新車価格: 192〜259 万円 2020年12月4日発売
中古車価格: 79〜286 万円 (987物件) ソリオ 2020年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ソリオ 2020年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全37スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
自動車 > スズキ > ソリオ 2020年モデル
スズキのSエネチャージはアイドリングストップからの発進の際はISGのアシストでエンジンを復帰させる思いますが、セルモーターを使わないのになぜアイドリングストップ専用の鉛バッテリーを積んでいるのでしょうか?
リチウムイオンの残量が少ないときはアイドリングストップしなかったため、ISGのみで発進しているものかと思っていました。
これならセルモーターで復帰するタイプと違って鉛バッテリーに負荷はかからないと思っていたのですが、それともISGのアシストと同時に実はセルモーターも多少加勢しているのでしょうか?
書込番号:23869434 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ISGはオルタネーターとセルモーターもかねているそうです。エンジン始動時は鉛蓄電池を、加速時のアシストにはリチウムイオン蓄電池を使うようです。
書込番号:23869643 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
エンジン始動時のISGへの電力供給は鉛バッテリーが担ってるため、アイスト復帰時のバッテリーからの電力供給頻度は通常のセルモーター始動タイプと変わらないからじゃないでしょうか。
それとISGは走行中殆ど発電せず、減速時の回生ブレーキで一気に充電するようなので、クイックチャージ性能の高いアイドリングストップ専用バッテリーが必要なんじゃないかと思います。
書込番号:23869752 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>Xnightさん
スペーア乗っています。
アイスト復帰は鉛バッテリーです。
アシストはリチウムです。
オーディオ(ナビ)はリチウムです。
シガーソケットは鉛バッテリーです。
前にスズキのHPでSエネの説明がありました。
ソリオもある程度同じような状態かと。
アイスト対応バッテリー指定になっていますね。
ちなみに会社でトヨタのアクアで鉛バッテリ上げって、エンジン掛からなくなっていました。
これも鉛バッテリーはアイスト対応品です。(ただし社内設置仕様)
リチウムバッテリーのみでエンジンをかけるのは簡単ではないのではないでしょうかね?
(ジャンプスターターなどは売られていますけどね…)
個人的意見です。
書込番号:23869766
6点
みなさん回答ありがとうございます。
アテゴン乗りさんがHPで見たというのはこれのことでしょうか。
https://www.suzuki.co.jp/s-enecharge/sp/why/
たしかに鉛バッテリーから供給とは文章では書かれていないですが、フローを見ると鉛バッテリーから供給されていますね。
みなさんありがとうございました。解決しました。
書込番号:23869925
2点
このスズキのシステムは,アイドリングストップ車専用鉛バッテリーとS-エネチャージ車専用リチウムイオンバッテリーの両方を搭載しています。役割を分けていると考えたらいいのでは?
WHY?と言われると,それは良く分かりませんけど,そういう仕組みで動かしている(蓄電している)という理解でいいのでは?
https://www.suzuki.co.jp/s-enecharge/why/
書込番号:23869926
0点
>Xnightさん
メーカーの情報見つからなくなってしまいましたが、
エネチャージですらこのように役割分担されています。
http://kawamurashokai.jp/blog/enecharge01/
書込番号:23870165
0点
補器類の駆動には鉛蓄電池を使っているので、仮にエンジン始動にLiイオン蓄電池を使ったとしても鉛蓄電池は無くならないでしょう。理由はおそらくはLiイオン電池から電圧変えて補器類を駆動するよりコスト的に安いからと、補器類を他社種と共用するためでしょう。
しかし、アイドリングストップ用の鉛蓄電池は高いので何とかして欲しいですね。
書込番号:23871742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
リチウム電池は低温環境下では電気を発生出来ません。始動性を安定させるためには鉛電池の方が有利だからだと思います。
リチウム電池と鉛電池では充電特性が違うので、リチウムのみで車の電力を充放電するのは電池の寿命と安定に課題が残ります。
大電流が必要なセルスタートを安価な鉛電池に任せて、リチウム電池の寿命に悪影響な発熱を抑えて寿命を保護してる意味もあると思います。
書込番号:23888888 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ソリオの中古車 (全4モデル/2,170物件)
- 
ソリオ X 本土仕入れ車両 プッシュスタート スマートキー2個 ナビ ワンセグTV ETC
- 支払総額
 - 42.0万円
 - 車両価格
 - 37.0万円
 - 諸費用
 - 5.0万円
 
- 年式
 - 2012年
 - 走行距離
 - 13.4万km
 
 - 
- 支払総額
 - 76.9万円
 - 車両価格
 - 65.7万円
 - 諸費用
 - 11.2万円
 
- 年式
 - 2016年
 - 走行距離
 - 8.2万km
 
 - 
ソリオ G 禁煙車 SDナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム 電動スライドドア ドラレコ ETC スマートキー オートハイビーム オートライト オートエアコン Bluetooth
- 支払総額
 - 170.9万円
 - 車両価格
 - 160.8万円
 - 諸費用
 - 10.1万円
 
- 年式
 - 2023年
 - 走行距離
 - 0.7万km
 
 - 
ソリオ X 社外メモリーナビ 片側パワースライドドア プッシュスタート スマートキー ハロゲンヘッドライト ヘッドライトレベライザー 電動格納ミラー ヒーテッドドアミラー 社外フロアマット
- 支払総額
 - 63.5万円
 - 車両価格
 - 57.8万円
 - 諸費用
 - 5.7万円
 
- 年式
 - 2012年
 - 走行距離
 - 10.7万km
 
 - 
- 支払総額
 - 169.8万円
 - 車両価格
 - 162.8万円
 - 諸費用
 - 7.0万円
 
- 年式
 - 2019年
 - 走行距離
 - 2.5万km
 
 
この車種とよく比較される車種の中古車
- 
17〜368万円
 - 
18〜251万円
 - 
26〜373万円
 - 
46〜195万円
 - 
35〜203万円
 - 
29〜301万円
 - 
55〜230万円
 - 
59〜338万円
 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
- 
- 支払総額
 - 76.9万円
 - 車両価格
 - 65.7万円
 - 諸費用
 - 11.2万円
 
 - 
ソリオ G 禁煙車 SDナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム 電動スライドドア ドラレコ ETC スマートキー オートハイビーム オートライト オートエアコン Bluetooth
- 支払総額
 - 170.9万円
 - 車両価格
 - 160.8万円
 - 諸費用
 - 10.1万円
 
 - 
ソリオ X 社外メモリーナビ 片側パワースライドドア プッシュスタート スマートキー ハロゲンヘッドライト ヘッドライトレベライザー 電動格納ミラー ヒーテッドドアミラー 社外フロアマット
- 支払総額
 - 63.5万円
 - 車両価格
 - 57.8万円
 - 諸費用
 - 5.7万円
 
 - 
- 支払総額
 - 169.8万円
 - 車両価格
 - 162.8万円
 - 諸費用
 - 7.0万円
 
 














