AVC高画質にてNHKと地方局は11日間、民法4局は26日間で設定しました。
書込番号:23822222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210
東芝の製品情報のサイトで、DIXIMのロゴが表示されています。
DiXiM Playerはサーバー側のDLNA機能を利用しますので、遠回しには対応品であろうと思います。
おそらく、DLNAって規格ではなく、ガイドラインだと思いますし、バージョンも変わり団体も紆余曲折ある様なので対応品と謳ってないのではないでしょうか。
まだ入手しておらず現品確認しているわけではないのでご参考です。
書込番号:23793346
0点
>若おっちゃんさん
ありがとうございます。
モニター販売に当選してしまいまして。
Jcomのstbに接続したくて、いま悩んでいるところです。
これはこれで使って、別にディーガの対応機種を購入しようか悩んでいます。
BSを録画したいので、頻度はごく僅かと思いますので、あまりコストを掛けたくありませんし。
製品が到着して試してからが正解でしょうね。
ありがとうございます。
書込番号:23793487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も似た様なもので、プロジェクターのpopIn Aladdinでの視聴を企んでいます。
超昔のDBR-M180でもpopIn Aladdinから再生できているので、きっと視聴はできるだろうと楽天的な予想をしています。
あばよくば、Live放送視聴ができればいいなとも思ってもいるところです。
製品の到着が待ち遠しいですね。
書込番号:23793592
0点
>若おっちゃんさん
お、ご同輩というところですか。
正直なところ、当たってしまったと言う事です。
20日発売らしいですが、27日以降の発送の様ですね。
まあ、ゆっくり待って良く考えてみます。
また、教えて下さい。
書込番号:23793809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レグザメンバーズの購入履歴一覧では処理状態ステータスが「手配完了」に変わりました。
出荷連絡は届いてないですが、そろそろでしょうか。
書込番号:23810494
0点
>若おっちゃんさん
そうですね。
27日発送で、土日に届きますかね。
楽しみに待ちましょう。
書込番号:23811958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>若おっちゃんさん
出荷連絡メール来ましたよ。
26日発送で27日着予定との事でした。
書込番号:23812392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>虎が好きさん
私も本日製品が到着しまして、早速セティングし使い始めました。
popIn Aladdinの標準テレビアプリでタイムシフトもライブ視聴も行えました。
DLNA機能について、私が想定していたことは行えました。
書込番号:23817391
0点
>若おっちゃんさん
私も、初めてのタイムシフトを経験しています。
早速、良かったなと思える事があり、これから使いこなしていこうと思います。
取り敢えず、STBには外付けHDDを繋ぎましたので、
これで良いかなと考えています。
先ずは、内蔵HDDの換装をすませます。
書込番号:23824462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210
昨年末の転居で家中のテレビを全て買い替え予定していたものの、
1台も不具合発生が見られないのでそのまま使い続けています。
各部屋に設置のテレビは全てZ7シリーズのタイムシフトマシンなのですが、
ダイニングキッチンに設置したテレビはダイニングテーブルとの距離が近すぎるので
以前はベッドサイドで使っていた24インチのB5シリーズのシングルチューナーモデル。
夕食時間に観たい番組が重なってしまうと、使い慣れたZ7と同様に一方の録画設定してしまい・・・
視聴中の番組が録画開始と同時に変わってしまう!!!
当然ですね。何しろシングルチューナーモデルなので2番組同時は不可能。(地上波とBSとの組み合わせなら可)
今さらながら安いモデルでもダブルチューナーの必要性を感じつつ・・・この商品の発表記事を発見!
食事中に観たい番組が無い場合に、裏録しておいた番組が見れれば良いのに!と毎回思いつつでした。
ゆっくり視聴するには居室にある大画面テレビの方で見れば良いのでタイムシフトマシン機能までは必要性を感じなかったけど、
この商品を購入すれば地上波同士・BS同士で裏番組録画が出来るし、
何れテレビを買い替えした際には、1台のタイムシフトマシンで全録には不足のチューナー数を補足も出来るので良しとして!
タイムシフトマシンの便利さに嵌まってしまった自分は、今では家中のテレビに必須の機能になってしまっている。
ビデオテープ時代に撮り溜めしても観ないままに、テープばかりが増える経験済みなのに!
まあこちらは古い録画から自動的に上書きされるので良いですよ。
数日後に番組の存在に気が付いても上書き後だった事もしばしばですが・・・(笑)
8点
先ほど、モニター販売の通知届きました。
当選者はクーポンが発行されています。
書込番号:23781455
2点
私にもモニター当選の通知が来ました。
早速、購入手続きを済ませました。
書込番号:23781479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昨日は忙しくてPCメールを確認しておらず、
先ほど当選メール受信に気が付いたので、早速購入手続き完了させました。
本当はお二方からのクチコミ投稿返信の方が先に気付いたのですが・・・(笑)
昨今では店舗購入時には延長保証を付けるクセが付いているので、今回のモニター販売も延長保証付きにしました。
これで家中全てのテレビが「タイムシフトマシン化計画」完成します。
書込番号:23783126
1点
私もまさかの当選。あの応札価格ではたぶん無理かとも推定。あてにはしてませんでした。早々に申込みしました。第二回目もスタートされてますが、かなり割安かと思います。ps5あれだけ申込みしても、全滅。えらい違いですわ。
書込番号:23786595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あの応札価格ではたぶん無理かとも推定。
もしかして、下限価格(税込)45,100円での落札でしょうか
書込番号:23789181
0点
そう、考えて頂いて結構です。ダメ元。ホントはPS5なら、嬉々なんでしたが。
書込番号:23789457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も下限価格でした(^^ゞ
落札通知が来て、『さぁ、お金どうしよう(笑)』
書込番号:23790525
0点
あっという間に、モニター販売価格とここでの最安値との価格差が3k円代。
下落が激しいですね。
書込番号:23811953
1点
>DECSさん
あらら、こんなに下がったのですか。
延長保証付けたので、殆ど差が無くなりました。
なんてこった!
書込番号:23811962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゴク一部を除けば大手家電量販店での売価はまだまだ差がありますよ!
加えてモニター販売でなくても長期保証を付ければ、保証料を現金かポイント消費で上乗せ必要だから大差ないし。
もともと高額の大型商品ではないので・・・
自分はインパクトは全く感じませんネ。
価格重視なら発売後に時間経過してから買えば良いので。
まあ今では家電商品も相場モノ。
時間の経過と共に下落して行くのが一般的で、「欲しい時に買う」と決断するしかありません。
他社も含めて「モニター販売」は割安で発売前に価格決定してしまうので、
なお更に発売前に価格競争(下落)が始まってしまうリスクは企業側にあるかと・・・良いのか悪いのか。
書込番号:23812128
1点
>ぼくちんだよさん
この手のモニター購入は初めてですので、こんなものなのかなと思っていますが。
一般発売より一足早く入手出来る訳でなく、いや、一週間遅くなる訳で。
価格も、仰るとおり一部の格安店ですが、ほぼ横並びになり。
メーカー直売では、少なからずお得感を頂いてきた経験上、ちょっとがっかりかなというところです。
メーカーは、モニター調査で何某かの評価を得る訳ですよね。
まあ、まだ届かない愚痴です。
書込番号:23812218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210
少なくとも4TB、欲を言えば6TBでないと、全録のメリットがないと思うのですが。
4K対応全録を期待していたのですが、望みは薄いですかね。
書込番号:23752477 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>kanotoinoshishiさん
まあ、外付けで最低直接2台は増設できるので、内臓は2TBで十分と判断したのでしょうね。
4TBにすると価格的にも数万円は高くなるでしょうし。
※4Kチューナー搭載するともっと高くなるでしょう(パナの全録は10万円以上高いです)。
しかし、タイムシフト側チューナー4機すべてDRで録画できないって…
書込番号:23753510
4点
中途半端な容量の光学ドライブレスのタイムシフト機能付きHDDレコーダーより、タイムシフト機能付きの外付けチューナーの方が取り回しが良いと思うんだけどねぇ。
書込番号:23753787
5点
スペックからするとM2008のBDレスでしょうか?
HDD8Tb換装出来るかもしれませんね
書込番号:23780998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





