REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210 のクチコミ掲示板

2020年11月20日 発売

REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210

  • 地上デジタル放送、BS・110度CSデジタル放送から、最大6チャンネル、約1週間分を録画できる「タイムシフトマシン」機能搭載ハードディスク(2TB)。
  • 録画した番組を番組表形式で表示する「過去番組表」や、リアルタイム視聴の際に「始めにジャンプ」機能で番組を冒頭から視聴することができる。
  • 隙間時間で効率よく録画番組を視聴できる「らく見/らく早見/飛ばし見」機能や、スマートフォンで録画番組を視聴できる「スマホdeレグザ」にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:HDDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:2TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○ REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210の価格比較
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のスペック・仕様
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のレビュー
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のクチコミ
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210の画像・動画
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のピックアップリスト
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のオークション

REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月20日

  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210の価格比較
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のスペック・仕様
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のレビュー
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のクチコミ
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210の画像・動画
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のピックアップリスト
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210

REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210 のクチコミ掲示板

(644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210」のクチコミ掲示板に
REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210を新規書き込みREGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210

クチコミ投稿数:89件

【発端】
バッファロー製SeeQVaultのUSBディスクを接続しようと、リモコンの停止ボタンを押しながら電源ボタンを押して、電源を落とし、USBディスク接続後、電源ボタンを押しても、電源ボタンのリングLEDが消灯したままになってしまいました。

【試してみたこと】
USBディスクを外しても同様、長押しでシャットダウンしても同様の状況、本体設定>その他>ランプ設定を色々変更しても同じでした。

【解決した方法】
でも、リモコン停止ボタンを押しながら電源ボタンを押して電源を落とした後に、ACアダプターを外してしばらく置いて、つなぎ直したところ無事元の状態に戻りました。

参考になれば幸いです。

【SeeQVaultに関する余談】
それと、余談ですが、D-M210では、実質SeeQVaultのUSBディスクが意味をなさないことがわかりました。
https://www.regza.com/bd-dvd/lineup/d-m210/features/recording
にありますが、REGZAのテレビで登録したものは、初期化なしに本機に登録できず、また本機で登録・初期化したものは本機以外で動作しないようで、基本的にSeeQVaultに対応していないように思われます。

https://archived.regza.com/regza/detail/seeqvault/index_j.html
では、「SeeQVault™対応USBハードディスクに録画した番組*3は、別のSeeQVault™対応の東芝のテレビ*1/レコーダー*2につなぎかえても再生できます。」とありますが、+1、*2、*3と制約があるようで、SeeQVaultの使い方は結構難しそうに感じた次第です。

誤った理解かも知れませんが、お知らせまで。

書込番号:24789066

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:89件

2022/06/12 04:50(1年以上前)

【訂正】
解決したと思ったのですが、実は解決していませんでした。ACアダプターを抜いてしばらくして入れた後、電源OFF時の赤ランプは点灯するようになったのですが、リモコンや電源ボタンでONにしても、赤ランプから緑ランプに変わらず、消灯したままです。

申し訳ないです。解決しましたら、またご報告いたします。

書込番号:24789070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2022/06/13 23:55(1年以上前)


クチコミに投稿する前に、自身が書いた
文章を自分で読んで、閲覧者に伝わるか
確かめましたか?

M210じゃないにしろタイムシフトマシン
レコーダーとSQV-HDDは持っているので
レコーダー→レコーダーへの移動に
繋いでいるけど、リモコンの停止ボタン
を押しながら電源オフとしなくても
レコーダーが電源オフ時に背面USB端子か
USBハブを介して通常用HDDと同じように
繋げば認識はしてくれるはず。

新しいSQV-HDDを繋ぎ認識するなら、
メニュー画面のHDD関連の項目を開き
そこから設定するはずですが。
もう一つ懸念材料としては主の
M210のタイムシフトマシン録画を
どのようにしているのかが
しるされていないので、M210の
全チャンネルでタイムシフトマシン録画
を設定し、通常用/タイムシフト選択USB
にもタイムシフトマシン用HDDを繋いで
録っている場合、タイムシフトマシン録画
を設定で切ってからじゃないと、
通常用やSQV-HDDを繋ぐ事は
できませんよ。



書込番号:24792311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 タイムシフト2台は可能でしょうか?

2022/05/23 09:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】SONYのテレビにタイムシフトを接続して地上波を全録しています。BSと地上波で出来ていない番組も録画がしたのでもう一台タイムシフトをと考えています。この機種でそれは可能でしょうか?わかる方がいらしたらお願いいたします。

書込番号:24758528

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8723件Goodアンサー獲得:1400件

2022/05/23 12:20(1年以上前)

>ムーミン家族さん
こんにちは

SONYの型番が 不明なので、タイムシフト用の端子があるかどうかわかりませんが

あったと仮定して、タイムシフト用HDDを増設しても、タイムシフトする放送局を増やすことはできないです。

今タイムシフトとして設定している放送局の録画時間が増えることになります。

書込番号:24758699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15959件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2022/05/23 12:27(1年以上前)

>ムーミン家族さん

この D-M210を一式(HDD込み)で1セット持っているのですよね?
それなら同じ様にもう1セット繋げば可能ですが
電波が減衰するのでブースター等が必要かも知れません、

書込番号:24758710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8723件Goodアンサー獲得:1400件

2022/05/23 12:41(1年以上前)

>ムーミン家族さん
こんにちは

この機種自体に チューナーが内蔵されているのですね。

それであれば、この機種自体で設定できるので、6番組増やすことができますね。

単にテレビに増設するものと 勘違いしてました、 すみません。

よこchinさんも 記載されてますが、受信レベルが現状低いようであれば、ブースターが必要かもしれませんが

この手のレコーダーには、チューナーロス分の増幅器は、内蔵されていないのでしょうか。

内蔵されていれば、そのままで使用できると思います。

書込番号:24758727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/05/23 21:07(1年以上前)

SONYのテレビにタイムシフトって書いてるので、すでにM210かタイムシフトレコーダーを使っている
録画チャンネルを増やしたいので追加でM210を買ってきて使えるかどうか?ってことだよね?

であれば2台でも3台でも問題なく使えるよ(繋げられる台数はTVのHDMIの数による)

タイムシフトレコーダーが2台になることに対して、使ってるTVがREGZA(タイムシフトリンク対応)じゃないから今と何も変わらずチャンネルが増やせることになるけど、あくまで別の機械でそれぞれに録画することになるので、レコーダーAで録画してるチャンネルを見るときはHDMI1(レコーダーAのつながった端子)、レコーダーBで録画してるチャンネルを見るときはHDMI2(レコーダーBのつながった端子)って使い方になるから、地デジをレコーダーA、BS/CSをレコーダーBみたいに分かりやすく振り分けないとチャンネル数は多くても使い勝手はいまいちって感じになっちゃうだろうけど

書込番号:24759285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/05/24 00:26(1年以上前)

>どうなるさん

一言、補足をさせてください。
東芝はレコーダーもタイムシフトリンク対応なので、レコーダーAの過去番組表にレコーダーBの分も表示出来ます。

書込番号:24759593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2022/05/24 16:08(1年以上前)


>東芝はレコーダーも
タイムシフトリンク対応なので、
レコーダーAの過去番組表に
レコーダーBの分も表示出来ます。

上記の動作はタイムシフトマシン
機能を持つTVやレコーダーを
LAN接続し、かつ両方が各々を認識
しなければできないので、TVのHDMI端子
にそれぞれ繋いであるだけなら、
タイムシフトリンクは機能しません。
HDMI接続で機能するタイムシフトリンク
は上記動作と内容が異なります。
(HDMI接続云々の場合TVがその機能に
対応している条件が必要。)

上記のタイムシフトリンクが要るなら、
2台のM210を無線なり有線なりのLAN
接続が必須です。

書込番号:24760430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信18

お気に入りに追加

標準

記録メディア

2022/02/15 15:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210

スレ主 お茶子さん
クチコミ投稿数:19件

この機種はDVD-RAMなどの記録メディアにコピーすることはできますか?
その場合、本体のどこに挿入口があるのですか?
以前はRD-R 100とか古いレグザでしたのでよくわからないのですが。

出来れば他のレコーダー(例えばRD-R 100)に挿入して観たいと思っています。

書込番号:24601281

ナイスクチコミ!0


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件

2022/02/15 15:29(1年以上前)

>お茶子さん

この機種は録画専用機になりますので、メディアへのコピーはできませんよ

書込番号:24601322

ナイスクチコミ!0


スレ主 お茶子さん
クチコミ投稿数:19件

2022/02/15 16:32(1年以上前)

>@starさん

早速、ご回答ありがとうございます。
そうなんですか?
じゃ、この中に録画したのは他のテレビで観られないって事ですか?
そして、他のレコーダーでコピーしたもの(DVD-RAMなど)も
ここでは観られないわけですか?

書込番号:24601415

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件

2022/02/15 16:52(1年以上前)

本体ごと他のテレビに繋ぎ変えれば視聴は可能ですね

さらにメディアスロットがないので他の機種で録画したものは本機で再生することはできません

書込番号:24601443

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8723件Goodアンサー獲得:1400件

2022/02/15 17:09(1年以上前)

>お茶子さん
こんにちは

DVDやBDを見たいのなら、レコーダーかプレイヤーを 

買いましょう。本機は HDDです。

書込番号:24601468

ナイスクチコミ!0


スレ主 お茶子さん
クチコミ投稿数:19件

2022/02/15 17:12(1年以上前)

>@starさん

例えば外付けHDD(USBケーブルで)にコピーすることは出来ますか?
そのHDDを他のテレビやPCに接続して見る事は可能ですか?

実店舗でよく訊いて購入すればよかったと後悔しています。

書込番号:24601473

ナイスクチコミ!0


スレ主 お茶子さん
クチコミ投稿数:19件

2022/02/15 17:15(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

レコーダーだと思っていました。
大失敗です。

書込番号:24601478

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件

2022/02/15 17:36(1年以上前)

>お茶子さん
>例えば外付けHDD(USBケーブルで)にコピーすることは出来ますか?
>そのHDDを他のテレビやPCに接続して見る事は可能ですか?

この機種で録画したものを再生するにはこの機種が必要になります
外付けHDDで録画容量を拡張はできますが、HDDだけを外して他で再生するような使い方はできません

書込番号:24601525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2022/02/15 20:06(1年以上前)


>この機種はDVD-RAMなどの
記録メディアにコピーすることは
できますか?

BD-R(RE)やDVD-Rメディアとかなら
まだしもDVD-RAMにダビングする事
ってありますか?

話を戻して…

M210で録った番組をDVDメディアに
(本気で)ダビングしたいなら
同じ東芝(ブランド)の
ディスクドライブ付きレコーダーを
買ってM210と有線LANケーブル
接続してダビングすればできますが、
メディア化する為だけに新たな
レコーダーを買う気がありますか?

先に書きますが、お持ちのレコーダー
(RD-R100)はM210のダビング受けに
対応してません。


書込番号:24601812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2022/02/16 00:07(1年以上前)

> 外付けHDDで録画容量を拡張はできますが、HDDだけを外して他で再生するような使い方はできません

当該機種は、SQVに対応していますので、SQV対応でファイルフォーマットに互換性のあるハイセンスのTVやDIGAなどとの機器間であれば、SQV対応の外付けHDDを使って録画コンテンツを共有することは可能です。

書込番号:24602295

ナイスクチコミ!2


スレ主 お茶子さん
クチコミ投稿数:19件

2022/02/16 08:10(1年以上前)

>@starさん

>HDDだけを外して他で再生するような使い方はできません

駄目ですか。
今日も色々自分なりに調べてみます。

書込番号:24602618

ナイスクチコミ!0


スレ主 お茶子さん
クチコミ投稿数:19件

2022/02/16 08:17(1年以上前)

>六畳一人間@スマフォからさん


>先に書きますが、お持ちのレコーダー
(RD-R100)はM210のダビング受けに
対応してません。

RD-R100は対応していないのですね・・・。
新しく製品を買うのはt夜tと辛いですし・・・
ンン〜困ったな〜。!

書込番号:24602621

ナイスクチコミ!0


スレ主 お茶子さん
クチコミ投稿数:19件

2022/02/16 08:25(1年以上前)

>DECSさん

>SQV対応の外付けHDDを使って録画コンテンツを共有

SQV対応の外付けHDDと言うのを調べてみます。
でも、再生するテレビも問題になりますよね?

書込番号:24602629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2022/02/16 12:54(1年以上前)

SQVと言っても特にメーカーを跨ぐと完全一致では無いはず。
例えばPanasonicのレコーダーDIGAのSQVは、PanasonicのテレビVIERA位なら視聴出来そうと思いますが、SQVでもPanasonicとSHARPでは行き来が出来ないはず。
メーカー跨ぎはかなり限られますので、過去スレなど情報確認が必要です。

書込番号:24603046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 お茶子さん
クチコミ投稿数:19件

2022/02/16 16:16(1年以上前)

>偽業界人さん

教えていただいてありがとうございます。
なんか今まで聞いたことのない言葉が出てきて、それからまた調べなおすと言う初心者ですので。

因みに今接続していてHDMIケーブルがいることが分かりました。
接続の段階で必要な物は全て梱包されているものだと思っていたので・・・。
焦っています。

>メーカー跨ぎはかなり限られます

そうですか!
動作の保証はないわけですね。
もっと調べて勉強します。

書込番号:24603347

ナイスクチコミ!1


SUPER MEDさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/23 22:37(1年以上前)

無線LAN経由でBLURAYレコーダーにダビング出来ます。
私はDIGAに転送してディスクにしています。

書込番号:24617079

ナイスクチコミ!0


スレ主 お茶子さん
クチコミ投稿数:19件

2022/02/26 13:31(1年以上前)

>SUPER MEDさん

お返事ありがとうございます。
無線LAN経由ですか?
調べてみます。

書込番号:24621567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/20 14:07(1年以上前)

>お茶子さん
すごく遅いレスですが……

(1)HDDの録画番組を別のTVで観たい->TV側の機能で可能(ネットワークをつなげる必要あり)
(2)HDDの録画番組をBlu-rayとかに焼きたい
 ->PC TV PLUS(Windowsで動くSONYの有料ソフト)でPCに転送してPC側のドライブで焼く

今どきのTVなら、(1)はだいたい対応しています。
(型式を教えていただければ調べることもできます)

(2)は2週間のお試し期間があるので、買う前に動作するかどうか確認できます。
D-M210以前のタイムシフトレコーダ(DBR-M1007)で動作しているので、D-M210でも多分動作します。

書込番号:24754400

ナイスクチコミ!0


スレ主 お茶子さん
クチコミ投稿数:19件

2022/05/20 14:36(1年以上前)

>酢こんぶ@さん


アドバイスありがとうございます。
一度自分で試して見ます。
出来なかったら又質問させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:24754435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

リモコンでLGTVの操作

2022/04/29 12:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210

スレ主 ky00さん
クチコミ投稿数:95件 REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のオーナーREGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210の満足度5

LG OLEDTV 55C8CJA 2019年製に接続できたのでご連絡です。

設定-その他-リモコン-テレビリモコン-
LG - 10の下の地デジのボタンを押しながら10か9を押すとTVのボタンが点滅

これで音量、電源、入力切り替えは動きます。

SimplinkとレグザリンクはOnにしてますがこちらは電源OnOff連携だけかも。

書込番号:24722710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

レグザZ7からD-M210へダビング出来ますか?

2022/04/06 10:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210

クチコミ投稿数:279件

テレビのZ7を長年使っているのですが、そろそろ買い替えたいと思っています。

HDDに通常録画した番組の保存方法なのですが、レグザリンクでD-M210 に
ダビングできるのでしょうか?
レグザリンク対応機種のブルーレイなら保存できるのはわかりました。
こちらの対応機種を見ると、Z8以降しか出ていないようです(見るページが間違っていますか?)

使い方としては、本体はタイムシフト6chにして、外付けHDDにZ7の番組を保存したいと
思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:24687139

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6457件Goodアンサー獲得:895件

2022/04/06 12:27(1年以上前)

Z7は、レグザリンクダビングに対応している。

https://www.regza.com/regza/lineup/z7/regzalink.htm

書込番号:24687266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2022/04/06 14:00(1年以上前)

>不具合勃発中さん
ありがとうございます。
ブルーレイレコーダーもHDDレコーダーも同じでいいのですね。

書込番号:24687355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/04/06 15:16(1年以上前)

>ブルーレイレコーダーもHDDレコーダーも同じでいいのですね。

テレビ(Z7)に録画してるやつはTV買い替えると見れなくなるからレコーダーを買ってダビング、そうすればTVを買い替えても見れるってことだと思うけど、それ自体は間違ってないけどTV→レコーダーにダビングは相当時間掛かるのとDRなのであんまし気軽に出来るものではないよ

それを踏まえた上で、どうしても残しておきたいやつと別に必要ないってのを分けて必要な分だけダビングって考えておいたほうがいいと思う

書込番号:24687421

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:279件

2022/04/06 17:22(1年以上前)

>どうなるさん
今120番組入っているのですが、どうしても残しておきたいのが、
50番組ほとです。
1本が40分として2000分の33時間ちょっと。
等速でも2日あればなんとかなりそうです。

まだ買っていないのですが
Z7に対応していると分かったので、取説を見ながらしてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24687565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2022/04/16 11:20(1年以上前)

「D-M210」を買うことがほぼ決まっていたのですが、
楽天のセールで、ヤマダ電機が「REGZA 48X9400S」を訳の分からない
ポイント還元していたので、買い替えるテレビはそちらにしました。
(15日最終日、売値169,307円で、ポイントが合計すると30,000越えます)
そろそろ新型になるのですかね。

「D-M210」のタイムシフトはいらなくなったので、REC BOXを買うことにしました。
お世話様でした。

書込番号:24702022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

HDD換装 (DT01ABA200V=>WD80EAZZ)

2022/02/16 12:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210

クチコミ投稿数:2193件

2015年に購入したD-M470が1年ほど前に起動しなくなり、しばらく放置していましたが、
D-M210の価格がこなれてきていることと、HDD換装が容易そうなことから購入に踏み切りました。

しばらく使ってから換装する予定でしたが、1ヶ月ほどで正常動作しなくなってしまいました。
具体的には過去番組表が表示できない、勝手に電源が落ちる、初期化すらできない、といった症状です。
もっとも、これには思い当たる節がありまして、アンペア不足によるブレーカ落ちが何度かあり、
それでHDDがやられてしまったのではないか、というものです。
そこでダメ元で換装したところ、見事に復活しました。

以下、換装前後のHDD情報です。
・換装前:DT01ABA200V (2021年8月製)
・換装後:WD80EAZZ (2022年1月製) ※ヨドバシ・ドット・コムで14,990円+ポイント10%

余談ですが、なんとD-M470に搭載されていたHDDもDT01ABA200V(2013年8月製)でした。

書込番号:24602940

ナイスクチコミ!8


返信する
ky00さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件 REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のオーナーREGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210の満足度5

2022/03/03 07:33(1年以上前)

ノンサポートながらも、自力検証で安定稼働で8tbまで認識できるんですか?
すごいですね!

買おうかな。。

書込番号:24629766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2193件

2022/03/03 10:43(1年以上前)

安定稼働かどうかは長く使ってみないとなんとも言えませんけどね。
長く持たなかったときはもう少し上のグレードのHDDに換装してみようと思います。

ちなみに換装後はカリカリ音が気になるので、静穏化を模索中です。

書込番号:24629975

ナイスクチコミ!2


もいじさん
クチコミ投稿数:2件

2022/04/15 01:25(1年以上前)

HDD換装は、タイムシフト時間を増やすために8TBディスク(NAS用 WD80EFZZ)で試しましたが、タイムシフトだけならまだしも、TV側の録画のムーブやコピーをしたらカリカリ音が半端なく、あきらめました。

そこで、本体よりも高価な4TBのNAS用SSD WDS400T1R0A(WD Red SA500 NAS SSD)に換えたところ、無音化完成。

換装したSSDの選択基準は、スペック表のTBWの数字の大きいのを選択した結果です。
理論値ですが、WDS400T1R0AのTBWは2500で、仮に全容量をタイムシフトに設定し、期間は5日間だったとしたら、、、
 2500TBW÷4TB × 5日 ÷ 365日 ≒ 8.5年
の寿命ということなので、実用上は十分な感じです。
内蔵はタイムシフト用途と考え、最悪クラッシュしても諦めがつくよう、外付けのSeeQVaultのHDDに通常録画先を設定しています。
余談ですが先述の8TB HDDは、SQV外付けHDDの中身に換装して有効活用しています。

書込番号:24700108

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210」のクチコミ掲示板に
REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210を新規書き込みREGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210
東芝

REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月20日

REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210をお気に入り製品に追加する <1666

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング