Mac mini MGNR3J/A [シルバー]
- 「M1」チップを採用し、一世代前と比べてCPUの処理能力が最大3倍高速になったデスクトップコンピューター「Mac mini」(256GB SSD)。
- 8コアCPUと8コアGPUを採用し一世代前と比べて最大6倍高速なグラフィックス性能を発揮する。高度な機械学習ができる16コアの「Neural Engine」を搭載。
- Thunderbolt/USB 4ポートを2基備えデータ転送速度は最大40Gb/s。最大6Kの外部ディスプレイを1台接続でき、HDMI 2.0を使えば最大4Kの2台目もつなげる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 36 | 2021年4月5日 18:58 |
![]() |
2 | 5 | 2021年3月29日 10:53 |
![]() |
4 | 6 | 2021年4月8日 12:30 |
![]() |
2 | 4 | 2021年3月6日 00:04 |
![]() |
2 | 0 | 2021年2月17日 11:37 |
![]() |
1 | 1 | 2021年1月25日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MGNR3J/A [シルバー]
8GBモデルを買ったんですけど、ブラウズしているくらいでも、
スワップが15GBくらいできてしまって再起動してしまいます。
16GBにすると改善されるでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

MiチップのMac miniはメモリー、ストレージ(SSD)はオンボードです。
筐体を無理やりこじ開けても、メモリースロットは有りません。
なので、メモリーを換装、増設は出来ないので、現状の8GBで我慢するか、
Apple Storeで購入していたなら、製品の受け取りから14日以内にオンラインで返品して、
再度16GBのメモリーのMac miniを購入して下さい。
書込番号:24053144
2点

>freedom4790さん
ネットを見る程度で、8GBも消費するとは思えませんね。
Boot Campを使っているとかなら分かりますが。
書込番号:24053270
0点

Windowsの4750ge proでは32gbあってもやっとです。
16GBで大丈夫でしょうか?
書込番号:24053275
0点

使ってるブラウザが同じなら、OSが違っても挙動は似たようなものなのでダメでしょうね。
書込番号:24053302
0点

>>16GBで大丈夫でしょうか?
自分がM1の一番安いMac miniを使っていたときでも、Chromeを使ってメモリー不足は感じませんでした。
アクティビティモニタはどうなっていますか?
書込番号:24053312
0点

>>ですからスワップが15GBできています。
疑う訳では有りませんが、その15GBの根拠となるスクリーンショット又は写真をアップしてくれませんか?
書込番号:24053393
2点

さっきまであったんですけど、アマゾンに返品してしまったので
無理です。
Windowsで32GBあってもやっとなのは今度でもアップします。
書込番号:24053405
0点


ウインドウズだと画像のようになります。
一回マックミニ買ったことがあって使っていたんですけど、
前は重くなっても落ちることはなかったんですが、
新しく買ったのは落ちるんで返品しました。
マックの新しいメモリは違うみたいですけど、
16GBあっても足りないですかね?
書込番号:24053476
0点

>キハ65さん
スクリーンショット撮っておけばよかったですね。
疑われるとは思わなかったんで。
書込番号:24053482
0点

ちょっとおかしいですね。
僕の場合、クロームを起動して6つほどタブを開いた状態で7GBほどしか使ってません。
添付した画像の部分も見せてもらえますか?
何がそんなに使っているのかよくわからないので。
書込番号:24053487
0点

>freedom4790さん
イーサネットの項目を見ると、大量に通信しているソフトがありそうですね。
書込番号:24053612
0点

普通、ブラウシングだけなら8GBで十分だと思います。
落ちるのは、ブラウザー以外にメモリを大量消費してるアプリが動いているからでは?
書込番号:24054151
0点

Firefoxでタブを300くらい開くのでこうなります。
他のソフトはメールだけです。
書込番号:24054319
0点

>>Firefoxでタブを300くらい開くのでこうなります。
タブを開きすぎ。
書込番号:24054516
5点

>freedom4790さん
最初の質問に戻ると、メモリ16GBでも足りないので64GBくらい積んでください、が答えです。
書込番号:24054546
3点

16GBでもダメですか。
iMacあるんですけど、寝室用にもう一台ほしいんですよね。
使ってみて勝手に再起動しなければそんなに悪くなかったので
16GBならいいかなと思ったんですが。
もうちょっと考えてみます。
書込番号:24054563
0点


> Windowsの4750ge proでは32gbあってもやっとです。
chromeの使いすぎちゃうの?
書込番号:24054767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>freedom4790さん
M1 Mac mini 16GBメモリで Safari を300タブ開いてみましたが、落ちませんでした。
さすがに動作はもっさりしましたが。
書込番号:24055346
0点

>デフレパードさん
タブを開くだけじゃなくてウェブページ読み込んでますか?
300開いたにしてはちょっとメモリくってない気がするんで。
書込番号:24056571
0点

一つ気になるのですが、300もタブ開いて本当に全部見てるんですか?
1ページ見るのに1分とするとそれだけで5時間かかる量ですが...。
個人的には
・不要なタブは開かない
・見終わったタブや不必要になったタブは閉じる
こういうことをしてタブの数を数十くらいにして、16GBモデルにする、というのがベストだと思うんですが。
あくまで私の考えですが、300ものタブを同時に開くことが必要になるとは思えません。
書込番号:24056754
0点

それはわかるんですが、例えば価格コムのページを開いていて、
目をつけていたのが値下がりしていないかとか有力情報ないかとか
確認するだけなんで、短い時は数秒で1ページ終わります。
読む時は時間かけて読みますけど。
そんな感じで本当はもっとタブ開いているんですけど、だいたい
見てるのが300くらいになります。
書込番号:24056820
0点

そういうことであれば、なおさらタブ閉じればいいだけな気がしますけど。
例えば目を付けている商品が値下がりしてないかチェックしたとして、そのタブをいつまでも開き続ける必要はないですよね。
数百のページを見るにしても、そのタブを開きっぱなしにしないで閉じるようにすれば、メモリ消費量は抑えられます。
書込番号:24056830
0点

それはわかるんですが、自分はこのやり方が好みです。
ノートなどでメモリあまり積んでいないのの時には
あまりタブ開かないで使います。
書込番号:24056841
0点

>freedom4790さん
タブを開いてトップページを開いただけです。
今度は、メモリ16GB、Safariで価格.comから各ショップの商品ページを300タブ開いて、表示してみました。
結果、落ちることなくぬるぬる動きました。
それにしても300タブを開くのは、大変ですね。
何かの苦行か負荷テストかと思いました。
書込番号:24059352
2点

ありがとうございます。
今度はスワップとかも想定くらいですね。
返品返金手続き無事に終わったので、
16GBを購入したいと思います。
もうちょっと考えてからですけど。
書込番号:24059722
0点

>デフレパードさん
あと一点だけもしよかったらですが試してほしいんですけど、
サファリでタブを300くらい開いて、そのままで終了すると、
どれくらいで終了できますか?
8GBでは5分くらいかかってレインボーカーソル出ちゃっていたんで。
よろしくお願いします。
>キハ65さん
ちゃんと購入していて返金してもらった証拠の画像をアップします。
言葉だけでは信用してもらえないようなんで。
スクリーンショット撮っておけば良かったですね。
書込番号:24060022
0点

>freedom4790さん
300タブのSafariを閉じた時、レインボーカーソルは出ず、数秒で終わりました。
書込番号:24060106
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MGNR3J/A [シルバー]
先日Mac miniとDellのS2721Qを購入したのですが、画面がチラつきます。
ひどい時だと10秒に3秒くらい画面が真っ暗になってしまいます。
Dell付属のHDMIケーブルを使っているのですが、このような問題に当たった方、そして解消できた方いらっしゃいますでしょうか。
因みに、WindowsのPCとDellのS2721Qの接続も試しましたが問題ないようです。
また、LGの55インチTVにこのMac miniを接続してもチラつきは発生しません。
HDMIケーブルをAppleから購入すれば解決するものでしょうか。
知見をお持ちの方いらっしゃいましたら教えてください。
0点

別なHDMIケーブルよりType-CからDisplayPort接続を試した方がいいと思います。
書込番号:24041161
1点

mac の設定でディスプレイのリフレッシュレートを30Hzに下げてみては?
書込番号:24042372
1点

確かに、違うポートの方が解消する可能性は高そうですね。
ケーブルを持っていないので、購入を検討したいと思います。
ありがとうございます!
書込番号:24042387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
リフレッシュレート変更のやり方を少し調べたのですが、ディスプレイ画面からオプションボタンを押しても変更ボタンが出て来ず詰まってしまいました。
もう少し調べてみます!
書込番号:24042440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>uPD70116さん
ケーブルをUSB Type-Cとディスプレイポートのものに変えて試したのですがチラつきは解消しませんでした。初期不良かもしれません…
書込番号:24049212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MGNR3J/A [シルバー]
Mac mini直近購入を検討してます。
iMacやMacBook air使ってきたので初期設定甘く見てたのですが、ネットの書き込み見ると、有線が要るとか?
必要でしょうか?
先人の皆様よろしくお願いします!
書込番号:24024103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有った方が設定が楽なので宜しいかと。
私も昨年11月にM1 Mac miniを手に入れ、自作デスクトップPCのWindowsのUSBキーボードを常を使用していました。
「使用していました」と過去形になっているのは、Mac miniをAppleに返品したからです。
書込番号:24024194
1点

>masadivingさん
Bluetoothのマウスやキーボードでは、Bluetoothを設定するまで使えないということですね。
2.4GHzの無線キーボードとマウスなら、受信機を付けるだけで使えるからOKではないかな。
書込番号:24024235
1点

ありがとうございます。
2点知りたいです。
最新のアップル純正なら、マウスキーボードが無線でも大丈夫でしょうか?
有線キーボード、安いやつはwinのみ対応が多そうですが、初期設定のみ用途なら乗り切れますか?
書込番号:24024615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>最新のアップル純正なら、マウスキーボードが無線でも大丈夫でしょうか?
これは分かりかねえますが、
>>有線キーボード、安いやつはwinのみ対応が多そうですが、初期設定のみ用途なら乗り切れますか?
こちらは大丈夫です。
書込番号:24024628
1点

Apple Magic Keyboard と Magic Trackpad 2 を使ってますが、Mac mini の初期設定時に自動でBluetooth認識されます。
書込番号:24024900
1点

>デフレパードさん
別スレではお世話になりました。
返品したのも含めて3台買った経験からすると
一台目はBluetoothでいけましたが、二台目
3台目は有線じゃないと無理でした。
出荷時期にもよるのかもしれません。
書込番号:24068417
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MGNR3J/A [シルバー]
M1macmini メモリ8gbと1世代前 corei3 増設メモリ16gbの速さ(処理能力)の比較をご質問したいのですが・・・
実はM1のmacbook Proを使ってるのですが・・・adobeのグラフィック系ソフトを使うと、メモリ8gb近くで、時にはレインボーカーソルが回りだします。他のソフトも使わず、イラレとPh 2つ同時では、途中どちらかが、固まってしまって・・・(レインボーカーソルが回り出す。)
意外と、リーズナブルな、前型のの macmini corei3の16gb増設メモリ搭載の機種とどちらが、adobeのグラフィック系ソフトを使うと仮定して、どちらが、処理能力高いでしょうか?
お詳しい方おられたら、アドバイスのほどいただければ、ありがたく存じます。
0点

>>M1macmini メモリ8gbと1世代前 corei3 増設メモリ16gbの速さ(処理能力)の比較をご質問したいのですが・・・
下記レビュー。
>Apple M1版MacBook Proを検証。Core i9を上回る性能でバッテリ駆動時間も驚異的
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1289481.html
↑
で、13インチMacBook Pro(M1、8GB、2020)と16インチMacBook Pro(Core i9-9880H、16GBメモリ、2019)で「Adobe Lightroom Classic CCで100枚のRAW画像を現像」時間、「Adobe Premiere Pro CCで実時間5分の4K動画を書き出し」時間が出ており、13インチMacBook Pro(M1、2020)が僅差で負けています。
Mac mini(2018)はCore i3-8100B 3.6GHz(4コア)を搭載していますが、Core i9-9880H(今回は9980HK)と比較すると、Windowsベースでは有りますが、ダントツの性能差が有り、Mac mini(Core i3-8100B、16GBメモリ、2019)は論外となります。
書込番号:24003996
1点

M1の8GB版と、16GBを比較したほうがいいのでは?
プロユーザの重負荷なら16GBがいいといわれていますが。
書込番号:24004290
1点

>キハ65さん
Core i9-9880H、16GBメモリ、2019に僅差でOUTと言う事は=前モデルのi5のメモリ16gb増設のMacでは、かなり差が生じると言う事っすね!i9とi5ならば、i9>i5という事だし・・・理解出来ました。
M1>前モデルのi5のメモリ16gb増設のMacこういう、図式でしょうね!
ありがとございます。
書込番号:24004399
0点

>ZUULさん
その通りですね!
有難うございます。
旧型でも、メモリ増設すると、現M1より、速い(タスク)処理能力的には、勝負出来るのかな?!と考えた訳であります。
率直に考えて、M1=8GBとM1=の16GBその差を、ググってみようと考えます。
書込番号:24004407
0点





Mac デスクトップ > Apple > Mac mini MGNR3J/A [シルバー]
おしえてください。 M1のMACminiの購入を考えています。late2012 MAC miniからの買い換えです。
私は、鳥の撮影が目的なんですが、今回のminiにはSDカードスロットがありません。
どのようなドックを買えば良いのか教えて頂きたいのです。
また、外付けHDを2コ、サンダーボルトでの記憶装置(drob5b)もつないでいます。 モニター用とは別にポートすうが7つ使用中というのが現在のようすです。
主にUSB−Aです。 お手数ですが、教えてくださいませ。
0点

Mac miniのUSBポートの幅が狭いので、直挿しタイプのカードリーダーよりUSBケーブルの有るカードリーダーが良いのではないでしょうか。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000435023_K0001095123&pd_ctg=0057
書込番号:23927642
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
- 更新日:2016年6月20日
- 選び方のポイント
- 購入時の注意点
- 機能・装備をチェック
- 周辺機器を純正品で揃える
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





