ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Lenovoの直販サイトで購入するメリット

  • アフターサポートは100%国内対応!修理も100%国内で実施
  • 即納モデルは最短当日出荷。カスタマイズ可能な受注生産モデルもご用意!
  • Amazon Pay対応!Lenovo Rewardポイントで買えば買う程お得

CPU種類:AMD Ryzen 7 PRO 4750GE コア数:8コア CPUスコア(PassMark):18401 メモリ容量:16GB ストレージ容量:M.2 SSD:256GB OS:Windows 10 Home 64bit ビデオチップ:Radeon Graphics ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW の後に発売された製品ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWとThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 Windows 11 Home・AMD Ryzen 7 PRO 5750GE・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JNCTO1WWを比較する

ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 Windows 11 Home・AMD Ryzen 7 PRO 5750GE・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JNCTO1WW

ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 Windows 11 Home・AMD Ryzen 7 PRO 5750GE・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JNCTO1WW

最安価格(税込): ¥- 発売日:2022年 1月14日

CPU種類:AMD Ryzen 7 PRO 5750GE コア数:8コア CPUスコア(PassMark):21312 メモリ容量:16GB ストレージ容量:M.2 SSD:256GB OS:Windows 11 Home 64bit ビデオチップ:Radeon Graphics

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWの価格比較
  • ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWのスペック・仕様
  • ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWのレビュー
  • ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWのクチコミ
  • ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWの画像・動画
  • ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWのピックアップリスト
  • ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW のクチコミ掲示板

(169件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW」のクチコミ掲示板に
ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWを新規書き込みThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
18

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ディスプレイなしでリモート接続

2021/10/11 04:06(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

スレ主 PC.COM☆さん
クチコミ投稿数:15件

スレッド違いになってしまうかもしれませんが、こちらの製品を用いたリモートデスクトップについて教えてください。

この製品をWin10 proにアップグレードしたあと、win標準のリモートデスクトップでmacから操作しようと思っています。

質問が2点あり、

1、グラフィックはこのradeon vegaの処理に準ずるのか(クライアントのPCは関係ない)。つまり処理された画面をただ送るだけになるのか?

2、この製品(ホスト)にディスプレイを接続しない状態でも、リモート接続できるか?

よろしくお願いします。

書込番号:24389916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11129件Goodアンサー獲得:1887件

2021/10/11 05:59(1年以上前)

>1、グラフィックはこのradeon vegaの処理に準ずるのか(クライアントのPCは関係ない)。つまり処理された画面をただ送るだけになるのか?

そうです。

>2、この製品(ホスト)にディスプレイを接続しない状態でも、リモート接続できるか?

リモートデスクトップのセットアップを終えてしまえば、
モニター、キーボード、マウスも未接続で使用できます。

書込番号:24389951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2021/10/11 08:36(1年以上前)

>PC.COM☆さん

>> win標準のリモートデスクトップでmacから操作しようと思っています。

Macで、Windowsの機能100%をリモート操作では使えず制限があります。

以下は、参考になりますが、
別にVNCサーバーを用意して使うのですが、VNC接続もリモート操作出来ます。
(Macからですと、「vnc://xxx.yyy.zzz.aaa:5900」の画面共有で運用出来ます。)

書込番号:24390048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/10/11 08:49(1年以上前)

>2、この製品(ホスト)にディスプレイを接続しない状態でも、リモート接続できるか?

Macでリモート接続はしていないので正確ではないかもしれませんが・・・
Win標準のリモートデスクトップでもVNCでも、ディスプレイなしでリモート接続は可能です。
Win標準のリモートデスクトップの方は解像度をある程度自由に設定出来ます。
VNC(最新のは分かりませんが)の方は設定時に接続していたディスプレイの解像度に合わせることになると思います。

書込番号:24390062

ナイスクチコミ!0


koolhandさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/19 00:40(1年以上前)

Macからのリモートデスクトップ接続で特に不便なく(というよりはむしろ至極便利に)使っています。

以前は多少難ありだったのですが、最近アップデートされた Mac用MS純正の "Microsoft Remote Desktop" を使えば良いです。
こちらのメッセージも、MacからRDPでM75q-1(前のモデルですが)のWindows10Proにリモートデスクトップ接続した先のwebブラウザから送っています。
私の場合は、キーボードをThinkPadのワイヤレスキーボードを使っているので何の違和感もなくWindowsを操作していますが、Mac標準のキーボードだともしかしたら相違があるかもしれません。。。そこは試していないので悪しからず。

書込番号:24402870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 納期について10/1

2021/10/01 15:00(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

スレ主 tororonnさん
クチコミ投稿数:4件

9/12に注文して納品予定が11/14→10/26→11/4→1/6(現在)の3ヶ月待ちです。

初めてのデスクトップ&直販で購入ですが、直販だとこれ程かかるものなのでしょうか。納期が短くなることはあると思いますか。正直3ヶ月は長過ぎる気がします。

書込番号:24373232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/10/01 15:05(1年以上前)

こちらにすれば早いんじゃない?

書込番号:24373241

ナイスクチコミ!2


Curunirさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:5件

2021/10/01 15:08(1年以上前)

コロナ以前の納期は、1か月程度でしたが、昨年から半導体不足が継続していますので、この板で見るように、数か月が普通になっています。
私の場合は、USB-CとWiFi 11axを追加したせいもありますが、
 Ordered January 7, 2021
 Shipped March 8, 2021
 Arrive March 16, 2021
でした。注文時には5月8日出荷、5月17日着見込みで案内されてましたが、これでも大幅に前倒しになりましたね。

書込番号:24373245

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2021/10/01 15:08(1年以上前)


スレ主 tororonnさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/01 15:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。

費用を出来るだけ抑えたいため、迷いどころではありますが、もう一度よく検討しようと思います。

書込番号:24373255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tororonnさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/01 15:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。

半導体不足の影響なのですね。

日程が前倒しになることを祈って、もう少し様子を見ようと思います。

書込番号:24373259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2021/10/01 15:15(1年以上前)

メーカーも努力しているのだから、直販モデルは待ちの姿勢でしょう。

書込番号:24373262

ナイスクチコミ!0


スレ主 tororonnさん
クチコミ投稿数:4件

2021/10/01 15:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。

確かにそうですね。

もう少し待ってみようと思います。

書込番号:24373299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/10/01 23:58(1年以上前)

>tororonnさん
車並みの納期になってますね。

でも、ここ数年はこの状態が続くと思いますよ。
コロナでリモートが増えて、社会人も学生もみんなリモートする為にPCやらタブレットが
必要な時代になったので需要に対して生産が追い付いて無いんだろうと思います。

今は小中学生でもPCを一人一台持つ時代になりつつあるので
この需要が落ち着かないと厳しんじゃないですかね。

書込番号:24374160

ナイスクチコミ!0


fstdgteさん
クチコミ投稿数:1件

2021/10/11 14:11(1年以上前)

9月中旬に注文しましたが、注文の確認の連絡のみで、その後、納品予定等の連絡はありません。
問い合わせたところ、
「筐体が欠品している。部材の入荷目途も経っていないので、”納期未定”の回答しかできない」
とのこと。

半導体不足関係なく、それ以前の問題のようです。

未だにだに販売ページでは「最短4 週間以上(ご決済日起算)で出荷予定」と記載されているのですが・・・。
入荷目途も経っていないものを売るのは不誠実すぎますね。

書込番号:24390448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 背面のUSB-Cポートについて

2021/09/02 05:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

スレ主 Neko-Manmaさん
クチコミ投稿数:7件

オプションで追加できる背面のUSB-Cポートについて質問です。

 ・映像出力ができる機能があるとお伺いしたのですが、規格はDP1.4でしょうか?
 ・本端子を用いてパソコン本体へ給電できるという記事があったのですが、そのようなことは本当に可能でしょうか?

初心者で見当違いな質問でしたらすいません。
ご存じまたはご経験のある方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

書込番号:24319441

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2021/09/02 08:17(1年以上前)

>オプションで追加できる背面のUSB-Cポートについて質問です。
そういうオプションは確認できませんし、背面に増設できるような所も見当たりませんが。どこの記載でしょう?

> ・映像出力ができる機能があるとお伺いしたのですが
誰から?
>・本端子を用いてパソコン本体へ給電できるという記事があったのですが
どこの記事? フロントのType-Cから繋げた機器への給電は出来るようですが。4.5Wでは、Type-Cのもともと給電能力以上とは言えません。

書込番号:24319571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2021/09/02 08:49(1年以上前)

> ・映像出力ができる機能があるとお伺いしたのですが、規格はDP1.4でしょうか?
> ・本端子を用いてパソコン本体へ給電できるという記事があったのですが、そのようなことは本当に可能でしょうか?

背面にUSB Type-Cのポートはありません。
映像出力のできるUSB Type-Cのポートもこの本体にはありません。
PC本体への給電についてPDに対応したUSB Type-Cのポートもこの本体にはありません。

VGAとシリアルポートとの入れ替えでUSB Type-Cのオプションパーツがあるみたいですけど、カスタマイズのところでは映像出力や給電機能についての説明がありません。
ThinkCentre M75q-1で使用できる別のPCのオプションパーツがThinkCentre M75q-2でも使用できるような記事があったと思いますが、そちらは映像出力が可能のようで4K60Hzは出るみたいですけどDP1.4かどうかについては記載は見当たりません。
ちなみにPDは機能していないようですが。
別のPCのオプションパーツということなので追加するにしても自己責任とはなりますが。

書込番号:24319609

ナイスクチコミ!1


Curunirさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/02 10:17(1年以上前)

ThinkCentre M75q Tiny Gen2 背面写真

ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Proにて、メーカーOptionで、WiFi-6と、USB-C Port(Thunderbolt-3対応)を追加した者です。(そのためか、他の方より更に納期が長くはなりましたが。)

>>>映像出力ができる機能があるとお伺いしたのですが、規格はDP1.4でしょうか?
@今日2021年9月2日時点のLenovoのHomepageでのカスタム画面では、Optional USB Port;2×Ports USB 3.1 Cardとなっており、議題にされているUSB-Cは選択できないかもしれません。2021年1月くらいまでは選択できていましたが、どこかの時点でなくなったようです。また復活するかもしれませんが。。。

A小生の例では、追加のUSB-C Port(Thundebolt-3対応)を追加した場合のコネクタ位置は、機体背面の添付写真のようになります。
 前面のUSB-Cは、DP Alt Mode対応をしていませんので画像出力はできません。

Bこの追加オプションの背面USB-Cから画面出力をさせる場合は、ご認識の通り、DisplayPort Alt Mode対応によります。Thuderbolt-3の場合は、DP Alt mode1.2までの対応になります。実際、私の環境ではUSB-C -> HDMI変換を通してですが、2560x1440、60Hzで動作していることは認識できていますし、別環境ですが4K 60Hzの動作も見たので、DP Alt Mode 1.2での動作はできています。現在最も普及しているのもDP Alt Mode 1.2なのです。

Cオススメはしませんが、自己責任で、USB-Cを自力で構成する方法はあります。Lenovoのサービス部品(FRU);01AJ939を取り寄せて行う。この場合、DPとUSBが共存使用できるかどうかは試したこと無いのでわかりません。ThinkCentre M75q Tiny Gen1では、DPのみになりましたが、PD対応できて、USB-C一本でモバイルDisplayとつなげます。

>>>本端子を用いてパソコン本体へ給電できるという記事があったのですが、そのようなことは本当に可能でしょうか?
 これは違うと思います。PD対応が出来る場合は、PC本体からモバイルDisplayへの給電が可能な場合があります。ThinkCentre M75q Tiny Gen1 + サービス部品(FRU);01AJ939の場合では、PC本体から外部へ5V3Aが出るようです。

以上です。

書込番号:24319717

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/02 17:49(1年以上前)

先月の注文時に、後付けのタイプCポートの件をメーカーに問い合わせたところ、部品の供給不足で現在選択できなくなっているという回答でした。

書込番号:24320359

ナイスクチコミ!9


VanaClockさん
クチコミ投稿数:5件

2021/09/02 23:50(1年以上前)

7月の末にリーベイツで20%還元が来ている時に注文した者ですが、その時はぎりぎり追加のUSB-C Portが選択できました。
私の注文が28日でその翌日にはもう選択できなくなっていましたが・・・
そして今日9/2になって追加のUSB-C Portの部材不足で納期が11月末になるから代替商品を再注文するかキャンセルも可能ですみたいなメールが届きました。
特に急いでいたわけではないのでもう3か月くらいはのんびり待つかって心境になってます。

書込番号:24320923

ナイスクチコミ!2


スレ主 Neko-Manmaさん
クチコミ投稿数:7件

2021/09/03 22:31(1年以上前)

>KAZU0002さん >EPO_SPRIGGANさん >じぇらるみさん >VanaClockさん

ご返信ありがとうございます。
現在はUSB-C追加できないことがわかりました。
昔はWifi-6も選択できたり買い時を逃しました。残念。

>Curunirさん
詳細についてご確認くださりありがとうございました。
知りたいことが明らかになったのでスッキリしました。
質問して良かったです!



書込番号:24322464

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

納期

2021/05/18 17:03(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

クチコミ投稿数:129件

5-7日似注文して9-1日が納品日にってるですが、こんなに納期がおそいのでしょうか?
注文したの忘れちゃいそうです
購入されている方は最近の納期はどのくらいでしょうか?

書込番号:24142416

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2021/05/18 17:38(1年以上前)

待つことが出来ない人は、今般直販モデルを購入すべきではない。

書込番号:24142465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2021/05/18 17:47(1年以上前)

昨年の発売時点の納期は約1ヶ月だったようですが、現在の納期は「3ヶ月以上」です。

「3ヶ月以上」になると未定と変わりません。毎月納期がずれていく可能性もあります。

書込番号:24142473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件

2021/05/18 20:35(1年以上前)

Lenovoの納期対応は例えばHPと比較すればマシです。
注文される時点である程度待つ覚悟をするだけの納期情報は提示されているはずです。
忘れた頃に届くのも、忘れていた貸金が返ってきたように、嬉しいものだと思えばよいだけです。

書込番号:24142701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2021/05/18 22:06(1年以上前)

納品予定日は変わっていきますよ。
私の場合、4月2日注文で、当初6月下旬納品予定日でしたが、
その後、5月14日発送で5月21日到着予定との連絡がありました。

特段のアクシデントがない限り、少しづつ早まって納品されると思います。

書込番号:24142879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/05/19 15:58(1年以上前)

zeppelin☆さんと同じ様な内容ですが,
4月9日注文後,
当初回答は,5月24日発送,6月4日到着予定でしたが,
先日,5月14日発送との連絡が有り,
レノボジャパン到着後に5月20日到着予定に日程が更新されました.

発送が10日前倒し,輸送に4日のマージンで計14日の前倒しの予定で、
「2か月待ち」が「1か月待ち」になった気分です.

書込番号:24144137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2021/05/19 21:27(1年以上前)

今日メールがあって9月上旬の納期と案内がきました。
待つしか仕方ないですね
そうんな気がしてたので明日部品がそろって自作します。
爆熱CPUなのでmicroatx、簡易水冷でもつかな?と楽しみにしています。
今までフルタワーばっかりで組んでいたのですが、最近、年と主に力もなくなり軽いパソコンが
欲しくなってこのm75qを注文しました
皆さんご回答ありがとうございました。

書込番号:24144828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/22 15:03(1年以上前)

>赤帯おやじさん
納期、また更新されたら教えて下さいー。

参考に、注文する、かも。

書込番号:24149569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Akira/さん
クチコミ投稿数:18件

2021/05/24 22:34(1年以上前)

今月半ばに注文しました。5ヶ月先の10月の同日に納品予定だそうです。

書込番号:24153627

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2021/06/12 10:31(1年以上前)

6/7に最小構成で注文し、ふと確認したら、6/11発送済み、6/19到着予定になっていました。
購入画面では2ヵ月以上の表示でしたし、皆さんの口コミから数か月先を覚悟していましたが、最小構成にしたためか在庫か?というぐらい早かったです。

書込番号:24184287

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANアダプタ付ければwifiできますか?

2021/04/21 14:57(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

スレ主 鉄火場さん
クチコミ投稿数:77件

カタログを見ているとデルやHpは無線LANのとこにIEEEとかが書いてありますがレノボは空欄です。
このパソコンに無線LANアダプタをさせばWIFI接続できますか?
実は今回デスクトップパソコンを別の部屋に移動したいと思いまして・・・
長いLANケーブルは不便ですので。

書込番号:24093294

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2021/04/21 15:01(1年以上前)

>>このパソコンに無線LANアダプタをさせばWIFI接続できますか?
>>実は今回デスクトップパソコンを別の部屋に移動したいと思いまして・・・

USBタイプの子機を使用することも出来ますが、カスタマイズでワイヤレスLANカードを選択することが出来ます。

書込番号:24093298

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2021/04/21 15:03(1年以上前)

なお、ユーザーでワイヤレスLANカードを増設することが出来ます。
>ThinkCentre M75q Tiny Gen2(M75q-2)にWi-FiとBluetoothを増設する
https://little-beans.net/review/m75q-gen2-wifi/

書込番号:24093301

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/04/21 15:14(1年以上前)

>鉄火場さん

IEEE802.11 と書かれていない場合、USB Wi-Fiアダプタを付ければ、Wi-Fi化できます。

デスクトップパソコンの場合、背面にアダプタを差すと電波送受信に不利です。

USBケーブルで引き出すと良いです。

WN-AC1300UA
https://kakaku.com/item/K0001224102/

の場合は、USBケーブルが添付されています。

書込番号:24093309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

LGのUltraFine 5Kモニターとの互換性

2021/04/13 21:54(1年以上前)


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

スレ主 coiyさん
クチコミ投稿数:3件

現在M1 MacBook Airをメーンマーシンとして使ってて外部モニターとしてはLGのUltraFine 5Kモニター(モデル名27MD5KL)を使っていますが、USB-Cオプション(ALT DP対応であれば)付きのモデルを購入すれば最新Windows 10 ProのOS環境では5Kの解像度は無理だとしても4K 60Hzの出力は可能でしょうかね。

書込番号:24079046

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2021/04/13 22:33(1年以上前)

>>USB-Cオプション(ALT DP対応であれば)付きのモデルを購入すれば最新Windows 10 ProのOS環境では5Kの解像度は無理だとしても4K 60Hzの出力は可能でしょうかね。

USB-Cオプション(ALT DP対応であれば)のオプションは有りますか?
>USB3.1 Type-C x 1(USB3.1データ転送/外部へ最大4.5W給電機能) (標準搭載)
https://www.lenovo.com/jp/ja/common/production-thinkcentre-m75q-tiny-gen2/

書込番号:24079143

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2021/04/13 22:43(1年以上前)

なお、同じようなカテゴリーのHP ProDesk 405 G6 DMなら、背面にUSB 3.2 Gen 2 (Type-C) 画面表示・電源供給が有ります。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001307634_K0001335365&pd_ctg=0010

書込番号:24079175

ナイスクチコミ!0


スレ主 coiyさん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/13 22:52(1年以上前)

>>キハ65さん

コメントありがとうございます。
追加費用払えばつけられるオプショナルポートインターフェースの中に
『USB Type-Cポート/USB3.1ポート x2カード』がありまして、このポートなら4K 60Hzの出力は可能じゃいないかなと思ってます。M75q Tiny Gen2 + LG UltraFine 5kの組み合わせで実際使ってる方の経験談が聞きたいですね。

書込番号:24079198

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2021/04/13 23:11(1年以上前)

>coiyさん

検索していたら下記のブログが有りました。
既読で有れば、スルーして下さい。

>Lenovo M75q Tiny Gen2の増設したType-Cを有効に使うために、Type-C延長ケーブルを購入してディスプレイにつなぐことにしました!

>しかし、せっかく増設したので、有効活用できないかと調べていたところ・・・
>M75q Tiny Gen2の場合、標準で装備されている前面のType-Cではディスプレイへの出力ができません。
>しかし、なんと増設したType-Cの場合はディスプレイへの出力が可能という情報がありました。

>4Kでの出力も問題ありません。
>U2720QMに接続しているUnifyingを使うこともできるようになりました。
>U2720QMの横に延長ケーブルの口を配置することで、つなぎ替えの使い勝手も良く、もう”完璧”です。
https://another.rocomotion.net/16135954666367.html

書込番号:24079237

ナイスクチコミ!0


スレ主 coiyさん
クチコミ投稿数:3件

2021/04/14 10:24(1年以上前)

> キハ65さん

リンクありがとうございます!
とても参考になりました。

書込番号:24079770

ナイスクチコミ!0


SGR77さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/16 00:17(1年以上前)

https://another.rocomotion.net/16135954666367.html

この記事の情報ありがとうございます。
記事中にはUSB Portの増設料金1,100円と記載されてましたが、現在は3,300円ですよね?^^;
値段改定されたのだろうか・・・

書込番号:24083174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件

2021/04/17 10:55(1年以上前)

>SGR77さん
lenovoのオプションの価格は変わる場合が往々にしてあります。無料だったものが有料になる場合もあります。

書込番号:24085407

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW」のクチコミ掲示板に
ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWを新規書き込みThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW
Lenovo

ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2020年10月30日

ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWをお気に入り製品に追加する <700

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング