GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB] のクチコミ掲示板

2020年10月29日 発売

GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]

  • GeForce RTX 3070を搭載したビデオカード。騒音レベルを抑えながら高風量と空気圧を供給するファンブレード「WINGS」を搭載。
  • GPUとメモリーの両方の温度をモニタリングするセミファンレス機能「Silent Extreme テクノロジー」を搭載し、騒音と性能のバランスを保つ。
  • 付属の「1-Clip Booster」をバックパネルに取り付けることで、ビデオカードの冷却性能をさらに高めることができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce RTX 3070 バスインターフェイス:PCI Express 4.0 x16 モニタ端子:HDMIx1/DisplayPortx3 メモリ:GDDR6/8GB GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]の価格比較
  • GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]のスペック・仕様
  • GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]のレビュー
  • GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]のクチコミ
  • GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]の画像・動画
  • GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]のピックアップリスト
  • GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]のオークション

GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]玄人志向

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月29日

  • GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]の価格比較
  • GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]のスペック・仕様
  • GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]のレビュー
  • GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]のクチコミ
  • GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]の画像・動画
  • GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]のピックアップリスト
  • GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]

GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB] のクチコミ掲示板

(86件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]」のクチコミ掲示板に
GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]を新規書き込みGALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

3連ファンから異音

2024/09/02 11:39(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]

スレ主 Shinji1111さん
クチコミ投稿数:5件

3連ファンから異音がしだしました.ファン交換自分でしようかと思いますが,可能でしょうか?やられた方おられましたらご教授下さい.

書込番号:25875287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11057件Goodアンサー獲得:1877件

2024/09/02 12:40(1年以上前)

アマゾンで「VGA ファン」で検索してください。

その中から、交換したい方法に適したファンを探してください。
見つからない場合は、メーカーに修理可否を問い合わせしましょう。

書込番号:25875376

ナイスクチコミ!0


Gankunさん
クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:38件 GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]のオーナーGALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]の満足度5

2024/09/02 14:13(1年以上前)

このグラフィックボードは、以前使ってました。

ファンは、半透明でRGBで光る仕様だったと思います。
OEM元が、GALAXというメーカーです。

互換品のファンが手にはいればよいですね。

書込番号:25875513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:23件

2024/09/02 14:45(1年以上前)

>Shinji1111さん
私はAliexpressで購入する場合が多いです。キズがあったりしますがそこを許容できれば。
もしくは元々のシュラウドとファンを取り除いてタイラップなどでケースファンを取り付けるかですかね。こちらは通常の4PINが接続できないので変換ケーブルをかませる必要があるのと、FAN音が静かになりますが冷却力が落ちる場合があります。

書込番号:25875548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2024/09/02 18:30(1年以上前)

しゆうたさんと同意見ですね

玄人志向は海外でgalax名で販売されてます

検索すれば販売されているかも知れません

前にsapphire 6900xt購入した時に別売りでrgbファン売ってましたけどね

しかも純正品で

ファンの異音だと内部のベアリングだと思います

556等のシリコングリス差して改善すれば儲けものなのですが

後はフリマ等でジャンク購入してドナー移植しかないですね



書込番号:25875823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shinji1111さん
クチコミ投稿数:5件

2025/01/13 16:58(7ヶ月以上前)

FAN全部ケースごと無事交換したのですが、やはり中央のFANから同じジジジジという異音が高負荷時にのみなります。
指でfanを無理矢理止めると鳴り止むのでFANの異音には間違いないです。
もうグラボ自体を交換しようと思います。

書込番号:26035539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Xtreme Tuner

2021/05/23 22:13(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]

スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件

Xtreme Tunerをスマホで使いたいのですがPCのIPアドレス
を入れても接続できません教えて頂ければ幸いです
宜しくお願い致します。

書込番号:24151973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/05/23 23:20(1年以上前)

私もIPv4アドレス入れてみましたが、無反応です。
さすがにIPv6アドレスまで入れる気はないので、諦めました。

書込番号:24152097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/05/23 23:29(1年以上前)

>3930Kさん

それより、Resizable BAR のDLは終わりました?
https://www.galax.com/bar-gtm-update

書込番号:24152110

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2021/05/23 23:29(1年以上前)

1) The PC and the mobile phone have to be connected to the same network, i.e. connected to the same router.

2) The App uses port 34000 for communication, please make sure the application is not blocked from Windows Defender or 3rd party firewall. You may try the following:

-Add the XtremeTuner to the Windows Defender/3rd party firewall software’s white list, so that communication will not be blocked.

-Temporarily disabling Microsoft Defender / 3rd party firewall software for testing.

3) Check if the home router has blocked the communications of port 34000.

4) Setting up a WiFi hotspot using your mobile phone, and connect the PC with it. This would clear some issue caused by home network/router settings.

ポート34000は解放されていますか?

書込番号:24152112

ナイスクチコミ!0


スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件

2021/05/24 00:02(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

今晩は、お世話になります>ポート34000は解放されていますか?何をすれば良いですか?

>あずたろうさん

今晩は、Resizable BARを入れるとグラボの性能が良くなりますか?

書込番号:24152152

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2021/05/24 00:08(1年以上前)

ディフェンダー ポート開放

ディフェンダーの設定とかだと画像の感じだと思う。
ただし、ポートがブロックされる場合だけど、されないなら問題はないと思う。

書込番号:24152161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/05/24 04:25(1年以上前)

「Resizable BAR」の効果をGeForce RTX 30シリーズまとめて検証!人気ゲーム13本でフレームレートを計ってみた

https://ascii.jp/elem/000/004/053/4053182/

書込番号:24152271

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2021/05/24 08:51(1年以上前)

スマホはWi-Fi接続になっていますか?
ローカルIPではスマホ回線だとアクセスが難しいです。

それからWi-Fiがインターネットのみに接続される設定になっていませんか?
Wi-Fi親機にはインターネットにだけ繋がって、他のPCやスマホに干渉しない設定があります。

書込番号:24152414

ナイスクチコミ!0


スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件

2021/05/24 17:43(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん
>uPD70116さん

今晩は、無事接続出来ましたセキュリティーがブロックしてました
皆さんありがとう御座いました。

書込番号:24153084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Xtreme Tuner

2021/05/23 22:09(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]

スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件

Xtreme Tunerをスマホと接続の仕方を教えて戴けませんか?
PCのIPアドレスを入れても接続出来ませんアドバイス
宜しくお願い致します。

書込番号:24151963

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件

2021/05/23 22:15(1年以上前)

すいませんダブりました。

書込番号:24151980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Resizable BAR vBIOS の 更新できました

2021/04/13 10:05(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]

スレ主 Gankunさん
クチコミ投稿数:930件 GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]のオーナーGALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]の満足度5

書き換え成功画面

GPU-Z

以前、Ryzen5 3600とX570マザーボードでResizable BAR vBIOSが更新できないと書き込んだ者です。

以前ダウンロードしていたGalaxのアップデートソフトで更新ができたので、報告しておきます。

やったことは2つでして、

(1)CPUをRyzen5 5600Xと交換
Ryzen 5000シリーズがまた出回りはじめて、Ryzen5 5600Xが4万を切る値段で買えるようになったので思い切って購入して、交換しました。

しかし、これだけだとRyzen5 3600と同様にアップデートソフトを実行し、DOS窓でyをキーインするとディスプレイが消えっぱなしになり、書き換えができませんでした。


(2)常駐ソフトをなるべく止める
他のソフトは全部止めていたつもりでしたが、常駐ソフトが動いているのを気にしていませんでした。
以前からウイルスバスターは、直接更新ソフトを止めに来るので止めていました。
スタートアップで起動していたAfterbuner,Riva Tuner Statics Server,AI suiteV,Steam,NVDIA設定を止めてから、アップデートソフトを起動してみました。


するとディスプレイが消えっぱなしになることなく、DOS窓の画面からもう一度更新作業するか確認されて、yをキーインすると更新サイクルに入り、vBIOS更新完了になりました。

結局ZEN3にしたからなのか、ZEN2でもvBIOSの更新が出来たのかはわからなくなってしまいましたが、Resizable BARを有効にすることができました。

ありがとうございました。

書込番号:24077782

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:71件

2021/04/13 19:01(1年以上前)

更新出来ましたか。

なるほど、グラボ系の常駐ソフトはあやしいかもですね。

書込番号:24078699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gankunさん
クチコミ投稿数:930件 GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]のオーナーGALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]の満足度5

2021/04/13 19:55(1年以上前)

>小豆芝飼いたいさん
お世話になりました。

結局、Ryzen5 5600Xを実装してから更新したので、わからないです。
おそらく、グラフィックボードのコントロール&表示ツールのAfterbuner、Riva Tuner Statics Serverが常駐していたのが主要因の気がします。

検証のために、現状でウイルスバスターを止めて、Afterbuner、Riva Tuner Statics Serverの常駐 有・無で同じプログラムを実行し、「y」を押すとどちらも既にvBIOSは書き換わっていると言うメッセージに行くのでわかりませんでした。

結果良しです。

CPUも困ってはいなかったのですが、ベンチマーク等をやるとかなり差がでるのでZEN3流石だなと思いました。

書込番号:24078787

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

Resizable BAR vBIOS の 更新ができません

2021/04/01 19:41(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]

スレ主 Gankunさん
クチコミ投稿数:930件 GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]のオーナーGALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]の満足度5

圧縮ファイルと解凍したプログラムファイル

初めに表示されるDOS窓

エンターを押してアボート後

このグラボを使っています。

以下のGalaxのサイトにResizable BAR vBIOSが載ったので、アップデートに挑戦してみましたが、上手くいきません。
上手く行った方いらっしゃったり、助言頂ける方いらっしゃったらよろしくお願いします。

https://www.galax.com/bar-gtm-update


アップデートアプリは、RTX3070用を取って来てやっています。

マザーボードは、ASUSのX570P/csmでBIOSを以下の設定にしています。
・Above4G enable
・Resizable BAR AUTO
・CSM disable

NVIDIAのドライバーVerは、最新化しました。
・ゲームレディの465.89

(PC操作)
アップデートアプリを管理者で実行するとDOS窓が出るので「y」を入力するとモニター画面が消えます。
1時間経っても何も起こりません。エンターキーを押すと画面が再表示され、DOS窓の中がアボートになっています。

他のメーカのグラブの方は数分で終わる作業だったと言う話なので、何かやり方がおかしいのでしょうか?

画面を添付します。

<PC構成>
OS:Windows10 Home
CPU:Ryzen 5 3600
マザボ:ASUS PRIME X570-P/CSM
CPUファン:HYPER212EVO
DDR4メモリ:F4-3600C19D−16SGXWB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]
グラフィックボード: GG-RTX3070-E8GB/TP;本品
M.2 SSD1:WD Blue SN550 NVMe WDS100T2B0C 1TB
M.2 SSD2:BIOSTAR M700-512GB
SATA-SSD1:LITON MU 3 PH6-CE480-L2 480GB
SATA-SSD2:SANDISK 400s 2.5 7mm 128GB
HDD:WD Blue 3TB
電源:CORSAIR RM850

書込番号:24055343

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/04/01 19:56(1年以上前)

うちは他社(inno3D)ですが、やり方は同じでした。

Yキー押して、(Enterは押さない)先へ進めて、トータルでも1分もかかってないです。

GPU-Z画像貼ろうとしたら、マザーの設定が戻っててDisabledになってたので、変えてきました。

ただ、これの効果が出る対象ソフトは少ないらしいですよ。

書込番号:24055369

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/04/01 19:59(1年以上前)

マザー側の「Resizable BAR AUTO」 → 「Enabled」に変えてみたら?

書込番号:24055375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:71件

2021/04/01 20:30(1年以上前)

>Gankunさん

ごめんなさい。nvidiaのサイトに、5000番台以降のCPUしかサポートしないと明記がありました。

でも、今後マザーのBIOSのupdateでサポートされるかもしれません。

あとはTechpowerup等から、適用済みのvBIOS手に入れてnvflashで焼いてみるかですが、有効になるかはわかりません。

書込番号:24055436 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/04/01 20:46(1年以上前)

AMDのサポートは画像の通りです。

書込番号:24055459

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gankunさん
クチコミ投稿数:930件 GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]のオーナーGALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]の満足度5

2021/04/01 20:55(1年以上前)

>あずたろうさん
うちのマザーボード
Resizable BARは、AUTO/無効
でした。

>小豆芝飼いたいさん
>けーるきーるさん
Gigabyteのページを見るとRyzen 3XXX番台もあるので、行けるかな?と思ったんですか。
やっぱり、CPUですかね。

https://www.gigabyte.com/jp/WebPage/785/NVIDIA_resizable_bar_jp.html

個別のvBIOS書き込みは不気味なのでやりません。
ありがとうございました。

書込番号:24055470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:71件

2021/04/01 21:29(1年以上前)

個人的には、CPUの種類には影響受けないんじゃないかなと思ってます。

書込番号:24055524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/04/01 22:13(1年以上前)

>Gankunさん

そのページには

BIOSはそれぞれのモデル専用であり、同じGPUであっても、互換性はありません。

と注意書きがあります。
よって、ギガの該当グラボ用であって、クロシコ用じゃないってことなんじゃないの。
だからインストールできない。

書込番号:24055629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3409件Goodアンサー獲得:805件

2021/04/01 22:24(1年以上前)

TUF B450M-PRO GAMING+3700X

B450M Pro4+3700X

5600X+TUF GAMING B550M-PLUSでGIGABYTE GV-N3070GAMING OC-8GDのBIOSアップデートを実施しました。

ASUS TUF B450M-PRO GAMING+3700XのPCとASRock B450M Pro4+3700XでResizable BAR対応BIOS更新済みでしたので
BIOSアップデート済みのRTX3070を入れてResizable BARが有効になるか確認してみました。

結果:どちらもGPU-Zの表示上は有効になっています。

GIGABYTEのRTX3070のBIOS更新では、バージョン違いの3種類のBIOSが提供されています。
適合しないバージョンではアップデート画面が表示される前に非対応のグラボの警告が表示されました。
アップデート後、再度BIOSアップデートを実施しようとしても、やはり警告が表示されてアップデート画面は表示されませんでした。

このグラボはBIOSの切り換えがありますので、1枚のグラボで2回別々のBIOS更新を実施しています。
何れも1分程度で更新は終わりますが、毎回再起動されます。

グラボのBIOS更新では管理者モードでの実行は必要ありませんでした。

書込番号:24055660

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gankunさん
クチコミ投稿数:930件 GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]のオーナーGALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]の満足度5

2021/04/01 22:33(1年以上前)

>けーるきーるさん
初めに書いたとおり、アップデートアプリは、galaxのTwitterアカウントからながれていたgalaxの英語サイトからrtx3070様を落としたものです。
gigabyteのページに手順が丁寧にかいてあったので参考にしただけなのです。

書込番号:24055682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3409件Goodアンサー獲得:805件

2021/04/01 22:34(1年以上前)

アイコンの変更を忘れてました。失礼致しました。

書込番号:24055685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3409件Goodアンサー獲得:805件

2021/04/01 22:42(1年以上前)

TUF B450M-PRO GAMING+3700X

画像も貼り間違えていました。ボロホロですみません。

書込番号:24055702

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Gankunさん
クチコミ投稿数:930件 GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]のオーナーGALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]の満足度5

2021/04/02 18:19(1年以上前)

「y」を押すと画面の映像信号が途切れて、いくら待っても帰ってきませんでした。
「ENTER」でキャンセルする形なので、恐らく、vBIOSの書き込み前の段階で止まっているような感じですかね。

何度やっても出来ないので、諦めることにしました。
ゲームをするのに困っていませんし、そのうち色々な情報が出てくるでしょうから、それまで現状で使って行こうと思います。

ありがとうございました。

GigabyteのページやASUSの今入れているマザーボードBIOS バージョン 3602 で以下のように
「Support Smart Access Memory for Ryzen 3000 Series Processors」とうたわれているので、アップデートできると判断していました。

ただ、NVIDIAがRyzenの3XXXシリーズの対応を記載していないことから、 Smart Access MemoryとResizable BARは、NVIDIAのカードを使う際に全く同じとは言えないかもしれませんね。

**BIOS情報*********************
2021/03/12 20.16 MBytes

PRIME X570-P BIOS 3602
"- Update AMD AM4 AGESA V2 PI 1.2.0.1
- Support Smart Access Memory for Ryzen 3000 Series Processors
- Fix the L3 cache performance in AIDA64
- Improved system performance
- Improved system compatibility
- Improved memory performance
*************************


>あずたろうさん
同じメニュ操作ですぐ書けたという情報ありがとうございます。
うちのがおかしいのがすぐわかりました。

>小豆芝飼いたいさん
>けーるきーるさん
NVIDIAがRyzenの3XXXシリーズの未対応の情報ありがとうございました。

>キャッシュは増やせないさん
Ryzen7 3700Xで、Resizable BAR有効 OKの情報ありがとうございました。

書込番号:24056943

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gankunさん
クチコミ投稿数:930件 GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]のオーナーGALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]の満足度5

2021/04/04 18:52(1年以上前)

ついでにもう一あがきしました。
しかし、状況は変化せず、vBIOSの書き込みはできませんでした。

(1)MB BIOSアップデート
バージョン 3603
2021/03/22 20.17 MBytes

PRIME X570-P BIOS 3603
"- Update AMD AM4 AGESA V2 PI 1.2.0.1 Patch A
- Fix USB connectivity issue"

(2)MBのPCIEX16の設定変更
「AUTO」>「3.0」

書込番号:24061047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:71件

2021/04/04 20:44(1年以上前)

>Gankunさん
こんばんは。
GALAKUROにGALAXのvBIOS焼けた人もいるみたいですね。
ZEN3より前のCPUには、とある命令が無いとかって情報が出てましたが、それが関係しているかも知れません。

知りあいに、5000系お持ちの方おられたら、焼いて貰ったらいかがでしょうか?

書込番号:24061335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gankunさん
クチコミ投稿数:930件 GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]のオーナーGALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]の満足度5

2021/04/04 21:05(1年以上前)

>小豆芝飼いたいさん
GALAKUROで、GalaxのvBIOS焼けた情報ありがとうございます。

やっぱりできるんですよね(当たり前か。)

現行のゲームなどでは、Ryzen5 3600で事が足っているので、ZEN3買う元気はないんですよね。

自分の周りにZEN3居るかな?Ryzen9持ってるって後輩がいましたけど39XX、59XXかは不明なんですよ。話のネタにもなるし、今度聞いてみます。

書込番号:24061395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ファンの回転数

2021/01/16 22:41(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]

クチコミ投稿数:103件

縦置きにした状態で見た一番右側のファンのみがゲーム機同時にものすごい高速回転してます。
左と真ん中は通常回転なのですが、壊れてるんでしょうか?
対処法ないですか。

書込番号:23910832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6461件Goodアンサー獲得:274件

2021/01/17 00:32(1年以上前)

2系統あるファンコントロールをカスタマイズ可能な専用ツールか、MSI Afterburner 4.6.3 Beta 4などRTX3000対応のアプリでファンの制御を変更できませんか?
そのような状況ではないということでしたら初期不良の可能性が高いと思います。

書込番号:23911016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6461件Goodアンサー獲得:274件

2021/01/17 00:34(1年以上前)

あとは念のため、一旦グラボを外して再度挿してみるとか、マザーボードのBIOSのリセットとかでしょうか。

書込番号:23911022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2021/01/17 00:39(1年以上前)

afterburnerとxtream tunerでやってみましまが、変わらずでした。
BIOSと抜き差し試してみます

書込番号:23911025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gankunさん
クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:38件 GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]のオーナーGALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]の満足度5

2021/01/17 15:20(1年以上前)

アフターバーナーのファン設定

アセットコルサを実行時のファン速度変化

>かなでっちさん こんにちは

自分は、このグラボを afterburner でコントロールして使っています。

ファンの動作はユーザー定義にしていますので、自動ではありませんが、添付写真のカーブで設定しています。

アセットコルサというカーレースゲームを実行してOCCTのモニター機能でファン2個の動作を見ましたが、ファンの2つ(恐らく3個のファンは、1個と2個のグループに分かれて制御されています)は1600rpmで、揃っております。

目視確認はしていませんが、ゲーム起動中にPCケース外から音を聞いてみてそれほど爆音ではないので、ファンが前回で回っている状態は無いと思います。

うちと同様にafterburnerでファン速度の制御をかけて、確認してみてはどうでしょうか?

(追伸)
それから、前にあった、画面が映らない・点滅するというのも結局 どうなったのでしょうか?

ご本人の問題が解決すれば良いとは思いますが、皆さんからアドバイスなどを受けた後にどうなったか(こうしたら・・・解決した(解決したら解決済にする)・しなかった)書き込んでいただいて、口コミ掲示板でみんなが情報を共有できると思いますので、よろしくお願います。

書込番号:23912052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2021/01/17 18:44(1年以上前)

投稿の解決の方はすみません。後ほどします。
前回の画面チカチカの方は治りました。
ただその時のグラボと同じもので、今回この現象です。
afterburner使ってファン制御しましたが、だめでした。
左と真ん中は通常なのですが右だけ異常な速度で回ってます。
温度は24度くらいなのですが高速すぎて外まで音が漏れます。

ファンスピードを個別に最小にしても、折れ線グラフのやつで低めに設定しても一度ゲームを起動してしまうと高速回転します。

ゲームを閉じるとファンが止まります。
afterburnerの設定を見る限り、ファン設定1が右側、2が左と真ん中を制御してるように見えたので1を最小にしても変わらず。
2を高速にしてみたら左と真ん中が早くなりました。
右だけ制御不能な状態です...

書込番号:23912466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gankunさん
クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:38件 GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]のオーナーGALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]の満足度5

2021/01/17 20:52(1年以上前)

>かなでっちさん  

こんばんわ

画面のチカチカは直って良かったです。

以下は、GALAKUROのRTX3080の3連のレビューですが、一番上の方は一番右のファンのみ動かなくなったそうです。

なので、かなでっちさんの推測通り、左・中ファンと右ファンの2系統で制御されているのでしょうね。

https://review.kakaku.com/review/K0001289738/#tab

afterburnerで設定していても、右側のファンだけずっと高回転と言うことは、PCからのファンの速度制御が右側のファンに効いて無さそうですね。

自分は、以下ことからグラフィックボードの故障ではないかと推測します。
・ゲームをしていないときのグラフィックボードは、ファンレス機能で全ファンが停止している。
・グラフィックボードのファンはグラフィックボード内で制御している。
・普通、グラフィックボードは複数あるファンを揃った速度で回している。
・今回は右側ファンの1個だけ高速回転している。

まずは、症状をまとめて、販売店さんに相談してはどうでしょうか?

書込番号:23912726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2021/01/18 07:34(1年以上前)

前コメントにもあったユーザー定義でのファン設定にするとどの数値にしてもゲームをしなくても右側だけ高回転になります。
なのでAUTOの状態でないとだめみたいです。
ただAUTOでもゲームをすると高回転になるので意味がなく。
抜き差しはしたのですがだめで、CMOSクリアかけても治る可能性ってあるんですかね。
可能性があるならやってみますが、全くないならやる意味ないのでしたくないのですが。

書込番号:23913351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2021/01/18 10:19(1年以上前)

CMOSクリアーに意味はないでしょう。
あれはマザーボードに関して意味があるのであって、ビデオカード内で完結する問題には影響を与えることはないでしょう。
CPUとGPUの通信には影響があったとしても、ドライバーで制御する部分には影響がありません。

GPU温度を下げるという点でケース内冷却を強化すれば改善される可能性はあります。
外気を取り込んで内部の熱を外に出す、これが出来ていないとGPUの冷却に使う空気の温度が上がり冷えなくなります。

書込番号:23913528

ナイスクチコミ!0


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:274件

2021/01/18 11:10(1年以上前)

>かなでっちさん

>抜き差しはしたのですがだめで、CMOSクリアかけても治る可能性ってあるんですかね。

直るかどうかはわかりませんが買ってからポン付け状態ならやってみた方がいいでしょう
グラボが正常に認識していない箇所がある場合はリセット、CMOSクリアは有効かと思いますよ
単純な認識の問題とグラボはマザーボード側からも直接電力が供給されてますからね。

書込番号:23913596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:42件 GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]のオーナーGALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]の満足度4

2021/02/04 23:49(1年以上前)

だいぶ遅レスなので解決されていそうですが、
ファンの制御は、左右と中で分かれていますよ。

書込番号:23946903

ナイスクチコミ!0


Gankunさん
クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:38件 GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]のオーナーGALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]の満足度5

2021/02/07 18:49(1年以上前)

>かなでっちさん

もう解決したかもしれませんね。

ネットで検索したら、「ゼドラの箱」というホームページに、この製品を導入したら同様の症状が発生したような記事がありました。

メモリーの差し込みで「0d」というポストエラーが出ていて「メモリの挿し直し」、「COMSクリア」で症状が治ったとの書き込みがありました。

ご参考まで

書込番号:23952548

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]」のクチコミ掲示板に
GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]を新規書き込みGALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]
玄人志向

GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月29日

GALAKURO GAMING GG-RTX3070-E8GB/TP [PCIExp 8GB]をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング