Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP のクチコミ掲示板

2020年12月18日 発売

Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP

  • 11.5型ワイドOLEDパネルを搭載したタブレット。4面6.9mmの狭額ベゼルのディスプレイ、最薄部が5.8mm超薄型のボディを採用。
  • 8コアのQualcomm Snapdragon 730G プロセッサーを搭載。すぐれたゲームパフォーマンス、強化されたグラフィックス、シームレスなマルチタスクを実現。
  • 最大約15時間の長時間バッテリー駆動が可能。Dolby Atmosでチューニングされた4つのJBLスピーカーが、360度のリアルなサウンドを再生する。
Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Lenovoの直販サイトで購入するメリット

  • スペックはカスタマイズ可能!(一部モデルを除く)
  • Amazon Pay対応! 分割払い48回まで手数料0%(JACCS)!
  • 日本全国送料無料!周辺機器や延長保証もセットでお買い得!

画面サイズ:11.5インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 10 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:6GB CPU:Snapdragon 730G/2.2GHz Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPの価格比較
  • Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPの中古価格比較
  • Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPのスペック・仕様
  • Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPのレビュー
  • Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPのクチコミ
  • Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPの画像・動画
  • Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPのピックアップリスト
  • Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP

Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP のクチコミ掲示板

(224件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP」のクチコミ掲示板に
Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPを新規書き込みLenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP

スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件 Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPのオーナーLenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPの満足度5

https://www.lenovo.com/jp/ja/accessories-and-monitors/tablet-accessories/dc/tablet-accessories?sort=sortBy&currentResultsLayoutType=grid

しかし、何故か、プレシジョンペン2はカートに入りません。

そのうちにメンテナンスされるのか、謎です。

書込番号:24129342

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2666件 Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPのオーナーLenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPの満足度5

2021/05/16 19:44(1年以上前)

今日から、プレシジョンペン2がカートに入るようになった模様です。

書込番号:24139146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

Snspdragon 870版?

2021/03/21 09:08(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP

スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

Lenovo P11 ProのSnapdragon 870版が出る可能性があるようです

https://www.gizmochina.com/2021/03/20/lenovo-snapdragon-870-android-tablet-teaser/

書込番号:24033491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

Lenovo Tab P11の発表

2021/03/04 11:50(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP

スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

https://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/tab-series/Lenovo-TB-J606/p/ZZITZTATB1J
製品発表レターでは法人向けモデルとなっています
Wi-FiモデルとLTEモデルの2モデル
カラーは2色?シルバーの画像もあり

書込番号:24001594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

画質が良くない?

2021/02/12 17:48(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP

クチコミ投稿数:6745件 楽天ブログ 

レビューに、画質が良くないようや書き込みがありました。有機ELなら画質は保証されたに等しいかと思いましたが、内容からして細部が粗そうですね。買おうか検討している私にはこれは見過ごせない内容です。まさか今月発売のNEC版は画質が良いから大丈夫、なんてあれば良いのですが。

というより、レビューではなくクチコミに詳細を書いて欲しかったですね。

書込番号:23961997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
AV-0さん
クチコミ投稿数:10件 Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPのオーナーLenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPの満足度3

2021/02/14 06:47(1年以上前)

>香川竜馬さん
すみません。結果として売却してしまったので詳細の追加が出来ません。
その前にこちらを確認していればよかったのですが…。

画質については、50cm程度以上離れたところから見る分には問題ないと思いますが、例えばベッドで横になりながら見る場合など、距離が近いと気になるかと思います。
また縦画面表示の際に縦スクロールすると、画面の動きが残像というか左右で時間差が出るような現象がありました。(画面が斜めになったままスクロールされる)

許容出来るかどうかは完全に主観なので、一応のチェックポイントとして捉えて頂ければと思います。

ちなみに、私と似たようなことを意識されたレビューを見つけましたので参考になさってください。
https://mynexttablet.com/lenovo-tab-p11-pro-review/

書込番号:23965132

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2666件Goodアンサー獲得:51件 Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPのオーナーLenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPの満足度5

2021/02/14 17:38(1年以上前)

PDFのスクリーンショット

>香川竜馬さん  >AV-0さん


こんにちは。

私のタブレットでは、異常無しのようです。

ご参考のため、スクリーンショットを添付いたします。

書込番号:23966362

ナイスクチコミ!2


AV-0さん
クチコミ投稿数:10件 Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPのオーナーLenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPの満足度3

2021/02/14 20:20(1年以上前)

P11 pro

M5 pro

>The_Winnieさん

ディスプレイ越しに肉眼で見た画像の話なので、スクリーンショットは関係ないです。

この話は個体の異常というより、おそらくそういう仕様なのだと思うのと、綺麗かどうかの判断基準は人それぞれなので、問題ないという方も当然いらっしゃるかと思います。

ひとつだけ、Huawei Mediapad M5 proとの比較画像を置いておきます。
スマホをそれぞれのタブレット画面に近づけてマクロモードで撮影、かつ拡大したものです。
(文字の背景色が違うので違いが分かりにくいかもしれません)

文字の直線部の輪郭に差があり、M5 proの方は画素が直線状に並んでいますが、P11 proでは千鳥状になっています。
この差が画質の違いとして見受けられたものと考えています。

書込番号:23966705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2021/02/15 21:34(1年以上前)

有機elのパネルのやつはみんなこんな感じではないのですか?

書込番号:23968981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


AV-0さん
クチコミ投稿数:10件 Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPのオーナーLenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPの満足度3

2021/02/16 20:00(1年以上前)

>副部長代理さん
ご教示ありがとうございます。
これまでの液晶とはそもそも違うんですね…。

ただ仮に同じ解像度で同じ表示方式のスマホがあったとすると、このタブレットは画面が大きいので、ドットピッチが広くなることによる画質差はどうしても出てくるんだろうなと思います。

いずれにしろ来週にはNEC版が発売されますので、現物を確認してからでも遅くはないと思います。

>香川竜馬さん
スレ荒しすみませんでした。

書込番号:23970829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6745件 楽天ブログ 

2021/02/16 23:59(1年以上前)

>AV-0さん

いえ、比較までして下さり感謝します。

書込番号:23971352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


amd-tumaさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/19 19:33(1年以上前)

>The_Winnieさん
私は、自炊のPDFファイルを閲覧するのにタブレットを利用しています。
スクリーンショット、非常に参考になりました。

書込番号:23976376

ナイスクチコミ!2


1200V4さん
クチコミ投稿数:1件

2021/03/09 21:55(1年以上前)

リンク先を拝見しました。おっしゃる通りてしたね。購入を検討していましたが、PDF、書籍の閲覧やノートとして使用がメインなので致命的というか残念な感じです。私の使用目的だと、proではなくp11の方が合っているのかもしれません。それか大型のandroidタブだとあとはSamsungしかないのかなと。貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:24012077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2021/04/11 04:35(1年以上前)

lenovo tab p11のほうも、lenovo JP の販売店モデルとして 2021/3/2に価格表を出していますし、LTE付きで45000円ほどとなっています。
在庫や流通体制が整えば、現在30000円ほどですが、そのうち25000円ほどまで降りてきそうな気がします。
一方、lenovo tab p11 proも、LTE付きのモデルがEU各国のlenovo直販やAmazonで売られていて7万円ぐらいします。需要が出て人気があれば追加投入するのでしょうが、どうでしょう……各国のAmazonではもうずっと品切れですけどね。大型タブレットを外で使うかな?という点ですね。

書込番号:24073421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

exfat

2021/01/30 23:55(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP

クチコミ投稿数:6745件 楽天ブログ 

このタブレットは有機ELにタッチで起動も出来るなど、スペックが私の持つMatePad Pro並みなのでこれを買おうか検討中ですが問題があります。

2年前買ったNECのタブレット(PC-TE510JAW)はexfatに対応しておらず、USBメモリなど外部ストレージの閲覧やデータの移動に苦労しました。Lenovo製もNEC製と実質同じなはずなので、違うクチコミでこれのユーザーに聞いてみたらやはりexfatには対応していないようでした。GalaxyやHUAWEIなら確実にexfatに対応していますが、PureAndroidベースの機種(他にAQUOS zero2やarrows)はexfatに対応していません。

私のスマホやタブレットの使い方ではexfatは必要(画像やブックマークをUSBメモリに保存したり、ギャラリーアプリでUSBメモリの画像を閲覧など)なため、対応していないとそれだけで候補から外さなければなりません。

PC-TE510JAWにexfatに対応したアプリを入れてみましたが本体自体OTGに対応していなかったため頻繁にアプリがexfatに対応していないと表示されました。しかしこれはPC-TE510JAWと違いexfatのみ非対応で通常のOTGは対応しているはずです。exfatに対応したファイルやギャラリーアプリ(があるかはわからないが)を入れればexfatにしてあるUSBメモリなど外部ストレージの閲覧は出来るかもしれません。AQUOS zero2を持っていた時にこれを試すべきでした。まさかやってみてくださいとは言えないので、MatePad Pro同様に実際に買って確かめるしか無いようです。

MediaPad M6は妹に上げたしM5は手放す予定なため、私の手元にはPC-TE510JAWとMediaPad M3という役不足の機種しか無くなります。本当ならGalaxy Tab S7が欲しいところですが高いので値段的にもこれになってしまいますね。

書込番号:23937099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2021/01/31 00:53(1年以上前)

Lenovoにはスペックサイトがあります。

https://psref.lenovo.com/Detail/Lenovo_Tablets/Tab_P11_Pro?M=ZA7C0050JP

これを見る限り、SDカードスロットはEXFATに対応しています。PC-TE510JAWのベースモデルであるP10も同様です。

https://psref.lenovo.com/Detail/Lenovo_Tablets/Smart_Tab_P10_with_Amazon_Alexa?M=ZA440116JP

書込番号:23937205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6745件 楽天ブログ 

2021/01/31 09:14(1年以上前)

>ありりん00615さん

https://s.kakaku.com/bbs/K0001320483/SortID=23874255/

ユーザーにexfatについて聞きましたが、AQUOS zero2同様でfat32にフォーマットしろと出るようです。確かにSDカードスロットにSDカードを入れればそのままexfatで使えるかもしれませんが、USBポートにexfatの外部ストレージ(SDカードやUSBメモリ)を指してもexfatが使えないなら話になりません。

書込番号:23937601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

NEC版が発売

2021/01/19 16:29(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP

スレ主 16mt19さん
クチコミ投稿数:652件

P11シリーズをベースにしたLAVIE T11シリーズが2月25日に発売されます

P11 ProベースのT1195/BASはカラーはシルバー1色
税別約6万円で、家電量販店でも販売されるとのことです

P11ベースのT1175/BASは税別約4.3万円になります

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1300825.html

書込番号:23915853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6745件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/01/19 22:15(1年以上前)

サブのタブレットが欲しいところなので欲しいですが、発売はまだ先ですね。

書込番号:23916469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


T0taku0Tさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2021/01/20 17:22(1年以上前)

8-9インチがあればなぁ

書込番号:23917757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2666件Goodアンサー獲得:51件 Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPのオーナーLenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPの満足度5

2021/01/24 18:38(1年以上前)

LAVIE独自のアプリが入っていると思いますが、サポートを考えればNECの方が安心かもしれませんね。

書込番号:23925435

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP」のクチコミ掲示板に
Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPを新規書き込みLenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP
Lenovo

Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2020年12月18日

Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPをお気に入り製品に追加する <196

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング