AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック] のクチコミ掲示板

2020年10月28日 登録

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

  • 大容量・多台数通信に強いWi-Fi 6に対応したスタンダードモデルのWi-Fiルーター。従来規格に比べ、約1.4倍の通信スピードを実現。
  • 5GHzを4本、2.4GHzを4本のハイパワーアンテナを内蔵。アンテナ配置の最適化により、電波がムラなく同心円状に飛ぶ。
  • 複数端末の同時通信を可能にする「MU-MIMO」に対応。1×1のスマホは最大4台、2×2のスマホは最大2台で同時通信できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/21台/7人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3/WEP AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のオークション

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2020年10月28日

  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック] のクチコミ掲示板

(2125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全183スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]を新規書き込みAirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 これは仕様?

2022/06/02 19:39(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:10件

皆様初めまして。
 画像端末はL-03kを撮影したもので、WSR-3200AX4Sは5月31日に家電量販店で購入しました。
 WPA3の左端にあるアンテナ表示に鍵マークが無く、タップすると設定完了となります。
 私の端末は古いのでWPA3は使用できません。
 このように表示されるのは仕様なのでしょうか?
 もちろん箱出しの状態で設定等は行っていません。

書込番号:24774719

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29816件Goodアンサー獲得:4574件

2022/06/02 19:48(1年以上前)

下記を見る限り、そのような仕様だと思います。
https://www.buffalo.jp/s3/guide/wsr-3200ax4s/01/ja/mobile_main.html?Chapter2

書込番号:24774742

ナイスクチコミ!1


dsamsada2さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:90件

2022/06/02 19:58(1年以上前)

>北のたっかさん

接続時の状況が分かりませんが、電源を入れて数分以内ならあり得る事象です。
購入初期 → 電源投入 → 各種システム立ち上がり中

この立ち上がり中にはWPSボタン(今はA0SSかな)のONも含まれます。
(赤いボタンを押すとパスワード無しで簡単に接続する機能なのです)

 そのため、全リセットや電源投入時は、オートで繋がる場合は有ります。
また、基本設定してない場合は、WPA2/WPA3の両方を使用するモードが
基本設定となっていますので、WPA3がしたいなら個別設定が必要です。

以上

書込番号:24774760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/06/02 20:25(1年以上前)

 早速のコメントありがとうございます。
 リンクを貼っていただき丁寧な説明ありがとうございます。
 先ほどの写真は1時間以上使い続けた後のものであります。
 今度のはwi-fネットワークで A-C970をネットワ-クの削除したのちに撮影しました。
 WPA3はパスワード等を一切入力しないで、選択しただけで設定完了と表示されるのでしょうか?というのがこの口コミの主旨です

書込番号:24774812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2022/06/02 20:40(1年以上前)

 皆様 ありがとうございます。
 これは ここで閉めることとします。
 理由については購入店の在庫品でためしたところ、 私のスマホでは電波に鍵マークが表示されずWPA3を選択するとパスワード等を入力しなくても設定完了と表示されたからです。
 店員には「鍵マークが表示されない、パスワードを入れなくても設定完了となるはずがない」とのことでした。
 なお「発売されてから月日も経っている品なのでこれが仕様なのでは」とも言われました。
 見ていただいた方々 本当にありがとうございます

 

書込番号:24774847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:9件

iphone13を購入してから、他の端末とwifiの接続が
不安定になったので、ルーターのログを見たところ、

AUTH rai0: Authenticated User - macアドレス

というログが、2分毎に出ていました。
調べると、iphoneのmacアドレスでしたが、
この原因が何かわかる方はいますか?

頻繁に認証を繰り返しているのでしょうか。

こちらのアクセスを止めたいのですが、
方法が分かりません。

どなたかご教授頂けると嬉しいです。

書込番号:24762624

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42618件Goodアンサー獲得:9380件

2022/05/25 22:36(1年以上前)

>調べると、iphoneのmacアドレスでしたが、
>この原因が何かわかる方はいますか?

iPhoneはWSR-3200AX4Sからどれ位の距離で使っているのでしょうか?

書込番号:24762640

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/05/25 22:48(1年以上前)

>クロごぐまさん

iPhone13 は 2.4GHz のSSIDにつながってるのかな? 5GHz につなげたら安定する?

ログのその他の、これに関係してそうなのはUPできる?

書込番号:24762657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2022/05/27 16:03(1年以上前)

羅城門の鬼さん、Gee580さん

返信ありがとうございます。

iphoneとwifiルーターとの距離ですが、4mぐらいの位置でしょうか。
かなり古いiPadも同じwifiにつないでいますが、こちらの端末のログは2分おきには
出ていないです。andoroid端末も同様です。

接続しているのは、5GHzになります。
2.4GHzでは試していないので、切り替えて試してみます。

宜しくお願います。

書込番号:24765281

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42618件Goodアンサー獲得:9380件

2022/05/27 21:12(1年以上前)

>iphoneとwifiルーターとの距離ですが、4mぐらいの位置でしょうか。

4m程度なら電波が弱いと言う訳ではなさそうですね。

>かなり古いiPadも同じwifiにつないでいますが、こちらの端末のログは2分おきには
出ていないです。andoroid端末も同様です。

「出ていない」とは具体的にはどういう事なのでしょうか?

>こちらのアクセスを止めたいのですが、
>方法が分かりません。

もしかして「こちらのアクセスを止めたい」とは
iPhoneの無線LAN接続を止めたいということなのでしょうか?

書込番号:24765714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

ルーターが機能しなくなった

2022/05/24 02:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:94件

こんばんは。

先ほどからネットに繋がらない状態で困っています。
機種は、バッファローのWXR-1900DHP3なのですが、もう10年近く使ってきたので故障なのでしょうか?

故障の場合、オススメの機種はないでしょうか?

御教授お願いします。

書込番号:24759666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2022/05/24 03:39(1年以上前)

・再起動
・設定画面に入ってインターネット回線に接続できているか確認
・リセットボタンで初期化後再設定
などしてみてもダメなら故障の可能性が高いでしょう。
10年ほど使用しているのであれば、故障していなくても買い換えでいいと思います。

WiFi6の子機がなくてもWSR-3200AX4S位の製品なら良いかと思います。
IPv6での接続を将来的に考えているのであれば、プロバイダによって接続方式が異なる事があるのでその辺り確認して選ぶ必要があります。

書込番号:24759676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2022/05/24 05:10(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん

朝早くから、レスありがとうございます。

ルーターの設定や、リセットなど、できるだけのことはやりました。
でもダメなんです。
10年近く使ってきたので、このへんが交換時期なんでしょうかね。

何かオススメの機種はないでしょうか?
予算は一万円くらいなのですが?

書込番号:24759693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2022/05/24 05:47(1年以上前)

WSR-3200AX4Sは悪くないと思います。
大抵のIPv6の接続サービスに対応していますし、同じメーカーの方が扱いやすいでしょう。

他のメーカーだと価格的にTP-LINK Archer AX4800位でしょうか。
WiFi6の5GHzで最大4324Mbpsとなっています。
中華系を忌避していなければ悪くない機種かと思います。
TP-LINK Archer AX4800
https://kakaku.com/item/K0001368465/

それ以外だと他社メーカーだと1ランク落ちる製品になります。
ストリーム数が2で、スマホなどの子機が大抵ストリーム数が2以下なので困りはしないとは思いますが、WXR-1900DHP3のストリーム数3より劣るのでストリーム数3の子機が現在あると速度低下になります。

書込番号:24759705

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42618件Goodアンサー獲得:9380件

2022/05/24 09:58(1年以上前)

>ルーターの設定や、リセットなど、できるだけのことはやりました。
>でもダメなんです。
>10年近く使ってきたので、このへんが交換時期なんでしょうかね。

試すべきことは既にされているようですので、
10年も使っているのなら、そろそろ交換した方が良いと思います。

>何かオススメの機種はないでしょうか?
>予算は一万円くらいなのですが?

11ax対応ですし、WSR-3200AX4Sで良いと思います。

接続する子機(スマホ等)台数がそれほど多くない場合は、
下位機種のWSR-1800AX4Sでも良いかと思います。

大抵の子機はアンテナ2本以下ですので、
アンテナ4本のWSR-3200AX4Sでなくても、
アンテナ2本のWSR-1800AX4Sでも当該子機のリンク速度は変わらないので。

但し、将来中継機やEasyMeshで拡張する可能性があるのなら、
親機(コントローラ)と中継機(エージェント)間の速度を確保しやすい
WSR-3200AX4Sの方が良いと思います。

書込番号:24759942

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2022/05/24 12:11(1年以上前)

>@いなかっぺさん

>> 先ほどからネットに繋がらない状態で困っています。

ISP側に問題出ていませんか?

書込番号:24760109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2022/05/24 12:14(1年以上前)

>@いなかっぺさん

>> 故障の場合、オススメの機種はないでしょうか?

11ax(Wi-Fi6)機器の端末をお持ちですと、
11ax(Wi-Fi 6)に対応したルーターをおすすめしますが、
もし無ければ、11ac(Wi-Fi 5)のルーターでも十分かと思います。

書込番号:24760111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2022/05/24 15:27(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

今までは中継器をはさんで家内の寝室までとばしていましたが、親機を変えると、中継器も変えなくてはいけないんですよね?

私の家は三階建てなのですが、この機種だと中継器はいらないのでしょうか?

書込番号:24760380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2022/05/24 16:24(1年以上前)

>今までは中継器をはさんで家内の寝室までとばしていましたが、親機を変えると、中継器も変えなくてはいけないんですよね?

中継機に何を使用しているか分かりませんが、大抵の機種であれば中継するSSIDを設定し直せばそのまま使用は可能です。
親機をどの機種に変更しても通信速度は多分速くはなりませんが。


>私の家は三階建てなのですが、この機種だと中継器はいらないのでしょうか?

電波の出力の強さはWXR-1900DHP3と変わりは無いので、現状と同じ中継機は必要となるでしょう。

書込番号:24760449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2022/05/24 16:34(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん

レスありがとうございます。

電波の強さは、同じくバッファローのWSR-5400AX6Sにしても代わらないのでしょうか?

書込番号:24760459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2022/05/24 17:15(1年以上前)

>電波の強さは、同じくバッファローのWSR-5400AX6Sにしても代わらないのでしょうか?

ほぼ変わりませんね、誤差程度ぐらい。
基本的に無線LANの電波の強さが電波法で制限されるようになったので、同じメーカーならほぼ変わりません。
他社製品でもそれほど大きく変わりは無いでしょう。

書込番号:24760509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2022/05/24 17:19(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん

レスありがとうございます。

バッファローもNECも、さほど変わらないと思ったほうがいいのでしょうか?

書込番号:24760520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2022/05/24 17:40(1年以上前)

>バッファローもNECも、さほど変わらないと思ったほうがいいのでしょうか?

そうですね。

書込番号:24760553

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42618件Goodアンサー獲得:9380件

2022/05/24 22:37(1年以上前)

>今までは中継器をはさんで家内の寝室までとばしていましたが、親機を変えると、中継器も変えなくてはいけないんですよね?

中継機の型番は?

昔の機種だと自社の特定の親機としか繋がらない中継機もありました。
最近の中継機は他社製親機にも繋がる中継機が殆どですが。

>電波の強さは、同じくバッファローのWSR-5400AX6Sにしても代わらないのでしょうか?

電波強度は電波法で規制されていますので、
NEC機も含めて、どの機種もそれほど大きくはかわらないはずです。

書込番号:24761074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2022/05/24 22:46(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

レスありがとうございます。
中継器の型番は、WEX-733DHPです。

で、夕方に某大手量販店でWSR-3200AX4Sを買ってきました。
ちょうど安売りしてたので、一万円くらいで買えました。

書込番号:24761086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2022/05/24 23:00(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

この機種って、IPv6に自動的になるのでしょうか?
私は、@niftyでIPv6で今まで接続していたものですから。

トリセツ見ても、それらしいことは書いてないようなのですが?

書込番号:24761117

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42618件Goodアンサー獲得:9380件

2022/05/24 23:26(1年以上前)

>中継器の型番は、WEX-733DHPです。

WEX-733DHPならば、再度WSR-3200AX4Sに無線LAN接続設定すれば、
親機WSR-3200AX4Sに対して中継機として機能出来ます。

>この機種って、IPv6に自動的になるのでしょうか?
>私は、@niftyでIPv6で今まで接続していたものですから。

IPv4 over IPv6のことですよね。
@niftyだとIPv4 over IPv6は、v6プラスかOCNバーチャルコネクトのどちらかです。
https://csoption.nifty.com/ipv6service/

接続設定は
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124143073.html
の方法1を試してみて下さい。
それでもダメなら、方法2を試してみて下さい。
それでもダメなら、v6プラスでしょうから、
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/16422.html
の方法2を試してみて下さい。

IPv4 over IPv6で接続できているかどうかは、
https://csoption.nifty.com/ipv6service/
の最初のQの回答内容で確認ください。

書込番号:24761158

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2022/05/25 02:04(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

レスありがとうございます。

確か前にニフティのHPを見たときには、「IPv6で接続中」
という表記が出ていたんですが、今現在は出ていないんです。
バッファローの設定を見ても、v6プラスで接続になっています。

日付が変わりましたので、今日の午前中にでも
ニフティに電話して聞いてみます。

書込番号:24761267

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42618件Goodアンサー獲得:9380件

2022/05/25 09:28(1年以上前)

>確か前にニフティのHPを見たときには、「IPv6で接続中」
>という表記が出ていたんですが、今現在は出ていないんです。

「IPv6で接続中」自体はそれほど重要ではないです。
それよりも「 IPv4 over IPv6」と表示されているのかどうかが重要です。

>バッファローの設定を見ても、v6プラスで接続になっています。

v6プラスを運用しているjpneのサイトで確認してみて下さい。

http://kiriwake.jpne.co.jp/
で判定すると、試験10はOKとなりますか?

書込番号:24761551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2022/05/25 09:36(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

レスありがとうございます。

試験10はReadyとなります。
というか、すべてReadyとなっています。

これではダメなんですか?

書込番号:24761562

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42618件Goodアンサー獲得:9380件

2022/05/25 09:58(1年以上前)

「判定開始」押下。

書込番号:24761598

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 インターネットランプ消灯

2022/04/20 17:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
インターネットランプが消灯してネットに繋がらない
【使用期間】
2ヶ月ほど。
【利用環境や状況】
地元ケーブルテレビの光回線1Gモデムあり。
【質問内容、その他コメント】
2ヶ月前にWi-Fi5のルータが電源ランプの点滅でネットに繋がらなくなり、新しく当機種を購入しました。
2ヶ月間普通に使用できていたのですが、一昨日ぐらいからインターネットランプが消灯していて繋がらなくなり。
とりあえずモデム、ルーターの電源を抜いて全て再起動。
再起動後はインターネットランプも点灯して繋がっているのですが、5分程でまたインターネットランプが消灯してつながらなくなりました。
インターネットランプが消灯したら、再起動。
インターネットランプが消灯したら、再起動。
を何回も繰り返してましたか、
仕方なく、前の前に使っていたWi-Fi4の機種を接続するとスピードはもちろん遅いものの、安定して繋がっています。
これってこの機種の故障なんでしょうか?
サポートセンターに連絡したほうがいいのでしょうか。
どなたか、アドバイスお願いします

書込番号:24709256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42618件Goodアンサー獲得:9380件

2022/04/20 18:01(1年以上前)

>地元ケーブルテレビの光回線1Gモデムあり。

モデムの型番は?
そのモデムにはルータ機能はあるのでしょうか?

もしもルータ機能がある場合は、
WSR-3200AX4Sはルータモードでなく、
ブリッジモード(APモード)で使ってみてはどうですか。

後面のモードスイッチを MANUAL + AP にセットして、
電源オフオンすればブリッジモードとなります。

それとファームを最新にしてみて下さい。
https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=62205

書込番号:24709282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:41件

2022/04/20 18:13(1年以上前)

>シャッス さん

故障部分の機器を切分けのため、一端、正常動作するWi-Fi4の無線ルター(ルーターですよね)のLAN口に
3200の裏面SWをMANUAL、APにして3200のSSIDに接続してみてください。
ちなみに契約時にケーブルTV会社から無償提供されたものですか? 

書込番号:24709300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11192件Goodアンサー獲得:1900件

2022/04/20 19:19(1年以上前)

二か月間問題無く稼働していたものが、突然そのような挙動をするようになったのは故障です。
元環境にすると稼働することから、本機以外は正常と判断できます。

迷わず修理に出しましょう。

書込番号:24709375

ナイスクチコミ!3


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/04/20 20:50(1年以上前)

>シャッスさん
わたくしも、>猫猫にゃーごさんのいって見えるように故障だと思うので、悩む時間がもったいないので、サポセンにコンタクトしたら?

書込番号:24709521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件 AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]のオーナーAirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]の満足度4

2022/04/21 13:00(1年以上前)

>シャッスさん

故障の可能性が高いですが
サポートに連絡したところで
・ファームを最新に
・再起動
・初期化
の常套手段3点セットを指示されると思うので
まだやって無さそうな再起動以外を試してはどうでしょうか。
切り分けの為には初期化→ファームの順番がいいと思いますが
とりあえず治ればいいということであればファーム→初期化かなと。
初期化したら設定消えてしまうので。
(設定の保存と復元も出来ますが不具合抱えている状態で保存すると
復元したときに不具合も復元されてしまう可能性あるので)

それでも治らなければサポセンに連絡して
これらはすでにお試し済みと言いましょう。
サポセンとのやりとりが1往復減らせます。

書込番号:24710390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/05/01 17:50(1年以上前)

>shaorin_01さん
>Gee580さん
>猫猫にゃーごさん
>おおちゃんZさん
>羅城門の鬼さん
アドバイスありがとうございました。
そして、返信が遅れたことお詫びいたします

しばらく様子見していたために返信が遅れました。
LAN1ポートに有線接続してある使用していないパソコンのLANケーブル外して電源を入れなおした結果
なぜか、通信が安定しました。
故障なのか仕様なのかわからないのですが、とりあえず使えております。
買換えも検討したので、使えるようになったのでうれしいです。
皆様、ありがとうございました。
もし、同じような症状の方がいれば、参考にしていただきたいです。

書込番号:24726505

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42618件Goodアンサー獲得:9380件

2022/05/01 17:57(1年以上前)

取り敢えずは解決したようで、良かったですね。

書込番号:24726511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信55

お気に入りに追加

解決済
標準

メッシュ機能について

2022/04/12 23:40(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:142件

5400のスレとは別質問です。

現在2階建て賃貸の1階に本機3200があります。楽天ひかりです。本機と対角線にある2階の部屋にWi-Fiが十分に届いていません。

@二階の部屋に以前利用していたプロバイダーから貸与(返却義務なし)されたルーターをLANポートに差し込んで使う、A貸与(返却義務なし)されたルーターを中継機として使う、B新たに3200を購入してイージーメッシュ?を組む

の3つの対応を考えています。ご助言ください。

書込番号:24697268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42618件Goodアンサー獲得:9380件

2022/04/13 00:22(1年以上前)

まず確認です。

以前利用していたプロバイダーから
貸与(返却義務なし)されたルーターの型番は?

>現在2階建て賃貸の1階に本機3200があります。楽天ひかりです。本機と対角線にある2階の部屋にWi-Fiが十分に届いていません。

1階のWSR-3200AX4Sと2階で子機を使っている位置との
水平方向の距離は?

また賃貸は木造ですか?

書込番号:24697296

ナイスクチコミ!0


aperaさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2022/04/13 00:54(1年以上前)

>まこと19さん
1,2はかえって足を引きそう?
製品はカタログスペック上は(使用環境は不明だがそれでもよっぽど)不足は無さそうな気がします。
3を選択するかは、以下をチェックしてからでもよいと思います。

・電波状況確認「WiFi Analyzer」https://www.microsoft.com/ja-jp/p/wifi-analyzer/9nblggh33n0n?activetab=pivot:overviewtab
・各設定を全て見直して調整(自動の方が都合がよい、手動決め打ちの方が都合がよい、割とケースバイケース)
・同心円上に広がるタイプでも多少は向きがあるので変えてみる(外部アンテナの方が好きです)

等でしょうか?
個人的な見解だとそもそもメーカーの時点でダメなら使い捨て感が否めず、
技術推しなNEC、ニッチ便利さ推しなI-O、対応力推しなTPなどの他選択肢の方がよい気がします。

書込番号:24697322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2022/04/13 05:12(1年以上前)

貸与(返却不要)はwn-pl1167ex01 です。

水平距離は8メートルから10メートル程度。

賃貸は軽量鉄骨です。m(__)m

書込番号:24697391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2022/04/13 07:27(1年以上前)

Wi-Fiアナライザーのリンクを踏んでも502BADGATEWAYと出てダウンロードできません。。

書込番号:24697473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2022/04/13 08:09(1年以上前)

アイオーデータのWi-Fiミレルというアプリで計測すると強度は一階Wi-Fi設置場所から一番遠い2階の部屋で27でした。

書込番号:24697510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42618件Goodアンサー獲得:9380件

2022/04/13 08:46(1年以上前)

>@二階の部屋に以前利用していたプロバイダーから貸与(返却義務なし)されたルーターをLANポートに差し込んで使う、A貸与(返却義務なし)されたルーターを中継機として使う、B新たに3200を購入してイージーメッシュ?を組む

1階と2階の間にLANケーブルが敷設されているのなら、
(1)のWSR-3200AX4SとWN-PL1167EX01が良いのではないでしょうか。

有線LANは無線LANに比べて、
安定性の面でも速度の面でも断然有利です。
8m以上も離れているのなら、
無線LANで繋ぐとリンク速度がかなり低下してしまいます。

またメッシュにするにしても有線LAN接続の方が良いですが、
WN-PL1167EX01でも仕様的には充分ではないでしょうか。
WN-PL1167EX01はアンテナ2本で11acに対応していますので。
https://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-pl1167ex01/spec.htm

書込番号:24697546

ナイスクチコミ!1


aperaさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2022/04/13 12:58(1年以上前)

>まこと19さん
ちょっと難しいことはできなそうですかね?なので簡単な方法へ誘導します。
1は配線がどうなっているのか、2重ルーターではなくブリッジやAPにすべき等、設定できてからも切替えや干渉が面倒なことから、主混乱する気がします。→×
2は試すならタダですが設定は正常にできても、移動する場合切れたり、切替えラグがあります。また遅くなりますし足も引っ張ります。→×
3は費用効果は高いですが、機器選定が面倒くさいです。そもそも大袈裟な印象を受けます。
4は面倒なので本当に買い替えてしまうです。これが一番主さんも、回答者も楽です。

*念のため設置場所の見直し(ケチるなら)
**回線引込の仕方は?(わかれば)
賃貸のためケースがこちらから予想しにくいです。条件次第では2階に移しても良いので。

**接続相手は?(1,2の選択肢が適さないか判断)
動かす機器なのか固定なのか。速度を求めるか。

**向き
該当製品確認しましたが、あまり理想的な向きにはできないものの壁掛けができるようですね。
壁掛けにして、できるだけ電波遮蔽が無い方に平たい面を向けるように配置だけでも改善するかもしれません。

*新しい機器を購入する場合
**EasyMesh対応機器を追加
EasyMeshは独自規格メッシュと異なり、他社間でもメッシュを組めるようにされた共通規格です。なので、EasyMeshに対応していればバッファロー縛り、機種縛りでなくても大丈夫です。特別評判が悪くなければ安いものでも大丈夫です(が、一応機種の細かい仕様が理解できた方が望ましいです)。

**1台で済ませる
鉄骨ならばなおさらアンテナで指向性を持たせやすいルーターの方がよいです。
広さや遮蔽状況、接続台数もわかりませんが、賃貸(アパート?)等のこれまでの状況を見ると、
これくらいあっても無駄ではないと思います(1台で済ませ、話を簡単にする場合)。
https://kakaku.com/pc/wireless-router/itemlist.aspx?pdf_Spec029=1&pdf_Spec030=1&pdf_Spec032=1&pdf_Spec106=1&pdf_Spec107=2&pdf_Spec204=18-&pdf_Spec305=4-&pdf_so=p1&pdf_vi=d

書込番号:24697803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2022/04/13 15:29(1年以上前)

十分な知識がなくてご面倒おかけします。

一階は18畳のリビングのみでLANポートが一つ、電話用ポート?が一つ。2階は3部屋(10畳6畳×2)でそれぞれの部屋にLANポートがあります。

2階でのWi-Fi利用場面は夫婦でスマホ利用、たまに職場のノートパソコンをリモートで使う、くらいです。
2階に古いWi-Fiルーターを設置しても良いのですがイージーメッシュ使ってみたくなりました。イージーメッシュを使えば一階のルーターWi-Fiと2階のルーターWi-Fiを手動で設定することなく、速度が高い方を自動で選んでくれるとのことなので。

一階よりも2階のほうが壁が多いので一階に設置している3200を2階のいずれかの部屋に移動、新たに一階に1800を購入して3200をコントローラ、1800をエージェントにしてイージーメッシュに繋ごうと思いますが機器のグレードは問題ないでしょうか?

書込番号:24697968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:41件

2022/04/13 17:46(1年以上前)

>まこと19 さん

1階と2階の水平距離が8〜10m有ると言うことは1階のリビングと2階がかなり部屋ずれしているかんじでしょうか?
 1階に回線が有りLAN配線はそこから放射状に2階の各部屋につながっている感じですか?

子機の利用頻度や利用台数は1階より2階が多いのでしょうか?

楽天だとクロスパスで接続でしょうか。 1階リビングの使用頻度が多いようであれば1階に3200を設置してルター機能を動作させ、2階は有線(LAN)ケーブルでAPモードで接続してはどうですか。あまりEasyMeshにこだわる必要は無いと思います。有線接続できるならそれが一番だと思います。

書込番号:24698099

ナイスクチコミ!1


aperaさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2022/04/13 18:11(1年以上前)

>まこと19さん
中々広くて変わった間取りだと私も感じました。

*回線引込
1階が光コンセント-ONU-ルーターで、各部屋にLANコンセント(が不思議で必要性があるからなのか?)もあるということなのかな。

*EasyMeshを使ってみたい
なら遊び感覚でお試しでも良いのではないでしょうか。ONUに繋いだ側があくまで親です。

**1800で問題ないか
前述の予想が正しく、利用状況が変わらなければこれでも十分です。速度面ではLANコンセントの方が先に頭打ちします。
価格差2千円しかないようなため、3200で揃えた方が引越しや設定更新、売却等後々便利ではあります。

書込番号:24698130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2022/04/13 19:15(1年以上前)

おそらく三階(ロフト)にonuがあります。
LANコンセントは一階に一つ、2階に3つあります。

書込番号:24698230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2022/04/13 20:09(1年以上前)

onuにルーター機能がついていない?のだと思います。

書込番号:24698337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42618件Goodアンサー獲得:9380件

2022/04/13 20:22(1年以上前)

>おそらく三階(ロフト)にonuがあります。
>LANコンセントは一階に一つ、2階に3つあります。

3階のLANコンセントはいくつあるのでしょうか?

3階のLANコンセントから途中でハブで分岐して、
1階と2階に行っているのでしょうか?

全体の構成を説明してみて下さい。
それによって対応が変わって来ます。

ちなみに楽天ひかりの高速なIPv4 over IPv6はクロスパスですが、
クロスパスで現在インターネット接続されているのでしょうか?

書込番号:24698365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:41件

2022/04/13 20:23(1年以上前)

>まこと19 さん

3階ロフトのONU下部のLANケーブルはご自分で1階へつなぎ替えたのでしょうか?

  光ケーブル----- ONU −−−−−− 1階LAN口 ---- 無線ルーター

  2階各部屋へのLANケーブルは全て3階ロフトに集約されてますか?

書込番号:24698367

ナイスクチコミ!0


aperaさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2022/04/13 23:03(1年以上前)

>まこと19さん
聞くほど意外で新しい謎が生まれますね^^;

1.集合住宅か、戸建賃貸か
2.光工事を依頼したのは誰か
3.楽天ひかりの契約をしたのは誰か
4.1階にwi-fiルーターを設置したのは誰か
5.1階のwi-fiルーターのモードは何で動いているか

恐らくインターネット完備物件で色々とすっとばして契約だけしたからさっぱりわからないだと思うのですよね。
管理会社か楽天ひかりに電話して助言を仰いだ方が早い気がします。

どうしても頑張りたければロフト確かめる必要があります。制御盤がおそらくあって、光コンセント-HGW-各部屋に壁内のCD管経由でLANコンセントや電話線配線済なのだと思います。その場合は、ここまで見つけて、写真を撮って(移してはまずい箇所もあるが)開示しないと(しても)、その場にいない殆どの人はわからないです。

書込番号:24698648

ナイスクチコミ!0


aperaさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2022/04/13 23:27(1年以上前)

>まこと19さん
お金で人に任せるなら
https://www.buffalo.jp/service/category/detail/settei-wifi-research.html#a01

書込番号:24698683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2022/04/14 06:26(1年以上前)

三階にはonuとケーブルテレビ?関係の基盤しかなく、LANポート(LANコンセント?)はありません。
楽天ひかりのクロスパスは利用できている状況です。
新しい賃貸戸建です。

書込番号:24698852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2022/04/14 06:33(1年以上前)

1戸建て住宅で賃貸です
2現在楽天ひかりを使っていますが入居時はぷららを契約していました。妻に対応を頼んだので記憶が定かではないのですが、入居時にぷらら側の従業員が自宅に来て何らかの工事?作業をしていたと思います

3楽天ひかりを契約したのは私です。
4私です。
5ルーターモードで動いています。

仰るように三階ロフトにonuとケーブルテレビ関係の基盤?が入ったBOXが設置されています。

書込番号:24698858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2022/04/14 06:37(1年以上前)

三階ロフト

ご面倒おかけします。写真です。

書込番号:24698864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:41件

2022/04/14 08:45(1年以上前)

>まこと19 さん

写真で推察するとONU下部がHUBで各部屋に分配されている状態です。このままだとLAN配線を有効に使うのが難しいですね。 
このBOXから各部屋にLAN配線するのを基本に作られているようです。

・この情報BOX内にクロスパス対応のルーター(無線機能は不要)を購入、設置してルーターからBOX内のHUBに接続。各部屋にはAPモードで無線ルーターを設置するか有線のみで使う。

  ONU---新規ルーター---HUB-----
                   |-------
                    |-------

  この方法でやればAPモードの有線バックホールでEasyMeshが組めます。 

・どこかの部屋にLAN口が2個あれば他のやり方もありますが・・・

書込番号:24698989

ナイスクチコミ!0


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信43

お気に入りに追加

標準

インターネットに接続が遅いです!

2022/04/19 07:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:18件

先週末にWSR-3200AX4S-BKを購入しました。
戸建てでNTTフレッツ光契約しており、ONU(SCM-GE-PCN、認証・UNI+光回線+電源+映像出力ランプのある機種)
+ルーターで前は他社のルーターで問題ありません。
プロバイダーは「T-COM」でHP確認し障害の記載は無く、ルーターのファームウエアは最新の1.22です。
設定しいざ使用してみると、スマホやタブレット、個人ノートPCは普通に接続できますが、会社用の
ノートPCだけが、右下にWIーFI接続完了しIEやグーグルクロムを開こうとすると、ずっとクルクル回って
白画面のままなかなか開きません。待てば接続は出来ます。

ルーターとモデムは1Fリビングに設置しており、仕事は2F(リビングの真上では無い)なのですが、ルーターの直ぐ横に
来ても同じ症状です。バッファローに連絡し設定確認しましたが改善せず最後はPC側の問題では?で終わってしまいました。
I-PHONEでWI-FI接続した際は会社のノートPCも通常通りサクサクネットも出来るので、PC側の設定とは思いにくく。
ファームウエア1.22の皆さまのコメントもあり、ダウングレードした方が良いのか、又はどこか設定の確認が必要か
どなたかアドバイスをお願い出来ないでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:24706888

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:41件

2022/04/19 08:13(1年以上前)

>でくさん186 さん

会社PCはVPN接続等で会社経由でインターネット接続しているのですか? それとも普通のPC等と同じ接続ですか? セキュリティソフトの影響等は無さそうですか?

書込番号:24706924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:41件

2022/04/19 08:18(1年以上前)

>でくさん186 さん

 会社用ノートPCは有線接続できませんか? できるのであれば一度有線接続して問題点が有線か無線か切り分けてみると良いと思います。

書込番号:24706931

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:603件

2022/04/19 08:36(1年以上前)

>でくさん186さん
その会社のPCで以下にアクセスして計測するとどうなる?
https://inonius.net/speedtest/

書込番号:24706957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/04/19 08:44(1年以上前)

>おおちゃんZさん
VPNでは無く、通常のWI-FI接続となります。

書込番号:24706966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2022/04/19 09:12(1年以上前)

>でくさん186さん

>> 会社用の
>> ノートPCだけが、右下にWIーFI接続完了しIEやグーグルクロムを開こうとすると、ずっとクルクル回って
>> 白画面のままなかなか開きません。待てば接続は出来ます。

>> I-PHONEでWI-FI接続した際は会社のノートPCも通常通りサクサクネットも出来る

iPhoneのテザリングでは、使えているようですので、
固定回線のネットワークに
何かの問題を抱えている感じかと思います。

書込番号:24707001

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42618件Goodアンサー獲得:9380件

2022/04/19 09:12(1年以上前)

>ルーターとモデムは1Fリビングに設置しており、仕事は2F(リビングの真上では無い)なのですが、ルーターの直ぐ横に
>来ても同じ症状です。

そのPCをWSR-3200AX4Sに有線LAN接続すると、
どうなるのでしょうか?

ちなみにPCの型番は?

書込番号:24707002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6125件Goodアンサー獲得:469件

2022/04/19 09:17(1年以上前)

文面読む限り、会社のノートPCに問題があるように思えるが。?

ノートPCのWi-Fiデバイスドライバソフトは最新ですか。?
ノートPCがWindows 64bit OSならメモリ8Gbyteぐらいないと動作は重いですよ。
社内で使うノートPCなどはPROXY接続設定がされている場合があります。これは
無効あるいは設定を削除されたのですか。?

書込番号:24707011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/04/19 09:22(1年以上前)

>Gee580さん
開いたのですが文字化けしてしまい、テストが出来ない状態です。

書込番号:24707014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6125件Goodアンサー獲得:469件

2022/04/19 09:33(1年以上前)

>開いたのですが文字化けしてしまい、テストが出来ない状態です。

IEなら文字化けしますよ。

書込番号:24707026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/04/19 09:36(1年以上前)

>おおちゃんZさん
すいません、先程の回答で間違えでした。VPN接続です。
PCはLenovo X390です。
有線で試しましたが、通信は変わらずでVPN接続すると遅くなる事が
ほぼ確実です。

書込番号:24707028

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42618件Goodアンサー獲得:9380件

2022/04/19 09:41(1年以上前)

>有線で試しましたが、通信は変わらずでVPN接続すると遅くなる事が
ほぼ確実です。

会社のネットワーク担当者に相談してみてはどうですか。

書込番号:24707039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2022/04/19 09:43(1年以上前)

>でくさん186さん

>> VPN接続です。

WSR-3200AX4SのVPNパススルーにチェックつけても改善しませんか?

書込番号:24707043

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13132件Goodアンサー獲得:2011件

2022/04/19 10:29(1年以上前)


PCはLenovo X390です。
有線で試しましたが、通信は変わらずでVPN接続すると遅くなる事が
ほぼ確実です。


VPNクライアントの設定で、Lenovo X390のデフォルトゲートウェイアドレスがリモートネットワーク(VPN接続)のデフォルトゲイトウェイを使う設定になっていませんか?

書込番号:24707113

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13132件Goodアンサー獲得:2011件

2022/04/19 10:33(1年以上前)

追加情報です。

リモートネットワーク(VPN接続)のデフォルトゲイトウェイを使う設定を無効にすれば、Lenovo X390からのインターネットアクセスは、ご自宅のブロードバンドルーター経由でアクセスとなります。

書込番号:24707120

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13132件Goodアンサー獲得:2011件

2022/04/19 10:45(1年以上前)

Windows 10のVPNクライアントの設定では、以下のように設定すれば、Lenovo X390のインターネット接続は、ご自宅のブロードバンドルータ経由でアクセスできます。


Windows10端末の設定

手順:10
設定内容:「リモートネットワークでデフォルトゲートウェイを使う」のチェックを外して、OKをクリックします。

https://www.furukawa.co.jp/fitelnet/product/setting/pdf/l2tpv2_rsa_Windows10.pdf

書込番号:24707134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/04/19 11:28(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
会社のネットワーク担当者へリモートで見て貰いましたが、
改善せず、元のルーターに戻すしか無いとの事でした。

書込番号:24707188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2022/04/19 11:31(1年以上前)

>LsLoverさん
デフォルトゲートウェイの設定は入っていませんでした。
教えて頂いた方法を試してみます。

書込番号:24707194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2022/04/19 12:13(1年以上前)

>でくさん186さん

>> 前は他社のルーターで問題ありません。

VPN接続の問題でも無さそうです。

なので、
他社のルーターとWSR-3200AX4Sとの相違点を
テレワークに影響がない時に
調査されることをおすすめします。

書込番号:24707243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6125件Goodアンサー獲得:469件

2022/04/19 12:37(1年以上前)

>戸建てでNTTフレッツ光契約しており、ONU(SCM-GE-PCN、認証・UNI+光回線+電源+映像出力ランプのある機種)
>+ルーターで前は他社のルーターで問題ありません。
>プロバイダーは「T-COM」
>WI-FI接続した際は会社のノートPCも通常通りサクサクネットも出来るので、PC側の設定とは思いにくく。

ひかり電話を利用されているようなのでIPv6 IPoE IPv4overIPv6も利用している可能性があるので
原因は多岐だと思いますよ。

書込番号:24707284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19872件Goodアンサー獲得:1242件

2022/04/19 12:50(1年以上前)

>でくさん186さん

横レス、失礼します。

>次世代スーパーハイビジョンさん

恐らく、
スレ主様は「ひかり電話」は加入されていないと思われます。

T-COMの場合、IPv6ついては、IPv6 PPPoE接続のようです。
従って、WSR-3200AX4Sは、この接続は出来ないので、
従来通り、IPv4 PPPoE接続されていると予測します。

書込番号:24707306

ナイスクチコミ!1


この後に23件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]を新規書き込みAirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]
バッファロー

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2020年10月28日

AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング