REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210 のクチコミ掲示板

2020年11月20日 発売

REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210

  • 地上デジタル放送、BS・110度CSデジタル放送から、最大6チャンネル、約1週間分を録画できる「タイムシフトマシン」機能搭載ハードディスク(2TB)。
  • 録画した番組を番組表形式で表示する「過去番組表」や、リアルタイム視聴の際に「始めにジャンプ」機能で番組を冒頭から視聴することができる。
  • 隙間時間で効率よく録画番組を視聴できる「らく見/らく早見/飛ばし見」機能や、スマートフォンで録画番組を視聴できる「スマホdeレグザ」にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:HDDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:2TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○ REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210の価格比較
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のスペック・仕様
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のレビュー
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のクチコミ
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210の画像・動画
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のピックアップリスト
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のオークション

REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月20日

  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210の価格比較
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のスペック・仕様
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のレビュー
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のクチコミ
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210の画像・動画
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のピックアップリスト
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210

REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210 のクチコミ掲示板

(644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210」のクチコミ掲示板に
REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210を新規書き込みREGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

こんな感じの運用はできますか?

2022/10/05 15:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210

スレ主 雪道桜さん
クチコミ投稿数:3件

本体の内蔵HDDを8TBに換装(Aとします)

本体に外付けHDD6TBを2台接続(B、Cとします)

CSチャンネル録画

ここで質問です。

1、この場合、保存先であるA、B、Cは指定できるのでしょうか?不可だった場合はどこに保存されるのでしょうか?

2、Aに保存中、容量が足りなくなった場合、自動でBに録画されるのでしょうか?それともAの録画済み番組の一部が自動で削除されるのでしょうか?それとも全消去されるのでしょうか?はたまた録画出来ずに停止するのでしょうか?

書込番号:24952476

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2022/10/05 18:37(1年以上前)

・1つのチャンネルは1つのHDDにしかチャンネル録画できません。
・A,B,Cのどれに録画するかはチャンネルごとに指定できます。
・毎日1時間の休憩時間中に一番古い1日分を削除してこれからの1日分用にします。

書込番号:24952686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件 REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のオーナーREGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210の満足度5

2022/10/08 20:39(1年以上前)

>雪道桜さん

ひとつ重要なこと、よろしいでしょうか?
たしかCSが録れないチューナーがあったような気がしますが、それでも大丈夫ですか?

本機は6つのチューナーがあり、
・4つの全録専用チューナー(3つはフルチューナー、1つは地デジのみ)
・2つの全録/通常 兼用チューナー(2つともフルチューナー)

だったような気がします。
(取説を貼ろうと思ったのですが、該当記述がパッと発見できなかったのですいません。。)

書込番号:24956489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/11/06 18:14(1年以上前)

>雪道桜さん


>1、この場合、保存先であるA、B、Cは指定できるのでしょうか?不可だった場合はどこに保存されるのでしょうか?
・内蔵HDDには、6CH(地デジ+BS/CSを5CH + 地デジ1CH)保存可能
・外付HDDへ保存する場合には、指定2CHまで保存可能

>2、Aに保存中、容量が足りなくなった場合、自動でBに録画されるのでしょうか?それともAの録画済み番組の一部が自動で削除されるのでしょうか?それとも全消去されるのでしょうか?はたまた録画出来ずに停止するのでしょうか?
・上記の状態を確認した訳ではないですが、基本的にHDD容量が無くなった場合には、録画指定HDDの一番古いデータ(1日分)を削除し、新規番組録画を継続します。※録画指定HDD容量が足りないからといって、別HDDへ自動移行し録画を続ける事はないかと思います。

書込番号:24997577

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

同軸ケーブルの接続方法や種類について

2022/09/30 22:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210

スレ主 qweruioさん
クチコミ投稿数:28件

こんばんは。
こちらの商品を購入したのですが、取説を読んでいて疑問がでてきたので教えて頂きたいのですが、
@取説のp20〜21の分配器や分波器、同軸ケーブルは取説に書いてあるような新4K8K衛星放送対応分波器や、地上デジタル放送専用ケーブルなど専用のものが必要なのでしょうか?
当方、以前10数年くらい前に購入した分波器
と同軸ケーブル(分波器、ケーブルが対応しているかわかりません)で接続していますが、交換した方が綺麗に見れるのでしょうか?

https://cs.regza.com/document/manual/100010_01r0.pdf?1605576039

接続しているテレビは
BRAVIA KJ-65X85Jになります。

A私の構成だと取説のp20〜21のように分波器のBSのケーブルを分配器で分け、テレビと本機に入力すれば良いのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:24946174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 qweruioさん
クチコミ投稿数:28件

2022/09/30 22:21(1年以上前)

(誤)取説のp20〜21
(正)取説のp20とp21

失礼しました。

書込番号:24946183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/09/30 23:44(1年以上前)

>新4K8K衛星放送対応分波器や、地上デジタル放送専用ケーブルなど専用のものが必要なのでしょうか?

説明書呼んでないけど、まずD-M210は4Kに対応してないのでぶっちゃけなんでもオッケー

じゃあなんで4K対応品?っていうと普通はレコーダーとTVを数珠つなぎにするわけだから4K非対応品ならTVで4K見れなくなる(ことがあり得る)よってことだろうね

でもって、実際に繋いでTVで4Kが見れてるだったらそのままでいいし、見れないなら対応品に変えるでいいだろうね

アンテナで受信してケーブルの中を通ってる状態では4Kと2Kの区別が特にあるわけじゃなく周波数が違うだけ(4K=高い、2K=低い)、4K対応品は4Kの信号が確実に通せるのを保証してる製品で、4K対応って書いてないのはそういうのがない、保証が無いから4Kの信号は絶対に通さないとかでもないので割りと見れたりするので

可能性の話でいうと
右旋4K(4Kの中でも周波数低い):BSフジ4K、BS-TBS4K、BS日テレなど無料チャンネル+NHK BS4K
→非対応品で見れると思っていい(BSアンテナも非対応品で受信可)
左旋4K(4Kの中でも周波数高い):WOWOW4K、Jスポーツ4K、スターチャンネル4Kなど有料チャンネル
 →アンテナは4K対応品じゃないと絶対に受信できない、ブースター、分配器など対応品じゃないと映らない可能性高い(WOWOW4Kは周波数低い方なので非対応品でも割と見れたりする)

こんな感じかな?

書込番号:24946268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:227件

2022/09/30 23:49(1年以上前)

壁のアンテナ端子は地デジ/BS/CSが一つになっている差し込みですよね。
交換されるならテレビとD-M210が同じダブル分波器はどうですか?
この場合、D-M210とBRAVIA KJ-65X85Jのアンテナ入力にのみ
ダブル分波器の地デジとBS/CS繋げれば良いです。
D-M210アンテナ出力からBRAVIA KJ-65X85Jへの同軸ケーブルは繋げなくてよいです。
https://www.yodobashi.com/product/100000001006327782/

後は別途分波器から壁のコンセントまではそこまでの距離によって
適切な長さの同軸ケーブルを選んで貰えば良いです。。

書込番号:24946276

ナイスクチコミ!3


スレ主 qweruioさん
クチコミ投稿数:28件

2022/10/01 07:31(1年以上前)

どうなるさん、
周波数の話、ありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:24946461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 qweruioさん
クチコミ投稿数:28件

2022/10/01 07:34(1年以上前)

グリーンビーンズ5.0さん、
壁のアンテナ端子は1つです。
ケーブルテレビを契約しています。

ダブル分波器の提案ありがとうございます。
ダブル分波器を吟味して購入してみようと思います。

写真を添付させてもらったのですが、
接続方法は少し変わるのですが、
赤丸の部分の壁からのアンテナ端子からのケーブル等は、
2重シールド?などのケーブルに交換した方が良いのでしょうか?
デジタル放送対応同軸ケーブルというのもよくわかりません。

よろしくお願いします。

書込番号:24946462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:227件

2022/10/01 10:17(1年以上前)

1、壁の端子からの距離が解らないので1mなのか?2mなのか?3mなのか?
別途分波器から壁の端子まではそこまでの距離によって
適切な長さの同軸ケーブルを選んでください。


2、分波器には地デジ用の端子2本とBS/CS110用の端子2本の端子
なのでテレビとD-M210の両方の地デジ端子とBS/CS110端子
1つずつ繋げれば良いです。その場合テレビとD-M210
間の同軸ケーブルは繋げなくて良いしD-M210は4K非対応
テレビは4K対応なのでそうすれば4K非対応D-M210を経由
しないで4Kテレビにつなげますよね。

書込番号:24946616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:227件

2022/10/01 10:23(1年以上前)

>アンテナ端子からのケーブル等は、
2重シールド?などのケーブルに交換した方が良いのでしょうか?
デジタル放送対応同軸ケーブルというのもよくわかりません。

例えば4K8K用であれば後は長さだけ選べば良いです。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003596466/

書込番号:24946626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/10/01 12:13(1年以上前)

>赤丸の部分の壁からのアンテナ端子からのケーブル等は、
>2重シールド?などのケーブルに交換した方が良いのでしょうか?
>デジタル放送対応同軸ケーブルというのもよくわかりません。

新しく買うとするなら4K対応品を買っておけばいいわけだけど(と言うか今だったら4K対応品しか売ってないんじゃない?)、D-M210にアンテナケーブルは1本付いてるし、分波器もある(BSも見ている)ってことだから、とりあえずアンテナ→D-M210→TVと数珠つなぎで繋いでみて問題なければそのままでいいと思うよ

ちなみに10年前の分波器って書いてるけど、今レコーダーが無い状態で4K(無料の4Kチャンネル)は見れてるということでいいんだよね?

であれば見れなくなるという心配はほぼなくて、品質がどうも気になるってことならレコーダーを繋いでない今の状態でTVのアンテナ受信レベルをチェックしておく(BS/CS)、でもってレコーダーを間に数珠つなぎにした状態で再度受信レベルをチェックしてどれくらいの変化があるか、明らかに受信レベルが下がってるとかTVを見ててノイズが出るとかあったときに部材を見直すとかでいいと思うけどね

書込番号:24946790

ナイスクチコミ!1


スレ主 qweruioさん
クチコミ投稿数:28件

2022/10/01 14:35(1年以上前)

ダブル分波器での接続方法等はわかるのですが、
同軸ケーブルを古いものを使わずに
4KHDMI対応のものに交換した方が良いと
いうことですかね?
(分波器からD-M210への入力以外の線は
すべて新しいものに交換した方が良い?)

言葉足らずですみません。

書込番号:24946971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/10/01 15:57(1年以上前)

A:交換しなくて済むならそっちがいい→とりあえず今の道具で繋いで使ってみる
 a:問題ない → そのままで完了
 b:問題あり、問題ないけどせっかくだし交換しよう → 交換(※1)

B:とにかく交換したい(※2)

※1、※2:数珠繋ぎで繋ぐ、W分配器で繋ぐなど自分で理想の接続方法を決めてそれに合わせて購入するものを決める

交換する場合は今から買うわけだからどうせ買うなら4K/8K対応品と明記されてるやつを買う(今だと4K非対応品を探すほうが難しい)

こんな感じかな?

書込番号:24947071

ナイスクチコミ!1


スレ主 qweruioさん
クチコミ投稿数:28件

2022/10/01 19:59(1年以上前)

>どうなるさん

返信ありがとうございます。

みなさんの情報を参考に
ケーブル、分波器は対応のものに変更することに
しました。

ありがとうございました。

書込番号:24947372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムシフト録画の外付HDD運用について

2022/09/27 12:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210

スレ主 tkm1520さん
クチコミ投稿数:12件 REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のオーナーREGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210の満足度5

お世話になります。

タイムシフトマシンの録画が外付HDDにも対応していることから、本機(2TB)に東芝製外付HDDのHD-TPA4U3-B(4TB)を接続して合計6TBで全録しようと考えているのですが、同じように運用されている方はいらっしゃいますでしょうか。
また、その際のデメリットなど懸念点をご存じの方がいらっしゃいましたら御教授いただけると助かります。

皆さんが行なっているHDD換装による容量増設は私にはハードルが高いので、見た目はスマートではないですが、そのように運用したいと考えています。

HD-TPA4U3-B(外付HDD)
https://s.kakaku.com/item/K0001261821/

書込番号:24941822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:41件 REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のオーナーREGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210の満足度5

2022/09/27 14:08(1年以上前)

USBにBuffaloの4Tをタイムシフト用として本体購入直後から接続しています。
仕様だと思いますが、USBのHDDにはタイムシフト設定チャンネルの#1-#4チャンネルが割り当て可能でした。内蔵2Tにタイムシフト設定チャンネルの#5を割り当てています。#6は通常録画/視聴用ですね。6Tだと#1-4領域が大きいので、#5に対してタイムシフト録画機関のバランスが変わってくるとは思います。
それから、内蔵の通常録画領域が不足するので、もう1つのUSBにPC様に手持ちで余っていた1TのHDDを接続し、通常録画に使用しています。
まあ、スマートとは言えないかもしれませんが、平日夜だけと日曜の朝から夜までの時間帯で15日ほどのタイムシフトが確保できているので、私としては用が足りてます。

書込番号:24941904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/27 17:49(1年以上前)

>tkm1520さん
タイムシフトをどのように運用したいのかを教えてください。

私の設定は、AVC中画質で24時間録画なので、1TBで15日程度の番組キープ期間となります。

このあたりをどのような設定で運用するつもりなのかを教えていただけると、具体的なプランがたてられ、そのデメリットも具体的に考えられます。

書込番号:24942101

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkm1520さん
クチコミ投稿数:12件 REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のオーナーREGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210の満足度5

2022/09/27 17:59(1年以上前)

>若おっちゃんさん

ありがとうございます。
特段問題がなさそうで安心しました。

書込番号:24942116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkm1520さん
クチコミ投稿数:12件 REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のオーナーREGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210の満足度5

2022/09/27 18:03(1年以上前)

>酢こんぶ@さん

ありがとうございます。大変失礼いたしました。
タイムシフト録画のみの運用でAVC中画質〜高画質で地デジチャンネルをなるべく長期間保存したいと考えています。
内蔵2TBですとAVC中画質で4.5日しか録画できないため、容量不足を感じています。
個別の予約番組録画は予定していませんので不要です。

書込番号:24942122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkm1520さん
クチコミ投稿数:12件 REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のオーナーREGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210の満足度5

2022/09/27 18:04(1年以上前)

>酢こんぶ@さん
なお、24時間録画です。

書込番号:24942124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/27 19:30(1年以上前)

>tkm1520さん
D-M210のHDDに関する制約は下記となります。
(1)USB-HDD1に割り当てられるのは最大4CHで容量は最大6TB
(2)USB-HDD2に割り当てられるのは最大2CHで容量は最大6TB
(3)内蔵HDDに割り当てられるのは最大6CHで容量は最大1.75TB(87.5%割当)

すでに4TBを使うことが決まっているなら、USB-HDD1として使うのが常道でしょう。

その場合、USB-HDD1:4CH,4TBとなって、AVC中画質なら15日保持可能です。
あと2CHを内蔵HDDに割り当てると、AVC中画質なら13.5日保持可能です。

この辺が各CHの保持日数のバランスが取れているかなと思いますが、さらにHDDを追加してもいいなら、

USB-HDD1:6TB->3CH割当で30日保持(AVC中画質)
USB-HDD2:4TB->2CH割当で26日保持(AVC中画質)
内蔵HDD:2TB(87.5%割当)->1CH割当で27日保持(AVC中画質)
(AVC高画質は1.33倍の容量となるので、保持日数を1.33で割ってください)

とかも考えられます。
そして、USB-HDDは純正じゃなくてもほぼ間違いなく使えます。
私はHDDケースと3.5インチHDDを別に買って、組み合わせて使っていますが、特に不具合が出たことはありません。

外付けHDDでデメリットがあるとすると、夏場に高温になって壊れやすくなることでしょうか。
外付けHDDの内蔵ファンはすぐ回らなくなるので、私はファンなしのケースに外から扇風機で風をあてています。

本当は内蔵HDDの8TBへの換装がスッキリするんですが、万人にお勧めできる方法ではないですからね。
(東芝レコーダーのHDD換装は、Panasonicに比べて100倍くらい簡単ですけど)

書込番号:24942219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/09/27 22:40(1年以上前)

>本機(2TB)に東芝製外付HDDのHD-TPA4U3-B(4TB)を接続して合計6TBで全録しようと考えているのですが、同じように運用されている方はいらっしゃいますでしょうか。

換装しないというのも含め内蔵が2TBというのはどうしようもないけど、4TBのHDDというのがすでに持っているならまあそれでいいとは思うけどHDDも今から買うってことなら東芝製である必要もないので6TBを買っておいたほうがいいと思うよ(8TB以上もありだけどちょっと高くなりすぎる)

書込番号:24942476

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkm1520さん
クチコミ投稿数:12件 REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のオーナーREGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210の満足度5

2022/09/27 22:57(1年以上前)

>酢こんぶ@さん
詳しく教えていただき大変感謝いたします。
USB-HDD毎に割り当てられるチャンネル数が決まっているのですね。
現在、内蔵HDDに地デジ民放5チャンネル×24時間で録画設定をしているので、内蔵HDDとUSB-HDDにそれぞれ振り分けて録画する方式を取れば上手く運用ができそうです。
どうもありがとうございました。

書込番号:24942504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tkm1520さん
クチコミ投稿数:12件 REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のオーナーREGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210の満足度5

2022/09/27 23:09(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます。
4TBの外付HDDはタイムシフトマシン対応推奨の東芝製のものを購入予定でしたが、とくに互換などがなく対応できるとのことでしたので、本機を購入する前に東芝REGZAのテレビで予約録画で使用していたバッファロー製の4TBを外付で使用しようと考えています。
その際は、本機のUSB-HDDに接続するかたちに変更することになりますが、当然フォーマットされ以前の録画番組は消えてしまいますよね。
まだ視聴が消化して終わってないので、いいタイミングで切り替えようと考えています。

書込番号:24942522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件 REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のオーナーREGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210の満足度5

2022/09/28 17:35(1年以上前)

>酢こんぶ@さん

教えてください。

私は画像マニュアルのとおり『USB1には1〜4のうちの2chしか録画できない』と思って運用してきたのですが、
実際にUSB1で4ch録画出来ているものなら、私も初期化してやり直したいと思った次第です(^^;。

いかがでしょうか。

書込番号:24943328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件 REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のオーナーREGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210の満足度5

2022/09/29 01:39(1年以上前)

>tkm1520さん

『※1 USB-HDDは2チャンネルまでタイムシフトマシン録画できます』
 
上記記述について、実機で確認してみましたが、やはり最大2chでした。

仮にUSB1に6TBをつけようが2chだけです。お気をつけください。

書込番号:24943880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2022/09/29 10:35(1年以上前)

sawanoboriさんはD-M210について語り、(スレ主以外の)他の方はそれ以外を使っていて同じだと思って語っていると思います。
ところがD-M210ではBDドライブがないだけでなくUSB端子がどちらも USB2.0 にスペックダウンしてチャンネル数が2になっていたのでした。

D-M210
USB(タイムシフト録画)USB2.0準拠
USB(通常録画/タイムシフト録画) USB2.0準拠

DBR-M3009
USB(タイムシフト録画) USB2.0準拠
USB(通常録画/タイムシフト録画)USB3.0準拠

書込番号:24944114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/29 10:57(1年以上前)

申し訳ありません、
「録画設定1-4」をUSB-HDD1に割り当てられる
という記述を、4ch分割当可能というように、誤読していました。

結局外付けHDDに割り当てられるのは2chまでですね。混乱させてしまったことをお詫びします。

こうなると、外付け2ch、内蔵4chという割り当てにせざるを得ないことになります。
これだと録画保持日数がかなりアンバランスになるので、もう一台外付けを使うのがいいかと思いますが、
内蔵が2TBというのがどうしても足かせになりますね。

書込番号:24944135

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 tkm1520さん
クチコミ投稿数:12件 REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のオーナーREGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210の満足度5

2022/10/02 07:16(1年以上前)

皆さまどうもありがとうございました。
割り当て可能なチャンネル数が2chまでということですと、容量的にバランスが悪くなりますので、もう1台外付けHDDを購入しUSB-HDD2を活用したいと思います。

書込番号:24947878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210

スレ主 さく1218さん
クチコミ投稿数:2件

タイムシフトマシンのHDD容量が75%になっていて、通常録画が25%分しか保存できないようです。実際に、まだ少ししか録画していませんが、残量が40時間くらい(23%)となっています。この割合を変えることはできるのでしょうか?通常録画でもう少したくさん使いたいです。

書込番号:24939253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件 REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のオーナーREGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210の満足度5

2022/09/27 02:15(1年以上前)

41の[HDD容量設定変更] です。

書込番号:24941391

ナイスクチコミ!1


スレ主 さく1218さん
クチコミ投稿数:2件

2022/09/27 07:35(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:24941499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210

クチコミ投稿数:61件

この機種の購入を考えておりますが、スマホdeレグザで録画番組を持ち出した場合、字幕は表示できますか?

やりたいこととしては、通勤時間に録画番組を見たいと考えており、字幕あり、かつ1.5倍速くらいで早見したいです。
事前に自宅でスマホに録画番組を転送しておき、外出先で見るイメージです。


スマホはAndroidを想定していますが、iPhoneも持ってます。

書込番号:24920606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:41件 REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のオーナーREGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210の満足度5

2022/09/13 12:02(1年以上前)

iPhoneで試しましたが、再生画面で”字幕表示する”を選択しても字幕表示できませんでした。
スマホdeレグザを使用しています、持ち出しではなく録画リモート/ライブ再生でも同様に字幕は出せません。
設定を見まわしましたが、関連設定は見つけられませんでした。
Androidアプリは私は環境無いので分かりません。

書込番号:24920898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2022/09/13 23:00(1年以上前)

>若おっちゃんさん
ありがとうございます。
メーカーHPに、
「字幕付きで番組を楽しめます
配信でも持ち出しでも字幕表示できるので、
音が出せない場所でも録画番組を楽しめます。
※ 録画・保存した番組は字幕表示できません。」
と記載があり、できるのかなと思ったのですが、表示できなさそうですね。

書込番号:24921838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/09/14 00:35(1年以上前)

>たくぼんぞーさん

数年前の記事(下記リンク内)ですが、

レグザタイムシフトマシンの過去番組を持ち出しダウンロードすれば字幕付で再生することができ、公共の場所などヘッドフォンがない場合でも番組視聴できる。

とあります。
上記から過去番組表とはタイムシフト録画領域内の事で、そこから番組を持ち出せば字幕が表示出来き、通常録画領域の番組は出来ないと読めますね。

かなり古いタイムシフトマシンを持っていますがタイムシフトで録画された番組をテレビで見る場合でも字幕と早見は出来ますが残しておこうと通常録画領域に移動させると字幕及び早見は不可になるのでその兼ね合いかなと思います。
今の機種は分かりませんが、、、。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1199/471/amp.index.html

書込番号:24921951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2022/09/15 21:01(1年以上前)

>人生は上々ださん
回答ありがとうございます。

実は、他のスレッドを見ても出来る・出来ないが記載されており、モヤモヤしましたので、メーカーに問い合わせました。

結論としては、タイムシフトマシン搭載機でタイムシフト録画を行い、録画モードを「スマホ高画質」または「スマホ長時間画質」に設定した場合のみ字幕表示可能とのことです。(通常の予約録画では表示不可)

タイムシフトマシン未搭載機では、原則表示できないとのこと。

残念ながら期待の動作となりませんでしたので、別のメーカーを探してみようと思います。

回答いただいた
>人生は上々ださん
>若おっちゃんさん
お付き合い頂き、ありがとうございました。

書込番号:24924646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/09/15 22:55(1年以上前)

>たくぼんぞーさん

DIGAなら実際利用していますが、どこでもDIGAというアプリで事前に持ち出ししておいて字幕と早見が出来ますよ。
持ち出した番組の字幕はオンオフは出来ず出っ放しになりますが。
設定したのがかなり前なのでうろ覚えですが事前にDIGA本体の持ち出し録画の設定で字幕を書き込むか選んだ気がします。
録画予約の度に設定ではなく共通設定です。

書込番号:24924810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

信号情報の表示

2022/09/05 23:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210

クチコミ投稿数:34件

REGZAテレビリモコンのタイムシフトリンクから過去番組表で録画を見ると、信号情報の表示が毎回出てきます。
画面表示ボタンを押すと消えますが、チャプターを飛ばすなど操作をするとまた出てきて消えません。

入力切り替えをしてD-M210本体から試聴すると表示されません。
テレビのみの視聴でも表示されません。

どうしたら消せますか?

書込番号:24910325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/28 06:39(1年以上前)

>ぷぷぷ123さん

TVのリモコン信号と、レコーダーのリモコン信号が干渉しているのかなと思います。

つまり、TVのリモコンの特定のボタンの信号が、レコーダ側の情報表示のボタンの信号と一致しているので、TVリモコンのボタンを押すとレコーダー側でも反応してしまうのかも。

とりあえずレコーダー側でリモコンコードを変更すれば回避できるかもしれません。

書込番号:24942727

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210」のクチコミ掲示板に
REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210を新規書き込みREGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210
東芝

REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月20日

REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210をお気に入り製品に追加する <1666

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング