UCAM-CF20FBBK [ブラック]
“Windows Hello顔認証”対応の200万画素WEBカメラ
最安価格(税込):¥3,827
(前週比:-1,237円↓)
発売日:2021年 3月上旬

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2025年8月5日 08:53 |
![]() |
9 | 2 | 2023年6月17日 16:28 |
![]() |
19 | 5 | 2021年11月4日 00:01 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WEBカメラ > エレコム > UCAM-CF20FBBK [ブラック]
こちらの商品をWin11 24H2で使用している方に質問です。
カメラを使用すると、一部のアプリケーションが応答しなくなる可能性があります
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/release-health/status-windows-11-24h2#3412msgdesc
上記の物体または顔検出機能が有効になっているカメラで問題が起きる可能性があるとありますが、
本件のカメラは何かしら問題が発生していますでしょうか?
0点

>kanasukeさん
問題は起きていません。
書込番号:26255575
1点

ご回答ありがとうございます。
よく考えると売れ筋上位のこの商品で騒がれていないということは
大丈夫なのでしょう。
24h2の問題は古めの商品等が対象なんですかね…。
書込番号:26255640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



WEBカメラ > エレコム > UCAM-CF20FBBK [ブラック]
先日購入して、設定できています。
WINDOWS10 22H2 自作デスクトップ
@PC起動 → 「ユーザーを探しています」
の時 白ライト点灯、「赤点滅」しない
A見当たらないとなる
Bオプションから再度「顔認証」を選ぶ
C今度は、白点灯+「赤点滅」
D1s程度で認証OK
毎度上記の動きとなって、PIN打ち込んだ方が早い
ノートPCでは@の段階で「赤点滅」して
探してくれて認証まで行くのが普通ですよね。
メーカにも聞くつもりですが
とりあえず、何か情報があれば助かります。
よろしくお願いします。
2点

白ランプがついているのでBIOSレベルでの通電していないとか認識していないという可能性は低そうです。
可能性はOSレベルではないでしょうか?
コールドブート時だとOSが赤外線カメラの認識が遅くて、1回目の顔認証に間に合っていないように読めました。
「高速スタートアップ」設定をすると、前回終了時の機器認識状態を保持したまま起動するので回避できる可能性があります。
※ブート時の電力不足で赤外線カメラが上がらないという可能性もあるかもしれませんが、切り分けし辛いですね。
PCケースのUSBポートではなく、マザーボード直付けの背面USBポートに刺さっているか確認くらいでしょうか。
参考になれば幸いです。
書込番号:25304973
6点

>タスクにいさん
素晴らしい!
助かりました。
感謝感謝。
USBがHUB経由だったからでした。
本体に繋いだら、すんなり動作しました。
なるほどです。
長年PCいじってるくせに
気づかないとは、うかつですね。
ありがとうございました。
書込番号:25305478
1点



WEBカメラ > エレコム > UCAM-CF20FBBK [ブラック]
この機種を購入希望です。使用用途はwindowsHelloの顔認証を使い、家族でPCを共有したいと思っています。
ところがモニタ上部に設置すると、狭小ベゼルのためにモニタ上に3mm〜5mmほどかかります。
また、モニターアームを使用していますので、テーブル上に直置きするスタイルはテーブル上をすっきりさせたいという用途に向かないです。
そこで、モニタの下側のベゼルは上部よりも広いので、ここに両面テープと面テープなどで、下向きに着けるとすっきりするかなと考えた次第です。
その際に、上下逆でも顔認識してくれるのかどうかを知りたくて投稿しました。
どなたか知恵を拝借できれば幸いです。
よろしくお願いします。
0点

https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MR-VESA2N
↑こんなの使ったらいいんじゃないの?
モニターアームとも併用可能だし。
書込番号:24385064
0点

>tochieyさん
距離によっては、やたらと鼻の穴が目立つ配置なのでアウトかと(^^;
スマホやデジカメなどで試してみてください。
書込番号:24385094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MIFさん
なるほど。
色々なメーカーから出ているようですね。
探して検討してみます。
>ありがとう,世界さん
まあ,鼻の大きさうんぬんよりもwindowsHelloの顔認証を優先したいのですが…。
そもそも逆だと顔認証の登録自体がOUTかもしれないですね。
逆にしてもタブレットみたいに画面回転してくれればよいのですが…。
書込番号:24393764
0点

>tochieyさん
遅くなりましたが、、、
こんなイメージでしょうか?
私は面ファスナーでモニタ裏に固定しています
WindowsHelloも機能していますよ
参考になれば幸いです
書込番号:24425358
17点

>タスクにいさん
参考画像ありがとうございます。
このイメージでした。
通常は下側に来る足?の部分を上にあげて面ファスナーでモニターの裏側に取り付けてあるのですね。
きれいに取り付けられているんですね。
購入意欲がわきました。
ありがとうございました。
書込番号:24428468
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
WEBカメラ
(最近10年以内の発売・登録)





