スズキ ソリオ 2020年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ソリオ 2020年モデル

ソリオ 2020年モデル のクチコミ掲示板

(1063件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ソリオ 2020年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ソリオ 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ソリオ 2020年モデルを新規書き込みソリオ 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ113

返信23

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル

クチコミ投稿数:14件

リアハッチに2箇所3ミリの塗装ゴミ

右ド3ミリの塗装ゴミ

アバンパーは10箇所以上のひっかき傷

スズキ自販茨城にて、新車で購入しましたが、しろのボディにKの3ミリの塗装ゴミが右ドアに1箇所、リアハッチに2箇所他合計3箇所、更にリアバンパーは10箇所以上のひっかき傷があり、車の交換を要求しました全塗装するで許して下さいとの事でした。
しかし1回めの塗装でさらにごみが六ケ所付着したのでやり直し。
2回の再々塗装をして貰いましたが、また違うとこに七箇所塗装ごみ、あと3ミリの塗装ブツが一箇所、修理を依頼しましたがこれ以上は出来ませんと高圧的な態度をとられまた。
結局補修はブツ取りだけです。それも塗装ブツを取る再に塗装剥がれを起こし地肌が現れなんと白ペイントで補修されました。ありえません、こんな感じでお客様に真摯に対応してくれません。再々々塗装をお願いしましたが、
最後はこれ以上しませんと高圧的な態度で脅されました。
今後どうすればいいのか御教授願います。

書込番号:26267910

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19514件Goodアンサー獲得:923件

2025/08/20 05:49

スズキ自販茨城という民間企業にかけあっても埒が明かないなら

スズキ株式会社のお客様相談センターにかけあいましょう

書込番号:26267975

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/20 05:56

私だったら部品交換を要求します。白なら塗装済みの部品が手に入るんじゃないかな。
ちり・ほこりのまったくない塗装ブースを備えていないと完璧な再塗装は難しいと思いますよ。

書込番号:26267977

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:322件

2025/08/20 06:36

>美和ばあちゃんさん
何もお役に立てませんが、

>車の交換を要求しました全塗装するで許して下さいとの事でした。

とのこと。

全塗装とは、言葉通り、
ボディ全体を塗装し直したのですか。

部分塗装のほうが良かったような、
どなたの判断ですか。
つまづきの原因はそこから生まれたのかな。

部分塗装で、よかったのか、今更ですが、
落とし所は、最後は裁判ですかね。
失礼いたしました。


書込番号:26267992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2025/08/20 07:59

ひろ君ひろ君さん、お返事ありがとうございます。
スズキ株式会社のお客様相談センターに相談しましたが、スズキのスタンスは購入店が代表で対応するとのことで、
要望は伝えますとの回答でした。

宝くじ御殿 さん お返事ありがとうございます。
部品交換ですが、バンパーは交換してもらいましたが、右ドアとリアゲートは全面塗対応と言われました。

バニラ0525さん お返事ありがとうございます。
ボディ全体を塗装し直したのではなく、右ドアとリアゲートを全面塗対応してもらいましたが、この2面に、再々塗装しても
ごみ、ほこりが新たについてしまいました。

>最後は裁判ですかね。
保険に弁護士特約が付いていますが、事故でないと使えないらしく
300万の購入価格を勝ち取っても、弁護士費用、成功報酬20%を取られると、200万になってしまい、割に合わないため
辞める判断をしました。

部分塗装ですが、ゴミの周辺のみを部分塗装すると、色合わせが大変とのことで
右ドア、リアゲートの全面塗装をしてもらいました。

皆さま、早速のご対応いただきありがとうございます。

書込番号:26268031

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:322件

2025/08/20 09:28

>美和ばあちゃんさん

ありがとうございます。

パート毎の全面塗装ということですね。
>結局補修はブツ取りだけです。それも塗装ブツを取る再に塗装剥がれを起こし地肌が現れなんと白ペイントで補修されました。

ついでにお聞きしますが、
この「白ペイントで補修」とは、

タッチペンの筆塗りという感じなのですか?

まあ、再塗装の出来が、スレ主様と、販売店側との判断基準が違いすぎたのですかね。

お互いどこかで妥協点を見出すしかないでしょうが、
3回の再塗装されてるのですね。
販売店側ももう何回しても納得されないと判断されたのでしょうね。

あとは、車を手放し、金銭的な妥協点を見出すしかないと思います。
どこまでマイナスを抑えるか、あきらめるか、
頑張ってください。

書込番号:26268094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2025/08/20 13:24

バニラ0525さん お返事ありがとうございます。助かります。

白ペイントですが、おしゃるとうりタッチペンです。
それも、工場長さんが自ら塗ったようです。

スズキ自販茨城で買い取りをお願いしましたが、205万でした。
近くの買い取り店さんは、基本240万ですが、再塗装2面でー20万、その結果220万と言われました。


この車はユーチュバーの五味やすたかさんも言っていますが、「一般道路メイン」の車です。
高速をよく利用する私にな不向きです。
そんなこんなで、今回のソリオ購入は大失敗です。

バニラ0525さんのご意見を参考に手放すしかないと私も思っています。
新車購入半年で手放すのは人生初になりそうです。









書込番号:26268258

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2025/08/22 11:49

右フェンダーも再塗装したが隠蔽されました

買取やさんからTELありまして、

「右フェンダーも塗装されていますね、正直に言ってもらえないと買いとれません。
右フェンダーと、ボンネットの色が違いますよ!確認してください」

との事で、買取やさんに行ったら確かに右フェンダーも再塗装されており、
右フェンダーが濃いしろ、ボンネットは純白で色差がはっきり分かりました

そこで、スズキ自販茨城に行って聞いたところ、
「確かに右フェンダーも再塗装しました、この部分の再塗装は色味が他と違っていたので説明しませんでしたが、
分かりましたか!」と悪気もなくいわれました。

「再塗装受け渡しの時には右フェンダーも再塗装したと言われませんでしたよ。
修理した部分は全部教えていただけないと困ります」と返答しました。もうぷんぷんです。

スズキ自販茨城はこんな会社だと、つくずく思いました。

これってどう思いますか?

ご意見お願いいたします。


書込番号:26269787

ナイスクチコミ!7


uiui2さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2025/08/22 12:00

このご時世の出来事とは思えません
スズキ自販茨木は半端ないですね

ご愁傷さまです

書込番号:26269796

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2025/08/22 12:15

uiui2さん ご意見ありがとうございます。

スズキ自販茨城は、お客様を大事にしません。ほんと、そう思います。

今思えば、納車時に黒いドットごみがあるのを知っていたかもしれません。

「バレなきゃいいや」って感じで納車式に挑んだ可能性もありますよね!

書込番号:26269809

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:322件

2025/08/22 12:25

>スズキ自販茨木は半端ないですね

「茨城」(茨城県)と
「茨木」(大阪府)

「スズキ自販茨木」は、検索したがそのままはないですが、
大阪府に近い名前あります。
念のため、指摘しておきます。
失礼いたしました。

書込番号:26269820

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2025/08/22 12:41

スズキ自販茨城ですが、

茨城県水戸市平須町に本社がある会社です。

私が購入したお店は茨城県ひたちなか市にある、スズキ自販茨城の支店です。

「茨木」(大阪府)とは無関係です。

ご指摘ありがとうございます。

書込番号:26269835

ナイスクチコミ!4


uiui2さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2025/08/22 13:05

「いばらき」誤記でした、すみません

書込番号:26269863

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2588件Goodアンサー獲得:50件

2025/08/22 13:58

お怒りはわかりますが、支店名まで記載すると、バレバレになる可能性があります。
お店は顔出ししています。
https://www.suzuki.co.jp/dealer/08221951.sj-ibaraki/staff/

もしも納車式などの写真が掲載されていたら、スレ主さんがバレて、しまいますね。

基本的に,塗装不具合では新車交換はしないので、その箇所の手直しがフツーです。
しかしながら、タッチペンで修正は、素人作業ですから。工場長がやった?ありえないー。
あれで綺麗に直すのは、個人的に無理だと思うけれど。

書込番号:26269911

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2025/08/22 14:30

肉じゃが美味しいさん お返事ありがとうございます。

基本、ドットコムはXX店等の伏字表記はNGとの事ですのでひたちなか市と書かせていただきました。

>タッチペンで修正は、素人作業ですから。工場長がやった?ありえないー。
>あれで綺麗に直すのは、個人的に無理だと思うけれど。

おっしゃる通りで5mm程度の白丸で回りの色とも合っていません、
修正をお願いしましたが、笑っていました。

仕方がないので、タッチペンはアクリル系の塗料なので、燃料アルコールで消して、
近くの塗装屋さんにポイント塗装を施してもらいました。(2万円でした)

塗装屋さんにこのことを話すと、「工場長さんがそんなことするはずがない」と疑われましたが事実なので書かせていただきました。

書込番号:26269934

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2025/08/24 23:32

美和ばあちゃんさん

ひたちなか市には茨城自販の副代理店さんが10店近くありますね!
スレ主さんは、こちらも支店とカウントされてますか?
流石に身バレは警戒していると思いますので。
俺は近所の工場団地のお店で買っています。ここもスズキ自販の看板があります。
ここは、中古車が100台ぐらいあり、新車も買えます。
ひたちなか支店の10倍ぐらいの広さがあります。

書込番号:26272335

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2025/08/25 19:29

チュン太郎1さん お返事ありがとうございます。
「スズキアリーナ」以外の販売店です。

ひたちなか市はスズキ自販とスズキアリーナの二社が連立しています。

書込番号:26272995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2025/08/29 12:30

色味の修正依頼の回答

先日、点検の予約をしました、その際にボンネットと、右フェンダーの色さの修正をお願いしましたところ、
御担当から上記の回答がありました。もう私のことを客と思っていません。

3回も再塗装を行っても

「原状復帰」

していません、要求をしても、上記のように対応してくれません。


今回のスズキ自販茨城の対応を皆さんどう思われますか?

※個人情報の記載を削除して再投稿しました。ご意見ありがとうございます。

書込番号:26276314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2025/08/29 14:58

>美和ばあちゃんさん

 相互に話がうまく行かず、埒あかないのであれば、
 自動車公正取引協議会の消費者相談室に申し入れてみたらどうですか?

 もしくは、市の消費者センターかな?

 記載されてないやり取りもあるでしょうから、文面だけでは
 確かにディーラーがどうしようもない会社ではありますが、
 事の経緯をしっかりと残した上で相談することをおすすめします。

書込番号:26276412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2025/08/29 20:08

4児のと〜ちゃんさん お返事ありがとうございます。

この手があったのかと、期待をふくらませ先ほど、ひたちなか市の市役所内にある、お客様相談センターにTELしてみました。
本件、事案として受付されましたが、自動車公正取引協議会の電話番号を教えてもらえただけでした。
そこで、公正取引協議会にTELしましたところ、ご担当いわく
塗装に関するトラブルは対応しないらしく、「エンジンがかからない」とか「ブレーキがきかなくなった」等の車として重要な項目に対して
の相談窓口と言われました。
期待した対応はしてもらえませんでした。悲しすぎます。。。。

なんかもう疲れました。

書込番号:26276624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2025/08/30 10:35

>美和ばあちゃんさん

 え?ほんとですか?
 国土交通省のホームページには、
 「販売店の対応、契約に関するもの」と書かれてますがね💧

書込番号:26277049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2025/08/30 10:37

>美和ばあちゃんさん

 添付ミス

書込番号:26277051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/08/30 13:04

>4児のと〜ちゃんさん 対応ありがとうございます。


私も、昨日電話で確認したのですが
「エンジンがかからない」とか「ブレーキがきかなくなった」等の車両に関する問題に対応とのことです。
塗装に関しては対応しないと言われました。
とても残念です。

書込番号:26277181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/09/01 18:48


もう、スズキ自販茨城に何を言っても進展しません。
皆様もこの販売店でもし、購入することがありましたらお気を付けくださいませ。

次の車両ですが、フルモデルチェンジのルーミーにしようかと思っています。
2027年6月が発表予定ですが2年ありますので、その間は安い50万ぐらいの中古車を探すことに決め買取店さんをめぐりました。

あれこれ探し、5店目に240万で買い取っていただけるところを見つけました。
更に信じがたいことに代車で軽自動車を用意していただき、9月で車検が切れますが、車検を私が通す事を条件に
2年間貸していただけることになりました。(50万ぐらいの中古も買わなくて済みました)
神対応です。スズキ自販茨城とは真逆です。

正しく「捨てる神あれば拾う神あり」です。

皆様、いろいろお世話になりました。大変勉強になりました。
暑いのでお体をご自愛くださいませ。

書込番号:26279013

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

ハンドル

2023/06/25 08:24(1年以上前)


自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル

スレ主 CL72さん
クチコミ投稿数:2件

北海道でレンタカーで借りました。走り出してすぐ気づいたのですが、ハンドルがスムーズに切れないです。極端な表現で例えると、5度刻みでしか切れない感じ。路側帯の白線ぎりぎりに走ろうとすると、白線を踏んでる警告音が鳴る。横風が強い時は特に怖い。

書込番号:25315763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:322件

2023/06/25 08:35(1年以上前)

レンタカー屋さんに苦情入れましょう。
車の種類は関係ないと思います。
次に乗る方のためにも、レンタカー屋さんにお伝え下さい。

書込番号:25315775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:322件

2023/06/25 10:06(1年以上前)

白線踏むのは、車幅感覚に慣れてない、
レンタカーなら仕方ないです。
この車のせいではないでしょう。
横風に弱いと思われたのは、普段車高の低い車、大型の車、車重の重い車と比較すれば、この手の車は、横風に弱いのは仕方ないかと。
ハンドルが、おかしいのは、異常があるのかもしれませんので、レンタカー屋さんに伝えて下さい。
この内容ですと、素直な方は、
この車が悪いと受け取る人もいますので、
メーカーにとっては、迷惑と思いますので、
お気をつけ下さい。

書込番号:25315918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6278件Goodアンサー獲得:322件

2023/06/25 18:32(1年以上前)

ソリオのオーナーの方や、その他の方も出てきませんね。
気にならないからか、見てる人も少ないのですかね。相手にしないのかな。
私だけですが、ひまなので書いてます。
CMよく流れてますね。
橋本環奈さん、可愛いですね。
好きなCMです。
ソリオのことは何も知りません。
失礼いたしました。

書込番号:25316591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:12件

2023/06/26 01:32(1年以上前)

>バニラ0525さん

いつも御意見等、ありがとうございます。
ソリオバンテット2020年型を約2年愛用しているオーナーとして一言。
スレ主さんが感じたハンドルの違和感は操作が軽いからかなと。
メインユーザーを女性向けに設定している?ので結構軽いです。
指一本で据え切りも楽々です。
慣れれば白線合わせも全然平気です。まだまだ適応力はありますので。
最新の電子設備は説明書読んでも中々理解出来ませんが!
普段と違う車種に乗ると違和感は多々あります。

書込番号:25317263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:9件

2023/07/02 18:07(1年以上前)

>CL72さん
僕もソリオのほぼ新車を沖縄で借りましたが、レンタカー用の低グレードとバンディッドみたいなスペシャルグレードは、質感がまるで違いますね。

レンタカーはエンジンはブルブルするし、タイヤも細くて低グレードなので、ハンドリング最悪でした。車内広さは素晴らしいですね。

書込番号:25327415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ208

返信26

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル

スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9008件

ソリオのライバルはトヨタ、ダイハツのルーミー、タンク、トール。
ソリオの方がよほど真面目にお金をかけて作っている気がしますが、販売台数では4倍もの差を付けられています。
https://bestcarweb.jp/feature/column/78702

商品力はあっても販売力がないとダメなのでしょうかね?
トヨタ車は、販売店で見た感じがよく、動かしてみるとガッカリというタイプかもしれません。

ソリオは、普通車でもルノーのトゥインゴのように定員を4名にして、後席を6人乗りフリードの2列目ようなキャプテンシートにしたグレードを出せばいいと思うのですが。

書込番号:23874928

ナイスクチコミ!12


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/12/28 17:38(1年以上前)

60〜70年代の大衆車、80年代のハイソカー、90年代のRV、00年代以降のミニバン&軽自動車&HV車のように時代の流行に乗らないといいクルマでも売れませんね。だからトヨタは一人勝ちしているんです。スポーツカーは外注だし!

書込番号:23874939

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/12/28 17:47(1年以上前)

>mini*2さん

ぶっちゃけ、販売店の数、セールスマンの人数が販売台数を左右しますので、別に悲観しなくても良いですよ(^^)/

書込番号:23874956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/12/28 17:50(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ ソリオにトヨタマーク付ければ 
⊂)  メッチャ売れますよ!
|/ 
|

書込番号:23874963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/12/28 17:52(1年以上前)

トヨタってスポーツカー販売してましたっけ。

書込番号:23874970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2020/12/28 18:03(1年以上前)

良いクルマが売れるのは当然ですが、やはりそれだけだと心許ない。

販売店舗の数も重要ですし、ブランド力も重要、サービスの良さも重要、当然トヨタ車からの乗り換えも多いでしょう。
商品力か販売力かそれ他、何を重視するかは個々で変わって来ると思います。
要は、スズキとトヨタ勢とでは、クルマ以外に於いて横並びではない訳ですね。

仮定の話ですが、ソリオにトヨタのバッチを付けて売ったら、また違った結果になると思います。

書込番号:23874982

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/12/28 18:06(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` ぉ友達わソリオ乗ってます
⊂)
|/
|

書込番号:23874989

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/12/28 18:29(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ トヨタで売ったら5倍は売れると思う!
⊂) 
|/ 
|

書込番号:23875034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1888件Goodアンサー獲得:125件

2020/12/28 18:29(1年以上前)

表面的なスペックしか見ない、表面的なスペック以外に差なんてものは存在しない、
そもそも、そのスペックにすら興味が無い、

・・・そんなユーザーが多いということです。

そんなユーザーにはトヨタのバッジは葵の御紋に匹敵する価値があるのでしょう。

昔からずーっとそうです。

書込番号:23875035

ナイスクチコミ!10


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2020/12/28 18:33(1年以上前)

商品力があっても、売ってる店がなければ買えません。販売力以外に、CM力、サポート力なども必要でしょう。

書込番号:23875040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/12/28 18:35(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ トヨタかダイハツしか買わない!
⊂)  って人が職場にいます・・・・・・
|/ 
|

書込番号:23875046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


siphon0さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/28 18:40(1年以上前)

指名でない限り普通車買う人が貧乏くさいディーラー店舗に入らないだろ

書込番号:23875057

ナイスクチコミ!8


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2020/12/28 18:57(1年以上前)

>mini*2さん
>後席を6人乗りフリードの2列目ようなキャプテンシートにしたグレードを出せばいいと思うのですが。

乗車定員4人にすると、スペーシアに客ながれる。。。だけでは済まず、現在無双しているN-BOXへ行く人が多いと思う。
トール兄弟もなんとか数売れてるのは、軽では出来ない小型乗用5人乗りで競合を避ける事が出来てる事が理由の一つだと思う。
(家ではトール買ったけど、4人でいいならムーヴ キャンバスにしてた。)

それよりもソリオベースで強引に6人7人乗り車両を作ればいい。昔あったキューブキュービック的な車。
現状、完全に競合してしまって勝てる訳がないトヨタ相手にするより、4m以上あるシエンタやフリードの下、4m未満の3列シートを狙ってはどうだろうか?
たとえば「N-BOXの上位グレードと同じ値段で3列シート」とか出来ちゃうとすっごいインパクトあるだけどねぇ。


>☆観音 エム子☆さん
>ソリオにトヨタマーク付ければ

個人的には日産マークでもかなり効果的だと思う。
顔かえてキューブ後継とかいいと思うんだけど、日産の自社生産の車が売れなくなるからやんないんだよねぇw

(ちなみにスズキの軽バン、2020年上期のエブリイ販売台数が2.4万台、クリッパー1.2万台とOEMなのにかなり売れている。日産の販売力はまだデカい)

書込番号:23875090

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1313件

2020/12/28 18:57(1年以上前)

ソリオのCMはダメですね。
トキオなんか採用しても車の良さって見えないですよね。
何を思って作っているんだか…
魅力的なCMはスバルであったりホンダですよね。

販売力から見て4分の1?なら大健闘だと思う。

書込番号:23875093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2020/12/28 19:08(1年以上前)

ソリオが売れないのはトヨタのせいじゃ無いよんw
クルマが良いけど売れない 原因はぜーんぶスズキ自身の問題です。
文句があるならスズキに直接言えよw

一方で5倍売れたら納期3年になるようなww

ユーザーとしては売れようが売れなかろうが関係なく自身が気に入ったモノを買うのが正解です。
販売台数をユーザーが競うって変だよw

そして、ココで他社をディスるような残念な行為に走っても、品が無いと見られるだけですよw

書込番号:23875127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:14件

2020/12/28 19:58(1年以上前)

良い車とは???

・・・基準は、人それぞれw

書込番号:23875233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


正卍さん
クチコミ投稿数:2050件Goodアンサー獲得:130件

2020/12/28 19:59(1年以上前)

トヨタが売れているのはメーカーの努力、ディーラーの営業マンの質も徹底している。何も知らない客に対しても誠実に対応してくれる確率が高い。

ビギナー客の心を掴めばリピート率も上がるので好循環が生まれる。未来まで見た戦略を昔からしている。ホンダがトヨタ化を目指してたけど今の現状を見ると簡単ではないのはわかる。

一部マニアに好評な車があるだけじゃどうしようもない。傑作車が完成しても自己満足で欲しい人だけ買って下さいじゃメーカーの独りよがりで終わり。多くのメーカーはここで止まっている。

客がディーラーに訪れトータルで納得して満足度が上がり、信頼にも繋がりブランド力の向上になる。多くの客が安心を求めている。それが今のトヨタの販売台数って事だろう。


書込番号:23875234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:712件

2020/12/28 20:11(1年以上前)

自動車評論家からの評価は高いのに、販売台数は振るわないクルマって多かったですよね。
そもそもの視点が一般消費者とは違うことも多いでしょうし。

マツダ車やスバル車はそういう傾向強かったですが、最近はそうでもないような。

日産なんて、時代が追いついていないと思うクルマが、ありましたよね。
ミニバン時代が来る前にプレーリーとか出したり、ラシーンも少し早すぎたかな。
でも、カテゴリの先駆者にはなれなかった。

ラシーンなんて、いまの技術でリメイクしたら売れると思うけどな。当時はサニーベースのに割高感があったけど。

もっとも、国内のクルマ需要自体先細りだし、今後の電化や自動化を見据えたら、軽自動車枠の見直しとかもっとコンパクトな近距離移動用ビークルも必要になるでしょうね。
スズキはジムニー等のように指名買いされるクルマも持っているので、そこは大事にしたいところですが、拘りのない大衆車のカテゴリでは販売力が大きいでしょうね。

って、何が言いたいのか分からなくなってきた(笑)。

書込番号:23875256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9008件

2020/12/28 21:20(1年以上前)

>aw11naさん
>乗車定員4人にすると、スペーシアに客ながれる。。。だけでは済まず、現在無双しているN-BOXへ行く人が多いと思う。
>トール兄弟もなんとか数売れてるのは、軽では出来ない小型乗用5人乗りで競合を避ける事が出来てる事が理由の一つだと思う。

普通に考えればそうですね。日本に軽規格があることの歪みですね。
しかし、定員5人とするなら、ソリオの後席(中央にヘッドレスト無し、5:5分割)はルーミーに対して明らかに不利だと思います。
滅多に5人乗らないとしても、ヘッドレストがないんじゃ。
ヘッドレストをつけて、6:4分割にしてもコストはあまり変わらないと思いますが。

書込番号:23875403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/12/28 21:51(1年以上前)

>mini*2さん

頭ではもはやワゴンRとは関係のない車だと理解しているのですが、ワゴンRワイドとかワゴンRプラスとかワゴンRソリオとかの軽に毛の生えた程度の車ってイメージが抜けません。
ルーミー、トールにはそれがほとんどないのでソリオはイメージというか成り立ちで損してるんじゃないですかね

書込番号:23875494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2020/12/29 00:22(1年以上前)

>mini*2さん
>ヘッドレストをつけて、6:4分割にしてもコストはあまり変わらないと思いますが。

ルーミーあるんで、こいう所がどうなれば良いのか、私も思う事はあるんですが。。。

ヘッドレストの有無より「天井シートベルト」やめてほしい。
小学高学年、身長が130cm位の人が中央シートベルト使うと、首に掛かる。
これソリオでは試してないんですが、たぶん同じ問題があると思う。

(旧型CMはTOKIOで全員大人だからよかったが、新型のCMを見てみると子供が中央座ってて、シートベルトが首に掛かってる。よくこのCMでOK出したなw、自分なら大人座らせてごまかす。)

これを座席にシートベルト内臓方式に変える事が出来ないのかな?
シート内臓にすると、コスト的にもシートアレンジ的にも弊害出そうだったから、仕方なく天井なんだろうけどねぇ。

書込番号:23875824

ナイスクチコミ!4


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9008件

2020/12/29 08:28(1年以上前)

>aw11naさん
>ヘッドレストの有無より「天井シートベルト」やめてほしい。

天井シートベルトをやめるなら、後部座席中央の背もたれに常時シートベルトがたすき掛けに装着されたタイプになるので、5:5分割は無理ですね。
また、後席を畳んで荷室を広げるシートアレンジの邪魔になりそう。

そんなことから、いっそ軽みたいに定員を4人にしちゃった方が潔いと思ったんです。

書込番号:23876145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/29 09:53(1年以上前)

結局、リセールバリューも重要なんですわ。
トヨタはそこの保証や車としての価値をメーカーが後押ししている。
N-BOXも鬼リセールバリュー。そうなるとユーザーも買いやすい。
たとえば欧州車、車としては間違いなく良い車だけど、新車購入時にすでに1〜2割も
価値が落ちる。だから新古車が安い。でもリセールバリューは悪い。
こういうこと。

書込番号:23876288

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2020/12/29 16:28(1年以上前)

先代(多分)を子供が買うかもしれないということで試乗に付き合ったことがあります
私は後部座席に座って子供が運転していましたがリアハッチ付近が常にミシミシと音が鳴って疲れました(個体差かと思いますが)
こういう部分はカタログ値に出てこない部分ですしそれに気づかずに試乗させているディーラーも心配になりました。

他のメーカーが優れているというわけじゃないですが、そういう部分にコストをかけてないメーカーやディーラーなのではと感じる場面が多いと指名買いには至らないということなのではと思います。

書込番号:23877051

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/12/29 17:14(1年以上前)

先代までのソリオは,そんなにすごくよく出来た車でもないと思いますが。

ま,ダイハツだけで売る車と,ソリオを比較しないと販売数では競争にならないでしょうね。
トヨタが扱っているだけで売れるという面はありそう。

書込番号:23877147

ナイスクチコミ!4


白眉さん
クチコミ投稿数:15件

2021/01/03 10:07(1年以上前)

ソリオバンディットを所有していた経験からすると、ソリオの欠点は遮音性の悪さだと思います。
60kmまで速度をのせる時、アクセルを踏むとエンジン室からもろに大きな音が入ってきます。
振動もあるため、どうしても我慢出来ずシャトルに買い替えました。
運転も60kmを超えると振動や音が大きいのでそれ以上は上げたくありませんでした。
細かな所では窓を開ける時の挙動が昔の軽自動車みたいでした。
パッケージングや取り回しの良さは思った通りでしたが遮音性が残念でした。
売り上げが低いのはそこを比較されている所もあるのではないでしょうか。
新型はどうなのか気になります。

書込番号:23886089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/01/21 21:42(1年以上前)

誰も望まないセンターメーターをいつまでも続けて誰が得するんだろ?
これが見やすくていいんだって言ってる人、営業マンしか見たことない

書込番号:23919832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ソリオ 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ソリオ 2020年モデルを新規書き込みソリオ 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ソリオ 2020年モデル
スズキ

ソリオ 2020年モデル

新車価格:192〜259万円

中古車価格:84〜286万円

ソリオ 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <484

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ソリオの中古車 (全4モデル/2,055物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ソリオの中古車 (全4モデル/2,055物件)