新車価格: 192〜259 万円 2020年12月4日発売
中古車価格: 84〜286 万円 (880物件) ソリオ 2020年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ソリオ 2020年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 12 | 2021年3月12日 22:34 |
![]() |
29 | 4 | 2021年3月3日 22:12 |
![]() |
16 | 5 | 2021年2月22日 00:15 |
![]() |
43 | 6 | 2021年2月19日 06:04 |
![]() |
28 | 6 | 2021年2月17日 18:00 |
![]() |
31 | 20 | 2022年4月15日 22:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル
新型ソリオのリアガーニッシュの外し方を教えてください。
(※エンブレムの入った外側のメッキガーニッシュ部分です)
バック時のリアカメラとしても兼用できると思いケンウッドのドラレコ(MN-940B)をせっかく付けたのですが欲しい画角やガイド線が出ず、結局リアカメラ(CMOS-230)を買い足すハメになりました・・・泣
前置きはこれぐらいにして
早速取付にかかろうと、リア内張を剝がしましたが、雨に濡れない位置に
リアカメラを接続固定する場合、外側のリアガーニッシュを外さないと作業できそうになさそうです。
リアガーニッシュも、内張と」同様に単なる接続ピンだけで留まっているのでしょうか?
それともどこかのナットを外さないとはずれないのでしょうか?
リアナットも多く、どれが対象のナットなのか分からず、作業をためらってます
3点

>nabinabe0570さん
現行ソリオのリアガーニッシュは外した事はありませんがスズキ車はナットが4〜6本位止まっていて残りはクリップで止まっていると思います?
スズキ車のガーニッシュ外しであまり困った事がありませんがいつも適当にナットを外しクリップを後ろから摘んで押して外しています。(ナットだけ外して表からガーニッシュを引っ張ると鉄板が歪みます)
ガーニッシュ外しが?ならカメラ取付だと?な所があると思います。
書込番号:23981861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>F 3.5さん
早速の返信ありがとうございます。 やはりナットを外すみたいなんですね。 それと思われるナットを外してみたいと思います。
またガーニッシュを引っ張る際の注意事項については、かなり有益でした。
知らないとそのまま強引に引っ張って、鉄板を歪ますことになってたと思います。
リアカメラ取付? リアガーニッシュ??
そうですよね。わたしもここまで大がかりにする想定はありませんでしたが、 純正のリアカメラ取付位置には、カメラ固定位置のガーニッシュカバーなるものが2重(内側と外側)あり、 内側は内張り外してカバーを内側から外せますが取り出すことができず、また外側のカバーは内側から固定ネジまで取れましたが、それまたカバーが外せず。。。
そのカバーは外すには、リアガーニッシュそのものを外さないと作業できない構造なんですよ。。。
なんかいいやり方があるならですが、他の車種でも同様のコメントがあったので同じ苦労されている方もいるようですし。
書込番号:23982087
0点

>nabinabe0570さん
新型ソリオにカメラ取付をした事が無いですが新型スペーシアでガーニッシュ形状が変わり初めから純正カメラ位置がガーニッシュカットされています。
あれはあれで厄介でボディ鉄板側に穴が空いていて純正カメラだと簡単に取付出来ますが汎用カメラだと固定する場所が無く意外に難儀します。
上手くカメラカバーを加工するとそれなりに取付出来ますが…
恐らくソリオとスペーシアは同じ様だと思います?
取付頑張って下さい。m(_ _)m
書込番号:23982138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
ナットは外せましたが、ご指摘のとおりリアガーニッシュを引っ張る際に、ほんと鉄板が曲がりそうで怖く断念しました。
ただナットが外せたおかげで少し浮かすことができ、リアカメラのステー部分を取り外せ、なんとか加工して汎用カメラ設置に成功しました。
車のDIYは実質初めてでしたが カーナビ、ETC、ドラレコ、リアカメラと無事一通り取付完了して達成感に浸ってます。
電装系は取説でなんとかなりますが、インパネやガーニッシュ等の取り外しが一番苦労しました。
書込番号:23984717
0点

>nabinabe0570さん
今時の車は器用な方ならナビ位なら取付は出来ると思いますが車によって矢張り癖があるので初めての車は時間がかかります。
自分もみんカラ等は参考にしますがやってみないと?な所があります。(癖は書込みされていない物が多いです)
自分はトヨタ、ダイハツはバシバシ外してもパネルがあまり割れないので楽ですね。
スズキは昔より外し易くなりましたがクリップが硬く日産、ホンダ、スバルはやり難いです。
それだけ取付が出来ると工賃が浮いた分スピーカー交換等にも挑戦すると面白いと思います。
ソリオライフを楽しんで下さい。m(_ _)m
書込番号:23984842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nabinabe0570さん
現在納車待ちなのですが、リヤにドラレコを設置しようと考えておりますが、今回カメラの配線はどのようなルートで配線されたでしょうか?よろしければご指導お願いいたします。
書込番号:23987456
0点

>michiyan777さん
納車待ちワクワクで待ちきれないですね〜。
わたしはほぼDIY初心者なので参考になるかわかりませんがお伝えします。
(※用語とかも間違っていたらスミマセン)
ドラレコリアカメラは、リアガラスの中央上部(写真1)に付けましたが配線は、ハッチ中央の純正グロメットに10mmドリルで穴あけて通し、蛇腹経由で室内まで。
クッションゴム(写真2)を外し配線を下まで押し込みました。
当初は屋根裏経由で配線するつもりでしたが、サイドエアバックに干渉していざというときにひっかかると本末転倒なので、床つたいで配線しましたよ。
床の配線は、ステップピラー?(写真3)に押し込むようにして配線を隠してフロント側まで持ってきました。
CピラーやBピラーも外せればもっと綺麗にまた途中でコードフック等で固定すればなお良しなんでしょうが、とにかくわたしは内装はがしによる新車ダメージを恐れてできませんでしたが。
たぶん納車されて実物見ないと、わたしの説明では分からないかもしれませんが怪我しないように頑張ってください。
書込番号:23987600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nabinabe0570さん
早速のご回答ありがとうございます。2月23日に契約して浜松出庫が3月1日の予定で納車は中旬になるとの連絡があり、ワクワクしています。
配線は上部からはやはりカーテンエアバッグの干渉等が気になっていました。大変参考になるご指導有難うございます。
書込番号:23987619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>michiyan777さん
ドラレコをコムテックのにすると、電源が12Vなので、ヒューズをかましてリヤワイパーのIG端子に+をつなぎ、-をアースに落とすと配線が楽です。クロスビーとシェラで実施済みです。
書込番号:23988884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SRX4YSPさん
ご回答ありがとうございます。いろんな配線方法が有るのですね。大変参考になりました。
書込番号:23989251
0点

>michiyan777さん
>SRX4YSPさん
SRX4YSPさんさんのリアワイパーIG接続のほうが機種によっては簡易ですね。
わたしのリアレコはケンウッドMN940Bにしたので、カーナビ(フロント)まで持ってくる必要がありました。
リアレコは機種によっては、駐車録画用の常時電源も必要なものをあり、その場合はリアブレーキランプの常時電源から持ってくるとかも手なんでしょうね。
いろいろ勉強になります。
書込番号:23989368
1点



自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル
バンディットを検討中です。
助手席側にアームレストがないことが不満なのですが、コンソールボックス型のアームレストだと運転席のアームレストとシートヒーターのスイッチに干渉してしまうのでは?と考えています。
他の方法で助手席側にアームレストをつけることは可能でしょうか?
もしくは、それらに干渉しないコンソールボックスを使っている方はいらっしゃいますか?
ウォークスルーはできなくて構いません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23981409 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

アームレスト使いますか?
型古ですが思いもせずに付いていました。
多少使ったけど?
有れば便利…
と言う言葉は有りますが。
有っても使わない…
無くて当たり前の物…
そんな感じですけどね。
前席と後席の移動にしてもチト邪魔だし。
この系統の車は便利さ?を売りにしていますが、無くなったのはコストダウンよりも必要とされていないからなのでしょう。
後々のカンフル剤用にしているかもですけどね。
書込番号:23981490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

純正ではないですが、ソリオ専用設計のアームレストはあるみたいです。
ですが、こちらは旧型の時に出ている物なので、新型だとピッタリ合うかどうかはわかりません。
室内幅は旧型とほとんど変わってないと思うので合うとは思いますが、、、
書込番号:23999498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>麻呂犬さん
人によるでしょうが私は助手席に座るときは必ず使います。とても快適です。あっても使わない方もいらっしゃるのですね。ご意見ありがとうございました。
>チョキチョキウォンテッドさん
具体的にご提案をくださりありがとうございます。検討してみます。
書込番号:23999519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

解決済みのところ失礼します。
バンディットMA37S納車待ちのベルウスと申します。
現在はMA36S前期型を所有しており、チョキチョキウォンテッドさんが紹介されたコンソールの更に旧型(MA15S用)を使用しています。
書き込み番号[19324151]で取り付けた様子を紹介していますので宜しければご覧ください。
私の購入後にMA36S用に改良されたコンソールが発売されていますがMA15S用でも特に支障を感じておりません。
MA37Sでも使えるだろうと考えており、納車されたら即取り付けて(シート間に置くだけですが)確認したいと思っています。
トヨタのルーミーでも助手席アームレストは不採用ですね。
ウォークスルーより必要と思うユーザーも多いと思うのでオプションで良いから設定してほしいものです。
長文失礼しました。
書込番号:24000821
12点



自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル
新型ソリオを購入検討しているのですが、ナビ選びで迷っています。
HYBRID MVの全方位モニター付きメモリーナビゲーションにしようと考えていたのですが、このナビはiPhoneの画面をミラーリング表示できるのでしょうか?
この9インチメモリーナビは他のナビのような詳細情報があまりないので、実際購入されている方でわかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
8点

>rock0919さん
HDMI入力があるので表示できますが、接続コード等はオプションです。
オプションコードをどこか(ふつうはグローブボックス内)に出してそこへHDMIコンバーターを介してiPhoneを接続します。
詳しくはソリオのアクセサリーカタログを見てください。22ページです。
https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/solio/solio/HTML5/pc.html#/page/22
書込番号:23976964
2点

HDMIが付いている若しくはオプションにあれば可能
ただハスラーと同じ物みたいだから無いね
https://www.suzuki.co.jp/car/information/9navi/ 。
書込番号:23976969
2点

今気付いたけどスレタイの「ディーラーオプションナビでのiPhoneミラーリング」、ディーラーオプションナビなの?
書き込み内容が9インチの全方位モニター付きメモリーナビだから、メーカーオプションナビじゃなかったの?
結局どっち?。
書込番号:23977193
2点

>北に住んでいますさん
>護身術さん
紛らわしい質問で失礼しました。
メーカーオプションの9インチナビでのミラーリングが出来ますかね?って質問でした。
メーカーオプションナビでは出来ないようですね。
書込番号:23981234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル
ヒューズボックスの場所を探しているのですがわかる方いらっしゃいますか?
だいたい助手席前のグローブボックスの裏側にあったり、運転席の足元右側にあったりするのですが、この新型は見当たりません。
ボンネット内のエンジンルームにあるのを見つけましたが、室内にはないのでしょうか?
以前乗っていた車にはグローブボックス裏とエンジンルーム内の2ヶ所にあったのですが、、、
知ってる方どうぞよろしくお願いします。
書込番号:23974020 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

取りあえず…
取説見たかな?
取説を熟読してから車に乗れとまでは言わないが、困った時くらいは見ようぜ。
書込番号:23974044 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

チョキチョキウォンテッドさん
ヒューズボックスは助手席足元とエンジンルーム内にあります。
詳しくは下記からソリオの取扱説明書をダウンロードして9-15〜9-19頁をご確認下さい。
https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/index_2.html
書込番号:23974073
8点

>チョキチョキウォンテッドさん
位置的には旧型と同じようなので、グローブボックスを外した所にある配線の出ている車載コンピューターの下側だと思います。
結構小さいので最初は分かりにくいかも。
書込番号:23974668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お三方ありがとうございます!
取説に書いてあったんですね!
まだ目を通せてなかったです。
解決てまきました☆
書込番号:23974825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>チョキチョキウォンテッドさん
まずは隅々までマニュアルよむ。
ネットで検索する。
わからないことや検索してもわからないならここに質問。
この手順は必ず踏みなさい。
ズボラなやつの便利屋じゃないんだよ。
書込番号:23975051 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

〉ズボラなやつの便利屋
スーパーなんちゃらさんの事だね、ズボラを増やす活動をしてる人。
書込番号:23975273 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル
純正ETCのステー位置にDIYで市販ETCを取り付けたく、新型ソリオ(20/12〜)のハンドル奥のインパネアッパーボックスの外し方を模索してます。旧型ソリオのインパネアッパーボックスの外し方は過去口コミにて理解してますが、新型のは連結範囲が広く、根本から手前に引っ張っても取り外せなく困ってます。誰か詳しい方がいたしたら要領を教えてくださいませんか?
3点

nabinabe0570さん
下記の方々の整備手帳のように、かなり硬いけど引っ張ると外れるとの事です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1033221/car/3057391/6187581/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/3101902/car/3040125/6144455/note.aspx
書込番号:23971067
7点

引っ張るようなものの場合、養生テープで取っ手を作ってあげてそれを引っ張るという方法もあります。
大変ですが頑張ってみて。怪我には気をつけて。
書込番号:23971081 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>スーパーアルテッツァさん
早速のご回答ありがとうございます!!!。 口コミサイト初利用なのですがこんなに早い回答が得られて感動です。
参考サイトの案内ありがとうございます。いろいろネット検索しましたが、新型インパネは見つけ切らず、参考になりました。
はやり力ずくなのですね。。。汗汗
明日明るくなったらトライしてみます。
たまにスーパーアルテッツァさんのニックネームはお見受けしますが凄い見識が広いのですね。
>柊 朱音さん
はい。ガムテープの使い方参考にしてトライしてみます。
書込番号:23971113
3点

ガムテープではなく養生テープですよ。
ガムテープを使うと粘着剤が残ってしまい、除去がかなり面倒なことになってしまうことあります。
養生テープは車弄りから掃除まで色々と使えるので一つあると便利です。
書込番号:23972059 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>柊 朱音さん
書き間違えました。養生テープです。
いまほど再トライしてやっと外せました。
ほんと「壊す勢いで」と言う表現当たってます。
ありがとう御座いました
書込番号:23972150 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

無事にできたようで何よりです。
初めて外すときにはどの車もかなり硬いのですが一度外すと二度目からはかんたんに外れてくれたりします。
大切に相棒として乗ってあげてください!
書込番号:23972610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル
値引き(キャンペーン)について教えて下さい。
新型ソリオを新車購入で検討しています。
車検が今年なので、去年から他機種を含めて検討していますが、皆様の口コミを拝見して、スペック的にソリオがいいかなと考えております。
購入された皆様は総額いくらくらいの値引きを勝ち取ったのでしょうか?
決算セールを期待していたのですが、最近のチラシを見ると年末のオプションキャンペーン11万円よりも少なく(私の最寄り店舗は5.5万円)、年末に契約すればよかったかなと悔やんでおります。
また、スズキでは2月よりも3月の方が値引きが多くなることなど期待できますでしょうか?
決算セールの次は9月?の決算まで、セールがないのかと思うと、また、9月もオプションで5.5万円引きで同じだと待っても無駄なのかなと思っております。
同時期に試乗したルーミーを扱うトヨタの方が営業さんがしっかり活動しており、かなり値引きに応じてくれそうで心が揺れております。
また、わたしが住んでいる地方では、バンディット含めて滅多に新型を見かけないのです…。売れてるのかな。
書込番号:23958448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ルーミー値引きいくらなん?>牡蠣食べ放題さん
書込番号:23958459
2点

三菱にも行ってみては?。
書込番号:23958468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>牡蠣食べ放題さん
買い物は、値引きの額ではないです。
総支払額を中心に考えましょう。
必要なものを適正な価格で買うのが、正しい買い方ですと思います。
貴方にとって、ソリオが必要で、それが正しい価格であればそれでいいと思いますよ。
私はあまり、購入時の1万や2万ぐらいの値引きは、気持ちの問題なんでどうでもいいと思ってしまいますね。
書込番号:23958495
10点

決算セールは年度内登録が前提です。
半導体の関係でソリオは在庫がなければ、年度内登録が難しいと思います。
基本、スズキは初売りが豪快だと思います。
ルーミーは年度内間に合うと思います。
書込番号:23958676
2点

>牡蠣食べ放題さん
車検を実施しても大丈夫な気持ちで長期戦はいかがでしょうか。
ソリオのグレードは何を検討中ですか?
書込番号:23959267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7日にMZで契約してきました。
大決算でオプション10万円プレゼント+ピザ3枚プレゼント+値引きが約10万円でトータル約20万円の値引きでした。
値引きが渋くもう少し粘りたかったのですが、担当が若い女の子で希望ナンバーの手数料は自分で申請行きますのでって言うので決めてしまいました(^_^;)
書込番号:23960337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>肉まみれ坊やKさん
コメントありがとうございます。
ルーミーは、初回訪問時に15万円引きで、今は下取り5.5万円と電話がありもっと頑張りますと言っていただいています。
書込番号:23960655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>北に住んでいますさん
コメントありがとうございます。三菱はスズキよりもかなり家から遠いのと、あまり良いイメージがないのですが、一度行ってみようと思います。
書込番号:23960663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ZXR400L3さん
コメントありがとうございます。
ご意見ありがとうございます。仰っている意味は私には理解できませんが、普段質素な生活をしているため、1,2万円でも割引がされると嬉しいです。
書込番号:23960693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>護身術さん
コメントありがとうございます。
今年度に間に合わなそうなので、値引きは渋くなる、というイメージでしょうか。
車検もあるので、最前の結果になる様にもう少し考えてみます。
書込番号:23960703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>夜神月(ライト) Lの後継者さん
コメントありがとうございます。
車検が夏前で、タイヤとブレーキパッドの交換必要かもと前回言われているので、車検前がいいかなぁと思っています。そうなると、さらに2年乗らないともったいないかなと思ってしまいます。
グレードはMZか、バンディットを検討しています。
書込番号:23960719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しちろくんさん
コメントありがとうございます。参考になりました。
やはり決算セールの額は、地域差があるんですね…。
私も年始の提案ではオプション11万円と割引9万円の計20万円ほどだったので、そのくらいになるんでしょうか。
新車は初めて購入しようと考えていなので、実際どのくらい値引きしてもらえるのか分からずですが、もう少し交渉してみます。
書込番号:23960742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初売りの時、メ−カ−の負担で、オプション十一万円、下取り五万円アップ、グルメ1万円でした。
もともとコスパのいい車なので、初売り値引き十万円で契約しようとしましたが、ル−ミ−がすごい条件を出してきました。
ソリオの方がいいような気がしましたが、オートブレ−キホ−ルドも捨てがたいです。リセールもトヨタブランドが強そうですし、販売店の対応はトヨタの方が余裕がありますね。
なんて迷っているうちに、なぜかフランス車を契約してました。
ソリオがお気に入りなら、下取り込みで三十万円なら契約するといってみましょう。
書込番号:23962406
2点

>護身術さん
コメントありがとうございます。やはりトヨタは営業さんがしっかりしてますね。
30万円は厳しいと思いますが、もう一度くらい交渉してみようと思います。ありがとうございました。
フランス車いいですね!私は詳しくないので全く分かりませんが。
書込番号:23964593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>牡蠣食べ放題さん
MXモデルパールホワイト 2/15納車(12/10発注) しました。
オプション全く無しですが、乗り出し総額181万(値引き額は29万円)でした。
ただし正規ディーラーではなく、新古車取扱店で買いましたが。※登録未使用車ではなく「新車」です。
わたしは新車を買うのは初めてなので、どこまで値引き額を引き出せば合格点かわかりませんが、あまりにも最寄りディーラーの
値下げ意欲を感じなかったため、そうそうに新古車販売店をネットであさりました。
価格交渉は苦手なのでしてません。
ちなみに下取り車は17年経過車だったので値引きには気持ち程度しか入ってません。
良い買い物ができるといいですね。
書込番号:23971192
2点

>nabinabe0570さん
コメントありがとうございます。
総額29万円引きですか!すごい。
コロナ影響もあり、まだお店に行けてませんが参考になりました。ディーラー以外の、協賛店?も候補に入れて探してみます。その方が近場に沢山あるので。
書込番号:23976614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正直ルーミーのが値引きは大きいですよ。
両方乗ってみて違和感ないならルーミーでもよろしいと思います。
乗り心地も変わらないと思えばルーミーのが安く買えますよ。
理由は乗ればわかると思います。
電動パーキングもありますし、トヨタさんだし知名度は抜群ですから。
どちらにしても自分で決めるのがベストだとおもいますね。200万といえど庶民ならそこそこの買い物ですから。
書込番号:24122457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ソリオの中古車 (全4モデル/2,060物件)
-
ソリオ G 衝突被害軽減ブレーキ 両側スライドドア キーフリープッシュスタート オートエアコン 電動格納ドアミラー エアバック ABS 登録済未使用車
- 支払総額
- 152.8万円
- 車両価格
- 139.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 4km
-
ソリオ G 後席左側ワンアクションパワースライドドア 衝突被害軽減ブレーキ 両側スライドドア キーフリープッシュスタート オートエアコン 電動格納ドアミラー エアバック ABS 登録済未使用車
- 支払総額
- 157.7万円
- 車両価格
- 144.6万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 4km
-
- 支払総額
- 219.5万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 62.2万円
- 車両価格
- 49.5万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜368万円
-
15〜257万円
-
25〜373万円
-
48〜191万円
-
39〜203万円
-
33〜293万円
-
45〜217万円
-
63〜281万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ソリオ G 衝突被害軽減ブレーキ 両側スライドドア キーフリープッシュスタート オートエアコン 電動格納ドアミラー エアバック ABS 登録済未使用車
- 支払総額
- 152.8万円
- 車両価格
- 139.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
ソリオ G 後席左側ワンアクションパワースライドドア 衝突被害軽減ブレーキ 両側スライドドア キーフリープッシュスタート オートエアコン 電動格納ドアミラー エアバック ABS 登録済未使用車
- 支払総額
- 157.7万円
- 車両価格
- 144.6万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
- 支払総額
- 219.5万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 62.2万円
- 車両価格
- 49.5万円
- 諸費用
- 12.7万円