Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP
- 11.5型ワイドOLEDパネルを搭載したタブレット。4面6.9mmの狭額ベゼルのディスプレイ、最薄部が5.8mm超薄型のボディを採用。
- 8コアのQualcomm Snapdragon 730G プロセッサーを搭載。すぐれたゲームパフォーマンス、強化されたグラフィックス、シームレスなマルチタスクを実現。
- 最大約15時間の長時間バッテリー駆動が可能。Dolby Atmosでチューニングされた4つのJBLスピーカーが、360度のリアルなサウンドを再生する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPLenovo
最安価格(税込):¥62,720
(前週比:±0 )
発売日:2020年12月18日
Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP のクチコミ掲示板
(176件)

このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2022年5月15日 09:13 |
![]() |
1 | 3 | 2022年5月8日 07:32 |
![]() |
0 | 1 | 2022年3月22日 05:29 |
![]() |
3 | 2 | 2022年3月19日 01:33 |
![]() |
4 | 5 | 2022年3月3日 14:50 |
![]() |
1 | 2 | 2022年2月1日 14:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP
HUAWEI MediaPad M5を使用しています。
M5はとて頭が良くて使いやすなぁ〜と重宝していますがLenovo Tab P11 Pro 730G・6GBメモリー・128GB
はそれ以上ハイスペックなタブレットと考えていいでしょうか?
値段も(HKから)安くなって購入を検討しています。
0点

>Lenovo Tab P11 Proのスペックまとめ!Snapdragon 730G搭載のプレミアムタブレット!
>総合スコア(CPU):約270,000点 ←Ver8の数字みたい
https://garumax.com/lenovo-tab-p11-pro-spec
>Xiaoxin Pad Pro(Lenovo Tab P11 Pro)をレビュー!SD730Gの技適あり薄型タブレット!
>antutuver9総合 345510
https://shigedosicks.net/xiaoxin-pad-pro-2020/
>HUAWEI MediaPad M5(Android 8.0.0)のAnTuTuベンチマークスコア
>総合スコア:235746(Ver9.1.0)
https://garumax.com/huawei-mediapad-m5-antutu-benchmark
Lenovo Tab P11 ProのSoCの方が性能が上でしょう。
書込番号:24745643
1点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP
スペックはXiaomi Pad 5の方が高いのに価格が安いのはなぜでしょうか?
またgoole dc, evernoteなどアプリでの手書き作業が多いいのですがどちらがいいでしょうか?
0点

価格的には兄弟モデルのLAVIE T11 T1195/BASが安く、Xiaomi Pad 5の対抗馬と見えます。
Xiaomi Pad 5はGPS非搭載。microSDカードスロット非搭載が弱点。
Lenovo Tab P11 Proは突っ張って、無駄に高いような気がします。
価格COM比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001327260_K0001320483_K0001394520&pd_ctg=0030
書込番号:24735895
0点

>lovesimba722さん
GPS非搭載という点が、マイナスになっているようです。
以下サイトにあるように、別売の「Xiaomi Smart Pen」は、Xiaomi Pad5 で使うとかさばらず、充電も便利そうです。
価格比較は、ペンを含めて行ってください。
■Xiaomi Pad 5のスタイラスペン「Xiaomi Smart Pen」のレビュー! 使用してわかったXiaomi Smart Penの良かった点、微妙な点! シムズマート
http://sims-mart.com/xiaomi-smart-pen-use-review#i-1
>iPad最新モデル(第9世代)+Apple Pencil第一世代とXiaomi Pad 5+Xiaomi Smart Penの価格は同じくらいです。得体の知れないXiaomi Smart Penとみんなの知っているApple Pencil。これならApple Pencilを選びますよねという話。
書込番号:24736164
0点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP
Lenoboの純正スタイラスペンが売り切れみたいで売っていないのですが
NECの純正スタイラスペンでも問題なく使えますでしょうか?
https://www.nec-lavie.jp/products/option/tablet_option/pen/pc-ac-ad022c/index.html
0点

amazonにPC-AC-AD022Cをこのタブレットで普通に使えているレビューがありますよ。
書込番号:24661878
0点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP
Lenovo P11 Proで今までPrime Videoアプリ(正式版・ベータ版ともに)でHD再生ができていたのですが、突然HD再生が出来なくなりました。WidevineはL1のままです。改善策をご存じの方はおられますか?
1点

・Amazonプライム・ビデオ - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.avod.thirdpartyclient&hl=ja&gl=US
2022年3月18日に更新されています。
何かやらかしたのかも。
書込番号:24656407
2点

アプリは自動更新にしていたのでしょうか?ベータ版も18日に更新されています。
偶然かもしれませんが、使えるようになってから約1年です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001320483/ClassCD=2/SortRule=1/ResView=top/#24038693
書込番号:24656419
0点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP
購入を検討しております。
色々なレビューを読んだのですが、OLEDで画面がきれい!!という話と、
画素の配列がひし形のため、文字がギザギザに見えて電子書籍やPDFを
見るには適していないという話を目にしました。
主な用途として動画視聴と電子書籍閲覧を考えているのですが、
文字を読むのはこの機種では厳しいでしょうか。
適していない、なんとか読める程度、全く気にならない
など、ご教示いただけたら嬉しいです。
0点

持っていないので、過去スレを持って来ました。
>画質が良くない?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001320483/SortID=23966705/
書込番号:24612091
1点

ありがとうございます!
すみません、過去に同じような質問があったんですね…確認不足でした。お手を煩わせてしまってすみません。
書込番号:24612100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書いた本人です。
当時は買う前でしたが、結果的にその後(ただしLenovoではなく傘下NECで同型モデルのPC-T1195BAS)買いました。事前情報で粗いとは知りましたが実際は観ても区別があまり付きませんでしたし、有機ELの色合いの良さと明るさに目が行き気にもなりませんでしたよ。
書込番号:24612264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>香川竜馬さん
ありがとうございます!
なるほど。気にならないレベルではあるんですね。
私は乱視で老眼も少し出てきてるから、
全く気にならないかもしれないですね…。
参考になりました!
ありがとうございます。
書込番号:24612379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入したので、感想を。
画面のあらさは全く感じませんでした。
動画もきれいだし、電子書籍も問題なく見られています。
至近距離で見てもギザギザは分かりませんでした。
(老眼と乱視のせいかもしれませんが)
返信いただいたキハ65さん、香川竜馬さん、ありがとうございました。
書込番号:24630250
0点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP
日本向けP12 Proが発表されました。価格は13万前後となるようです。
スペックはSnspdragon 870、120Hz対応の12.6インチ有機ELディスプレイ、8/256GB、キーボードとスタンドカバーが付属します。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1383120.html
なおアメリカではキーボードとスタンドカバーの付属しない、6/128GB版が約700ドル(値引きで600ドル)で購入可能。
書込番号:24562931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

直販サイトで、昨夜2時頃で、追加保証付きで、107,818円でしたが、今改めて見たら、同様追加保証付きで、118,602円になってます。。
しかも在庫なし。昨晩は在庫ありましたが。
昨晩ポチってますので、107,818円で購入済みです。
Etorenで海外仕様が、90,700円ですので、KB差額で1万7千円、ま、順当な感じですか。
明日届くようです。
書込番号:24567549
0点

ペンとカバー付きキーボード込みで10.8万円ならありだと思います
今回もNEC版が出るようですが、8/256GBモデルがペンとキーボードなしで10.2万円を見込んでいるそうです
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1384666.html
価格を考えると今のところNEC版を買うメリットはありませんね
6/128GBにして価格を下げるとかしてくらたら嬉しかったですが
書込番号:24574620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






【送料無料!】今なら買い替え応援特典でお使いのPC買取を5,000円増額中!さらにJACCS 24回まで分割手数料0%!