新車価格: 192〜259 万円 2020年12月4日発売
中古車価格: 84〜286 万円 (889物件) ソリオ 2020年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ソリオ 2020年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 14 | 2022年7月2日 11:04 |
![]() |
7 | 2 | 2022年5月29日 09:10 |
![]() |
37 | 5 | 2022年3月14日 19:28 |
![]() |
10 | 4 | 2022年3月5日 14:52 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2022年2月18日 13:44 |
![]() |
17 | 8 | 2021年11月23日 15:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル
ナビ不要のため、社外品DAにしつつCDが再生できないか、色々と情報を集めております。
カタログを見ているとナビ下の領域にCDスロットがあるのですが、
こちらはナビの機能の一部なのでしょうか?
それとも、ナビとは別に社外品のCDドライブが付けられたりする場所だったりするのでしょうか?
もしそれができるなら、CDを再生する選択肢が増えるのかなと思った次第です。
3点

メモリナビの一部です。
取説にも載ってるよ。
書込番号:24818095
3点


>massaaaanさん
メモリーナビの一部なんですね!ありがとうございますmm
書込番号:24818107
1点

車の中でCDの再生って本当に必要なのですか?
今時は音楽ファイルをSD/USB/iPodやBluetoothやサブスクかと思う
CDを直聴きするメリットって皆無に近くデメリットしか感じないけど
個人的にはかなり前からCDを車内で聴いた事無いな。
書込番号:24818255 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://s.kakaku.com/car_goods/car-audio/ranking_7020/spec=001-1/
書込番号:24818280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>北に住んでいますさん
妻のCDコレクションを聴くのが定番となっておりまして、実現方法を模索しております。
大型DAにはCDドライブが付いていないようなので、
現時点では
・9インチDAを諦めて、CDドライブ付きDAにする
・(レンタカーを借りた時と同様に) 車にはCDドライブをつけて、ナビはiPhoneをそのまま使う
・9インチDAをつけて、CDはBluetooth付きポータブルCDプレーヤーにする
・標準ナビを付けてナビを使わず、CarPlayを使う (うーん)
という選択肢から他の方法がないか探しておりました。
書込番号:24818296
0点

>待ジャパンさん
9インチ以上のDAでは、CDドライブが付いていないようなのです。
大型DAは諦めますかね…。
書込番号:24818297
0点

>かなあああああああさん
昔ならCDチェンジャーなるものがあり、車の中へCDを持ち込んでいましたが、管理が悪くCDが反ってしまい使い物にならなくなりました。
今はパソコンでリッピングしUSBメモリーに転送し、それを車に持ち込んでUSBオーディオで聞くのが良いと思います。コレクションが傷みません。
書込番号:24818326
0点

>かなあああああああさん
>妻のCDコレクションを聴くのが定番となっておりまして、実現方法を模索しております。
USBメモリなりSDカードなりに落としちゃった方が自分は楽ですけどね。
CDを交換する必要もないし。
ただそれするのにPCとかが必要になってきますけどね。
ただCDと違ってギャップレス再生に対応していないのが多いですけどね。
>funaさんさん
CDチェンジャー懐かしいですね。
捌体のもあったし、カーオーディオ本体内蔵のもありましたね。
書込番号:24818336
0点

>funaさんさん
今日持っていくCDを選ぶというアナログ的な行動が好きなようなので、できれば実現してあげたいとは思っております。
書込番号:24818337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>M_MOTAさん
便利さを取るとそれが楽ではあるんですよね…。
書込番号:24818340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かなあああああああさん
Bluetooth接続ポータブルCDプレイヤーというのもあります。
DAに転送できます。ただ、SBC/AACが多いようですが。
https://rank-king.jp/article/3566
書込番号:24818440
0点

>funaさんさん
ありがとうございます。検討してみますね!
書込番号:24818559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル
ハイブリッドのMA37Sですが、14インチのインセット45、5.5Jのホイールは履けますか?
Gグレードの14インチだと同じインセット45でも4.5Jが標準装備みたいなので…
どなたかご存知でしたら教えていただきたいです…
書込番号:24766210 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ハラダの倅です
>カエソーマさん こんにちは
5Jx15 ET45 から 5.5Jx15 ET45 まで履けますので問題ありませんよ。
https://wheel-size.jp/size/suzuki/solio/2020/
書込番号:24766297
3点

ハラダの倅さん
ご回答ありがとうございました。
他のマッチングリストで適合が○になっていなくて、不安だったので安心しました。
既にホイールのみ持っていて、スタッドレス用に使えたらと思っていました。(タイヤサイズは175/70R14を履かせます)
書込番号:24767779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル
つける車じゃないからかな
書込番号:24648152 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは、
電動パーキングブレーキ&ホールドは非搭載ですね。
最近は軽にもついてたりしますね。
正確な非搭載理由はメーカーでないとわかりませんが、
搭載の順番待ち、整理の都合上ではないでしょうか。
次期のチェンジでは期待できるかもしれませんね。
書込番号:24648158
2点

ありがとうございます。
スズキは採用車ないですね。
販売上のハンデになっていますね。
書込番号:24648171
6点

>養殖はまちさん
こんにちは。
一概にハンデにはなって無いと思いますよ。
いかにもオートブレーキホールドが付いてて当たり前のように
書かれてますけど、自分のように付けて欲しくないという人も
いると思います。
スズキはトヨタと違ってニッチな層を狙う必要があるのでこれで良いんですよ。
オプションで良いじゃんという意見もあると思いますが
企業体力が違いますからね。
書込番号:24648413
15点

噂では、年末?マイナーチェンジで装着してくるそうですよ
個人的には、リアデザインの酷さ&メーター照明のデザインも改修して欲しいです
書込番号:24649463
6点



自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル
高速道路走行でのエンジン音の大きさや静寂性を
皆様の個人的感想など教えて下さい。
現行の2020年モデルにはディーラーさんで何回か試乗しましてエンジン音も静かで走りもスムーズでした。
もちろん一般道を10分ぐらいしか乗っていませんが。
先日timesカーシェアで先代モデル2015年式を借りました。
高速道路も走行しましたが、エンジン音が大きく苦しい感じでみたいな走りでラジオも聴きづらいくらいで、エッと思いました。
10年前の自分のホンダフィットの方が遥かに静かでした。
100キロ走行ですが、何か軽自動車で高速走行ならばこんな感じだろうと思いました。
先代モデルとは進化したのでしょうかね。
実際の現行モデルに乗られている方のご感想をお待ちしてます
書込番号:24633444 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%82%AA+%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E8%B7%AF
ユーチューブが参考に、なりそうです。
書込番号:24633532
3点

ありがとうございました。
色々見てたら先代モデルより静粛性はアップしたようですね。
全く違う車に変わったと言う感想もありました。
エンジン自体は変わりはなさそうですが。
書込番号:24633570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高速で試乗させてもらえばいいけどね
他人から静かですよと言われて納得できます?
ご本人様が体感するほうが1番簡単です
書込番号:24633597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに。個人的に体感して得るものとは違うので。
静けさも実際に感じるものでないとですね。
ディーラー試乗はせいぜい60キロぐらいでしたので。その時は静かやな〜と思いましたし、アイドリングストップもとても滑らかで感動しました。
新型のタイムズカーシェアかレンタカーを探して実際に高速乗ってみます
書込番号:24633615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
30000
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
ソリオ G MA27S を買いました。納車はまだです。
ナビ無しです。
子供がテレビみたいと言うので、
TVが見れるものをビルトインしたいです。
今のパネルをそのまま使って
付けられるAndroidナビとかでTVが見れるものを買いたいです。
何かオススメがありましたら、教えてください。
書込番号:24581370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予算3万円じゃあちょい無理かな
ネットとかで中華製のなら有ると思うが取付費等も必要(安かろう悪かろうの可能性大だし)
取付費込で最低7万円位にUPしてオートバックスとかで聞いて予算内で購入するのがベスト
半導体不足で色々品薄だから今の内に予約しといた方が良いよ。
書込番号:24581666
4点

受信感度、機械としての安定性や耐久性含め安心できるのは3万じゃ厳しいかと。
他人とはいえ無責任に適当な事は言えないので、どこかのショッピングサイトで「Androidナビ」と検索し、工賃まで考慮し予算の範囲で選んでください。
もちろん全て自己責任でお願いします。
書込番号:24581774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リアルタイムで地デジが見たいのでなければ、AmazonのFireHDでも買えば。
そんでモバイルルーターかテザリング経由でAmazonプライムでも見れば良いんじゃ。
書込番号:24581962
0点

>みどママちゃんさん
実際に使っているわけではないですが、ポータブルテレビだと安く付きます。
OP-TP133AK
https://kakaku.com/item/K0001311444/
ヘッドレストに取り付けもできるようだし、3電源(AC/12V/内蔵バッテリ)
AV入力、HDMI入力、USBx2、録画HDD取り付け可能
いろいろできるようです。
書込番号:24581987
1点

ヤフオクやメルカリで中古品買えばいいですよ
自分は別車両にパナ2DINつけましたが、2万円くらいで買えました
スズキ用のキット買えば簡単ですが、自分でつけられないならDでお願いするかどこか取り付け店に行けばと思います
書込番号:24606667
0点



自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル
ジャッキアップについて質問させて頂きます。
雪の予報が出ているため、そろそろスタッドレスタイヤに交換しようと思い作業に臨みました。
ガレージジャッキ(3トン)を使用し、サイドのジャッキポイントを使用して交換しようと思ったのですが、フレームレール(幅2センチ程の受け部分)にジャッキの受けを当てようとすると、周りのプラスチック部分に干渉して破損してしまいそうです。
調べたところ、ジャッキアダプターというものがある様で、それを使用すると良いらしいのですが、3トンジャッキの受け(幅12センチ)に対してジャッキアダプターは6.5センチのものが殆どで、小さく対応できるのか心配なところです。
皆様の中で同様に3トンジャッキを使用し、サイドのジャッキポイントでタイヤ交換している方がみえましたら、どの様にジャッキアップしてみえるのかご教示していただきたいです。
また可能でしたら、オススメのジャッキアダプターがありましたら紹介して頂けると大変ありがたいです。
書込番号:24458641 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>7-光さん
お薦めかどうかは分かりませんが、ネット検索したら画像が出てきました。
ご覧になったかもしれないので、閲覧済みなら無視してください。
https://taviphoto.exblog.jp/25081237/
書込番号:24458658
4点

ガレージジャッキと言ってもメーカー色々あるので正直まともな回答ができません。
せめてジャッキのメーカーなどの情報がないと。
ただ、1つ自分で調べる方法としてはジャッキに書かれたメーカーを検索して見ることです。
それと、実験しているのでわかると思いますがジャッキポイントが潰れてしまったりバランスを崩しやすくなったりしますのでアダプター無しでのサイドのジャッキポイント使用はおすすめできません。
書込番号:24458680 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

7-光さん
私が使っているのは下記のジャッキアップアダプターです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09BJPR7W9/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_BCCR3CDNJQWF6FYPDDZD?_encoding=UTF8&psc=1
このアダプターなら直径12cmのジャッキの受け皿にも設置出来ると思います。
書込番号:24458681
2点

>funaさん
早々のご返信ありがとうございました。
紹介して頂いた商品を、調べてみます(*^_^*)
ありがとうございます!
書込番号:24458711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柊 朱音さん
ご返信ありがとうございます。
仰せられるとおり、ジャッキのメーカーを詳細に説明する必要が不足しておりました。
ジャッキのメーカーは大橋産業株式会社のマンモス3トンです。
メーカーのホームページを私が調べた中では、対応しているジャッキアダプターはありませんでした。
他の方からご紹介して頂いた、商品から探してみたいと思います。 ご意見ありがとうございました。
書込番号:24458724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スーパーアルテッツァさん
ご返信ありがとうございます。
紹介して頂いた商品を確認させて頂きました。
私の持っているジャッキの受けに取り付けし、対応出来そうです!
商品のご紹介助かりました。ありがとうございます!
書込番号:24458728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガレージジャッキ(市販品)を使用するときは
取扱説明書8−24に書いてあります
書込番号:24458955
1点

>1とらぞうさん
説明書の索引ページを教えて頂き、ありがとうございます(*^_^*)
書込番号:24459734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ソリオの中古車 (全4モデル/2,066物件)
-
ソリオ X 電動スライド HID ETC Sキ− Pスタート 純正エアロ 純正15AW AUTOエアコン AUTOライト タイミングチェーン
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 18.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 10.1万km
-
- 支払総額
- 123.0万円
- 車両価格
- 112.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 7.2万km
-
ソリオ S−DJE メモリーナビ フルセグ Bカメラ ETC ドラレコ 両側電動スライド 15AW レーダブレーキサポート クルコン HIDオートライト アイドリングストップ
- 支払総額
- 45.6万円
- 車両価格
- 35.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 216.0万円
- 車両価格
- 204.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 92.9万円
- 車両価格
- 82.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜368万円
-
15〜257万円
-
25〜373万円
-
48〜191万円
-
39〜203万円
-
33〜293万円
-
45〜217万円
-
63〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ソリオ X 電動スライド HID ETC Sキ− Pスタート 純正エアロ 純正15AW AUTOエアコン AUTOライト タイミングチェーン
- 支払総額
- 33.0万円
- 車両価格
- 18.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 123.0万円
- 車両価格
- 112.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
ソリオ S−DJE メモリーナビ フルセグ Bカメラ ETC ドラレコ 両側電動スライド 15AW レーダブレーキサポート クルコン HIDオートライト アイドリングストップ
- 支払総額
- 45.6万円
- 車両価格
- 35.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 216.0万円
- 車両価格
- 204.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 92.9万円
- 車両価格
- 82.9万円
- 諸費用
- 10.0万円