Galaxy Buds Pro [ファントムバイオレット]
- 外部からの騒音を最大99%カットできるノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン。「周囲の音」モードのレベルを4段階で調整可能。
- AKGのサウンドテクノロジーを搭載した2ウェイスピーカーを採用。パワフルな低音と明瞭な高音が響き渡る。
- 3つのマイク(内部マイク×1、外部マイク×2)システムにより、音声通話中の外部ノイズを低減。IPX7防水対応のため、突然の雨でも気にせず使える。
-
- イヤホン・ヘッドホン 344位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 157位
- カナル型イヤホン 176位
Galaxy Buds Pro [ファントムバイオレット]サムスン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月 8日
Galaxy Buds Pro [ファントムバイオレット] のクチコミ掲示板
(55件)

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2022年3月19日 16:35 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2022年1月8日 02:24 |
![]() |
1 | 0 | 2021年12月8日 15:12 |
![]() |
3 | 3 | 2021年12月6日 13:56 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2021年11月29日 11:21 |
![]() |
7 | 0 | 2021年10月26日 16:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds Pro
電話もLINEの発信もできるのですが、受信だけできません。
サポート電話してもできるはずだとのことで交換対応になりそうですが、LINEの受信だけというところに
何らかの操作でできるような気がしてならないのですが。。
謎すぎる。。
そしてサポートの対応は神すぎた!
書込番号:24550833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種は違いますが似たような書き込みがあります。スマホ本体で着信応答操作をした時はちゃんと通話できたとあるので、ファンクションボタンが通話として応答しない状態なのかもしれませんね。OK GoogleないしはSiriの設定をいじると何らか変化はあるかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033896/SortID=24535122/#tab
書込番号:24551160
3点

ちなみに、私は発信も受信もできますよ。
Galaxy Note20ですが。
書込番号:24551193
1点

お返事おそくなりすみません。
結局交換してもらったけれど変わらずでした。。
モヤモヤしたまま結局未だに解決はしていません。
返信ありがとうございました!
書込番号:24657256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds Pro
【困っているポイント】
以前GALAXY Budsを利用していて通話中に長押しすると自分の声が相手に聞こえなくするミュート機能があったと思いますが、Proには搭載されていないのでしょうか…?
購入してほかの機能には満足なのですが、それが一番よく使う機能なので無いとなると辛いです…。
因みに使っている機種はGALAXY S10+です。
書込番号:24532528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds Pro
Galaxy バッズプロを半年くらい使っています。
このところ、地下鉄の車内で使用している際、アンビエントモードから急に周囲の音を取り込むモードへ勝手に切り替わります。凄い騒音でとても不快です。
多いとき続けてこのように勝手に切り替わってしまいます。イヤホンの故障でしょうか?
何方かアドバイスを頂けますと幸甚です。
書込番号:24483875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds Pro
このイヤホンでGALAXYノート9内蔵のテレビアプリで視聴すると音声がミュートになってしまいます。他のBluetoothイヤホンでは問題なく流れます。何か設定が必要なのでしょうか?教えてくださると助かります。
書込番号:24480158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これはガラパゴス規格の関係でミュート解除出来ないかと思います。TVチューナーの音声を聞く際にSCMS-Tと言う著作権保護の仕組みを効かせなければならない事になっており、送出側がその規格を守っている場合にイヤホンもSCMS-T対応じゃないと音声は流れないです。
https://news.mynavi.jp/article/20150506-android_why1/
少なくともGalaxy Buds Proの仕様にはSCMS-Tの文字は見当たらないです。SCMS-Tに対応している例としてソニーのWF-1000XM4は仕様に対応コンテンツ保護 SCMS-Tの記載があります。
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-buds-pro/specs/
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM4/spec.html
書込番号:24480254
2点

>sumi_hobbyさん
とてもわかりやすいご説明をありがとうございました。
書込番号:24480393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxy Buds
Galaxy Buds Live
も非対応なので、proも非対応ではないでしょうか。
ワールドワイドに販売していて、日本市場をあまり重視してない
会社は対応しないのではないかとおもったり。
中国市場に比べて日本市場は小さいですから。
SUDIOとかHOUSE OF MARLAYとか小さめな会社でも
対応してたりするのは戦略の違いかもしれませんね。
書込番号:24480440
1点



イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds Pro
bluetoothトランスミッターと接続して使用することを考えています。
トランスミッターからの音を聞きながら、外部音取り込みを最大音量で使用したいのですが、外部音取り込みについての設定はスマホに接続していないと反映されないのでしょうか。
書込番号:24467651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーサポートの話では、
スマホアプリをつないで接続している時に有効になる機能という仕様
だそうです。
PC、iPhoneでは使えないとのことでした。
トランスミッターもアプリインストールできなければNGになります。
書込番号:24469165
1点



イヤホン・ヘッドホン > サムスン > Galaxy Buds Pro
音楽で使用していて、左側だけいきなり「ブチッ」みたいなビックリするくらいの大きな音が鳴ります。
同じ症状の方いますか。
スマホ:galaxy s20
アプリ:galaxywearableを使用(最新)
Budsの更新(最新)
スマホを初期化しても症状は変わらず。
7点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





