Z 9 ボディ のクチコミ掲示板

2021年12月24日 発売

Z 9 ボディ

  • 積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」で、すぐれたAF性能を実現したミラーレスカメラ。「ニコン Z シリーズ」のフラッグシップモデル。
  • 9種類の被写体検出(人物、犬、猫、鳥、自転車、バイク、車、列車、飛行機)に対応。縦横4軸チルト式の画像モニターを搭載。
  • 約125分の8K UHD/30pの動画を、外部レコーダーを使わずカメラボディ内のメモリーカードに記録可能。4K UHD/120p/60p/30pにも対応。
Z 9 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥579,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥613,391

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥434,100 (29製品)


価格帯:¥579,800¥970,674 (32店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:5237万画素(総画素)/4571万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1160g Z 9 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 9 ボディの価格比較
  • Z 9 ボディの中古価格比較
  • Z 9 ボディの買取価格
  • Z 9 ボディのスペック・仕様
  • Z 9 ボディの純正オプション
  • Z 9 ボディのレビュー
  • Z 9 ボディのクチコミ
  • Z 9 ボディの画像・動画
  • Z 9 ボディのピックアップリスト
  • Z 9 ボディのオークション

Z 9 ボディニコン

最安価格(税込):¥579,800 (前週比:±0 ) 発売日:2021年12月24日

  • Z 9 ボディの価格比較
  • Z 9 ボディの中古価格比較
  • Z 9 ボディの買取価格
  • Z 9 ボディのスペック・仕様
  • Z 9 ボディの純正オプション
  • Z 9 ボディのレビュー
  • Z 9 ボディのクチコミ
  • Z 9 ボディの画像・動画
  • Z 9 ボディのピックアップリスト
  • Z 9 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z 9 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 9 ボディを新規書き込みZ 9 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ382

返信42

お気に入りに追加

標準

ミラーレスでも

2021/03/12 22:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:313件

ミラーレスでもやはりこういう無骨さや重量感が欲しいと思ってました。
Zマウントに移行しない理由がなくなりそうです。

一眼で動画は殆ど使用しないのでその分静止画に資源を振って欲しいとは思いますが、あればあったでありがたい。
D850の時の開発発表同様に期待してしまう発表でした。

ミラーレスは発売後もソフトウェアで進化していく傾向があるので本機もそのような製品になるでしょうが、そういう意味でもこれまでの一桁機のボディにミラーレスを入れたような製品になることを期待したいです。

ファインダーは○型になるのかな。

書込番号:24017539

ナイスクチコミ!20


返信する

この間に22件の返信があります。


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2021/03/13 11:06(1年以上前)

>横道坊主さん
>高価格超望遠路線に走るオリンパスに対して

ソニーの方がもっとレンズ高価格路線
ボディーとレンズのバランス悪いしね。

書込番号:24018387

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/13 12:11(1年以上前)

>エッジワース・カイパーベルトさん発売は、2021年内を目指す
>>E-M1Xに失礼だよ。

>↑現実を無視する〇ホw

なんだ?
俺の言ってることに何ひとつ反証出来ずに悪口だけかよ
発売は、2021年内を目指すって、単なる努力目標じゃん(笑

開発発表なんてリコペンの得意技じゃん
去年あたりキヤノンも焦ってR5を早く発表してたが 
ソニーなんて開始発表なんかやらんだろ。

書込番号:24018514

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12925件Goodアンサー獲得:751件

2021/03/13 15:47(1年以上前)

>エッジワース・カイパーベルトさん

とりあえず肥大化、高価格化するデジタル一眼をミラーレスという新発想で小型化低価格化を可能にする道を切り開いたのはオリンパスとパナソニックです。

当初はいろいろ問題もありましたが、徐々に改善されてきて今や主流のシステムになっています。

なので比較とか出来ませんよ。だって親と子みたいなもんです。比較する事自体おかしい。

書込番号:24018883

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/03/13 16:06(1年以上前)

オリンパスの150-400F4.5は、最初の「開発発表」が2019年1月だったと思います。

実際に発売されるまで、ほぼ2年?

しかも、その間にもう一度、「開発発表」してましたね…。

書込番号:24018923

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:313件

2021/03/14 05:53(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます。

NikonのミラーレスにおいてもD5、D6のような物量を投入した機種があると良いなぁと単純に思っていたところの発表でしたので、スレッドを起こしてしまいました。

AFのエリアの広さとかソフトウェアの変更で機能のアップを図れるミラーレスがやはり主流になっていくでしょうし、それなら官能的な部分でもレフ機と変わらない製品があると良いなと思っていましたので。

レフ機中心に過ごしているので、他社のラインナップまであまり気が回っていませんでした。
失礼しました。

D5やD6も連写速度とかAFの広さは既にミラーレスに抜かれているので、バッテリーの持ちとかそのほかの官能的な部分も同等以上に仕上げて欲しいなと思います。

とまぁあまり深い部分まで考えてはいませんでした。
重ねて失礼しました。

書込番号:24020080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2021/03/14 08:29(1年以上前)

>らでおんさん

>> D5やD6も連写速度とかAFの広さは既にミラーレスに抜かれている

連写性能は、メカシャッターでは、今の所「一眼レフ」の方が有利だと思います。
他社では電子シャッターでの連写速度を示していて、
グローバルシャッターでないので、どうかと思います。
※どうも、SONY・キヤノンのミラーレス一眼では、電子シャッターでの記載となっているようです。

書込番号:24020224

ナイスクチコミ!3


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2021/03/14 09:49(1年以上前)

>らでおんさん

>> D5やD6も連写速度とかAFの広さは既にミラーレスに抜かれている

連射なら、Nikon1の時に追いつかない速さになってますよ。

60コマ/秒 ですからね。

書込番号:24020351

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2021/03/14 10:12(1年以上前)

実は M1Xを使っている理由のひとつが 最大18コマ/秒のメカシャッターでもある。
まあ FF で 同じことするのは パワーが必要だと思うけど。

書込番号:24020383

ナイスクチコミ!2


lssrtさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:71件

2021/03/14 10:36(1年以上前)

> らでおんさん
> 他社のラインナップ

他社という意味ではソニーα1の方が示唆的かもしれません。
400/2.8、600/4といった大型レンズを出しておきながら、
新シリーズ名を冠してなお縦グリ一体にはしませんでした。


> 鳥が好きさん
> ニコンの本格ユーザーとマイクロユーザーでは、縦グリへの期待の強さがまるで違う。

ニコンもそう考えたと思います。
しかしマイクロフォーサーズはライト層中心とはいえ、母数が大きいため、
ED150-400/4.5のような80万円のレンズが、その少数生産ラインを埋める程度に
しっかりと本格層もいます。その上でのM1Xの状況、ということですね。

まぁZ9が本当に出るなら結果はいずれ分かることですが…

書込番号:24020423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/03/14 15:51(1年以上前)

>lssrtさん  

あなた、M1Xの経緯と重ねるなら二年で半値とか、縦グリをディスってた人だよね(笑)。
その話がとっても無意味だと書いたんだが、かみ合ってないようだ。
そもそも縦グリ求めるのは、「超望遠使い」だけではないからね。

>まぁZ9が本当に出るなら…

あはは。貴兄がネガキャン目的でこのスレに来てるのは良く分かってるけど、そんなにリキまなくても…(笑)。
まるで、どこぞのメーカー系の人みたいだよ。

部品屋さんの全焼火災、コロナによる部品供給網の寸断など、業界全体に不幸続きな中で、この手のネガキャンは感心しないね。

どこもサプライチェーンが大変な中、年内を目指すと言ったんだから、俺は応援してるし、ニコンは間に合わすと思うよ。










書込番号:24020986

ナイスクチコミ!19


lssrtさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:71件

2021/03/14 16:46(1年以上前)

>鳥が好きさん
> かみ合ってないようだ。

その点のみ同意します。
また僕のアカウントをブロックすることをお勧めします。

- uBlock Originを使ったユーザーブロック
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23838623/

僕もあなたをブロックしましたので今後あまり読めないことを予めお伝えします。

書込番号:24021076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/03/14 16:54(1年以上前)

「耳の痛い話には、耳を塞ぐ」タイプでしたか(笑)。

ついでに、つまらんネガキャンも、やめてくれるといいんですけどね。

書込番号:24021099

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2021/03/14 17:07(1年以上前)

Z9 Z8 Z30

D880 D580 D5800

Z30 と D5800 は バリアングルで!

でも こんなに造って大丈夫なのかな?

売り方・・・ソニーのように残価設定型で 売ってみますか?

3年で買い替えてもらいましょう。

書込番号:24021124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2021/03/14 17:37(1年以上前)

ところで Z9 にはスゴイAF載せるのだろうけど Z8 にも載せるとして いつ迄待てばよいのだろうね?

Z8 は 2022年秋かな? (サプライズで)2022年春?  Z30は 2021年に出る?

D880 D580 D5800 の方が 売れるんじゃないの? ホントに最終型のレフ機になりそうだから。

書込番号:24021183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22205件Goodアンサー獲得:185件

2021/03/14 17:52(1年以上前)

>さすらいの『M』さん

> Z30 と D5800 は バリアングルで!

Z 30は、上にパッチンだと思います。本当に問題なのは、Z 50だと思います。

> D880 D580 D5800 の方が 売れるんじゃないの? 

ぴんぽ〜ん

> ホントに最終型のレフ機になりそうだから。

または、リコー化して、回帰するか?

ニコンは、(D5600で支持されているのに)ZのDX機をバリアンにしなかったり、FXレンズからVRを抜いたり、簡単には後戻りできない決定をイージーにやり過ぎた、と、思います。

書込番号:24021209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2021/03/14 18:54(1年以上前)

とりあえず α1発売前に Z9開発発表して 少しでも流出を止めた?
D6も 開発発表してから 発売するまで 長かったよね。

日曜日にサービス・サロンが開いていないのだけど、
土曜日 ライブ配信してるんだね。地味に。
私は、キヤノ パナ オリ のリアルユーザーで、フジ シグは登録して 分かるんだけど、
ニコンは無警戒だった。 

シグマのHPシンプルだけどインパクトあるよ。
ニコンは地味すぎる気がする! もっとアピールしなきゃね。
報道発表なんて使ってないで もっと自ら情報を拡散するべき!

書込番号:24021324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/03/14 19:22(1年以上前)

また、暴れてる。
アジアンヘイト的な感じかな?
見境なしだし、ご飯論法だから、
運営も考えて消して欲しいものだ。

書込番号:24021374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Montana36さん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:12件

2021/03/14 22:29(1年以上前)

>らでおんさん
>ポポーノキさん

初めまして、Montana36と申します。

縦グリ一体型、とても格好良いですね。 CANONユーザーですが、なんだかワクワクします。 Nikon Z9 と CANON R1
早く2台のプロフェッショナル機を見たいです。 いかなる環境下でもその一瞬を切り取る最強の道具になるんでしょうね。

>そこはまだニコンもアピール不足なのか、あるいはユーザー層が違うのか。

皆さんとは違うかもしれませんが、私のNikonにたいする印象は、カタログの数値命ではなく、特に何かをアピールするのでは
ないですが、実際に使うと凄い性能で、また無駄な機能を省き、ひたすらストイックに写真を撮るための性能を追求するイメージです。だから信頼できる道具なんだと思います。 発売がとても楽しみです。 

最近、EOS Rで、Nikon のNKJ時代からのオールドレンズを楽しんでます。作りも含めなかなか良いですね。

書込番号:24021695

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:22205件Goodアンサー獲得:185件

2021/03/16 12:41(1年以上前)

ご参考

https://nikonrumors.com/2021/03/15/maybe-nikon-wont-exit-the-market.aspx/

ニコンのカメラは、当面、安泰?

書込番号:24024189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:27件 ミスらんガイド 

2021/03/16 14:16(1年以上前)

>あれこれどれさん

ニコンの1眼レフユーザーは、
みんながみんなニコ爺ろは限らないので、
ミラーレスにつなぎ止める作戦考えなくちゃね。
だけど、安いAPS-Cとレンズの開発は、
諸刃の剣になりそうですね。

書込番号:24024362

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Z 9 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 9 ボディを新規書き込みZ 9 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z 9 ボディ
ニコン

Z 9 ボディ

最安価格(税込):¥579,800発売日:2021年12月24日 価格.comの安さの理由は?

Z 9 ボディをお気に入り製品に追加する <871

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング