Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP
- 11.5型ワイドOLEDパネルを搭載したタブレット。4面6.9mmの狭額ベゼルのディスプレイ、最薄部が5.8mm超薄型のボディを採用。
- 8コアのQualcomm Snapdragon 730G プロセッサーを搭載。すぐれたゲームパフォーマンス、強化されたグラフィックス、シームレスなマルチタスクを実現。
- 最大約15時間の長時間バッテリー駆動が可能。Dolby Atmosでチューニングされた4つのJBLスピーカーが、360度のリアルなサウンドを再生する。
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- スペックはカスタマイズ可能!(一部モデルを除く)
- Amazon Pay対応! 分割払い48回まで手数料0%(JACCS)!
- 日本全国送料無料!周辺機器や延長保証もセットでお買い得!
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPLenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2020年12月18日
Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP のクチコミ掲示板
(50件)

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 6 | 2023年9月1日 11:30 |
![]() |
1 | 2 | 2022年8月29日 21:01 |
![]() |
0 | 2 | 2022年6月24日 21:14 |
![]() |
2 | 2 | 2022年5月15日 09:13 |
![]() |
4 | 5 | 2022年3月3日 14:50 |
![]() |
0 | 4 | 2022年1月17日 20:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP
数日ぶりに本機を起動したら、画面下にWindows風のタスクバーがあり、そこにアプリのアイコンが並ぶホームに変わっていました。
いちいちアプリがフロート小画面で起動して面倒なので設定でどうにかできないかと思うのですが方法がわかりません。
以前の3つボタンのあるよくあるAndroid画面に戻したいのですがどうすれはいいでしょうか。
また、自分で検索しようにもこの画面の名前すらわからないので戸惑っています。
こんなに変更があったのなら解説のポップアップでも出してくれればいいのに、それもないので設定画面を探すのさえ苦労してしまいました。
Android11の機能なのでしょうか。
機能名などキーワードも加えて教えていただければ助かります。
何卒よろしくお願い致します。
書込番号:24971849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>また、自分で検索しようにもこの画面の名前すらわからないので戸惑っています。
ナビゲーションバーまたはシステムナビゲーションと言います。
設定 → システム (→ 操作) → システムナビゲーションで「3つボタンナビゲーション」を選択
など。
書込番号:24971888
0点

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1393572.html
これとおんなじ感じだと思うのですが
多分android12Lになってるのだと思われるのです
13無印にアプデされた場合見慣れたものに戻るはずなのですが
13は来ないかもしれないのです
残念ながら仕様なのです
3ボタンナビゲーションは全然関係ないのです
書込番号:24974086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>國見タマさん
>キハ65さん
返信が遅くなり申し訳ありません。
あれからしばらく触って見ましたが、ご指摘にもある通り3ボタンナビゲーションの有る無しは関係ありませんでした。
そもそも画面左下に3ボタンはありました。^^; 勘違いして質問してしまい申し訳ありません。
後、Android12の仕様なのではという点ですが、設定で確認するとAndroid11でした。
今回はスクショを追加してみましました。
こちらの勘違いもありましたので、ここで改めまして質問したいのですがこの画像のタスクバーみたいなのを消して以前の画面に戻す方法はないでしょうか。
あと、この画面では画面の回転がグレーアウトして出来ないことがわかりました。
コミックを読むために買ったのにこれでは意味がありません。
同じように変更されたけど解決した方がおられましたら方法を教えて下さい。
書込番号:24975938
0点


じゃあ11のままandroid12Lの要素を導入しただけだと思うのです
自分の画像はgalaxytabS8+なのですが
自分の場合「タスクバー」オフで消せるのです
この機種は持ってないので正直わからないのですが
設定の検索に「タスクバー」とか「ツールバー」とか
それっぽいワードを入れてみることをお勧めするのです
最悪「バー」で探すのも手かと思うのです
書込番号:24976436
0点

今さらかもしれませんが、「作業モード」になっているのではないかと思われます。
右下のバッテリーアイコン等が表示されている部分をタップするといくつかアイコンの並んだ画面が出てくるのですが、その中にある作業モードアイコンが選択状態になっているのでタップして解除してください。
書込番号:25404540
0点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP
お世話になります。
WiFi 5Ghz(AC規格)が表示されません。
状況
`「設定」→「ネットワークとインターネット」→「WLAN」のWiFi表示で「WiFi 5Ghz(AC規格」)が表示されません。
WiFi 2.4Ghz(G規格)は正常に表示されており、かろうじてネットワークにはつながっています。
ルーターは「NECのWX300HP」をブリッジモード(アクセスポイント)として使用しています。
このタブレットだけ2.4GHz、5GHzの両方が表示されません。
他のデバイス(Galaxy S22,家内のGalaxy A51 5G、 DELLのXPS13パソコン、ニンテンドーSwitch などなど)は
すべて2.4GHz、5GHzの(デュアルバンド)-->が表示されており、5GHz(AC規格)で接続しています。
同じような事例になられた方、解決方法をご存じの方はお教えください。
よろしくお願いします。
0点

設定で初期化して下さい。
初期化で改善しなければ、不具合と考えれるので、購入後間もなければ購入先へ初期不良として相談して下さい。
Lenovoの場合、初期不良期間は他メーカーのように明示されていません。
書込番号:24898716
0点

>キハ65さん
ご連絡ありがとうございます。
やっぱり初期不良ですか!
一度初期化してみます。
今返信もらっていて気がついたんですが、息子の家のwifiルータで2.4GHzと5GHzの両方が表示するか
確認してみます。
それではっきりするのではないかと。。。
書込番号:24899248
1点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP
下記を参考にして、アプリ履歴の操作を行ってください。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/androidtips/1225493.html
書込番号:24808907
0点

ユーザーガイド 4,5ページに有る分割画面、それとも6,7,8ページに有る作業モードが相当か?
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/lenovo_tab_p11_pro_ug_ja_202105.pdf
書込番号:24808913
0点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP
HUAWEI MediaPad M5を使用しています。
M5はとて頭が良くて使いやすなぁ〜と重宝していますがLenovo Tab P11 Pro 730G・6GBメモリー・128GB
はそれ以上ハイスペックなタブレットと考えていいでしょうか?
値段も(HKから)安くなって購入を検討しています。
1点

>Lenovo Tab P11 Proのスペックまとめ!Snapdragon 730G搭載のプレミアムタブレット!
>総合スコア(CPU):約270,000点 ←Ver8の数字みたい
https://garumax.com/lenovo-tab-p11-pro-spec
>Xiaoxin Pad Pro(Lenovo Tab P11 Pro)をレビュー!SD730Gの技適あり薄型タブレット!
>antutuver9総合 345510
https://shigedosicks.net/xiaoxin-pad-pro-2020/
>HUAWEI MediaPad M5(Android 8.0.0)のAnTuTuベンチマークスコア
>総合スコア:235746(Ver9.1.0)
https://garumax.com/huawei-mediapad-m5-antutu-benchmark
Lenovo Tab P11 ProのSoCの方が性能が上でしょう。
書込番号:24745643
1点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP
購入を検討しております。
色々なレビューを読んだのですが、OLEDで画面がきれい!!という話と、
画素の配列がひし形のため、文字がギザギザに見えて電子書籍やPDFを
見るには適していないという話を目にしました。
主な用途として動画視聴と電子書籍閲覧を考えているのですが、
文字を読むのはこの機種では厳しいでしょうか。
適していない、なんとか読める程度、全く気にならない
など、ご教示いただけたら嬉しいです。
0点

持っていないので、過去スレを持って来ました。
>画質が良くない?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001320483/SortID=23966705/
書込番号:24612091
1点

ありがとうございます!
すみません、過去に同じような質問があったんですね…確認不足でした。お手を煩わせてしまってすみません。
書込番号:24612100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書いた本人です。
当時は買う前でしたが、結果的にその後(ただしLenovoではなく傘下NECで同型モデルのPC-T1195BAS)買いました。事前情報で粗いとは知りましたが実際は観ても区別があまり付きませんでしたし、有機ELの色合いの良さと明るさに目が行き気にもなりませんでしたよ。
書込番号:24612264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>香川竜馬さん
ありがとうございます!
なるほど。気にならないレベルではあるんですね。
私は乱視で老眼も少し出てきてるから、
全く気にならないかもしれないですね…。
参考になりました!
ありがとうございます。
書込番号:24612379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入したので、感想を。
画面のあらさは全く感じませんでした。
動画もきれいだし、電子書籍も問題なく見られています。
至近距離で見てもギザギザは分かりませんでした。
(老眼と乱視のせいかもしれませんが)
返信いただいたキハ65さん、香川竜馬さん、ありがとうございました。
書込番号:24630250
0点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP
GiztopでLENOVO XIAOXIN PAD PLUS 5Gが4500円ほどで売られています。バンド19が使えるのでほとんどのユーザーで恩恵があると思うので、国内版より良いと思います。言語もグローバルなので日本語も選べるのかな?
書込番号:24549508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

法律違反なんてへっちゃらさ、っていうならいいんじゃない
書込番号:24549596
0点

>>GiztopでLENOVO XIAOXIN PAD PLUS 5Gが4500円ほどで売られています。
399ドル=45,687.89 円で桁間違い。
言語の日本語設定は問題ないです。
書込番号:24549624
0点

45000円でした。すいませんm(_ _)m
ところで技適のありなしで問題があった事ってあるのですか?
書込番号:24549706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

総務省ホームページのFAQからです。
>質問5 技適マークが付いていない無線機を使用したらどうなりますか?
>回答5 一部の無線機を除いて、技適マークが付いていない無線機を使用すると、電波法違反になる恐れがあります。
https://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/giteki_mark/
これ以上言及しません。
書込番号:24549724
0点


この製品の最安価格を見る

Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2020年12月18日
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





