スズキ ソリオ 2020年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ソリオ 2020年モデル

ソリオ 2020年モデル のクチコミ掲示板

(1063件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ソリオ 2020年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ソリオ 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ソリオ 2020年モデルを新規書き込みソリオ 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

教えて下さい😊 ソリオとの競合車

2024/02/09 17:10(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル

スレ主 Sou_Shinさん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは😄
子供が生まれたため、スライドドアかつ燃費の良い車に乗り換えようと考えています。
ほぼソリオかトールに絞りこんで見積もり比較しているところでした。
ところが年末の不正問題で…

ソリオにするつもりですが、ディーラーから値引きを引き出したいのですが、競合車はあるのでしょうか?

書込番号:25615907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2024/02/09 17:23(1年以上前)

三菱・デリカD:2    姉妹(OEM)車種

書込番号:25615928

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:356件

2024/02/09 17:37(1年以上前)

>Sou_Shinさん

おめでとうございます。
小さいお子さんはチャイルドシートで後席に乗せることになると思います。
ここで恐ろしいのが、自分が注意していても防げない後ろからの追突です。
これから買われるなら、後ろの窓から後席まである程度距離があるクルマをお勧めします。

私だったら、フリード/シエンタ以上にしますね。

書込番号:25615949

ナイスクチコミ!3


スレ主 Sou_Shinさん
クチコミ投稿数:8件

2024/02/09 18:25(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん
ありがとうございます。
そうですね。OEMという手がありますね。
三連休三菱いってみたいと思います。

書込番号:25616006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sou_Shinさん
クチコミ投稿数:8件

2024/02/09 18:33(1年以上前)

mini*2 さん
ありがとうございます。

そうですね。その点は妻とも話をしたり調べましたが…
ソリオで行きたいと思います。

書込番号:25616014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/02/09 19:02(1年以上前)

OEMは割引してくれなかった
スズキでエブリィバンの見積もりしたら5年前かなり頑張ってくれた
7月から安全支援新しくなった時

その近くの日産クリッパー割引0円
安全支援はクリッパーはまだ無いです

正規品をおすすめかな

書込番号:25616055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:356件

2024/02/09 19:12(1年以上前)

>Sou_Shinさん

それでしたら、後席を一番前に動かして、後ろの窓からどれだけ距離を作れるかをチェックした方がいいでしょう。
競合車も含めて。

書込番号:25616076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2024/02/09 19:23(1年以上前)

現在ダイハツ製のトールが販売停止中現在、ソリオの直接の競合車はありません。

OEM車の三菱デリカD2ぐらいでしょうか。

ただ、デリカD2はOEM車の縛りがある関係で、本家ソリオに設定されているフルハイブリッド仕様や純ガソリン車の設定がありません。

スズキ車の販売に関しては業販店での販売割合が7割を超えます。

そのため、スズキの看板を掲げたサブディーラーでソリオの見積もりを取ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:25616082 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件 ソリオ 2020年モデルのオーナーソリオ 2020年モデルの満足度3

2024/02/10 08:00(1年以上前)

フリードはソリオよりも大分値段が上がるのでシエンタ5人乗りとかが金額的に近いかなと
あとはN-BOXとか
ただ、私もスズキのディーラーを何件か回った事がありますが>kmfs8824さんの言うように値引きを期待したいならサブディーラーを探して行った方が良いです。
サブディーラーの金額を伝えると正規ディーラーは諦める位ですから


書込番号:25616586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:254件 ソリオ 2020年モデルの満足度4

2024/02/10 10:41(1年以上前)

>Sou_Shinさん
5人乗り、絶対空間に拘らないなら燃費よい軽自動車のハイト系ですかね。
スペーシアやN-BOXは出たばかりで値引きから値段は同じくらいでしょうけど。
若しくはガソリンフリードプラスですね。
モデル末期で在庫あれば値引きで同じくらいになるかも。
燃費はソリオに若干劣りますけど。
見積りとって試乗してはどうでしょう。

書込番号:25616774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:356件

2024/02/10 10:50(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

軽のハイト系は、常時後席に人が乗る場合だとお勧めしません。
座席を一番後ろまで下げると、後ろの窓から座った人の頭まで30cmぐらいしかありません。
うちは子供が小さい頃は、今ではタクシーでしか見かけないような、セダンに乗っていました。

書込番号:25616781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2024/02/10 11:36(1年以上前)

お金持ち自慢なら いらない

書込番号:25616829

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:356件

2024/02/10 17:03(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

お金持ち自慢ではありません。
乗っていたセダンは中古でったカローラでした。
セダンは後方からの追突の潰れ代が確保されていると思いました。

書込番号:25617189

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:356件

2024/02/10 17:16(1年以上前)

参考になるページを貼っておきます。

「軽自動車は事故に弱い」は本当? 後席で注意したいポイントとは
https://autoc-one.jp/special/5005257/

アメリカでの後方からの時速80キロでの衝突試験(日本車)。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1232785/blog/44256930/

書込番号:25617204

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:356件

2024/02/11 12:01(1年以上前)

>まみむーむさん

これでしょうか。
シエンタX 2WD(5人乗り)
1,950,000円(税込)
18.4km/L(WLTCモード)

燃費はソリオGとほぼ同じですが、価格は30万円ぐらい高いですね。

書込番号:25618195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2024/02/11 12:18(1年以上前)

安全意識マウントもいらない

書込番号:25618215

ナイスクチコミ!12


スレ主 Sou_Shinさん
クチコミ投稿数:8件

2024/02/11 14:33(1年以上前)

>kmfs8824さん
ありがとうございます😊
付き合いのあるサブディーラーがあるのでお願いしてみます👍

書込番号:25618327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件 ソリオ 2020年モデルのオーナーソリオ 2020年モデルの満足度3

2024/02/11 15:47(1年以上前)

>mini*2さん
ソリオGだと何も付いてないADバンみたいなもんなのでハイブリッドMXがシエンタXがタイプ的に近いですね。
ハイブリッドといってもフルハイブリッドではないので

書込番号:25618395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/02/17 19:16(1年以上前)

今は競合車はないですね。
本来ならトール、ルーミー、ジャスティーです。
値引きは車両より5%オプションより25%位なら御の字かと。
家がバンディッドSVでオプション60万付けて値引きは26万ちょいの290万ジャストでした。

書込番号:25626301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 みなさま 教えてください。

2024/02/05 23:24(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル

初心者が長々とすみません……
いくつか気になることがありこちらで質問させていただきたいです。
2023年5月に行われたマイナーチェンジ後のMZグレードを納車し、半年が経過しました。
基本は2人か3人での乗車が主です。
月にだいたい1300キロほど走行しています。現在8000キロです。
前の車は2020年式シャトルハイブリッドZグレードでした。
前の車と比べて
@ 走行中、バック中問わずいかなるときでもハンドルのステアリング操作が軽い、センターが定まらない
A 低速域でギクシャク(?)挙動がガクガクする
B 走行中に車外からの音が結構入ってくる
(雨の日の路面からの音だったり高速道路でのローノイズなど)
C 乗り心地が柔らかすぎる(?)段差を乗り越えるときなんかは結構ゆすられてるような感じ
↑と言ったことがここのところ目立つようになりました。
私自身車の知識などが一切なくもしかしたらわたしのような
ビンボー人が買うようなこの価格帯の車ではごくごく
当たり前のことなのかもしれません。それであればすみません…
購入する前には何度かスズキのディーラーで同じグレードの試乗車で
試し乗りなどもさせてもらってそこまで気になるような感じではなかったし、特にこれと言ってなにか改造や手入れなどはしておりません。
なにか購入したり改造したり?で改善できるようなできることはあったりするものなのでしょうか?
無知な者がダラダラと駄文でお目汚し失礼しました。
有識者のみなさまなにかアドバイスいただけたら大変ありがたく思います。

書込番号:25611577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6289件Goodアンサー獲得:323件

2024/02/05 23:38(1年以上前)

>スーパーエビフライさん
まだ4年のシャトルから、なぜ買い替えられたか疑問ですが、
車のレベルとしては、ソリオが下でしようし、
おっしゃるイメージは、シャトルから落ちたレベルそのものかと思います。
残念ですが、ソリオの実力と思います。

書込番号:25611590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:120件

2024/02/06 01:08(1年以上前)

車格的にランクダウンしてるからいろいろとそう感じるのは仕方ないと思うよ。

書込番号:25611649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1393件

2024/02/06 01:29(1年以上前)

>スーパーエビフライさん

他の方のレビューを見てみると、仰る内容が散見します。
まずは読んでみてください。

@ ハンドルのステアリング操作が軽い、
 ⇒なれるより仕方がありません。

A 低速域で挙動がガクガクする
 ⇒スズキのマイルドハイブリッドはモーターが小さいので発進時のアシスト機能だけです。なるべくアクセルを踏んでください。

B 走行中に車外からの音が結構入ってくる
 ⇒ロードノイズはタイヤを替えるとなんとかなるかも。

C 乗り心地が柔らかすぎる ⇒空気圧を高めにすると改善する?

・段差を乗り越えるときなんかは結構ゆすられてるような感じ
⇒ トーションビームも各社それぞれ。タイヤをコンフォート系にすると変わるかも。

まずは、お金のかからない空気圧調整からやってみると良いかも。
サスペンションをいじるのは最終手段だと思います。

書込番号:25611660

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2024/02/06 02:41(1年以上前)

>バニラ0525さん
ありがとうございます!
家族が増えたので広くてスライドドアの車に買い替えとなった次第でありました…
そういうものだとおもって大事に乗っていこうと思います!^_^

書込番号:25611683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/02/06 02:42(1年以上前)

>待ジャパンさん
ありがとうございます!
そういうものだと割り切って乗っていこうと思います!

書込番号:25611684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/02/06 02:43(1年以上前)

>funaさん
こんなに詳しく教えてくださって申し訳ないです!!!
承知しました!教えていただいた空気圧の調整
さっそくやってみようと思います!

書込番号:25611686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2024/02/06 07:47(1年以上前)

ハンドルだけは点検してもらいましょう。
モーター若しくはコントローラーに不具合があったと思います、誤認かも知れないですが。

他はそんなものだと思います。

書込番号:25611779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4004件Goodアンサー獲得:55件

2024/02/06 08:06(1年以上前)

段差を乗り越える時の揺すられ感が大きいのは着座位置の高いミニバン的な車の宿命です。

マンションの上層階が相対的に揺れが大きいのと同じような感じです、残念ですけどあきらめるしかないです。

軽のスライドトールワゴンに比べたら上等なんじゃないでしょうか。

書込番号:25611792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2090件Goodアンサー獲得:432件

2024/02/06 10:43(1年以上前)

>スーパーエビフライさん

慣れないクルマで少し試乗コースを走行するだけでは、気がつけない特性があると思います。

@ ステアリング操作が軽く、センターが定まらない
C 乗り心地が柔らかすぎる(?)段差を乗り越えるときなんかは結構ゆすられてるような感じ

シャトルの方がホイールベースが長く、ホンダらしくロングツアラーを意識したセッティング、一方でソリオはハイト系で街中でも乗りやすいセッティング、という違いではないでしょうか。

カローラ派生のハイト系コンパクトを所有していたとき、街乗りでは快適、高速は苦手という印象でした。そのあと乗った低床ミニバンはステーションワゴンそのものでした。

もう少し剛性があってフラつき耐性のあるタイヤへ履き替えると、印象が改善するかもしれません。(新車装着がDUNLOPのエナセーブなら、耐摩耗性があって長距離使用に適するのですが…)

A 低速域でギクシャク、挙動がガクガク

トランスミッションの特性だと思います。

シャトルはデュアルクラッチ+自動変速のDCTでしたよね。一方でソリオはシングルクラッチ+自動変速のAGS?

どちらも、モーターのアシストがない場合はトルク変動が大きく、アクセル操作によって乗員はギクシャク(加減速が強め)を感じ易いと思います。自車ヴェゼルのDCTではそういう挙動です。この対策は、アクセル開度の工夫しかありません。

どちらもモーターアシストがあるときは、ネガが解消されてスムーズに走行できると考えます。

B 車外からの音(雨の日の路面からの音、高速道路でのロードノイズなど)

シャトルのタイヤハウスには繊維系のインナーが採用されています。ヴェゼルも同じですが、雨や小石の音は聞こえにくいです。(枝葉や砂が付着して溜まりやすいデメリットもありますが…)

ソリオのタイヤハウスが一般的な樹脂系のインナーであれば、雨の音は聞こえやすいと思います。

またロードノイズはタイヤで発生した振動をどれくらい制振できるかですが、コストや車格によって制振材や遮音材に採用量の違いがあり、その影響を受けているはずです。(コストを掛ければ制振材や遮音材の施工は出来ますが…)

走行時に聞こえてくる騒音は、静粛性が謳われているタイヤへ変更すると改善方向へ向かうと考えます。

書込番号:25611939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:254件 ソリオ 2020年モデルの満足度4

2024/02/06 12:58(1年以上前)

>スーパーエビフライさん
どちらも試乗してますが、比較した感じ大方その通りでしたので仕様ですね。
ソリオに慣れるしかありません。
でも広くて快適で良い車ですよ。
参考まで自分のソリオのレビュー先を貼ったきます。
シャトルもありますけど昔過ぎて

https://s.kakaku.com/review/K0001314932/ReviewCD=1733346/

https://s.kakaku.com/review/K0001314932/ReviewCD=1733346/

書込番号:25612068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2024/02/06 15:36(1年以上前)

@については私も感じます。
現行ソリオは先代ソリオに比べハンドルの操作感が結構軽くなったよう感じます。

シャトルHVのZグレードのステアフィールと比べるとダルく感じかも

Aに関してはマイルドHVの制御が関係してます。
特にスズキのISG車は発電効率を良くするためか、エンジンブレーキが強めに効く感じです。
そのため他車から乗り換えると違和感を感じるかと思います。

B これは諦めるしかないでしょう。
静音シートや対策マットなどといった小手先チューンもありますが、施工したところでシャトルと同様までもっていくのは無理でしょう。

Cに関しては社外品のローダウンサスなどに交換する方法が一番手っ取り早く改善出来ます。

https://www.monster-sport.com/product/parts/chassis/performancedamper/ma37s/
足廻りを下げたり固めたりせずシャキッとさせるパーツもありますが、効果の程は?です。

書込番号:25612237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:4件 ソリオ 2020年モデルのオーナーソリオ 2020年モデルの満足度3

2024/02/15 00:18(1年以上前)

私も仕事でソリオを乗っておりますがスレ主様がおっしゃっている@〜C全て当てはまります。
@高速を乗ることが多いのですが警報鳴りまくりです。
他の人に乗ってもらってもピピピピッ!って鳴ります。
A踏み込むとブブルッ!ってなりますね。
BこれについてはタイヤをブリジストンNEWNO
にしたら大分良くなった気がします。
Cフワフワ感は否めません。車酔いする人も居ました。

バンディットにしてたらどうだったのかなと思いますがあのハンドルの駄目さは変わらなかったと思います。
ただ、フロントスペースの解放感&収納の多さは他のコンパクトカーよりも飛び抜けており、ミニバン並みではないかと…

書込番号:25622900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信12

お気に入りに追加

標準

全方位装着車のナビ裏

2024/01/28 20:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル

スレ主 mmmmoooooさん
クチコミ投稿数:25件

全方位オプションを装着したMXが2月中旬の納車が決まり、いろいろ調べていますが、ナビ裏の配線の情報があまりなくて困っています。
オーディオレスで中華ナビを付けるので、必要なものは以下のものかなと思っています。
・純正カメラコントロールキット
・ワントップ全方位用アダプター
・24P電源取出しハーネス
・GT5 SMA変換ケーブル 純正GPSアンテナ用
・ラジオアンテナ変換ケーブル

ETC取付にはスズキ汎用ステーは合わなそうでエーモンのS7231

どなたか詳しい方がおられれば教えてください。
予習ではETC取付で内装剥がすのが一番大変そうです。

書込番号:25601448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2024/01/28 21:21(1年以上前)

持ち込みでつけてもらいましょう
しくじるとそのへんからでもエンジン壊れるのご存知ですよね?

書込番号:25601492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 mmmmoooooさん
クチコミ投稿数:25件

2024/01/28 21:24(1年以上前)

ごめんなさい。
あなたには聞いてませんのでコメントは結構です。

書込番号:25601501

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2024/01/28 21:35(1年以上前)

忠告を聞かない と言うのも勝手だよ

ただカーテンエアバックを破裂させないようにできる知識はつけようね

書込番号:25601521

ナイスクチコミ!13


スレ主 mmmmoooooさん
クチコミ投稿数:25件

2024/01/28 21:43(1年以上前)

全く役に立たない忠告だかなんだか分からんが、余計なお世話なコメントは不要。

書込番号:25601536

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/28 21:46(1年以上前)

中華ナビじゃなければ情報があるショップのURLがわかるのですが

書込番号:25601545

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmmmoooooさん
クチコミ投稿数:25件

2024/01/28 22:12(1年以上前)

価格コムはショップ取付がデフォルトなんですかね。
ショップやディーラーで適当に取り付けられるより、自分でできるなら自分でやった方が信頼性も高い。
ナビ付けてエンジン壊すなんて聞いたことないし、エアバック壊すような馬鹿は普通いないでしょ。
ディーラーに聞いてもはっきり分からないから部品買う前にここで聞いてるけど、情報がない方は返信不要です。
取付スキルは何度もやってるので、全く不安は無いので。

書込番号:25601579

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/28 22:18(1年以上前)

私もDIYでナビやETCつけますけど質問する時は型番書きますし、そもそも中華ナビは生産ロットで細かな内容が変わったりしますから簡単には答えられないような気がします。
最近youtuberが案件でもらってるAから始まるメーカーのナビなんて取り付け用のビスの穴が一体何個あるんだよ!って感じでしたのでネットでホイホイ答え、問題が生じては逆にいけないように思います

書込番号:25601587

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/01/29 08:52(1年以上前)

>mmmmoooooさん
去年、ソリオにパイオニア8インチナビを取付しました。

・純正カメラコントロールキット
・ワントップ全方位用アダプター
・24P電源取出しハーネス
・純正7インチパネル(元々8インチパネルです) オーディオは7インチ取付では?
で良いのでは…

GPSアンテナをダッシュ上に出したく無いならオーディオ上にでも貼り付ければ変換ケーブルは必要ありません。
純正GPSアンテナはメーター横にあったと思います?

全方位モニター用アダプターはデータシステムの方が安く無いですか?
ワントップのアダプターはスイッチが純正サービスホールタイプですが…(データシステムにもサービスホールタイプのスイッチは別売りであります)
ラジオ変換ケーブルは必要無いと思います?(社外品を取付るとAM入感が悪くなる場合があるので延長ケーブル等を使ったりしますが)

運転席前のグローブBOXはMA36Sより外し易かったです。
暖かい時期だったので壊れても良いやなんて蓋を持って引っ張ったら普通に外れました。
この時期は良く暖めてから作業した方が良いです。

間違いがあると思いますのでご自分でも調べて下さい。

書込番号:25601884

ナイスクチコミ!2


スレ主 mmmmoooooさん
クチコミ投稿数:25件

2024/02/02 18:47(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます!
ナビは10インチで画面が出るタイプなのでパネルは要らないかと思っております。
GPSはせっかく車両に付いているのでそれを活かそうかなという程度で安い変換を頼みました。
スズキの24Pの情報が極端に少ないですね。ソリオも自分でいじるタイプの車ではないのか、情報が本当に少ないです。

書込番号:25607325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/02/03 13:09(1年以上前)

>mmmmoooooさん
純正取付スペースが8インチなのでおそらく7インチ取付部なので隙間が空きます。

24PはAV-C51やRCA104Kを参考にすればわかります。

取付るのはDAですよね?

不具合が多い様ですが…

書込番号:25608136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:16件

2024/02/06 10:14(1年以上前)

>mmmmoooooさん
ma37sに中華製のナビをご自分でお付けになるようですが、中華製ナビの「毒電波」と「毒電流」は確認済みでしょうか?

表現がひどいように感じますが、現代の車はECUが電流値・電圧値を照合しながらコントロールしております。
ドライブレコーダーや間接照明なども決まった場所から取り出さないとメーカー保証が受けれなくなっております

症状として
1.「デュアルカメラブレーキサポート」は毒電波によってカメラにノイズが入り、よからぬところでブレーキが作動することがある。
2.毒電流によってCVTの制御にエラー等が発生し燃費が悪くなる。
3.アイドリングが不安定になる

などなど私が体験、見聞きした内容をまとめました。

ご自分で取り付けること、配線を確認することは構いませんがショップ・ディーラーはそういった情報を持っております。
ここで確認しても的確な答えは返ってこないでしょう。

安全なのは日本のメーカーが出しているナビ・オーディオディスプレイを取り付けることです。

「ノイズ対策」これは日本メーカーが丁寧にやっておりますので今一度取り付ける機器の選定をしたほうがいいと思います。

書込番号:25611906

ナイスクチコミ!1


tall manさん
クチコミ投稿数:2件

2024/02/11 22:27(1年以上前)

>mmmmoooooさん
なんかおかしな主張をされる方が多いですね。
私はちょうど同じような条件で取り付けました。全方位にATOTO S8 Proです。
全方位は24Pで、他のスズキ車とは異なります。24Pにアンテナ電源も入っているので、アンテナ変換は不要です。私は24Pとナビのハーネスをハンダで直結させました。ACCとイルミは分岐させておくと良いです。
全方位に付属しているUSBソケットにはスズキのMOPナビ用のケーブルが配線されているので、Amazonなどでスズキ用のUSB A端子のケーブルを買った方が良いです。
内装剥がしはさほど難しいところはありませんが、ステアリング裏のボックスが硬いので思いっきり引っ張ります。ETCのステーは調べられている通り、専用のステーじゃないと穴位置が合いません。

総じて価格コムはDIY否定派が多いようですが、自信が無ければお店に頼めば良いだけで役に立たない書き込みは迷惑ですね。
中華ナビにしても,意味不明な情報を書き込まれていますが、私も長く使っていますが何も不具合もなく快適に使用しています。国産ナビを否定するものではありませんが、ガラケーみたいなもんかなと思います。
取り付け頑張ってください。

書込番号:25618906

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

ソリオのおすすめナビ・ドラレコについて

2024/01/14 16:13(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル

スレ主 DAI-PAPAさん
クチコミ投稿数:226件

ソリオMZを購入します。

全方位モニターは不要でバックカメラがあれば十分です。
ETCは純正で検討しています。
ドラレコは前方後方でつけたいですが純正は高すぎで
東京海上のDAP(事故の際、自動で接続してくれるもの)がいいかと思っておりそちらで検討しています。

ナビはソリオのカタログ(純正)にあるものは高いので普通の市販品でいいと思うのですが、純正のバックカメラでも基本的に問題ないですよね。
ETCやドラレコとナビの連動機能ってあるようですが、あまり実用性がわかりませんので必要ないと考えています。

なにかおすすめの商品があればアドバイスお願いします。

書込番号:25583851

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/14 16:50(1年以上前)

ありません。
カーショップなどにいけば店員さんがお勧めは教えてくれると思いますがダメなんでしょうか?

書込番号:25583904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2024/01/14 16:53(1年以上前)

DAI-PAPAさん

それでは私のお勧めのドラレコをご紹介したいと考えています。

先ず前後2カメラのドラレコで価格コム内での売れ筋のドラレコは下記の通りです。(売れ筋順に並んでいます)

https://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/itemlist.aspx?pdf_Spec013=1

この価格コム内での売れ筋のドラレコをご覧頂ければお分かりかと思いますが、コムテックのドラレコの人気が高でいす。

コムテックのドラレコは3年保証のものが多く、安心感もあります。


次に私のお勧めのドラレコですが、やはりコムテックになりますが、下記のHDR801です。

https://kakaku.com/item/K0001459738/

https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/hdr801.html

このHDR801の最大の特徴はRecolize搭載で夜間の映像が非常に綺麗に映る点です。

下記のように、車とカー用品研究室のLaBoonの評価もHDR801は高いです。

https://car-accessory-news.com/hdr801/

実は私も年末にHDR801を購入して、私が乗っている車に私自身で取り付けたところなのです。


という事でHDR801が一押しですが、価格コム内売れ筋1位の下記のZDR035でも良いかもしれませんね。

https://kakaku.com/item/K0001350657/

https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/zdr035.html

参考までに下記がLaBoonでのZDR035の評価です。

https://car-accessory-news.com/zdr035/


尚、HDR801やZDR035にはOPで駐車監視・直接配線コードや直接配線コードがあります。

駐車監視が必要なら駐車監視・直接配線コードをご購入下さい。

又、駐車監視が不要なら直接配線コードを購入すれば良いでしょう。

ただし、HDR801やZDR035にはシガープラグコードが付属していますので、車のアクセサリーソケットが塞がっても良いのなら、駐車監視・直接配線コードや直接配線コードは不要です。

書込番号:25583912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/01/14 16:56(1年以上前)

>DAI-PAPAさん
DIYなのでしょうか?

パネルが8インチなのでAVIC-RL720が良いと思います。

純正バックカメラを楽ナビに接続しましたが普通に使えました。
純正バックも純正ナビを取付しないと設定してくれない事があります。

USB/HDMI端子もAmazonの安い丸端子を取付しましたが普通に接続出来ました。

保険屋さんのドラレコでもOKですがVREC-DS810DCだとバックカメラとしても使えるので良いかもしれません?

ETCは純正位置に取付出来るので(別ステー必要)社外品で十分だと思います。

ソリオだとオプション値引等があったりするので社外ナビと上手く接続出来る物を選ぶと意外に安く納める事が出来ます。

書込番号:25583917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:16件

2024/01/15 15:12(1年以上前)

おすすめということですが、「全方位モニター用カメラパッケージ」は付けたほうがいいですよ。

私のXbee購入時に非常に悩みました。
社外のバックカメラを買って取り付けてもらうと工賃込みで3万円近くしました。
しかも、カメラ取付で結構時間がとられるということがわかりました。
であれば、「全方位モニター用カメラパッケージ」の5万5千は安いと思います。

搭載内容が
・全方位モニター用カメラ[フロント/サイド(左右)/バックカメラ]
・ステアリングハンズフリースイッチ
・USBソケット(インパネアッパーボックス内)
・GPSアンテナ
・TV用ガラスアンテナ

が付いてきますので、それぞれの変換を入れてナビに差せばとてもスマートな取付にもなりますよ。

変換キットを探すのは結構大変でしたが、車両のガラスには余計なものはついていないですし、内張をはがすなどの作業がなくて最終的には満足しています。
内張のクリップは一回外すと弱くなって異音の原因になるんですよね。

とくに
・GPSアンテナ
・TV用ガラスアンテナ
純正なだけあって、電波状況はいいように感じます。

現代の車両は、「社外品がお得」という概念は通じなくなったな〜とつくづく感じます

書込番号:25585180

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ソリオMZ初売り

2024/01/05 20:38(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル

スレ主 tendatenさん
クチコミ投稿数:15件

スズキの初売りを待ちに待って、商談に望みましたが、本体13万。オプションはキャンペーン5.5万にとどまりました。
オプションは、ツートン、メーカーナビ、バイザー、フロアマット、etc1程度です。

こんな感じで妥当なところか、ご意見をお願いします。

書込番号:25573476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2024/01/05 20:58(1年以上前)

tendatenさん

DOPがかなり少額ですから、妥当な値引きではと思いますよ。

更なる値引きを目指すなら、スズキの看板を掲げた修理工場や中古車販売店といったサブディーラーでも見積もりを取ってみては如何でしょうか。

そうすれば値引きの上乗せが引き出せる可能性はあり得ます。

ただし、スズキのサブディーラーと正規スズキディーラーで競合させる事が出来ない事も多々ありますのでご注意下さい。

つまり、スズキのサブディーラーで見積もりを取った事が分かれば、正規のスズキディーラーは降りる事が結構あるのです。

書込番号:25573502

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2024/01/06 03:46(1年以上前)

初売りだからって特別な値引きが得られる訳じゃない。

初売りというイベントとして値引きの上乗せは商談成立プレゼントくらい。

値引きは地域によってバラバラ。

妥当かどうか知りたいなら地元の別の車屋行って競合させるとかしないと分からないが、その額なら無難な感じ。

時間があるなら初売りより決算期セールの方が良さそうだけどね。

書込番号:25573781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4004件Goodアンサー獲得:55件

2024/01/06 11:34(1年以上前)

色々パーツを買い揃えていたファンクロスを早々に断念してソリオの商談をされたんですね。

素晴らしい決断力です、しかしソリオは唯一ライバルのルーミー兄弟が受注停止中ですので強気かも知れませんよ。

軽のスーパーハイトも検討された方がいいではと思います。

書込番号:25574041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tendatenさん
クチコミ投稿数:15件

2024/01/06 12:47(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

軽自動車を買うならSUVテイストのものにしたいと思っておりまして、スペーシアもギアがあるなら検討の余地はありました。
しかし、それ以外なら、コンパクトながらより広く、かつ装備がスペーシアとあまり変わらない、同価格帯のソリオにしようと思い立ち商談に着手した次第です。>関電ドコモさん

書込番号:25574173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2024/01/13 20:39(1年以上前)

>tendatenさん

ツートンカラー、メーカーオプションナビは車両本体価格に含まれてしまう物なので値引きは車両本体からとなります。
販売店装着オプションがバイザー、フロアマット程度だとキャンペーンで5.5万円値引きは良い方かなと思います。

ちなみに。
ソリオは三菱自動車へ”デリカD2”としてOEM供給されていますのでそちらだと競合できるかもしれません。

書込番号:25582844

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソリオバンディットma37s

2024/01/04 13:02(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル

クチコミ投稿数:2件



【質問内容、その他コメント】
ソリオバンディットma37sのタイヤホイールを
替えたいのですがスイフトの純正ホイールを流用出来ますか?
6Jの185/55r16にしたくて…
分かる方居ましたら教えてください

書込番号:25571768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2024/01/04 13:27(1年以上前)

暴れん坊親父さん

下記の方のパーツレビュー及び整備手帳から履けるように思えるのですが如何でしょうか。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3408325/car/3198914/11537325/parts.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/3408325/car/3198914/6640787/note.aspx

書込番号:25571797

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ソリオ 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ソリオ 2020年モデルを新規書き込みソリオ 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ソリオ 2020年モデル
スズキ

ソリオ 2020年モデル

新車価格:192〜259万円

中古車価格:84〜286万円

ソリオ 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <483

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ソリオの中古車 (全4モデル/2,065物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ソリオの中古車 (全4モデル/2,065物件)