RECBOX RS HVL-RS4
テレビ番組のダビングに対応したネットワークHDD(宅外配信・4TB)



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX RS HVL-RS4
こんにちは。
この製品について、いくつかご質問させていただきます。
@
DTCP-IP機能についてですが、AQUOSのテレビ【2T-C22AD】に接続したUSBハードディスクに録画したテレビ番組を、この製品にムーブできますでしょうか。
https://kakaku.com/item/K0001077623/
A
このHDDに写真、動画や音楽、ExcelやPDFなどのドキュメントファイルを保存して、ネットワークを介してWindowsやMac、iPhoneやAndroidなどで閲覧、編集などはできますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24367002
2点

こんばんわ。
一応SMB 3.1.1に対応していますので、PCのデータも保存は可能です。
私も以前発売されていたHVL-AT3.0では写真なども保存はしていましたが。
現在は保存はしていませんので詳しくは分かりません。
書込番号:24367065
0点

>せんだいけんたさん
@については動作確認済み機器一覧にありませんので、おそらく可能かと思いますが
実際に使われている方からの投稿を待たれるか、テレビ側のクチコミでも聞いてみてください。
RECBOX RS・LSシリーズ 動作確認済み機器一覧 | IODATA アイ・オー・データ機器
https://www.iodata.jp/pio/io/hdd/hvl-rs_ls.htm
Aについては下記「対応OS」の備考欄を見てください。
HVL-RSシリーズ 仕様 | 録画HDD | IODATA アイ・オー・データ機器
https://www.iodata.jp/product/hdd/rokuga/hvl-rs/spec.htm
上記より抜粋
>※2 Windows 10 May 2021 Update(バージョン 21H1)では、「組織のセキュリティポリシーによって非認証のゲストアクセスがブロックされているためこの共有フォルダーにアクセスできません」と表示される場合は、こちらをご確認ください。
エディションがHomeの場合はレジストリの編集が必要になるのと、セキュリティ的には弱くなります。
またNAS側の設定にユーザーに関する項目は見当たりませんので複数人で使用する場合はユーザー管理が出来ないと思われます。
書込番号:24368489
0点

こんばんは。回答ありがとうございます。
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
>nato43さん
写真等の保存は大丈夫なんですね。録画番組まではわからなくても、このNASの使用価値はありそうです。
>たく0220さん
@なるほど...IO DATA側のリストに載っていないとなると正式に対応していないようなので難しいところでありますね...(^^;
AどのOSでも使えるようで、私の利用範囲としてOKですね。ただ、Windows10HOMEだとレジストリを編集しないといけないのと、最新のmacOSには対応していないということとなると、ちょっと考えてしまします...(^^;
書込番号:24381250
0点

こんにちは。
あくまでRECBOXは録画用のNASです。一般的なNASと違い複数のユーザーの管理が苦手です。
DLNA共有はMACアドレスで有効にしたり無効にする程度です。本格的に写真や動画配信を
考えるなら、SynologyのNASの方が、ユーザーも多く使いやすいと思います。
逆に録画用だと国産のメーカー(アイオーデータやバッファロー)の方が良いと思います。
書込番号:24383764
0点

>nato43さん
回答ありがとうございます。
なるほど、同じNASであっても、それぞれの製品の強みによって使いこなせる、使いこなせないがあるのですね(^^;
どちらかというと録画した番組の管理よりもやはり複数のデバイスでのファイルのやり取りを容易にしたいというのがありますので、もう少しいろいろ検討してみたいと思います(^^;
参考になりました。ありがとうございます(^^)
書込番号:24389142
0点

>せんだいけんたさん
価格.com - 『ホームネットワーク機能テスト』 シャープ AQUOS 2T-C22AD-B [22インチ ブラック系] のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001077623/SortID=22731245/
LANDISK HDL2-AA2での再生までは確認されてるみたいですが…
ダビングについては確認してないみたいですので判断出来ませんね。
両者とも「DiXiM Media Server」が使われていますが、
仕様がまったく同じかはユーザーでは判断できませんので、実際に使ってみるまでは難しいです。
>最新のmacOSには対応していないということとなると
Big Sur発表後の製品ですが、CatalinaからSMBで何か大きく変わったような情報は見てないので多分大丈夫ではないかとは思います。
Webサイト上の仕様は製品発表時点の情報になります。更新されない場合もあります。
Montereyリリース後はどのNASメーカーも状況によりけりですが、
問題が起こった場合はファームウェアのアップデートなど行う可能性がありますので、その辺も確認してみてください。
心痛まなければ、まぁ最終手段的にはAmazonで…
あとは、試してNGだったらメルカリとかオークションで売るぐらいですかね。
書込番号:24389397
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > RECBOX RS HVL-RS4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/09 19:07:43 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/09 14:59:03 |
![]() ![]() |
19 | 2025/08/31 23:19:02 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/22 18:18:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/07 12:01:47 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/12 19:28:47 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/20 20:00:41 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/25 23:21:52 |
![]() ![]() |
10 | 2024/12/12 9:39:36 |
![]() ![]() |
3 | 2024/07/23 6:54:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





