ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Lenovoの直販サイトで購入するメリット

  • アフターサポートは100%国内対応!修理も100%国内で実施
  • 即納モデルは最短当日出荷。カスタマイズ可能な受注生産モデルもご用意!
  • Amazon Pay対応!Lenovo Rewardポイントで買えば買う程お得

CPU種類:AMD Ryzen 7 PRO 4750GE コア数:8コア CPUスコア(PassMark):18401 メモリ容量:16GB ストレージ容量:M.2 SSD:256GB OS:Windows 10 Home 64bit ビデオチップ:Radeon Graphics ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW の後に発売された製品ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWとThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 Windows 11 Home・AMD Ryzen 7 PRO 5750GE・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JNCTO1WWを比較する

ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 Windows 11 Home・AMD Ryzen 7 PRO 5750GE・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JNCTO1WW

ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 Windows 11 Home・AMD Ryzen 7 PRO 5750GE・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JNCTO1WW

最安価格(税込): ¥- 発売日:2022年 1月14日

CPU種類:AMD Ryzen 7 PRO 5750GE コア数:8コア CPUスコア(PassMark):21312 メモリ容量:16GB ストレージ容量:M.2 SSD:256GB OS:Windows 11 Home 64bit ビデオチップ:Radeon Graphics

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWの価格比較
  • ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWのスペック・仕様
  • ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWのレビュー
  • ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWのクチコミ
  • ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWの画像・動画
  • ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWのピックアップリスト
  • ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW のクチコミ掲示板

(947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW」のクチコミ掲示板に
ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWを新規書き込みThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

内蔵SSD

2022/04/17 09:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

クチコミ投稿数:115件

内蔵SSDが256GBですが、写真や動画を保存するにはすくないですよね。
今は、写真や動画は内蔵ストレージに保存ではなく、外付けなどの外部ストレージに保存するのが主流なのでしょうか。

書込番号:24703671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MacMacQqさん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:4件

2022/04/17 09:46(1年以上前)

内部にスロットがあるから内臓を増設できます!

書込番号:24703679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/04/17 09:49(1年以上前)

ここだそうですよ。
https://draft.ecophysical.com/?p=4723

書込番号:24703682

ナイスクチコミ!1


czg04066さん
クチコミ投稿数:4件

2022/04/17 09:50(1年以上前)

本PCは2.5インチHDDを増設出来ますので、特に困ることはないように思います。
(私も2TB HDDを増設してます)

書込番号:24703683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:8件

2022/04/17 09:50(1年以上前)

レンタルの方に保存したりするので、外付けドライブも必要ないのでは?
本当に重要なものとかは、DVDとかに焼くでしょうけど。

書込番号:24703684

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/04/17 09:52(1年以上前)

普通は別途必要になる接続のケーブル類も不要だそうです。

※ 先ほどのURLの記事をよくご覧ください。

書込番号:24703688

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2022/04/17 09:59(1年以上前)

>アセトン1さん

増設方法を紹介したサイトです。
>ThinkCentre M75q-2 Tinyに2.5インチSSD/HDDを増設する
https://little-beans.net/howto/m75q2-ssd/

書込番号:24703695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13799件Goodアンサー獲得:2895件

2022/04/17 13:23(1年以上前)

>アセトン1さん

SSDはHDDに比べて高価だし、256GBあれば一通りのことはできるので、価格を抑えるためには仕方ないでしょう。
流石に128GB SSDだけというのは少なくなりましたが。

必要なデータ量は人それぞれです。
一般的に必要なSSD容量を内蔵にして、不足分は自分で拡張できるほうが安上がりでしょう。

書込番号:24704003

ナイスクチコミ!0


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2022/04/17 16:27(1年以上前)

私はSSDを1Tに換装しました。

書込番号:24704227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

スレ主 マツ05さん
クチコミ投稿数:120件

本体イヤホンジャックにイヤホンを接続して問題なく使っていたのですが、なぜか急に音が聞こえなくなりました。そしてイヤホンを本体に差してるのにモニターから音が出ます。イヤホンをスマホに接続すると音は聞こえるのでイヤホンの問題ではないようです。何か直す方法、あるいは故障か否か調べる方法がありましたらお教え願いたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24690208

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2022/04/08 15:02(1年以上前)

設定でサウンド設定を開いて、サウンドデバイスを変更して下さい。

>サウンドの出力デバイスをスピーカーに設定する方法
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/7243?category_id=1&site_domain=default

書込番号:24690225

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2022/04/08 15:21(1年以上前)

Windows 10の場合は。
タスクバーの右下のスピーカーアイコンを右クリック → サウンド設定を開く → 出力 → 出力デバイスを選択

書込番号:24690248

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2022/04/08 15:27(1年以上前)

Windows 11の場合は。
タスクバーの右下のスピーカーアイコンを右クリック → サウンドの設定 → 出力 → サウンドを再生する場所を選択

書込番号:24690256

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/04/08 15:43(1年以上前)

モニターから音出してるとき

本体にイヤホン挿したとき

ちゃんとイヤホン・ヘッドホンを挿したら、状態が変わるかをチェックしましょう。

何も変わらないなら、故障の恐れありますよ。

書込番号:24690279

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 マツ05さん
クチコミ投稿数:120件

2022/04/08 21:05(1年以上前)

>キハ65さん
>あずたろうさん

早速ありがとうございます。
いま調べてみたところそもそもイヤホンを認識していないようです・・・
イヤホンを抜き差ししても何も変化ないです。
これはつまりジャックが壊れたということでしょうか?

書込番号:24690729

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2022/04/08 21:17(1年以上前)

>マツ05さんのアップした画像でチェックがついている「DIOS-LDH241D」はIO DATAの23.8インチフルHDモニターのスピーカーに接続しています。

イヤホン(ヘッドホン)ジャックは、「Digital Output」でクリックして下さい。
これでチェックが入らなければ、イヤホンジャック壊れている可能性があります。
チェックが入れば、イヤホンから音は出る筈です。

書込番号:24690756

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 マツ05さん
クチコミ投稿数:120件

2022/04/08 21:43(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
クリックしてもチェックが入りません・・・
試しにプロパティを見てみると「正常」とありますが・・・
壊れたでしょうか?
だとすると1年ほどしか使ってないのでガッカリですが・・・

書込番号:24690811

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2022/04/08 21:53(1年以上前)

書込番号:24690248の手法で、
>Windows 10の場合は。
>タスクバーの右下のスピーカーアイコンを右クリック → サウンド設定を開く → 出力 → 出力デバイスを選択

出力デバイスで「Digital Output」を選択できなければ故障かと思います。
念の為、再起動して下さい。
これで解決できなければ、テクニカルサポートへ相談して下さい。

書込番号:24690831

ナイスクチコミ!1


スレ主 マツ05さん
クチコミ投稿数:120件

2022/04/08 22:24(1年以上前)

>キハ65さん
度々ありがとうございます。
選択できないです・・・

こんな単純そうなパーツも壊れるんですね、、、

何度も教えていただき ありがとうございました。

書込番号:24690899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドラクエベンチマーク

2022/03/22 09:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

スレ主 sabyさん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
ゲーム
【重視するポイント】
動作スピード
【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
こちらで以前にドラクエのベンチマークで最高品質 1920×1080 フルスクリーンで12000出たと言う書き込みがあり購入に踏み切りましたが、試してみると7000程度しかでませんでした。
カスタムは
メモリ 16GB(8GB×2)→16GB(16GB×1)
無線LAN増設
ディスプレイポート増設
です。
なにかやり方が悪いのでしょうか?
それともカスタムかまずかったでしょうか?

書込番号:24662090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11790件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2022/03/22 09:52(1年以上前)

>sabyさん
メモリーを一枚にしてしまうとチャンネルが減るので遅くなります。
CPU内蔵GPUでは特に顕著です。

書込番号:24662091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/03/22 10:04(1年以上前)

同じです。
自分も経験あるけどドラクエベンチは、シングルチャンネルでは顕著にスコア低下が現れますよ。

書込番号:24662106

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/03/22 10:08(1年以上前)

4GB x2(8GB x2) のデュアルチャンネルのほうが、明らかに良い結果です。

書込番号:24662111

ナイスクチコミ!0


Curunirさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:5件

2022/03/22 10:30(1年以上前)

DQベンチマーク結果

みなさん言っておられるとおり、メモリはDual Channel構成が良いです。
できれば、メモリのアクセス速度も、SO-DIMM DDR4 3200MHz PC4-25600のほうが良いですし、Ryzenはアーキテクチャ的に、主メモリとグラフィックメモリが共用なので、メモリサイズも大きいほうが良いです。

私も試してみました。結果は、「11237」でした。参考までに構成は、
AMD Ryzen 7 PRO 4750GE
16GBx2ch=32GB (DDR4-2666, PC4-21300)
    (メモリが高騰していた時期のために2666MHz版で妥協。メモリ容量を大きくする方を選択しました。)
C:シリコンパワー SSD 1TB 3D TLC NAND M.2 2280 PCIe3.0x4 NVMe1.3
D:Crucial SSD 1000GB MX500

書込番号:24662133

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:167件

2022/03/22 12:16(1年以上前)

>sabyさん
こんな感じですね
CPU 4750G
メモリーDDR4 4000 8GX2
です、
メモリー次第でここまで行きます。
できればデュアルチャンネルでメモリーも高速のものがいいです。

書込番号:24662246

ナイスクチコミ!0


スレ主 sabyさん
クチコミ投稿数:2件

2022/03/22 12:46(1年以上前)

皆さん早々こご回答感謝です!
将来のメモリ増設を見込んで、一枚を大きくしたんですが、それが仇になったんですね(T-T)
メモリ増設してみます。
ありがとうございました^_^

書込番号:24662297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/03/22 16:10(1年以上前)

前の8GB所持してるなら、8GB +16GBで挿してみたら?

書込番号:24662569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

クリーンインストール

2022/02/13 08:53(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

スレ主 masu546さん
クチコミ投稿数:235件

Windows10Homeプリインストール機器ですが、Windows10ProfessionalやWindows11Professionalをクリーンインストールして、認証できるでしょうか?それともWindows10Homeしか認証されないでしょうか?

書込番号:24596605

ナイスクチコミ!2


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27986件Goodアンサー獲得:2467件

2022/02/13 08:59(1年以上前)

Home/Pro 別々のライセンスが必要です。
従って,クリーンインストール出来るのは,WIndows 11 Home 若しくは Windows 10 Home ・・・

書込番号:24596615

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2022/02/13 09:32(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/02/13 10:19(1年以上前)

もうひとつ。

Windows HomeでもメーカーPCなのでOEMバージョンです。
パッケージ版のようなRetailバージョンでもない、1台(1代)限りのOSなので、Retail版(PC変わっても何度もインストール可)
のものとは、当然に価格も異なります。

同じHome同士でも差異あるのに、Home → Pro(Retail)は結構な価格差が。。

ここはあっさりと、パッケージ版Proを買われることです。 

書込番号:24596755

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2022/02/13 12:33(1年以上前)

>>Windows10Homeプリインストール機器ですが、Windows10ProfessionalやWindows11Professionalをクリーンインストールして、認証できるでしょうか?

最初から、クリーンインストールするなら、Windows 11 Proのパッケージ版(DSP版はある)はまだ販売されていないから、Windows 10 Proのパッケージ版を購入してアップグレードしたが良いでしょう。
https://kakaku.com/pc/os-soft/itemlist.aspx?pdf_se=10,11&pdf_so=p1&pdf_kw=Pro

書込番号:24597040

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 masu546さん
クチコミ投稿数:235件

2022/02/13 14:45(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。
ライセンスさえあれば、Windows10Proも大丈夫なんですね、よかったです。

書込番号:24597313

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/02/13 15:44(1年以上前)

私は確かめたことないけど、安価なDSP版ってRetail ライセンスなの?

なんか これもOEMライセンスじゃない?って気もしないけど。。

書込番号:24597429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

リーベイツのポイントについて

2021/12/21 08:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

スレ主 ベン3412さん
クチコミ投稿数:1件

8月に注文し、12月4日にやっと受け取りました。しかし リーベイツポイントの獲得予定になかなか掲載されないため、リーベイツに問い合わせしたところ、レノボからの回答では、「成果対象外」ということで理由は「他のアフィリエイト経由での反映が確認できたため」というものでした。
他のアフィリエイト経由での反映の要因として挙げられていたのが、@メルマガなどを通じて限定価格で購入された場合 A価格比較サイト
B他のポイントバックサイトなどがあげられていました。

このクチコミを以前見させていただいた時に、価格コムの限定価格で購入し、リーベイツポイントも獲得された方がいたので、私も購入したのですが、どなたか 私と同じような理由で価格コム限定価格で購入してリーベイツポイントが付与されなかった方がおられますか?

書込番号:24504603

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15195件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2021/12/21 08:18(1年以上前)

本来アフィリエイトはどこか一箇所しか適用されないのが通常です。
Lenovoの場合価格.com限定モデルは価格.comのアフィリエイト利用の割引価格なのですが
リーベイツ経由で価格.com限定モデルの見積を呼び出すと
リーベイツの還元も受けられるいう「抜け道」があったのですが、
単にこの抜け道の存在がバレて塞がれただけですよ。

書込番号:24504616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/21 08:34(1年以上前)

人柱ご苦労様です。
転売事例も散見されていたのでしょうがないですね。
レノボか楽天に赤垂れ流すシステムが継続される訳はないですし。

書込番号:24504643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/12/21 09:45(1年以上前)

MIFさん、ガンエボさん、ご返信ありがとうございました。
こんだけ納品を待たされた挙句の結果に 大変憤りを感じていますが
あきらめるしかないのですね
20ポイント期間中でしたから 購入意思を固めたのですが
しかし レノボには憤りを感じます

今後は ポイント獲得には 重々慎重に対応したいと思います。
ありがとうございました

書込番号:24504721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11131件Goodアンサー獲得:1887件

2021/12/21 11:11(1年以上前)

複アカ?

書込番号:24504829

ナイスクチコミ!3


MacMacQqさん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/21 12:58(1年以上前)

見積もり保存からのリーベイツ経由購入のポイント取りが出来なくなったのでしょう、非常に残念ですね。

書込番号:24504993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/12/21 19:06(1年以上前)

>ベン3412さん

自分も7月28日注文、12月2日に届きましたが同じく反映されなかったので問い合わせしたところ

お問い合わせいただきましたご注文につきまして、確認いたしましたところ、現時点では「保留」となっており、ストアによる承認作業が完了いたしますとポイントが反映される予定となっております。
なお、承認作業はストア、またご注文内容によって異なり、レノボ・ショッピングでのご注文の場合、商品発送から2ヶ月ほどお時間をいただくことがございます。
お急ぎのところ恐れ入りますが、完了のご報告が届きますまで、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。

との回答がありました。

おそらく価格.com経由が対象外になったのだと思いますが、4か月も待ったのでダメもとで今少し様子を見てみようと思います。

昨年、一昨年に注文した時は価格.com経由でもちゃんとポイントもらえたんですけどね。残念です。

書込番号:24505497

ナイスクチコミ!0


VanaClockさん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/21 20:55(1年以上前)

自分の場合は7/29注文で9/17納品でしたがリーベイツ経由で20%付きました
いつつくのかなとリーベイツに問い合わせてプント515さんと同じように2か月くらいかかると
返事をもらってから11月のいつだったかにつきました。
ここで言われている方法で特に変わったこともせず購入したんですが何がちがったんでしょうね?

書込番号:24505668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/21 23:25(1年以上前)

注文方法がpcかアプリかとかでも分かれそうだしな。

書込番号:24505890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/12/22 01:03(1年以上前)

>VanaClockさん

有益な情報をありがとうございます。

ほぼ諦めていましたが、少しだけ期待して待つことにします。

書込番号:24505977

ナイスクチコミ!0


VanaClockさん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/22 16:55(1年以上前)

レノボのすべてがそうかは不明ですが、私が問い合わせたときは
リーベイツの言っている購入より2ヵ月前後というのはレノボの言う出荷日から2か月
(出荷まで時間がかかるものは引き落とし処理が出荷日になるとかなんとか)なので
おそらくプント515さんの場合は2月の頭にポイントが付くのかなと思います。
こちらが購入処理をした日から2か月では決して無いとの説明でした。
参考になれば幸い

書込番号:24506633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/12/22 18:00(1年以上前)

>VanaClockさん

ご丁寧にもわざわざ教えて下さってありがとうございます。

確か11月27日出荷、12月2日到着だったと思うので、それなら1月末から2月初めごろですかね。

あまり期待し過ぎないで、もらえたらラッキーぐらいに考えて待とうと思います。

もともと十分に安く買えたので。

書込番号:24506731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/12/22 23:17(1年以上前)

>ベン3412さん

つい先ほど1月15日付与予定ポイントとして20%分がリーベイツの獲得予定ポイントに入ってきました。

ベン3412さんとほぼ同じ時期に購入、受け取りしているので一体何が違ったのでしょう?

自分はいつもどおりに価格.comで見積もり保存してからリーベイツのLenovoページで見積もりから購入しただけです。

もしかしたらですが、ベン3412さんはリーベイツから価格.comを経由して購入してませんでしょうか。

それだとリーベイツポイントは付与されない決まりだったかと思いますが。


今後はどうなるか分かりませんが、今のところは見積もり保存からのリーベイツ経由購入でのポイント獲得は大丈夫のようです。


>VanaClockさん

おかげさまでなんとか予定通りにポイントがもらえそうです。

ありがとうございました。

書込番号:24507193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/12/22 23:41(1年以上前)

プントさん みなさん クチコミありがとうございました

私の仕方が悪かったのですかね リーベイツからレノボ直販にいったのか、今ではよく覚えていませんが
このクチコミを参考にさせていただいて 購入手続きしたとは思うのですが、、、

私自身パソコンに不慣れでして 皆さんのご意見をお聞きして 今は自分の仕方が悪かったのだろうと
思っております。

今はあきらめるしかありませんので 皆さんも 今後 私のような失敗例をご参考にしてください

ありがとうございました

書込番号:24507227

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初回起動時のマウス、キーボードについて

2021/12/15 11:38(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

スレ主 Yes11さん
クチコミ投稿数:4件

初回起動時にマウスとキーボードを操作したいのですが、初めて電源を入れる前に、ロジクールのマウスとキーボードのUSBアダプターを本体に付けて起動したところ、全く反応しません。
初回起動時は有線のUSBキーボードやマウスをつけて、最初のセットアップをしないといけないのか、他にやり方があるのか教えてください。

書込番号:24495245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/12/15 11:44(1年以上前)

ロジクールのマウス・キーボード云々じゃなく、問題は方式です。

2.4GHzワイヤレスなら問題ないですが、Bluetoothはダメです。
Unyfilingはどうだったかわかりません。

書込番号:24495253

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/12/15 11:45(1年以上前)

上記考慮すれば、有線で行えば問題はありません。

書込番号:24495256

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yes11さん
クチコミ投稿数:4件

2021/12/15 11:51(1年以上前)

>あずたろうさん

有線で行うのが確実ですね。
早速にありがとうございました。

書込番号:24495264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2021/12/15 12:04(1年以上前)

Unifyingは、付属のドングルはペアリング済みだから即使える。

他のデバイスについてきた奴は先にソフトが必要。

書込番号:24495283

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2021/12/15 12:58(1年以上前)

キーボードとマウスコンボに付属しているUnifyingレシーバーならそのまま、キーボードとマウス別々なら片方の接続設定が必要、BluetoothならUSB接続のキーボードは最低限必要です。
USB接続なら無線有線は問いませんし、マウスはなくても多少面倒ですがペアリングは可能です。(マウスではPinやらパスワードの入力が面倒)
キーボードではタブキーとカーソルキー、スペースキーで操作します。
Windowsの初期設定からマウスのペアリングまで問題なく行えます。
但し無線の場合、キーボードやマウスとレシーバーがペアリング済みのものを使う場合です。

Unifyingの場合はソフトのインストールが必要なのでマウスを使ってキーボードをペアリングした方が楽かなと思います。(此方もキーボードでの操作は不可能ではないです)
2個の場合両方を挿して操作し、ソフトウエアをインストール後にキーボードのレシーバーを抜いてマウスでペアリング操作するのが楽だと思います。
Unifyingキーボードやマウスがレシーバーとペアリングされていない場合、Bluetoothと同じく最低限キーボードが必要になります。

書込番号:24495352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Yes11さん
クチコミ投稿数:4件

2021/12/15 18:35(1年以上前)

皆さま、多くのアドバイスをいただき、ありがとうございました。
書かれている内容について、私なりに確認していきたいと思います。
なお、本製品は、10/8注文、12/15到着という期間を要しました。

書込番号:24495740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW」のクチコミ掲示板に
ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWを新規書き込みThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW
Lenovo

ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2020年10月30日

ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWをお気に入り製品に追加する <700

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング