Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP
- 11.5型ワイドOLEDパネルを搭載したタブレット。4面6.9mmの狭額ベゼルのディスプレイ、最薄部が5.8mm超薄型のボディを採用。
- 8コアのQualcomm Snapdragon 730G プロセッサーを搭載。すぐれたゲームパフォーマンス、強化されたグラフィックス、シームレスなマルチタスクを実現。
- 最大約15時間の長時間バッテリー駆動が可能。Dolby Atmosでチューニングされた4つのJBLスピーカーが、360度のリアルなサウンドを再生する。
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- スペックはカスタマイズ可能!(一部モデルを除く)
- Amazon Pay対応! 分割払い48回まで手数料0%(JACCS)!
- 日本全国送料無料!周辺機器や延長保証もセットでお買い得!
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPLenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2020年12月18日
Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP のクチコミ掲示板
(224件)

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2022年3月22日 05:29 |
![]() |
4 | 5 | 2022年3月3日 14:50 |
![]() |
0 | 4 | 2022年1月17日 20:29 |
![]() |
0 | 4 | 2021年11月22日 20:12 |
![]() |
10 | 14 | 2021年10月29日 15:33 |
![]() |
7 | 8 | 2021年9月28日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP
Lenoboの純正スタイラスペンが売り切れみたいで売っていないのですが
NECの純正スタイラスペンでも問題なく使えますでしょうか?
https://www.nec-lavie.jp/products/option/tablet_option/pen/pc-ac-ad022c/index.html
0点

amazonにPC-AC-AD022Cをこのタブレットで普通に使えているレビューがありますよ。
書込番号:24661878
0点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP
購入を検討しております。
色々なレビューを読んだのですが、OLEDで画面がきれい!!という話と、
画素の配列がひし形のため、文字がギザギザに見えて電子書籍やPDFを
見るには適していないという話を目にしました。
主な用途として動画視聴と電子書籍閲覧を考えているのですが、
文字を読むのはこの機種では厳しいでしょうか。
適していない、なんとか読める程度、全く気にならない
など、ご教示いただけたら嬉しいです。
0点

持っていないので、過去スレを持って来ました。
>画質が良くない?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001320483/SortID=23966705/
書込番号:24612091
1点

ありがとうございます!
すみません、過去に同じような質問があったんですね…確認不足でした。お手を煩わせてしまってすみません。
書込番号:24612100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書いた本人です。
当時は買う前でしたが、結果的にその後(ただしLenovoではなく傘下NECで同型モデルのPC-T1195BAS)買いました。事前情報で粗いとは知りましたが実際は観ても区別があまり付きませんでしたし、有機ELの色合いの良さと明るさに目が行き気にもなりませんでしたよ。
書込番号:24612264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>香川竜馬さん
ありがとうございます!
なるほど。気にならないレベルではあるんですね。
私は乱視で老眼も少し出てきてるから、
全く気にならないかもしれないですね…。
参考になりました!
ありがとうございます。
書込番号:24612379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入したので、感想を。
画面のあらさは全く感じませんでした。
動画もきれいだし、電子書籍も問題なく見られています。
至近距離で見てもギザギザは分かりませんでした。
(老眼と乱視のせいかもしれませんが)
返信いただいたキハ65さん、香川竜馬さん、ありがとうございました。
書込番号:24630250
0点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP
GiztopでLENOVO XIAOXIN PAD PLUS 5Gが4500円ほどで売られています。バンド19が使えるのでほとんどのユーザーで恩恵があると思うので、国内版より良いと思います。言語もグローバルなので日本語も選べるのかな?
書込番号:24549508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

法律違反なんてへっちゃらさ、っていうならいいんじゃない
書込番号:24549596
0点

>>GiztopでLENOVO XIAOXIN PAD PLUS 5Gが4500円ほどで売られています。
399ドル=45,687.89 円で桁間違い。
言語の日本語設定は問題ないです。
書込番号:24549624
0点

45000円でした。すいませんm(_ _)m
ところで技適のありなしで問題があった事ってあるのですか?
書込番号:24549706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

総務省ホームページのFAQからです。
>質問5 技適マークが付いていない無線機を使用したらどうなりますか?
>回答5 一部の無線機を除いて、技適マークが付いていない無線機を使用すると、電波法違反になる恐れがあります。
https://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/giteki_mark/
これ以上言及しません。
書込番号:24549724
0点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP
Android10(先日のアップデートにより11)が搭載されていますが、youtube等を視聴する際のボリュームの段階が15段階しかありません。Android9ぐらいから30段階になった記憶があるのですが、機種によるものなのでしょうか?
0点

>質問者1981さん
機種によるのではないでしょうか。
わたしの持っている
Huawei Mediapad M5 Android 9
Huawei P30 lite Android 10
は、ともに15段階です。
書込番号:24457929
0点

Androidでは、着信・通知の音量:7段階メディアの音量:15段階など決まっています。
これはAndroidのOSの仕様で有るので、必要な方用に段階数を増やすアプリが有るのです。
>Androidの音量を細かく微調整する方法! スマホのボリューム段階を増やして大きい音量を下げよう
https://sp7pc.com/google/android/29742
書込番号:24457941
0点

うちの Android 7.0 タブレットは 15段階。
Android 12 のスマホは 25段階です。
細かく設定するなら、アプリの導入ですね。
書込番号:24458389
0点

>papic0さん
>キハ65さん
>猫猫にゃーごさん
ご返信頂きありがとうございます。
所有しているXperia 1 U(Android 11)が30段階だったので、Androidのバージョンに依存しているのかと思ってしまいました。
キハ65さんに教えて頂いた方法等ためしてみます。
書込番号:24458399
0点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP
LENOVOアウトレットで
Lenovo Tab P11 Pro (スレートグレー) - 未開封・キャンセル品
製品番号: ZA7C0050JP
販売価格: ¥45,200
ってなってるんですが?これって中古品になるんですか?
LENOVOショッピングとLENOVOアウトレットって保証が違うんですかね?
ひさしぶりにタブレット買おうと探してるのですが、IOSはどうもしっくりこなくて
androidで探してます スナドラ800番のタブレットなんか出てないですよね?
3点

該当するなら新古品でしょうか。私なら飛び付いたでしょうが、さらに破格の値段で(HUAWEIのハイエンドタブレットを2万円台で)買ったので惜しかったですね。
Androidタブレットで800番台は、MatePad 11かGalaxy Tab、Xiaomiくらいでしょうか。
書込番号:24374097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

未開封なので実質的には新品でしょうけど、一度契約されたものという意味では新古品みたいなものですかねぇ
端末は人の手には渡っていないのでそこをどう捉えるかですね
保証は引取保証は通常のメーカー保証と同等でしょう
Lenovoアウトレットだと海外での保証がつかないみたいですね
書込番号:24374108
0点

>>ってなってるんですが?これって中古品になるんですか?
>>LENOVOショッピングとLENOVOアウトレットって保証が違うんですかね?
訳あり品ではどうでしょうか。
未開封ですから、1年保証は付きます。
>Lenovo Tab P11 Pro (スレートグレー) - 未開封・キャンセル品
>標準保証 1年引き取り修理
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpoutlet/tablets-jp-outlet/lenovo-android/tab/Lenovo-TB-J706/p/ZA7C0050JP
書込番号:24374116
2点

開けてないなら喜んで買いますね、私なら。
書込番号:24374124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中古品ではなく、新品もしくはリフレッシュ品です。キャンセルの記載があるので新品でしょう。保証は記載されている通りで1年間です。
リフレッシュ品は一般に初期不良交換などで利用されています。
日本での発売が不明のP12 Proは870を搭載していますが、800番台は発熱の問題が起こりやすいので避けたほうがいい感じです。
書込番号:24374130
1点

>ありりん00615さん
MatePad 11はSnapdragon865なのに全然熱くなりませんよ。
書込番号:24374151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>katsu19801026さん
今日本で買える800番代のアンドロイドタブはLenovo Yoga Tab 13 ZA8E0008JPかMatePad 11でしょうか、
あともうすぐ出るであろうXiaomi Pad 5くらいでしょうか。
書込番号:24374288
1点

>19ちゃんさん
Lenovo Yoga Tab 13 ZA8E0008JPなんてのがあるんですね? ただ値段が約1.8倍するんですね?
HDMI入力があるのでモバイルモニター代わりにもなるタブレットなんてあるんですね? ありがとうございます
>ALL
スナドラ700番台とスナドラ800番台は結構違うものですか?
スマホはずっとXperiaシリーズで 今はXperia5Uです
書込番号:24375122
0点

Snapdragonは800番と700番は明らかに違います。アプリの起動なら互角ですが、その後の反応にはかなり差(ブラウザなら次のページ、YouTubeならコメントを開く動作が、700番台は遅いが800番台は瞬時)があります。
書込番号:24375415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.google.com/search?q=Lenovo+Tab+P11+Pro&prmd=snvxi&source=lnms&tbm=shop&sa=X&ved=2ahUKEwiMho6FzKvzAhWHwJQKHbFSDGEQ_AUoAXoECAIQAQ&biw=549&bih=788&dpr=2.92
中古も含まれてはいますが、結構アウトレット系はあるみたいですね。
書込番号:24375664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>香川竜馬さん
なるほど 後悔はスナドラ800ならしなそうですね? ただ8〜10インチぐらいがちょうどいいんですよね あまりデカイと落とした時は壊れそうで
悩む選択ですね
書込番号:24376434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりデカイため何回か落としていますが、運が良いのか傷は付きませんね。
書込番号:24377361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色々なコメントを見てきたけど、香川竜馬さんって、ファーウェイやxiaomiなどがお好きですね!異常に推しています。
書込番号:24418720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>katsu19801026さん
Lenovo Yoga Tab 13 ZA8E0008JP
https://kakaku.com/item/K0001372427/
には、Snapdragon 870/3.2GHzが搭載されていますが、画面サイズ13インチと大きいです。
レノボは、画面サイズ11から12インチ未満のタブレット
https://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_ma=35&pdf_Spec106=20&pdf_Spec301=11-12&pdf_so=p1
には、Snapdragon 600台、700台、Helio CPUを搭載していますね。
書込番号:24419325
0点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP
すみません、質問宜しくお願いいたします。
最初、量販店で詳しい説明を聞き、NECのT1195/BASがヤマハのスピーカーシステムで4つスピーカーもあるし、6GBで手頃とのことで https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08YRPB2VM/ref=ox_sc_act_title_2?smid=AJSLG9V1CBFWH&psc=1 を検討してたのですが、、店でYou TubeのHD再生はできたが、
価格コムの口コミを読み、「AmazonプライムのHD再生ができない」とありました、
よって、
こちらのレノボの Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon ZA7C0050JPのほうが少し高いけどいいかなと検討しています。
NECとレノボのこの同等機種同志で、大きな違いはどのような点でしょうか?
NECは、充電方法にネックあり?と、アプリの最適化ができない等、少しデメリットな点があると口コミでざっとはみたのですが、、。
あと画像も実はそう綺麗ではない、との書き込みもあったのでほんとは10インチとかがあればとおもいますがなさそうなんで。
タブレット選びの検討優先事項は、
@映画などとてもきれいな画像でみたい 主にAmazonプライム、You Tube、それ以外サブスク検討
A音がサラウンドまでは無理でもいい音でききたい2スピーカーより4スピーカがいいのかな?
B女性なので軽いほうがいい→500g以下で検討していた
Cメモリカードや端末へダウンロードで音楽や動画を自由に保存し見たい→IPADpro(第3世代)はこれがダメなため除外→外付けのIPAD用メモリフラっシュがあるが、音楽以外、映画も入れられるのか検証できない
D通常以上はサクサク動いてほしい(サクサク基準がわからないが自分のスマホはギャラクシー)→今後家族が、バトル系のゲームにつかうかもしれない。
というのが思いついた点です。
お使いの方で気がついた点などあればぜひ教えていただければ幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。m(_ _)m
1点

どちらもLenovo設計、製造で仕様は同じ、NECはOEMだとはっきりしているから、価格の安いのでどうでしょうか。
価格COM比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001327260_K0001320483&pd_ctg=0030
書込番号:24355969
1点

今月に入って、日本での発売は未定みたいだけどLenovo Tab P12 Pro が発表されたから自分は様子見。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1349628.html
書込番号:24355982
2点

T1195を持っていました(今は手放した)。
@はYouTubeしか私は利用しませんが、有機ELなため画面は明るく色合いも良いので問題ありません。
A音質はタブレットでなら最高レベル(Galaxy Tab S7並みに良い)ではないでしょうか。
B11型ながら軽かったですね。HUAWEIのタブレットよりも軽く感じました。
CLenovo版はexfatに対応していないため外部ストレージの扱いが大変かもしれません。T1195ならexfat対応なので大丈夫でしょう。
➄MatePad Proとの比較ですが、アプリ起動は早いものの切替など挙動はややラグがあります(ブラウザならページ切替、YouTubeなら次の動画再生またはコメントを開く動作が遅い)。
T1195の方が買いやすい(Lenovoは通販のみ)でしょうからT1195をお薦めします。
書込番号:24356126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>CLX三〇さん
コメントありがとうございます!当初10インチ前後で検討しており、PCは家にあるため
大きくても、重量のことも含めこの機種の11インチまでかなと思ってます。
>キハ65さん
比較表ありがとうございます!NEC版はグーグルプレイ対応ですが、レノボ版には書いてないので対応ない?のでしょうかね、、ググってもそういう口コミ見つけられないのでそんなことはなさそうですが、、
>香川竜馬さん
具体的な比較をありがとうございます!過去の書き込みやブログの方も拝見しました。
NECと比べ、「このレノボ版のデメリット点」は、
1、メモリカード挿入ではできるがUSBメモリスティク等で大きなデータが保存できない
2、通販しか買えない
3,お持ちのMatePad Proと比べ多少挙動が遅いのは両方。(NECのほうも)
ということの理解であってますでしょうか? ほかに使い勝手上あまり悪い点はなさそうなんですね。
逆にmicroSDXCで外部データの保存ができれば十分という場合は、
納期を気にしなければ、AmazonプライムがフルHDでみれるならレノボ版か、、というのも
気が付きました。
ただ比較表をみて気になった、「グーグルプレイが対応してるかどうか?」は確認しないとですね・・
Androidを検討してるのは、手持ちのFIRE8がGoogleアプリのダウンロードが、自己責任でどうにかいじらないとダメなようでそこまでの私スキルがないので・・
家に古いアローズやフルセグ付LAVIEのPC-TE710KAWがあったのでAmazonの動画の比較をしてみると、
Amazonプライムアプリだとやはり両方ともフルHD再生にはならず、手持ちのFIRE8と比べると画像が悪く・・、一方でブラウザにして見ると、多少くっきり度が上がりました。
調べると、AmazonプライムアプリでHD再生できないAndroidでも、ブラウザによっては、1080pフルHDでみれる場合があるようで、もうちょっと調べてみます。
いまはプライムで動画見ることが多いので、「フルHDでみれない」のは、はっきり画像の悪さがわかったので重要な点なんですよね・・。
(Fireの新機種でも口コミは音がいまいちのようで、Googleアプリが使えないので選択肢としては難しいと思いました)
なかなかあっちを立てればこっちがたたずで・・💦
書込番号:24357083
0点

仕様にありませんが、lenovoのモデルはGoogle Playに対応していますよ。Yogaシリーズも同様に対応しています。
非対応なのは最近のHUAWEIとamazonのFireタブレットくらいです。
書込番号:24357258
0点

>>比較表ありがとうございます!NEC版はグーグルプレイ対応ですが、レノボ版には書いてないので対応ない?のでしょうかね、、ググってもそういう口コミ見つけられないのでそんなことはなさそうですが、、
商品HPの写真を見ましたか?
Google Playのアイコンは有ります。
分かりきったことは、メーカースペック表には書かないのでしょう。
書込番号:24357389
0点

>エメマルさん
グーグルプレイも対応とのことありがとうございます。
一昨日の量販店もT1195の商品詳細がまちがってましたし(外部カードが入らないという表示だった)
「使ってる人」の情報が一番納得できますね。
>キハ65さん
書き込みありがとうございました。比較表も表示通りではないようなので、実際使用者の口コミをきけてよかったです。
書込番号:24359901
0点

結局NECのT1195ではなく、AmazonPRIMEをHD画像でみたいのでこちらのレノボの方に致しました。
ドコモモールやPOINTポール経由でいくと、なぜかレノボ直販での表示金額が、サイト上に表示されてるクーポンつかって5千円位やすくなり、楽天やヤフーショッピングの表示よりは一応「安く」なった(日によって違うTポイント等は別として)ので、しかも在庫あれば2日程度で発送してもらえるとのことで
NEC製品とくらべて、価格では6千円程度の差、納期は直販のほうが早く手に入れることができました。
皆様色々アドバイスありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:24366998
3点


この製品の最安価格を見る

Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2020年12月18日
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





