Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP
- 11.5型ワイドOLEDパネルを搭載したタブレット。4面6.9mmの狭額ベゼルのディスプレイ、最薄部が5.8mm超薄型のボディを採用。
- 8コアのQualcomm Snapdragon 730G プロセッサーを搭載。すぐれたゲームパフォーマンス、強化されたグラフィックス、シームレスなマルチタスクを実現。
- 最大約15時間の長時間バッテリー駆動が可能。Dolby Atmosでチューニングされた4つのJBLスピーカーが、360度のリアルなサウンドを再生する。
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- スペックはカスタマイズ可能!(一部モデルを除く)
- Amazon Pay対応! 分割払い48回まで手数料0%(JACCS)!
- 日本全国送料無料!周辺機器や延長保証もセットでお買い得!
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JPLenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2020年12月18日
Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP のクチコミ掲示板
(50件)

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 14 | 2021年10月29日 15:33 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2021年8月30日 07:47 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2021年7月13日 03:33 |
![]() |
0 | 1 | 2021年4月14日 16:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP
LENOVOアウトレットで
Lenovo Tab P11 Pro (スレートグレー) - 未開封・キャンセル品
製品番号: ZA7C0050JP
販売価格: ¥45,200
ってなってるんですが?これって中古品になるんですか?
LENOVOショッピングとLENOVOアウトレットって保証が違うんですかね?
ひさしぶりにタブレット買おうと探してるのですが、IOSはどうもしっくりこなくて
androidで探してます スナドラ800番のタブレットなんか出てないですよね?
3点

該当するなら新古品でしょうか。私なら飛び付いたでしょうが、さらに破格の値段で(HUAWEIのハイエンドタブレットを2万円台で)買ったので惜しかったですね。
Androidタブレットで800番台は、MatePad 11かGalaxy Tab、Xiaomiくらいでしょうか。
書込番号:24374097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

未開封なので実質的には新品でしょうけど、一度契約されたものという意味では新古品みたいなものですかねぇ
端末は人の手には渡っていないのでそこをどう捉えるかですね
保証は引取保証は通常のメーカー保証と同等でしょう
Lenovoアウトレットだと海外での保証がつかないみたいですね
書込番号:24374108
0点

>>ってなってるんですが?これって中古品になるんですか?
>>LENOVOショッピングとLENOVOアウトレットって保証が違うんですかね?
訳あり品ではどうでしょうか。
未開封ですから、1年保証は付きます。
>Lenovo Tab P11 Pro (スレートグレー) - 未開封・キャンセル品
>標準保証 1年引き取り修理
https://www.lenovo.com/jp/ja/jpoutlet/tablets-jp-outlet/lenovo-android/tab/Lenovo-TB-J706/p/ZA7C0050JP
書込番号:24374116
2点

開けてないなら喜んで買いますね、私なら。
書込番号:24374124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中古品ではなく、新品もしくはリフレッシュ品です。キャンセルの記載があるので新品でしょう。保証は記載されている通りで1年間です。
リフレッシュ品は一般に初期不良交換などで利用されています。
日本での発売が不明のP12 Proは870を搭載していますが、800番台は発熱の問題が起こりやすいので避けたほうがいい感じです。
書込番号:24374130
1点

>ありりん00615さん
MatePad 11はSnapdragon865なのに全然熱くなりませんよ。
書込番号:24374151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>katsu19801026さん
今日本で買える800番代のアンドロイドタブはLenovo Yoga Tab 13 ZA8E0008JPかMatePad 11でしょうか、
あともうすぐ出るであろうXiaomi Pad 5くらいでしょうか。
書込番号:24374288
1点

>19ちゃんさん
Lenovo Yoga Tab 13 ZA8E0008JPなんてのがあるんですね? ただ値段が約1.8倍するんですね?
HDMI入力があるのでモバイルモニター代わりにもなるタブレットなんてあるんですね? ありがとうございます
>ALL
スナドラ700番台とスナドラ800番台は結構違うものですか?
スマホはずっとXperiaシリーズで 今はXperia5Uです
書込番号:24375122
0点

Snapdragonは800番と700番は明らかに違います。アプリの起動なら互角ですが、その後の反応にはかなり差(ブラウザなら次のページ、YouTubeならコメントを開く動作が、700番台は遅いが800番台は瞬時)があります。
書込番号:24375415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.google.com/search?q=Lenovo+Tab+P11+Pro&prmd=snvxi&source=lnms&tbm=shop&sa=X&ved=2ahUKEwiMho6FzKvzAhWHwJQKHbFSDGEQ_AUoAXoECAIQAQ&biw=549&bih=788&dpr=2.92
中古も含まれてはいますが、結構アウトレット系はあるみたいですね。
書込番号:24375664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>香川竜馬さん
なるほど 後悔はスナドラ800ならしなそうですね? ただ8〜10インチぐらいがちょうどいいんですよね あまりデカイと落とした時は壊れそうで
悩む選択ですね
書込番号:24376434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりデカイため何回か落としていますが、運が良いのか傷は付きませんね。
書込番号:24377361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色々なコメントを見てきたけど、香川竜馬さんって、ファーウェイやxiaomiなどがお好きですね!異常に推しています。
書込番号:24418720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>katsu19801026さん
Lenovo Yoga Tab 13 ZA8E0008JP
https://kakaku.com/item/K0001372427/
には、Snapdragon 870/3.2GHzが搭載されていますが、画面サイズ13インチと大きいです。
レノボは、画面サイズ11から12インチ未満のタブレット
https://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_ma=35&pdf_Spec106=20&pdf_Spec301=11-12&pdf_so=p1
には、Snapdragon 600台、700台、Helio CPUを搭載していますね。
書込番号:24419325
0点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP
題名の件、私だけでしょうか?
普段はカバーのフタをスタンドにして、机に横置きをしています。
本体に全く手を触れていないのにロック画面が頻繁に点いてしまいます。
持ち上げて通知チェックが関係しているかもと思い、オフにしましたが効果がありません。
画面が点く度に顔認証が作動し、顔なんか正面に持ってきていないため毎度毎度顔認証失敗の時のあの大きなバイブが鳴ります。
ベッドサイドに置いているため、何度もこのバイブで起こされました。せめて顔認証失敗時のバイブをオフにすることができればマシなのですが、設定を見渡しても見つけられなかったので泣く泣く顔認証自体をオフにしました。
同じようなケースや、対処法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか??
書込番号:24314428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マグネット式カバーをお使いでしたら、それが悪さしているかも知れませんので
カバー無しの状態で症状が出るか確認を。
書込番号:24314480
0点

教えていただきありがとうございます!
自己解決しました。
設定の中の「画面の自動点灯」といういかにもそれらしい項目がオンになっているのを発見しました…笑
近接センサーでオンにする機能のようです。
しかしこの項目、記憶にないのですがアプデで追加されたのかなぁ…
兎にも角にもありがとうございました!
書込番号:24314706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP
インスタグラムなどの投稿で動画編集などもするため、スマホでは画面が小さく見づらいのでこちらの機種を購入予定なのですがインスグラムのアプリは縦向きで全画面表示されるのでしょうか?ipadでは全画面表示にならないと聞いた事があり調べてみたのですがわかりません・・・
インスタをスマホと同じように使いたいのですが、このタブレットで全く同じように使えるのでしょうか?
書込番号:24237314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Lenovo Tab P11 Proではないですが、Lenovoサイトにこんなのが有りました。
>Android タブレットで、 Instagram アプリが横向きに回転しない
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht504506-instagram-app-wont-rotate-to-landscape-mode-on-android-table
書込番号:24237411
0点

書込番号:24237416
0点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP
YouTubeなどをホーム画面でミニプレーヤーのように表示できていたのですが、いつのまにかできなくなりました。
またアンドロイドの機能である画面分割もできない(以前できていたか不明)のですが同じような方いらっしゃいますか?
ちなみに作業モードではありません。
書込番号:24080282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。画面分割は自己解決しました。アプリ履歴でそれぞれのアプリタイトルタップで詳細が出ますね。一生懸命履歴を長押ししてました。何度も(笑)。
ミニプレーヤー?もアプリ側の問題なんですかね。ピクチャーインピクチャーや他のアプリに重ねて表示を許可しているのですが上手いこといきません。
書込番号:24080347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


この製品の最安価格を見る

Lenovo Tab P11 Pro Qualcomm Snapdragon 730G・6GBメモリー・128GBフラッシュメモリー搭載 ZA7C0050JP
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2020年12月18日
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





