ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Lenovoの直販サイトで購入するメリット

  • アフターサポートは100%国内対応!修理も100%国内で実施
  • 即納モデルは最短当日出荷。カスタマイズ可能な受注生産モデルもご用意!
  • Amazon Pay対応!Lenovo Rewardポイントで買えば買う程お得

CPU種類:AMD Ryzen 7 PRO 4750GE コア数:8コア CPUスコア(PassMark):18401 メモリ容量:16GB ストレージ容量:M.2 SSD:256GB OS:Windows 10 Home 64bit ビデオチップ:Radeon Graphics ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW の後に発売された製品ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWとThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 Windows 11 Home・AMD Ryzen 7 PRO 5750GE・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JNCTO1WWを比較する

ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 Windows 11 Home・AMD Ryzen 7 PRO 5750GE・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JNCTO1WW

ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 Windows 11 Home・AMD Ryzen 7 PRO 5750GE・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JNCTO1WW

最安価格(税込): ¥- 発売日:2022年 1月14日

CPU種類:AMD Ryzen 7 PRO 5750GE コア数:8コア CPUスコア(PassMark):21312 メモリ容量:16GB ストレージ容量:M.2 SSD:256GB OS:Windows 11 Home 64bit ビデオチップ:Radeon Graphics

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWの価格比較
  • ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWのスペック・仕様
  • ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWのレビュー
  • ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWのクチコミ
  • ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWの画像・動画
  • ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWのピックアップリスト
  • ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW のクチコミ掲示板

(947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW」のクチコミ掲示板に
ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWを新規書き込みThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

コスパ良い?

2021/05/12 13:45(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

クチコミ投稿数:166件

この無理をしたサイズ感で、この価格
コスパが良いのでしょうか?
空間がない分だけ冷却性能が劣っている様に思えますけど・・・
何でも小さい方が良いと思ってる方にはベストチョイスだろうけど長い目で見た時に本当に賢い選択なのか疑問に思う

書込番号:24131652

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2021/05/12 14:04(1年以上前)

保証を付けて買うのがいいと思います。 いまはビデオカードか高すぎてメリットがすごくあると思います。  1030でも1万2千円とかします。 1650は27000円、 1050Tiが23000円それでもすぐに買えません。 物がないんです。 簡単な作業なら大抵のことはこなします。 ノートパソコンよりだんぜん性能が上です。 

書込番号:24131668

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/05/12 14:04(1年以上前)

ニーズのある人向けでしょう。
一つ下のRyzen 5 Pro 4650GEで大概は事足りでしょうが、
リビングPC等で最上位を欲しい人向けだったり、其々の要望に応えるためです。
TDPも35Wなので、ノートPCの大きい版と思えば冷却も問題なさそうです。

書込番号:24131671

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2021/05/12 14:38(1年以上前)

ThinkCentre M75q Tiny Gen2
>さまざまなビジネスにニーズに対応します。

というのは、企業内SE向けの売りトーク、
これ1機種で、広範囲な企業内ユーザに使わせられる、
SE仕事が楽になりますよ、という機種のようです。
台数まとめ買いなら、値引きしてもらって、コスパはアップ。

書込番号:24131706

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2021/05/12 14:41(1年以上前)

同じような類のデスクトップPCがHPから出ていますが、CPUが格下のAMD Ryzen 5 PRO 4650GE、メモリー容量が8GBですが、無線LANがWi-Fi 6、画面出力が出来るUSB Type-Cでコスパが良さそうです。
AMD Ryzen 7 PRO 4750GE、メモリ容量16GBのThinkCentre M75q Tiny Gen2も性能の割にはコスパは良いと思います。

書込番号:24131709

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2021/05/12 14:54(1年以上前)

比較表を添付し忘れました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001307634_K0001335365&pd_ctg=0010

書込番号:24131727

ナイスクチコミ!1


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2021/05/12 18:27(1年以上前)

価格comに登録されている8コアCPUのデスクトップとしてはかなり安い方なので、内蔵グラフィックで十分な仕事ならコストパフォーマンスはいい方なのではないでしょうか?冷却に不安を覚えてらっしゃるようですが、この機種のCPUは省電力デスクトップ用のTDP35W品ですので一般的なタワー型の物より発熱は低いはずです。10年前のノートPCは同じTDP35W品が主流だったわけで、それを考えれば私はそんなに心配要らないと思います。

まあ省スペースに意義を見いだせる人が買う品だということは否定しませんし、なんならこれの1つ下の4650GE搭載品の方がバランスがいいようには思いますが。

書込番号:24132013

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件

2021/05/13 03:07(1年以上前)

ノートパソコンを買うのならコレ買う方が賢い選択だなって事は理解してます。

書込番号:24132714

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/05/13 08:47(1年以上前)

じゃあ、解決済みでいいじゃん

書込番号:24132897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2021/05/13 08:57(1年以上前)

疑問に思ったのなら、買わない方がいいでしょう。
私は来月頭の到着をワクワクしながら待ってます♪

書込番号:24132911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2021/05/13 11:44(1年以上前)

様々なご意見ありがとうございます
すべてごもっともなものばかりでした

皆さんのを「BA」にしたいのですが3個しか選べないので書き込まれた順番にさせて頂きました

書込番号:24133123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

スレ主 eadd425さん
クチコミ投稿数:23件

Netflix等映像コンテンツを4映像で見ることができるのしょうか。

書込番号:24115449

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/05/03 11:36(1年以上前)

4映像とは?

4K画面?

4画面出力?

4Kならできます。

書込番号:24115455

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2021/05/03 12:04(1年以上前)

Amazon Prime VideoはPCでは4Kの再生はできないはずと思いますが

それ以外は4Kでも大丈夫だとは思います。

YoutubeのVP9 AV1は要注意だけど

書込番号:24115483

ナイスクチコミ!0


スレ主 eadd425さん
クチコミ投稿数:23件

2021/05/03 12:06(1年以上前)

4k映像を出力でき4k対応のディスプレイで映画等のコンテンツを見ことができるかを知りたくて投稿しました説明不足のようでした。
問題なく視聴できそうで安心しました現在注文中(4/25発注し6/17到着との案内)到着にひどく時間が掛かりますが到着待ちですお返答ありがとうございました。

書込番号:24115489

ナイスクチコミ!0


スレ主 eadd425さん
クチコミ投稿数:23件

2021/05/03 12:13(1年以上前)

追伸
Amazo Prime Videoはアマゾン4Kスティックでしか再生出来ないのも今知りましPCで条件を満たせば当然できると思っていましたちょっと残念です。

書込番号:24115499

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2021/05/03 12:26(1年以上前)

>パソコンでのPrime Videoシステム要件

>ウェブブラウザ
>ストリーミング時の画質 - HDまで

>PC版Amazon Prime Video(Windows 10アプリ)
>ストリーミング時の画質 - HDまで
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?language=ja_JP&nodeId=GUVGB3QMQRYRERYW

書込番号:24115523

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 eadd425さん
クチコミ投稿数:23件

2021/05/03 12:41(1年以上前)

そうなんですね
アマゾンで4k見るなら4Kスティックを台数分買えよってことのようですね。

書込番号:24115545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2021/05/04 08:50(1年以上前)

> アマゾンで4k見るなら4Kスティックを台数分買えよってことのようですね
仕方なく後から購入する人もいるんでしょうねぇ...

私は、4月2日発注、5月28日発送予定、6月7日到着予定
となっていたのですが、最近この発送状況欄が閲覧出来なくなっていて、ちょっと心配しております。

書込番号:24117257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

スレ主 cklineさん
クチコミ投稿数:7件

注文する際にメモリを8gb×1で注文してしまいました。あとから追加で8gbをひとつ買えばよいだろうと考えていたのですが、この構成ではデュアルスロット用のスロットはついてないのでしょうか?メモリをシングルで購入された方どなたか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:24097153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27999件Goodアンサー獲得:2467件

2021/04/23 18:26(1年以上前)

HPによれば,メモリースロットは2個有り1個は「空き」 となっていますが・・・

書込番号:24097182

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2021/04/23 18:46(1年以上前)

スペック表を見て下さい。
>メモリスロット数 ※4 2 (空1)
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/dt-2020-m75q_cf_1027

書込番号:24097209

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2021/04/23 18:58(1年以上前)

メモリースロットの写真は下記サイトに有ります。
https://little-beans.net/review/thihnkcentre-m75q2/

書込番号:24097227

ナイスクチコミ!1


スレ主 cklineさん
クチコミ投稿数:7件

2021/04/23 19:31(1年以上前)

〉沼さん
ありがとうございました、安心いたしました。
カスタム設定なのでキャンセルもできなかったので不安でした。感謝いたします。

キハ65さん
ご親切にありがとうございます。リンク先とても勉強になりました。度々の書き込みにも感謝したいと思います。

書込番号:24097270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


makopun2さん
クチコミ投稿数:1件

2021/06/06 09:33(1年以上前)

私も8GBを一枚で注文し、あとから追加するつもりです。
その場合なるべく同一メーカーの同一品番のものがいいのですよね?
この機種にはどんなものが付いているのでしょうか

書込番号:24174660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANアダプタ付ければwifiできますか?

2021/04/21 14:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

スレ主 鉄火場さん
クチコミ投稿数:77件

カタログを見ているとデルやHpは無線LANのとこにIEEEとかが書いてありますがレノボは空欄です。
このパソコンに無線LANアダプタをさせばWIFI接続できますか?
実は今回デスクトップパソコンを別の部屋に移動したいと思いまして・・・
長いLANケーブルは不便ですので。

書込番号:24093294

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2021/04/21 15:01(1年以上前)

>>このパソコンに無線LANアダプタをさせばWIFI接続できますか?
>>実は今回デスクトップパソコンを別の部屋に移動したいと思いまして・・・

USBタイプの子機を使用することも出来ますが、カスタマイズでワイヤレスLANカードを選択することが出来ます。

書込番号:24093298

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2021/04/21 15:03(1年以上前)

なお、ユーザーでワイヤレスLANカードを増設することが出来ます。
>ThinkCentre M75q Tiny Gen2(M75q-2)にWi-FiとBluetoothを増設する
https://little-beans.net/review/m75q-gen2-wifi/

書込番号:24093301

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/04/21 15:14(1年以上前)

>鉄火場さん

IEEE802.11 と書かれていない場合、USB Wi-Fiアダプタを付ければ、Wi-Fi化できます。

デスクトップパソコンの場合、背面にアダプタを差すと電波送受信に不利です。

USBケーブルで引き出すと良いです。

WN-AC1300UA
https://kakaku.com/item/K0001224102/

の場合は、USBケーブルが添付されています。

書込番号:24093309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

LGのUltraFine 5Kモニターとの互換性

2021/04/13 21:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

スレ主 coiyさん
クチコミ投稿数:3件

現在M1 MacBook Airをメーンマーシンとして使ってて外部モニターとしてはLGのUltraFine 5Kモニター(モデル名27MD5KL)を使っていますが、USB-Cオプション(ALT DP対応であれば)付きのモデルを購入すれば最新Windows 10 ProのOS環境では5Kの解像度は無理だとしても4K 60Hzの出力は可能でしょうかね。

書込番号:24079046

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2021/04/13 22:33(1年以上前)

>>USB-Cオプション(ALT DP対応であれば)付きのモデルを購入すれば最新Windows 10 ProのOS環境では5Kの解像度は無理だとしても4K 60Hzの出力は可能でしょうかね。

USB-Cオプション(ALT DP対応であれば)のオプションは有りますか?
>USB3.1 Type-C x 1(USB3.1データ転送/外部へ最大4.5W給電機能) (標準搭載)
https://www.lenovo.com/jp/ja/common/production-thinkcentre-m75q-tiny-gen2/

書込番号:24079143

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2021/04/13 22:43(1年以上前)

なお、同じようなカテゴリーのHP ProDesk 405 G6 DMなら、背面にUSB 3.2 Gen 2 (Type-C) 画面表示・電源供給が有ります。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001307634_K0001335365&pd_ctg=0010

書込番号:24079175

ナイスクチコミ!0


スレ主 coiyさん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/13 22:52(1年以上前)

>>キハ65さん

コメントありがとうございます。
追加費用払えばつけられるオプショナルポートインターフェースの中に
『USB Type-Cポート/USB3.1ポート x2カード』がありまして、このポートなら4K 60Hzの出力は可能じゃいないかなと思ってます。M75q Tiny Gen2 + LG UltraFine 5kの組み合わせで実際使ってる方の経験談が聞きたいですね。

書込番号:24079198

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2021/04/13 23:11(1年以上前)

>coiyさん

検索していたら下記のブログが有りました。
既読で有れば、スルーして下さい。

>Lenovo M75q Tiny Gen2の増設したType-Cを有効に使うために、Type-C延長ケーブルを購入してディスプレイにつなぐことにしました!

>しかし、せっかく増設したので、有効活用できないかと調べていたところ・・・
>M75q Tiny Gen2の場合、標準で装備されている前面のType-Cではディスプレイへの出力ができません。
>しかし、なんと増設したType-Cの場合はディスプレイへの出力が可能という情報がありました。

>4Kでの出力も問題ありません。
>U2720QMに接続しているUnifyingを使うこともできるようになりました。
>U2720QMの横に延長ケーブルの口を配置することで、つなぎ替えの使い勝手も良く、もう”完璧”です。
https://another.rocomotion.net/16135954666367.html

書込番号:24079237

ナイスクチコミ!0


スレ主 coiyさん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/14 10:24(1年以上前)

> キハ65さん

リンクありがとうございます!
とても参考になりました。

書込番号:24079770

ナイスクチコミ!0


SGR77さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/16 00:17(1年以上前)

https://another.rocomotion.net/16135954666367.html

この記事の情報ありがとうございます。
記事中にはUSB Portの増設料金1,100円と記載されてましたが、現在は3,300円ですよね?^^;
値段改定されたのだろうか・・・

書込番号:24083174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件

2021/04/17 10:55(1年以上前)

>SGR77さん
lenovoのオプションの価格は変わる場合が往々にしてあります。無料だったものが有料になる場合もあります。

書込番号:24085407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

クチコミ投稿数:37件

よろしくお願いいたします。
このパソコンを入手しましたが、Windowsがプロではないため、所有するパッケージ版Windows8.1proをインストール後バージョンアップしようと考えております。しかし、CDからのインストール、USBからのインストール、どちらもデバイスを認識せずできませんでした。ちなみにUSBはWindows10のクリーンインストールは出来ました。
そこで、どなたかWindows8.1のインストールに成功した方の実施要領をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24075844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/04/12 10:16(1年以上前)

https://heidoc.net/joomla/technology-science/microsoft/67-microsoft-windows-and-office-iso-download-tool

こちらからの8.1を試されてみては?

書込番号:24075874

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2021/04/12 10:21(1年以上前)

>*対応OS
>Windows 10 - 64ビット版
>RHEL x86 64ビット
>Ubuntu x86 64ビット
>*対応するオペレーティングシステム (OS) は製造元により異なります。
https://www.amd.com/ja/products/apu/amd-ryzen-7-pro-4750ge

対応OSでないから…

書込番号:24075881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/04/12 10:38(1年以上前)

Win10 Homeの状態で、ライセンス認証の所にある「Windowsのエディションのアップグレード」のプロダクトキーの変更でパッケージ版Windows8.1proのプロダクトキーを入れればWin10 Proに変更出来るのでは?
もしくは、Win10のクリーンインストール時にパッケージ版Windows8.1proのプロダクトキーを入れても良いと思いますけど。
Win8.1 Proを使用したいというわけではないのでしょう?

書込番号:24075901

ナイスクチコミ!6


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2021/04/12 10:46(1年以上前)

無理矢理 Windows 8.1 をインストールせずとも、Windows 10 Pro のクリーンインストール時に、所有する Windows 8.1 Pro のプロダクトキーを入力してみては如何でしょう?(通るかどうか確証は有りませんが…)

書込番号:24075916

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27999件Goodアンサー獲得:2467件

2021/04/12 11:02(1年以上前)

EPO_SPRIGGANさん に 満票 !

書込番号:24075934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2021/04/12 13:31(1年以上前)

それはやってみてダメでした。

書込番号:24076186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2021/04/12 13:56(1年以上前)

ライセンスの話だけなら、そのまま認証されると思いますけど?

逆にWin10で認証しないなら8.1でもダメじゃないかと。(何を持ってきたのか分かんないけど)

書込番号:24076218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2021/04/12 13:57(1年以上前)

堂々と使えるモノなら、MSに電話すればロック解除してくれると思いますよ。

書込番号:24076219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/04/12 14:10(1年以上前)

うちではWin8Proのライセンスで、両方とも出来ましたよ。
クリーンインストールは去年の今頃で、プロダクトキーの変更は3,4年位前ですが。

何か別の理由があるのですかね。

書込番号:24076237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/04/12 14:32(1年以上前)

追記
うちで実行したのは自作PCでパッケージ版のHomeなんですが、メーカー製PCと何か差がある?
パッケージ版なら汎用でメーカー製PCだろうだインストールして使えるライセンスのはずだと思うのですが。
DSP版だったりするとどうなんでしょう?

書込番号:24076264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:764件Goodアンサー獲得:21件

2021/04/13 05:49(1年以上前)

>やったやんさん
Windows8.1Proインストール方法を知りたいとの回答とは違いますが
Windows8.1ProのライセンスでWindows10Proを使用したいのであれば以下で出来ます。

パッケージ版ならほかにPCで使用されておらず、無料バージョンアップ期間にWindows10にアップグレードしていること
などライセンス的に問題が無いのであれば以下でよろしいかと

ID登録無しでWindows10Proインストール→マイクロソフトライセンス認証センターに電話しライセンス認証が出来ないことを説明→ライセンス認証完了
場合により、リモートでPCを確認→Windows10Pro専用のプロダクトIDを再発行→それを使用し認証OK
との流れになります。

書込番号:24077485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2021/04/13 11:10(1年以上前)

皆様、お騒がせしました。
Windows10へのアップグレードについては自己解決しました。
使おうとしていたパッケージ版Windows8.1は以前違うパソコン(廃棄済み)に使用していたんですが、その情報がマイクロソフトに残っていたためその情報をクリアして無事アップグレードは完了しました。

ただ、今回皆様にお聞きしたかった「Windows8.1のインストール」に関する情報については、未だいただけておりません。どなたか試したことがある方は引き続き情報をお待ちしております。

なお、今後Windows10絡みの発言につきましては求めておりませんので、お控えくださるようお願い申し上げます。

書込番号:24077876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:764件Goodアンサー獲得:21件

2021/04/13 23:44(1年以上前)

>やったやんさん
>所有するパッケージ版Windows8.1proをインストール後バージョンアップしようと考えております。
とのことでしたので、目的達成に簡単なライセンス認証のアドバイスにいたしました。
目的は達成しているのに今更Win8.1Pをインストールするのでしょうか?(ライセンスがもう1つ必要になりますよ)

とりあえず、試してみました(ただしCPUはRYZEN5/OSはDL版/インストール先はHDDになります)
BIOSはデフォルトのまま
Windows8.1ProのUSB起動インストールメディアの作成(UEFI対応)
F12にてUSBより起動→メッセージ通りにインストール→起動OKでした(何事もなくインストール出来ました)
どの時点で、何のデバイスが認識しないのかはわかりませんが、
USB作成ミスかBIOSの設定ミスでは無いでしょうか?
(Win8や環境の違いも考えられますが、試すことが出来ません)
以上、参考まで

書込番号:24079302

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2021/04/14 12:41(1年以上前)

対応ありがとうございます。今回質問させていただいた経緯としては、私自身がWindows8.1proを使いたかったからです。最初の投稿でそれがあやふやだったのはすみません。職場のPCがWindows8.1なので、Windows10Homeを使うよりはWindows8.1を使おうと思いました。
このサイトで、USBメモリの相性問題がよく話題になっているのを見ました。私は、シリコンパワーとサンディスクのUSBメモリを持っているのですが、どちらもBIOSでは認識してくれませんでした。バッファロー製以外のUSBメモリの不具合情報がなかったので、不具合の内容を一つずつ潰していきたいと思った次第です。
まとまりが無い文章で申し訳ありません。

書込番号:24079972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27999件Goodアンサー獲得:2467件

2021/04/14 14:33(1年以上前)

本件PCがWindows 8.1Pro に非対応なのかもしれません(爺が知らないだけ ??)。
対応するドライバーが見つからなければ,LAN や USB も 使えません!

書込番号:24080150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/04/14 19:46(1年以上前)

FYI

Windows のプロセッサの要件
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/design/minimum/windows-processor-requirements

書込番号:24080770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:764件Goodアンサー獲得:21件

2021/04/14 23:23(1年以上前)

>やったやんさん
事情は了解しました
USBメモリは TOSHIBA 16GB USB3.0 を使用しました

そもそもインストール出来ない=USBメモリが認識できないということなのでしょうか?
その場合であれば、UEFIブート対応でのWindows8.1インストール USBメモリ作成を行いましたか?

エラーがあるのか、どの時点で止まるのか?止まった時のメッセージなど、画像添付など
説明を加えると適切な回答が出やすいと思います

書込番号:24081298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2021/04/15 17:12(1年以上前)

>まんぼうくんさん
情報提供ありがとうございます。
私につきましては、別な不具合のためにシステムボードを交換していただくことになりました。交換後、USBメモリの相性問題含め確認する予定です。
なお、本日電話したのですが、明日には出張交換していただけるということで、Lenovoのサポート力に感心しております。

書込番号:24082436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2021/04/16 15:47(1年以上前)

本日午前中にIBMの方にマザーボードを交換していただきました。結果、USBメモリの認識問題、電源ボタンの反応が悪い件など、購入後抱えていた問題が全て解決されました。ただ、交換したのはマザーボードだけで、本体の熱伝導シートやらシール類は全て元から剥がして使うということでちょっとびっくりしました。元のマザボの写真を添付します。接着のりが残っています。調子が悪い方は参考にしてください。

書込番号:24084045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2021/04/24 16:46(1年以上前)

>まんぼうくんさん
仕事の関係で返信遅れてしまい申し訳ありません。
当方のM75Q_GENは、マザーボードが故障していたためUSBを認識しなかったことがわかりました。Lenovoの出張サポートにより復旧しました。本題のWindows8.1ですが、職場のパソコンが5月からWindows10(今更ですが)に更新されることになったため、結局Windows8.1のインストールを確認しWindows10にバージョンアップしました。
いろいろお騒がせしてすみませんでした。
情報をいただき、非常に感謝しております。

書込番号:24098787

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW」のクチコミ掲示板に
ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWを新規書き込みThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW
Lenovo

ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2020年10月30日

ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWをお気に入り製品に追加する <700

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング