『SSID1のSSID2はどちらかを有効にすればいいか?』のクチコミ掲示板

2020年10月28日 登録

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

  • 大容量・多台数通信に強いWi-Fi 6に対応したスタンダードモデルのWi-Fiルーター。従来規格に比べ、約1.4倍の通信スピードを実現。
  • 5GHzを4本、2.4GHzを4本のハイパワーアンテナを内蔵。アンテナ配置の最適化により、電波がムラなく同心円状に飛ぶ。
  • 複数端末の同時通信を可能にする「MU-MIMO」に対応。1×1のスマホは最大4台、2×2のスマホは最大2台で同時通信できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/21台/7人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3/WEP AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のオークション

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2020年10月28日

  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

『SSID1のSSID2はどちらかを有効にすればいいか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]を新規書き込みAirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:19件

設定で、SSID1とSSID2の項目がありますが、繋げるのは結局一つだけですから、
どちらかを有効にしておけばいいですよね。どちらを有効にしたほうがいいでしょうか?

自宅でしか使いません。PCは有線でつないでいるので、繋げる無線はスマホだけです。

書込番号:25160865

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42621件Goodアンサー獲得:9382件

2023/02/27 09:28(1年以上前)

>設定で、SSID1とSSID2の項目がありますが、繋げるのは結局一つだけですから、
>どちらかを有効にしておけばいいですよね。どちらを有効にしたほうがいいでしょうか?

使い分けた方がベターだと思います。

SSID1の認証はWPA2で、SSID2の認証はWPA3ですが、
WPA3の方がセキュリティ的には良いです。

しかし、WPA3は比較的最近出来たので、
全ての子機が対応している訳ではないです。
なので、WPA3に対応している子機はSSID2に接続し、
WPA3に対応していない子機はSSID1に接続するのが
一番良いのではないでしょうか。

お持ちの子機が全てWPA3に対応していれば、
SSID2だけでも良いのかも知れませんが。

書込番号:25160873

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1307件Goodアンサー獲得:301件

2023/02/27 15:36(1年以上前)

>エーテルターボさん

>どちらかを有効にしておけばいいですよね。どちらを有効にしたほうがいいでしょうか?

端末によって、変わってきますね。
無線ルーターのSSID1はWPA2対応、SSID2はWPA3対応です。

iPhone11以降は、WPA3に対応しています。
端末やOSによっては、WPA3で接続できないですから、その場合は、WPA2のSSID1で接続します。

普通に、SSID1、SSID2の両方を有効にしておくのが良いのでは。

端末がWPA2対応の端末なら、SSID1でつながります(SSIDの末尾の_WPA3で区別がつく)。
端末がWPA3対応の端末なら、SSID1でもSSID2でもつながりますから。

参考)
「WSR-3200AX4B、WSR-3200AX4S(IPv6接続、Wi-Fi6、WPA3、EasyMesh、1Gbpsに対応)の設定方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2020/10/31/wsr-3200ax4s/

書込番号:25161266

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]
バッファロー

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2020年10月28日

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング