ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- アフターサポートは100%国内対応!修理も100%国内で実施
- 即納モデルは最短当日出荷。カスタマイズ可能な受注生産モデルもご用意!
- Amazon Pay対応!Lenovo Rewardポイントで買えば買う程お得
CPU種類:AMD Ryzen 7 PRO 4750GE コア数:8コア CPUスコア(PassMark):18401 メモリ容量:16GB ストレージ容量:M.2 SSD:256GB OS:Windows 10 Home 64bit ビデオチップ:Radeon Graphics
-
- デスクトップパソコン -位
- ミニPC・スティックPC -位

ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW の後に発売された製品
ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WWLenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2020年10月30日
ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW のクチコミ掲示板
(947件)

このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2022年2月13日 15:44 |
![]() |
4 | 8 | 2022年2月13日 14:39 |
![]() |
6 | 3 | 2022年2月5日 11:31 |
![]() |
12 | 7 | 2022年1月12日 06:56 |
![]() |
1 | 3 | 2022年1月8日 11:08 |
![]() |
20 | 13 | 2021年12月22日 23:41 |


- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW
Windows10Homeプリインストール機器ですが、Windows10ProfessionalやWindows11Professionalをクリーンインストールして、認証できるでしょうか?それともWindows10Homeしか認証されないでしょうか?
2点

Home/Pro 別々のライセンスが必要です。
従って,クリーンインストール出来るのは,WIndows 11 Home 若しくは Windows 10 Home ・・・
書込番号:24596615
1点

>Windows Home から Windows Pro へのアップグレード
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-home-%E3%81%8B%E3%82%89-windows-pro-%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89-ef34d520-e73f-3198-c525-d1a218cc2818
書込番号:24596672
0点

もうひとつ。
Windows HomeでもメーカーPCなのでOEMバージョンです。
パッケージ版のようなRetailバージョンでもない、1台(1代)限りのOSなので、Retail版(PC変わっても何度もインストール可)
のものとは、当然に価格も異なります。
同じHome同士でも差異あるのに、Home → Pro(Retail)は結構な価格差が。。
ここはあっさりと、パッケージ版Proを買われることです。
書込番号:24596755
0点

>>Windows10Homeプリインストール機器ですが、Windows10ProfessionalやWindows11Professionalをクリーンインストールして、認証できるでしょうか?
最初から、クリーンインストールするなら、Windows 11 Proのパッケージ版(DSP版はある)はまだ販売されていないから、Windows 10 Proのパッケージ版を購入してアップグレードしたが良いでしょう。
https://kakaku.com/pc/os-soft/itemlist.aspx?pdf_se=10,11&pdf_so=p1&pdf_kw=Pro
書込番号:24597040
0点

皆さんコメントありがとうございます。
ライセンスさえあれば、Windows10Proも大丈夫なんですね、よかったです。
書込番号:24597313
0点

私は確かめたことないけど、安価なDSP版ってRetail ライセンスなの?
なんか これもOEMライセンスじゃない?って気もしないけど。。
書込番号:24597429
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW
価格.comモデルではないですが、Ryzen 7 4700GEのカスタムモデルを1/9に注文したところ、
1/19に納期が4月上旬と連絡が有りました。
注文時の納期は最短6週間以上と成ってたので、倍の12週間(3か月)掛かる事に成ります。
レノボの納期担当に記載内容と大きな隔たりが有る、納期を早められないかと尋ねましたが、
早まらない、場合によては遅くなる事も有るとの回答でした。
みなさんの納期状況はいかがでしょうか? キャンセルを悩んでいます。
現在はレノボの直販モデルからRyzen 7 4700GEのカスタムモデルが消えて、
固定モデルしかない事と関係あるのでしょうか?
0点

3か月で確実に納品されるとしたら、それは相対的にはマシな状況です。
ただレノボの予告納期なんてぶっちゃけそんなにあてになるものではありません。
遅くなる可能性も早くなる可能性もあります。
確実になるべく早く入手されたいなら、即納可能な製品に変更するしか手はないです。
こいつが欲しいということなら、いつでもOKくらいの胆力をもつしかないです。
半導体不足はニュースでご存知ですよね。
これもその皺寄せのひとつに過ぎません。
書込番号:24556005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HPだったら夏になるかもしれないですよ。
テレワーク需要で半導体不測の中、PCの需要だけは高いのですから。
書込番号:24556018
1点

>瑠璃乃鳥 さん、 あずたろう さん
気長に待つしかないですか。
レノボの納期担当者も半導体不足を理由にしていました。
納得出来ないのは、「納期 最短6週間以上」とレノボが記載していた事です。
最初から「納期 最短3か月以上」と記載されていれば納得して判断したと思います。
同時期の他のカスタムには「納期 最短2か月以上」と記載されている物も有りました。
これを見て、勝手に「2か月」は掛からないと思ってしまいました。
半導体不足は今日始まった訳では有りません。部品の納期はレノボが一番分かっているはずです。
部品の納期が10日(注文から納期回答までの期間)ぐらいで6週間も延びるとは思えません。
納期に「以上」と記載しているから、納期が倍になっても許されるものでは無いと思います。
レノボには購入者が惑わされない、実態に則した納期の記載をしてほしかったと思います。
書込番号:24556163
0点

可能性というのは、とっても便利でとっても恐ろしい言葉ですよね。
「最短〜以上」ってことは、
「〜以上にどんだけ長くなるかだ―れもわかんない」
「でも運がよければ〜で納品も可能性がないわけではない」
「でもそれはあくまで可能性だから誰も保証できない」
「逆に〜よりいくらでも長くなる可能性だってもちろんあるよ」
って意味なのです。
〜が「4週間」だろうが、「6週間」だろうが、言っていることは
「それはあくまで運がいい場合の可能性」であることに変わりはありません。
お急ぎなら、他をあたることです。
書込番号:24556181
0点

>RX8最高さん
今の半導体不足の状況で、納期が6週間とか3ヶ月とか、全く当てになりませんよ。
自分は先月末2台違う機種をレノボで注文しましたが、どちらも納期3か月の回答、正直適当な納期なんだと思います。
購入ページでは、片方は2か月以上、もう片方は3か月以上と書かれていましたし。
どれも一律3か月で回答しているように思います。
少しでも早く納品されることを祈りましょう。運が良ければ数週間で納品されることもありますよ。
書込番号:24595758
0点

>レインドロップさん
今のところ進展は有りません。
現状の納期が守られる事を祈りながら待つ事にしました。
書込番号:24596184
0点

>RX8最高さん
お困りの状況かと思いますが、納期がいつになっても待てる、と腹を据えないと苦しいですね。私は年内に、願わくば夏までに納品されれば御の字と考えています。
「部品の納期はレノボが一番分かっているはず」と書かれていましたが、昨秋あたりから、レノボに限らず、もっと言うとパソコンに限らず、メーカーでも納期が全く読めない状況が続いています。全く入らないパーツもあれば、ある日急に納品されるものもあったり。半導体に限らずプラスチックのちょっとしたパーツも含めて、発注してもほぼ全て納期未定です。輸送も大混乱しています。
平時なら「部品の納期はレノボが一番分かっているはず」はその通りですが、今は残念ながらメーカーも困っている状況です。
お急ぎの場合は、パーツが確保されている標準品しか選択肢がありません。カスタマイズは1つでもパーツが揃わないと出荷されませんので…
書込番号:24597299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW
ThinkCentre Tiny SandwichキットII
https://www.lenovo.com/jp/ja/accessories-and-monitors/tiny-accessories/tiny-brackets/ACCKIT-BO-Tiny-Sandwich-Kit-II/p/4XH0N04098
M75q-2 Tinyに無加工で使用できました。
スペックではM75q-1は厚み34.5mm、M75q-2は厚み36.5mmとなっていますが、写真を見る限り同じでは…?と思ってダメ元でポチりましたが、キツイということもなく普通に使用できました。
M75q-2はゴム足まで含めて厚み36.5mmでしたが、M75q-1の34.5mmはゴム足を含まない厚みということでしょうか…?
4点

モニターの裏に設置した場合、電源はどうやって入れるのでしょうか?
書込番号:24268161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MacMacQqさん
キーボードのALT+Pで電源オンできます。
詳細は以下のリンクの「スマート電源オン機能の有効化または無効化」を参照下さい。
https://download.lenovo.com/pccbbs/thinkcentre_pdf/m75q_gen2_ug_ja.pdf
書込番号:24271270
2点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW
既出でしたらすみません。
「ツールレス(オープンシャーシ)」のネジ(PC分解時に外すネジ)はインチネジで代用可能と色々なサイトで見ましたが、余っているインチネジに交換してみたところスカスカでした。
よく見るとインチネジよりも一回り太いようで代用できませんので、代用のためにインチネジの購入を考えている方はご注意下さい。
6点

インチネジに一種ウィットネジじゃないね、普通にピッチ短いのでミリネジでしょう。
書込番号:23859789
4点

インチネジじゃないですね。
ミリネジとの比較をお願いします。
書込番号:23886023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんは、“インチネジ”というのは、太さ(径)はどれも同じと思い込んでいる様ですね。
まぁ、ググッて勉強してくださいな。
書込番号:23886055
0点

スレ主さんの写真を見ると、ピッチは インチねじ で合っているように見える。
問題は太さですね。
ThinkCentre M75q Tiny Gen2 の ツールレス は、市販の標準的なPCケース用の 手回しねじ の太さとは違うという事かな?
ツールレス(オープンシャーシ) を、市販に多い標準的な 手回しねじ で 1,100円 節約しようと思っている人は要注意ですね。
書込番号:23886280
0点

私はPCで一般的にインチネジは外径約3.5mm、ミリネジは外径約3mmのものだと思っていましたが、今は違うのでしょうか…?
ノギスがなくいい加減なことは言えないので、(上記の私が思っているPCの一般的な)インチネジは使えないから買わないほうがいいという意味でそこだけを書き込んだつもりでした。
このネジってなんでしょう?と質問していると思って親切に答えて下さった方、誤解を招いてすみません。
私的には、HDMIポートが近くてHDMIケーブルのコネクタが大きいと干渉のおそれもあるので、手回しは諦めてそのまま使うのが無難かなと思っています。
どうしても手回しにしたいということであれば、節約するためにオプションを削っているわけなのでネジを買ってくるのではなく、ネジ頭に取っ手を溶接(または接着)するのがいいのではないかと思いました。
そんなにトルクをかけるようなものでもないので接着でも耐えられるかと。
書込番号:23886677
0点

>tene4さん
> (上記の私が思っているPCの一般的な)インチネジは使えないから買わないほうがいいという意味でそこだけを書き込んだつもりでした。
「一般的なPCケース用のインチネジは使えない」という趣旨で書かれている事は承知しております。
むしろ、私が、本旨とはズレた「手回しねじ」の事を持ち出して、話をややこしくしてしまったかも知れません。
手回しねじに就いて書いたのは、
一つには、私自身が ThinkCentre M75q Tiny Gen2 を買おうかと思っていて、その際に、ツールレス(オープンシャーシ) は「なし」にして購入し、必要になったら手許にある 手回しねじ を使えば良いな、と考えていたこと。 (^^;)
今までに PCケース用のねじを、何度か 手回しねじ に交換してきたが、市販の「インチ手回しねじ」が合わなかったという例は一度も無かった。(PCケース用のねじにはインチとミリ両方有ることは承知している。一般にはインチねじで、まれにミリねじだと思う。)
ThinkCentre M75q Tiny Gen2 のケース用ねじが、市場で一般的なインチねじではなく少し太いねじを使っているのは、何か事情が有りそうですね。1本のねじを外すだけで全て分解できるようにするには市販品より強度が必要だったか、あるいは精度の高い特注品にしたという事か?
二つには、スレ主さんの写真でインチネジとして示されているのが、手回しねじ の画像だったので、私と同様に 手回しねじ に交換しようと考えているのだな、と勝手に推測したこと。
そして私は、後側のポートの配置まで良く考えずに HDMIポートと干渉するかもしれない事まで思い至らなかったこと。 (-_-;)
写真の M75q Tiny のネジの傘の部分の直径と、インチネジと書かれている手回しねじの直径とはほとんど同じようにも見えるし、後者が若干太い様にも見えます。手回しねじに交換すると、やはり実際に HDMIポートと干渉しますかね? Lenovoのツールレス(オープンシャーシ) は干渉しない小さいサイズになっているのでしょうかね。
ともあれ、ThinkCentre M75q Tiny Gen2 のケースねじが、一般的なPCケース用ミリねじと太さが異なっていて合わない、という tene4さんの情報は私にはとても有益な情報です。
書込番号:23887541
1点

最近M75q Tiny Gen2を購入しました。
私も皆さんのように通常のケースネジで代用できると軽く考えていましたが、商品が届いてから試してみたらスカスカでした。
パソコン用のネジセットも持っているのですがどれも合わず困り果てた時にこちらの書き込みを見つけ参考にさせていただきました。
私の持っているネジセットはM2.5やM3というサイズのネジがほとんどで、ケースネジとして売られているものもM3というサイズが多いようです。
そこでひとサイズ太いM4ならちょうど良いのではないかと考え、AmazonでM4の6mmというネジをダメ元で購入してみました。
試してみたらピッタリ。
最初は少しきついかなと感じましたが、キチンと収まりました。
もう少し長いネジでも内部で干渉しないと思いますが、6mmがベストだと思います。
こちらの書き込みから相当時間が経っているので解決済みの方も多数いると思いましたが、これからの人の参考になればと思いこちらのスレに返信させていただきました。
ヤフオクでM4の6mmというカラフルな手回しネジを単色10本セット即決送料無料で出品されている方がいますので参考までに。
ちなみに手回しネジはケースから相当出っ張るのでかなりの違和感があります。
ケースからの出っ張りが気になる方は純正のツールレスをオプション(+1100円)購入するか、諦めてドライバーで開閉することをオススメします。
書込番号:24539934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW
価格comモデルではないですが、Ryzen 7モデルにDisplayPort×2を付けて他をイロイロ削った1台(52,800円)を12/27にオーダーしたら12/30に出荷メールが来ました。
何かの間違いでなければうれしいな……
1点

>hamacchanさん
早くなってるのかもしれませんね。
当初は5月納品予定になってましたが、その後すぐに修正され、12/31出荷、1/13到着です。(注文は12/末)
私は会計の際に担当者コード(法人アカウントあるので)を入力したので早かったのかな?と思っていたのですが、それは全く関係なかったようですね。
書込番号:24526630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>hamacchanさん
私も昨日1/8に届きました!
メモリは8G、SSD128GBで注文していたので、早速メモリ増設(8GB×2枚)と2.5インチのSSDを取り付けました。
クローンもサクッと終わり、MVMeのSSDは外付け運用するため取り外しました。
しかし、良いですね!
あとは問題なくリーベイツのポイント還元がなされれば言うことなしですね!
書込番号:24532924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デスクトップパソコン > Lenovo > ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW
8月に注文し、12月4日にやっと受け取りました。しかし リーベイツポイントの獲得予定になかなか掲載されないため、リーベイツに問い合わせしたところ、レノボからの回答では、「成果対象外」ということで理由は「他のアフィリエイト経由での反映が確認できたため」というものでした。
他のアフィリエイト経由での反映の要因として挙げられていたのが、@メルマガなどを通じて限定価格で購入された場合 A価格比較サイト
B他のポイントバックサイトなどがあげられていました。
このクチコミを以前見させていただいた時に、価格コムの限定価格で購入し、リーベイツポイントも獲得された方がいたので、私も購入したのですが、どなたか 私と同じような理由で価格コム限定価格で購入してリーベイツポイントが付与されなかった方がおられますか?
3点

本来アフィリエイトはどこか一箇所しか適用されないのが通常です。
Lenovoの場合価格.com限定モデルは価格.comのアフィリエイト利用の割引価格なのですが
リーベイツ経由で価格.com限定モデルの見積を呼び出すと
リーベイツの還元も受けられるいう「抜け道」があったのですが、
単にこの抜け道の存在がバレて塞がれただけですよ。
書込番号:24504616
4点

人柱ご苦労様です。
転売事例も散見されていたのでしょうがないですね。
レノボか楽天に赤垂れ流すシステムが継続される訳はないですし。
書込番号:24504643
1点

MIFさん、ガンエボさん、ご返信ありがとうございました。
こんだけ納品を待たされた挙句の結果に 大変憤りを感じていますが
あきらめるしかないのですね
20ポイント期間中でしたから 購入意思を固めたのですが
しかし レノボには憤りを感じます
今後は ポイント獲得には 重々慎重に対応したいと思います。
ありがとうございました
書込番号:24504721
1点

見積もり保存からのリーベイツ経由購入のポイント取りが出来なくなったのでしょう、非常に残念ですね。
書込番号:24504993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ベン3412さん
自分も7月28日注文、12月2日に届きましたが同じく反映されなかったので問い合わせしたところ
お問い合わせいただきましたご注文につきまして、確認いたしましたところ、現時点では「保留」となっており、ストアによる承認作業が完了いたしますとポイントが反映される予定となっております。
なお、承認作業はストア、またご注文内容によって異なり、レノボ・ショッピングでのご注文の場合、商品発送から2ヶ月ほどお時間をいただくことがございます。
お急ぎのところ恐れ入りますが、完了のご報告が届きますまで、今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
との回答がありました。
おそらく価格.com経由が対象外になったのだと思いますが、4か月も待ったのでダメもとで今少し様子を見てみようと思います。
昨年、一昨年に注文した時は価格.com経由でもちゃんとポイントもらえたんですけどね。残念です。
書込番号:24505497
0点

自分の場合は7/29注文で9/17納品でしたがリーベイツ経由で20%付きました
いつつくのかなとリーベイツに問い合わせてプント515さんと同じように2か月くらいかかると
返事をもらってから11月のいつだったかにつきました。
ここで言われている方法で特に変わったこともせず購入したんですが何がちがったんでしょうね?
書込番号:24505668
3点

>VanaClockさん
有益な情報をありがとうございます。
ほぼ諦めていましたが、少しだけ期待して待つことにします。
書込番号:24505977
0点

レノボのすべてがそうかは不明ですが、私が問い合わせたときは
リーベイツの言っている購入より2ヵ月前後というのはレノボの言う出荷日から2か月
(出荷まで時間がかかるものは引き落とし処理が出荷日になるとかなんとか)なので
おそらくプント515さんの場合は2月の頭にポイントが付くのかなと思います。
こちらが購入処理をした日から2か月では決して無いとの説明でした。
参考になれば幸い
書込番号:24506633
1点

>VanaClockさん
ご丁寧にもわざわざ教えて下さってありがとうございます。
確か11月27日出荷、12月2日到着だったと思うので、それなら1月末から2月初めごろですかね。
あまり期待し過ぎないで、もらえたらラッキーぐらいに考えて待とうと思います。
もともと十分に安く買えたので。
書込番号:24506731
0点

>ベン3412さん
つい先ほど1月15日付与予定ポイントとして20%分がリーベイツの獲得予定ポイントに入ってきました。
ベン3412さんとほぼ同じ時期に購入、受け取りしているので一体何が違ったのでしょう?
自分はいつもどおりに価格.comで見積もり保存してからリーベイツのLenovoページで見積もりから購入しただけです。
もしかしたらですが、ベン3412さんはリーベイツから価格.comを経由して購入してませんでしょうか。
それだとリーベイツポイントは付与されない決まりだったかと思いますが。
今後はどうなるか分かりませんが、今のところは見積もり保存からのリーベイツ経由購入でのポイント獲得は大丈夫のようです。
>VanaClockさん
おかげさまでなんとか予定通りにポイントがもらえそうです。
ありがとうございました。
書込番号:24507193
0点

プントさん みなさん クチコミありがとうございました
私の仕方が悪かったのですかね リーベイツからレノボ直販にいったのか、今ではよく覚えていませんが
このクチコミを参考にさせていただいて 購入手続きしたとは思うのですが、、、
私自身パソコンに不慣れでして 皆さんのご意見をお聞きして 今は自分の仕方が悪かったのだろうと
思っております。
今はあきらめるしかありませんので 皆さんも 今後 私のような失敗例をご参考にしてください
ありがとうございました
書込番号:24507227
2点



この製品の最安価格を見る

ThinkCentre M75q Tiny Gen2 価格.com限定 AMD Ryzen 7 Pro・16GBメモリー・256GB SSD搭載 プレミアム 11JJCTO1WW
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2020年10月30日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





