新車価格: 192〜259 万円 2020年12月4日発売
中古車価格: 84〜289 万円 (907物件) ソリオ 2020年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ソリオ 2020年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 7 | 2021年7月26日 21:34 |
![]() ![]() |
19 | 2 | 2021年5月12日 10:43 |
![]() |
13 | 12 | 2021年5月6日 21:47 |
![]() ![]() |
17 | 7 | 2021年5月5日 15:09 |
![]() |
20 | 7 | 2021年4月30日 19:53 |
![]() ![]() |
17 | 3 | 2021年3月20日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル
2018年にソリオのHYBRID MZを購入し、そのときに純正ナビ(CN-RZ743WZA)、ドライブレコーダー(純正、一体型ナビ連動タイプ)、ETCをつけたのですが、毎年不具合が起きて困っています。
最初は購入して1年弱の頃にドライブレコーダーの不具合(症状は、ドライブレコーダーの映像がところどころ録画されていない)で、調べてもらいましたがわからずドライブレコーダーを交換してもらい、症状はおさまりました。
次がそれから約1年後のドライブレコーダー、ナビ、ETCの不具合(症状は、ある日突然ドライブレコーダーとETCが一切使えなくなり、ナビのメニュー画面からの操作も出来ない状態になる)で、この時も調べてもらいましたが、原因はわからずナビ本体に問題があるだろうとのことでナビを交換し、その後症状はおさまりました。
で、またそれから1年弱経った先日、1年前と全く同じ不具合が起きました。ドライブレコーダーもETCもナビも全て前回と同じ状態です。いつものように調べてもらっていますが、どうせわからないで終わるんだろうなって思ってます。
新車として購入してから約3年、毎年不具合が起き、調べても原因不明。この先もこんなことが起き続けるんじゃないかと不安でたまりません。
同じような症状が出た方っていらっしゃいますか?
車に詳しくないため、今後の対応も含めいろいろとアドバイスなどいただけたらありがたいです。
書込番号:24253258 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ささごさん
どんなタイプのドライブレコーダーなのかわかりませんがナビとの接続ケーブルの不具合なのかもしれませんね。
交換時はケーブルも交換されているのでしょうか?
でも思い切ってドライブレコーダーを社外品に買い替えるのもありだと思います。
ナビ連動はできなくなりますけどね。
書込番号:24253322
1点

テレビキットを付けてますか?
書込番号:24253612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>M_MOTAさん
ケーブルに関して特に交換したという説明はありませんでしたが、2回目の不具合のときは1回目のこともあり、ナビを取り外して各配線も確認したという説明は受けました。その結果、ETC、ドライブレコーダーなどは使える状態だったとのことでナビが原因じゃないかという結論になったみたいです。
ドライブレコーダーもナビも純正というのはあまり性能はよくないんでしょうか?そもそも車本体に問題があるという可能性もあるのでしょうか?
ちなみにドライブレコーダーはフロントガラス上部にくっつけてmicroSDを差して使うタイプのものです。
書込番号:24253644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>1とらぞうさん
新車で購入した際にはつけてもらっていましたが、2年目の不具合でナビを交換したときからはついていません。
書込番号:24253646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カーナビはパソコンやスマホと同様、OSで動いています。もしそのOSに不具合があれば、ナビメーカー(パナソニック等)はアップデートで対応していますが、これはディーラー等に依頼してナビのアップデートを行わなければなりません。もしかしてナビのアップデートは存在しないかもしれませんが、仮にアップデートがあった場合、それが適応されているか確認されたほうが良いです。
仮にカーナビの本体をハード交換しても、同じバージョンのナビOSソフトでればソフト的に不具合が解消されていない可能性もあります。OSソフトを最新版にしたところで不具合が直るとも限りませんが、ハード面、ソフト面の両方から原因を探る必要があります。
また詳しくは書きませんが、ナビ本体にはOSとは別に、ナビ専用のファームウェアという部分もあると思われます。
書込番号:24253688
1点

>かおり16さん
そんな仕組みになっているんですね、全然知りませんでした。
今まで1度も確認したことが無いので、現在どんな状態なのか全くわからないです。
1度調べてみたいと思います。
書込番号:24254709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日はいろいろとアドバイスいただきありがとうございました。
その後ですが、今日車屋さんから連絡があり、今回も原因はわからないと言われました。
スズキのディーラー、パナソニックとも連絡を取り合った上で、今後の対応としては前回はナビ、前々回はドライブレコーダーを交換したので、今回は両方とも取り外してパナソニックに送って調べてもらうとのこと。車はドライブレコーダーもナビも取り外したままの状態で返却されるそうです。
今回の対応を受け、いつ調査の結果が出るかもわからないままドライブレコーダーもナビも無く全方位カメラも使えない状態の車を乗り続けないといけないことが不安でたまらないし、仮に原因がわかったとしてもこんな不具合だらけの物を今更安心して使えないと思ってしまったのが正直な気持ちです。
まだ返事はしていませんが、何も言わずこのままおまかせするべきでしょうか?
書込番号:24259843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル
使用されてる方いましたら
使い勝手を教えて頂けませんか
アマゾン楽天などで2ヶ所ソリオ専用なる物を見つけました。シートヒーターが押せない位しかわかりません。
買うべきか、はたまた見送るべきか
使用なされてる方いましたら感想を聞かせて欲しいです。
書込番号:24122512 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

旧モデルのソリオですが、市販のソリオ専用アームレストを使っていました。
新しいモデルと相違があるかもわかりませんが…。
腰痛もちの私(運転はしない)のために夫が購入してくれましたが
ウオークスルー不可なこと、シートアレンジのとき邪魔になり数か月で取り外しました。
シートヒータは指先が隙間に入るので、スイッチのオンオフは可能でした。
書込番号:24130257
1点




自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル
ミニバンの購入を検討していましたが、来年あたりに各社がフルモデルチェンジしそうなので待ちとし、
スライドは欲しいので、ソリオを検討しています。
MZ ピュアホワイトパール
オプション:フロアマット、10インチナビ、ETC2.0
値引き前 2622376円
値引き後 2374000円
+下取り価格が他社より150000円高かったです。
5点

>seequentさん
今年4月以降は2030年環境基準に合格した車しか販売できないとか出ていたはず。
もうちょっと待った方が良いかもです。
書込番号:23971149
0点

>かに食べ行こうさん
販売できないということはありえないですよ。
書込番号:23971161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

seequentさん
今回見積もりを取られたソリオの値引き目標額ですが車両本体値引き13〜15万円、DOP2割引き7万円の値引き総額20〜22万円辺りではと考えています。
これに対して現状の値引き額は約25万円との事ですから、上記の値引き目標額を上回っており良い値引き額と言えそうです。
ただ、他社よりも15万円高い下取り額については、この15万円が値引きの上乗せになるのかどうか微妙な感じがしますね。
この下取り額については買取専門店数店で査定してみれば、下取り車の本当の価値がある程度は分かると思います。
つまり、本当に15万円が値引きの上乗せになるのか、それとも他社の下取り額が安かっただけなのか、判断出来るのではと考えている訳です。
何れにしても値引き額約25万円は前述のように良い値引きと言えそうです。
書込番号:23971187
1点

>スーパーアルテッツァさん
他社というのは買取専門店です。
オートバックスより高かったのには驚きました。
書込番号:23971221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

seequentさん
了解です。
下取り額に値引きの上乗せが含まれているとすると、かなり良い値引き額になりそうですね。
書込番号:23971233
0点

先日契約してきました。
MZホワイトパール。
オプションは、フロントセンサーと下回り錆止めとフロアマットのみ。ナビ、ドラレコ、ETCは他社で購入取り付け。
値引きは、キャンペーンのオプション10万円分プレゼントを含めて、約20万円でした。
キャンペーン込みなので渋い値引きと思いましたが、他に選択肢が無かったのと営業の対応が良かったので契約しました。
25万円の値引きはとてもいい条件だと思います。
書込番号:23971762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しちろくんさん
いい値引きなのですね。
+20万くらいでフリードが買えてしまうので迷っているんですよね。
新型ソリオか末期のフリードか。
2年後にはミニバンを追加購入の予定なので、悩みますね。
書込番号:23972761 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日、別の店でバンデッドの見積もりをとりました。
両側パワースライド、全方位モニターカメラ、マット・バイザー、10インチの純正ナビ。
諸経費・税金保険料を含めて、2216770円でした。
書込番号:23978038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>seequentさん
ちなみにお住みの県はどちらですか?
書込番号:23988355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>rock0919さん
なぜ県を聞くのでしょうか?
書込番号:23988405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>seequentさん
私は四国に住んでいて、ほぼ同じ内容で見積を取ったのですが、本体値引き5.5万のみでした。
なので住んでいる地域によって値引き額はかなり変わるのかな?と思ってお住いの県を聞いた次第です。
書込番号:23988481
0点

そのオプションで10インチナビなら
234万まで値切りましょう
行けるはずです
書込番号:24122414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル
https://s.kakaku.com/review/K0001314932/ReviewCD=1395250/
上記のレビューに、デイライトが標準でついているとの記載がありますが、カタログ等で調べた限り、不明です。
真偽をご存知の方は、ご教示いただけないでしょうか?
書込番号:24119363 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


ソリオは代替え候補だったので現車を確認した限りデイライトは標準で装備されてません。
ちなみにバンディットにもデイライトはありません。
書込番号:24119442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

装備表の私の見方が足りないのかと思いましたが、やっぱり装備されていないのですね。
ありがとうございます。スッキリしました。
書込番号:24119452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現車での確認結果をご教示いただき、ありがとうございます。
バンディットが購入候補です。バンディットにも触れていただき、スッキリしました。
書込番号:24119461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>orangedaxさん
レビュアーの方はかなりのスズキ押しですものね、希望的観測や願望が書かせてしまったのかも。
でもレビュー見て買ってから「ない」ってなったらショックだから、装備品のレビューは慎重にしてほしいですね。
書込番号:24119500
2点

スモールランプのことをデイライトと勘違いしてるのでしょう。
書込番号:24119567
3点

価格コムとアマゾンのレビューは参考になりません。
自作自演とレビューをビジネスにしている会社もあるぐらいです。
書込番号:24119990
2点



自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル
検討中のものです。
新型ソリオには、ディスプレイオーディオのオプション設定がないとのこと。
形状がかわったためとディーラーの人談。(オプションカタログにも記載なし)
社外品のディスプレイオーディオは取付可能なのでしょうか?
バックカメラは使用したいです。
8点

普通のカーオーディオなどが付けれるのなら付けれるでしょ。
ただ、自動車メーカーのカメラは解像度が低く映りが悪い。
できることならDAのメーカーのカメラ付けたほうがいい。
アルパインなんか使うなら余計粗さを感じると思う。
書込番号:24109565 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>できることならDAのメーカーのカメラ付けたほうがいい。
カロッツェリアなんかは未だに30万画素なので注意が必要。
書込番号:24109574
0点

ボウラーKさん
下記のカロッツェリア車種別JUST FITのところから現行型ソリオを検索してみて下さい。
https://justfit.carrozzeria.pioneer/
そうすればMOPの全方位モニター用カメラ無し車なら取り付け可能となっています。
書込番号:24109590
3点

社外の8インチナビとバックカメラ取り付けました。
枠ご8インチなので、8インチのディスプレイオーディオごあればたぶん取り付け可能だど思います。
書込番号:24109613 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ボウラーKさん
99194-83S00-0CE+KJ-S26P+KJ-F101SCを使えばパイオニアDAなら取付出来ます。
バックカメラは何を使うのでしょうか?
社外カメラを純正位置に綺麗に取付するには現行ソリオは意外に加工が面倒です。
30万画素の社外カメラばかりですがメーカーにより随分違いアルパイン、パイオニア、イクリプスはそれなりに綺麗になりました。
書込番号:24110135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
>しちろくんさん
>スーパーアルテッツァさん
>私はたぶん3人目だと思うからさん
>じゅりえ〜ったさん
みなさん、情報ありがとうございます。
バックカメラは、オプションカタログに記載のあるセレクトビューバックアイカメラ(CA94)を考えていました。
これは120万画素素子と書かれていますね。
パイオニアのFH-8500DVSでも約6万円ですね。
セレクトビューバックアイカメラをつけると10万円超え。
メーカーオプションの全方位モニター付きメモリーナビゲーション(9インチ)が、18万7千円。
8万円の差をどう考えるかですね…。
メーカーオプションだと、USB接続口の収まりがよかったりもしそうだし…。
書込番号:24110265
1点

>ボウラーKさん
本日、ソリオバンディットMOP 9インチ全方位モニター付車に配線をコチョコチョしてきました。
9インチなので見易いし楽ナビベースなので使い易そうでした。
地図ベースは一つ前の楽ナビ、システムは現行楽ナビの様でした?
今時HDMI、RCA入力が無さそうでiPhoneから映像入力が出来そうに無く接続に難儀しそうです。(後席出力はHDMIあり)
全方位モニターを使うなら良い組み合わせだと思います。
書込番号:24110308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル
MOP 9インチナビについて、リアモニター用にHDMI出力端子が1系統だけ付いているようですが、その端子はどの位置にあるのでしょうか?
同じナビが設定されているハスラーについても調べてみましたが、MOP9インチナビを取り付けた車両で、リアモニターを取り付けた画像や記事が検索しても全く出てきません。
ナビの背面画像は出てくるのですが、HDMI端子がそのまま差し込めるような場所は無いように見えます。
端子の場所がわかれば、自分で好きなモニターを購入して取り付けしたいと考えています。
現状納車待ちのため、現車での確認は不可な状況です。
よろしくお願いします。
書込番号:24009493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ナビ裏のHDMI出力端子は画像の位置になります。
今月に納車されたソリオにテレビキットを取り付ける際にナビ裏も確認しましたが、確かに端子はありました。
ただし、画像にあるようにナビとモニターはHDMIケーブルと直結しておらず、間にHDMI変換ケーブルを接続しているので注意が必要です。
書込番号:24032052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BHD1450さん
2月納車のソリオ(ma37s)にHDMIケーブルと後席モニターを取り付けました。
画像はケーブル取り付け前ですが、黄色の丸部分が出力端子になります。
家電量販店にある一般的なコネクター形状ではなく、タイプEというナビ専用のコネクター形状でしか接続出来ないと思います。スズキ純正の接続ケーブルは高価ですが、ネットショップなどで検索すれば\1,500ほどで購入できます。
接続後はナビ側からも後席モニター出力切り替えが必要です。
簡単ですが、参考になれば幸いです。
書込番号:24032660 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>kkark210407さん
>かすがのさん
ありがとうございました。
この純正ナビにも問題なく後席モニターが取り付けられることが確認できて安心いたしました。
参考にさせていただきます。
書込番号:24032864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ソリオの中古車 (全4モデル/2,088物件)
-
- 支払総額
- 224.9万円
- 車両価格
- 218.2万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 47.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 103.5万円
- 車両価格
- 93.4万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 189.7万円
- 車両価格
- 179.1万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜368万円
-
15〜253万円
-
26〜373万円
-
46〜191万円
-
37〜203万円
-
33〜394万円
-
49〜219万円
-
63〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 224.9万円
- 車両価格
- 218.2万円
- 諸費用
- 6.7万円
-
- 支払総額
- 54.8万円
- 車両価格
- 47.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
-
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 103.5万円
- 車両価格
- 93.4万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
- 支払総額
- 189.7万円
- 車両価格
- 179.1万円
- 諸費用
- 10.6万円