Z 9 ボディ のクチコミ掲示板

2021年12月24日 発売

Z 9 ボディ

  • 積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」で、すぐれたAF性能を実現したミラーレスカメラ。「ニコン Z シリーズ」のフラッグシップモデル。
  • 9種類の被写体検出(人物、犬、猫、鳥、自転車、バイク、車、列車、飛行機)に対応。縦横4軸チルト式の画像モニターを搭載。
  • 約125分の8K UHD/30pの動画を、外部レコーダーを使わずカメラボディ内のメモリーカードに記録可能。4K UHD/120p/60p/30pにも対応。
Z 9 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥579,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥613,391

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥434,100 (29製品)


価格帯:¥579,800¥970,674 (32店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:5237万画素(総画素)/4571万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1160g Z 9 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 9 ボディの価格比較
  • Z 9 ボディの中古価格比較
  • Z 9 ボディの買取価格
  • Z 9 ボディのスペック・仕様
  • Z 9 ボディの純正オプション
  • Z 9 ボディのレビュー
  • Z 9 ボディのクチコミ
  • Z 9 ボディの画像・動画
  • Z 9 ボディのピックアップリスト
  • Z 9 ボディのオークション

Z 9 ボディニコン

最安価格(税込):¥579,800 (前週比:±0 ) 発売日:2021年12月24日

  • Z 9 ボディの価格比較
  • Z 9 ボディの中古価格比較
  • Z 9 ボディの買取価格
  • Z 9 ボディのスペック・仕様
  • Z 9 ボディの純正オプション
  • Z 9 ボディのレビュー
  • Z 9 ボディのクチコミ
  • Z 9 ボディの画像・動画
  • Z 9 ボディのピックアップリスト
  • Z 9 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z 9 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 9 ボディを新規書き込みZ 9 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

鳥の刺繍のストラップ

2023/03/13 17:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:170件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5
当機種

散らかっていてすいません。

863を買ったお店から鳥の刺繍とPROFESSONALの文字の入ったストラップをいただきました。
Z9+863ならPROFESSONALの文字も恥ずかしくありません。

書込番号:25179820

ナイスクチコミ!13


返信する
neoねおさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2023/03/13 18:23(1年以上前)

いい色のストラップですね。鳥の刺繍もいいですね。

書込番号:25179870

ナイスクチコミ!4


SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:9件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/03/13 19:49(1年以上前)

機種不明

>しろがねやさん
おめでとうございます^ ^
よく似合ってますね。
私は863購入した時にお店からNikonの純正カメラバッグ頂きました^ ^
863は入らないので、野鳥撮影以外で使っています^ ^

書込番号:25179984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:110件

2023/03/13 19:57(1年以上前)

>しろがねやさま
綺麗な色のストラップですね。
プロかどうか誰も分からないので大丈夫だと思います!

書込番号:25179999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/03/13 20:50(1年以上前)

>しろがねやさん

>SHIDOYASUさん

こんにちは。

様々な販促品が出ているのですね。
高額レンズの店舗購入ユーザーへの
お礼でしょうか。
なんとなくお得感もあって嬉しいですね。

書込番号:25180089

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信5

お気に入りに追加

標準

ファームウェア3.10リリース!

2023/02/28 14:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

スレ主 ch.petrusさん
クチコミ投稿数:12件

https://downloadcenter.nikonimglib.com/en/download/fw/486.html

◎NIKKOR Z 85 mm f/1.2 S レンズに対応
は当然として、

◎AFエリアモード」で「ワイドエリアAF(S)」「ワイドエリアAF(L)」「ワイドエリアAF(C1)」「ワイドエリアAF(C2)」「3D-トラッキング」「オートエリアAF」選択時の連写時の低コントラスト被写体のピント精度向上

これは嬉しいですね!

書込番号:25162584

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:9件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度4

2023/02/28 15:59(1年以上前)

>ch.petrusさん

シャッター音選択肢はまだお預けですか?何故?

書込番号:25162671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/02/28 20:59(1年以上前)

>ch.petrusさん

こんにちは。

一番の売れ筋のせいか、ファームアップでの
機能追加や不具合改善も早くてユーザーは
助かりますね。

書込番号:25163078

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/28 21:06(1年以上前)

昨日、Z9を新宿のNikonでプラザ点検出したのにファームウェアの件については一切の説明ありませんでした( ; ; )
現場の人も知らないのかな?

書込番号:25163091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:9件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/02/28 21:22(1年以上前)

低コントラスト時に背景に引っ張られて野鳥にピントが合わない現象が改良されているといいなと思います。早速バージョンアップしました。>ch.petrusさん

書込番号:25163116

ナイスクチコミ!5


スレ主 ch.petrusさん
クチコミ投稿数:12件

2023/02/28 21:35(1年以上前)

https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/486.html

一応、日本語サイトへのリンクも貼っておきます。
いつも英語サイトの方が早く公開されます。

書込番号:25163138

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ741

返信196

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

・OS:Windows 11 Home 64ビット版
・CPU:Intel Core i7-12700H (14コア/20スレッド/Pコア:最大4.70GHz、Eコア:最大3.50GHz)
・メモリ:64GB (32GB×2) [デュアルチャネル対応]
・ストレージ:約2TB SSD (PCIe)
・光学ドライブ:BDXL対応 Blu-ray Discドライブ (スーパーマルチドライブ機能対応)
・ディスプレイ:17.3型ワイド フルHD (1920×1080) タッチ非対応 スーパーファイン液晶

ノートパソコンが届きました。ニコンZ9用に買いました。

書込番号:25131945

ナイスクチコミ!14


この間に176件の返信があります。


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2023/02/12 03:45(1年以上前)

私はSynologyのNASキットをお勧めします。メリットは以下の通りです。

1) USB HDDを接続しておけばスケジュールに従ってバックアップを作成できるので、NAS内のHDDが壊れても対処できる。

2) 専用の写真管理アプリ「Photos」で写真を管理でき、スマホなどからも利用できる
https://analogstd.com/pc/nas/synology-photos-backup-share-basic/

3) ポート開放不要で外出先からNAS内のデーターにアクセスできる

書込番号:25138969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件

2023/02/12 06:23(1年以上前)

>◯◯の横好きさん
これビックに注文しました。

Amazonは、最近怪しいメールが来るので
使って無いですね。

ヨドバシになんで無いのだろうか?

書込番号:25139022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件

2023/02/12 06:28(1年以上前)

>ありりん00615さん
NASは、私には、未知の機器なので
今回は、外付けSSDでキングストンXS2000を
注文しました。
教えていただいて、ありがとうございました。

書込番号:25139028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件

2023/02/12 06:33(1年以上前)

>クレイワーさん
>Doohanさん

今回は、外付けSSDでキングストンXS2000を
注文しました。

教えていただいて感謝してます。

cloudは、駆けつけ設定の後に、頑張って見ます。

書込番号:25139030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


matu85さん
クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:11件

2023/02/12 10:29(1年以上前)

Z9の解像度
8256×5504ピクセル(サイズL:45.4M)
6192×4128ピクセル(サイズM:25.6M)
4128×2752ピクセル(サイズS:11.4M)


ディスプレー解像度
(8K ): 7680×4320
(4K ): 3840×2160
フルHD:1920×1080

> こたつ猫の趣味さん
皆様、今日は、

サラッと見てきました、

思う事、倉庫を広げたり、時間短縮のお話の多い事、

折角の高解像度、其の表示法、

>Doohanさん 位ですか?”Z9の板なのに”、

私は、元祖鏡無し、nikon1使用、 表示器 4KのEV3285

この組み合わせでも、等倍表示でオーバーフローします、

Z9では、8K欲しいでしょう、等倍表示出来なければ、高解像度の意味も半減だと思います。

8Kディスプレー 4kより一桁違いますね、

諦めて、4K  EV3285-BK で USBType-C HDMI DisplayPort 対応です。

等倍表示で見る絵綺麗ですよ。



我が輩のPC 弟6世代、I5メモリー4G M.2 500G 外部、4t win11です。

書込番号:25139257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件

2023/02/12 12:14(1年以上前)

>matu85さん
ディスプレイの能力不足は、認識してますが
大きいディスプレイを買うと、
こたつから出なくてはならないので、
買った富士通のノート型パソコンを見ながら
もう少し考えさせて下さい。

>元祖鏡無し
これ、どう言う意味ですか?
パソコン用語が分からないので

書込番号:25139403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件

2023/02/12 12:27(1年以上前)

>matu85さん
>私は、元祖鏡無し、nikon1使用、 表示器 4KのEV3285

ミラーレスカメラのNikon1 って事ですね。

書込番号:25139424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2023/02/12 12:28(1年以上前)

旧型機のレビューを見ると、sRGBカバー率は94.6%でノートPCとしてはいい方みたいですね。
https://thehikaku.net/pc/fujitsu/19LIFEBOOK-WN1.html#display

書込番号:25139425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件

2023/02/12 13:10(1年以上前)

>ありりん00615さん

>旧型機のレビューを見ると、sRGBカバー率は94.6%でノートPCとしてはいい方みたいですね。

嬉しい情報ありがとうございます。
一応今年1月モデルです。最新型です。

こたつから出たくない。。。。

書込番号:25139493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2023/02/12 14:35(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん

こたつから出なくてどうやって写真撮るんですか?(笑)

もう春がそこまで来てるから、そろそろこたつから出ても良いのではないかな?


新しいPCでしたいことをやってみて、不満に感じる部分を補う形で買い足せば良いと思うけど。
RAW現像が目的でも、動画編集が目的でも、それぞれのワークフローが分かっているなら別ですけど、これからならまずはやってみることです。
作業を進めてみると、どこか我慢できないボトルネックが出てくる様でしたら、それへの対応を考えれば良いだけです。
ここに書き込まれている皆さんは、そういったご経験を踏まえてのアドバイスだと思います。



ただ、データのバックアップは、どうするかは考え始めたほうが良いと思います。
失って困ることになるなら尚更です。
外付けHDDやストレージも手ですが、それ1つで良いのか、同期させたデータをもう1つ必要なのかも含めてね。

書込番号:25139573

ナイスクチコミ!3


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2023/02/12 15:19(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
>今回は、外付けSSDでキングストンXS2000を
おそらく付属ケーブルは Type-C と Type-Cのケーブルが付属してるとおもいますが
富士通の Type-Cコネクタは USB 3.2(Gen2)だと思うので、それで接続してくださいね
SSDのスペック的には、2000MB/sの性能はあるのですが、パソコンで接続したとして USB3.2(Gen2)の場合は
1250MB/sまでは理論値ででますので。
Type-A(長方形)は USB3.2(Gen1)かもなので、これに接続すると 半分の 625MB/sになるので 注意してくださいね
次の富士通のモデルで13世代が登場したら、USB3.2(Gen2x2)が有るかもなので、そうなると 2500MB/sまで対応できます

>matu85さん
>>Doohanさん 位ですか?”Z9の板なのに”
いくらですか? Z9の板なのに?
ごめんなさい 趣旨がわからないのですが

Z9の板なのに 何いを言っているんですか? って事でしょうか?

丁寧に返信させていただきますね
Z9で 8kが欲しいかどうかは、使う方がそう思えば 8kモニターを使えばいいと思いますよ
Z9より高額な8kモニター 欲しい 必要って どんなんだろうって疑問に思います
理想と実際はまた違うのではないでしょうか?
Z9で 8kモニター使ってる人って居ないという意味ではなく、一般ユースとしては少ないように思います

>Z9では、8K欲しいでしょう、等倍表示出来なければ、高解像度の意味も半減だと思います。
うーん半減感じる事は否定しませんが
等倍表示で変わるのは、表示される範囲が 2kより4kでは4倍、2kと8kでは16倍になるだけです
2kのモニターサイズの4倍のサイズの4kモニターがあると、画面が大きいメリットで、同性能のパネルなら同じでょうね
ピクセルピッチと解像度と画面の大きさで いろいろ変わるとおもいます
Xperia1IV を使ってますが、あのサイズで4kといわれても....ってのが本音です
あれをサブモニターに使う事はありますが、15.6インチの2kのモバイルモニターのほうが確認しやすいです

まぁ こたつ猫さんは モニターは買わないので、議論する必要はないと思います


>諦めて、4K  EV3285-BK
いいモニターですね(⌒∇⌒)

>我が輩のPC 弟6世代、I5メモリー4G M.2 500G 外部、4t win11です。
Z9でお使いでしたら、メモリ4GBは増設されたほうがいいと思いますよ
動かないという事ではなく、写真の閲覧ならメモリ使用率が問題なければ大丈夫ですが
NIKON NX STUDIO PRO は4GBでOKですが 推奨は8GBなので


Windows11については強制インストールですね(笑)
ここ最近は 一部条件については、アップグレード方法は公開はされてますが
メジャー更新時は対処してないと、案内されなかったり アップグレード失敗する恐れがあるので、ご注意ください
その場合は、下記方法がいいですよ
・メジャーリリースの公式ファイルのダウンロード
・制限対策でWin11インストールメディアの作成
・完成したメディアからアップグレードインストール

書込番号:25139639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件

2023/02/12 16:23(1年以上前)

>クレイワーさん
とりあえず
NEC エヌイーシー Wi-Fiルーター Aterm(エーターム) Wi-Fi 6E(11ax) 6GHz対応 4804+4804+1147Mbps メッシュ中継機能搭載 [PA-WX11000T12]

をヨドバシで買って来ました。
駆けつけ設定に間に合わせる為に
少しずつ揃えてます。

アップル Apple MacBook Pro 14インチ Apple M2 Proチップ(10コアCPU/16コアGPU)/SSD 512GB/メモリ 16GB シルバー [MPHH3J/A]
これ良さそうですね。
今年2月3日発売されたばっかりだし

あと
アップル Apple MacBook Pro 13インチ Apple M2チップ(8コアCPU/10コアGPU)/SSD 512GB/メモリ 8GB スペースグレイ [MNEJ3J/A]
これ小さくて値段も手頃だしこたつの上に丁度良いかも

書込番号:25139728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2052件

2023/02/12 16:46(1年以上前)

>深海魚2005さん

啓蟄になったら起きようかな(笑)

バックアップをもう一つ増やして見ますね。
Windows 365 Cloud が有力候補です。
ただ値段が高いなぁ
外付けSSDを、もう一つの方が良いかな?

本当は、iCloudが都合が良いのですが
Windowsの画像データーを
iCloudに移すやり方が分からない?

書込番号:25139764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件

2023/02/12 16:55(1年以上前)

>Doohanさん

外付けSSDでキングストンXS2000
納期未定?ま そのうち来るでしょう。

>富士通の Type-Cコネクタは USB 3.2(Gen2)だと思うので、それで接続してくださいね

了解しました。

書込番号:25139777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:63件

2023/02/12 19:35(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん

>今回は、外付けSSDでキングストンXS2000を注文しました。

NASは導入のハードルが高いですよね。
使い慣れている外付けSSDにするのは良いと思いますよ。
バックアップも考えているようですし。

>NEC エヌイーシー Wi-Fiルーター Aterm(エーターム) Wi-Fi 6E(11ax) 6GHz対応 4804+4804+1147Mbps メッシュ中継機能搭載 [PA-WX11000T12]をヨドバシで買って来ました。

購入されたのですね。おめでとうございます。
間違いなく現時点で最高性能の無線LANルーターです。
PC周辺機器が充実してきましたね。

>アップル Apple MacBook Pro 14インチ Apple M2 Proチップ(10コアCPU/16コアGPU)/SSD 512GB/メモリ 16GB シルバー [MPHH3J/A] これ良さそうですね。 今年2月3日発売されたばっかりだし

格好いいから,発色が良いから,Apple製品との連携が良いから,
いろいろMacを使いたい理由はあるかと思いますが,
MacBookはどうしても使いたい人が使っているといった印象です。

私は過去にMacBook ProやiMac,Mac mini,iPadを使っていた時期はありますが今は自作PCです。
Windows搭載のPCで出来ないことはないと思っているので,
皆さんと違ってMacBook Proをオススメすることはないですね。

書込番号:25140025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件

2023/02/12 20:41(1年以上前)

>クレイワーさん
せっかく勧めて頂いたNASを買わなくて、
どうもすみません。

>PC周辺機器が充実してきましたね。
いろいろ、教えていただいた皆様のおかげです。
ありがとうございます。

ここの掲示板には、Macを、お使いの方が多いですね。
私もiPhoneを使ってるのでAppleは、好きです。

書込番号:25140145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/13 12:29(1年以上前)

しっかしまあ、経済だけは回してくれてるので
良いか。

本当に、扱う人間の最低限の知識、理解がないと
道具って無駄になるんですね。

反面教師としては、立派です。


ああ、あとNX-Dは既に開発終了してますから。
(苦笑)

書込番号:25141054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2023/02/13 13:54(1年以上前)

アプリはNX Studioに移行すればいいだけですね。

今後は据え置き型のノートよりはデスクトップを検討したほうがいいと思います。SSDは高速なものを選んだほうがいいし、モニタやキーボードも自由に選べます。また、ワイヤレスキーボードなら机上スペースを空けやすいです。

Macbookは発熱が厳し機種があったりするのでお勧めではないですね。Mac Miniは低価格ながら性能が高めです。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1477078.html

書込番号:25141199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件

2023/02/13 16:15(1年以上前)

>ありりん00615さん

>Macbookは発熱が厳し機種があったりするのでお勧めではないですね。

そうなんですか?
でも やっぱりノートパソコンが欲しいですね。

書込番号:25141402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件

2023/02/13 16:18(1年以上前)

返信が200を越えそうなんで

新しく「 ノートパソコンが届きました。パート2」を建てますね。

書込番号:25141409

ナイスクチコミ!6


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ430

返信61

お気に入りに追加

標準

ニコンZ9が3位 凄い!

2023/01/22 14:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

去年2022年ヨドバシランキング
第3位 ニコン Z 9 ボディ
フラッグシップ機が3位とは凄いですね。
ニコンユーザー順当にZマウントに移行出来たかな。

第9位 ニコン Z fc 16-50 VR SL レンズキット
つまり1番売れたAPS -C機って事だね。

第13位 ニコン Z 50 ダブルズームキット
これも地道に売れてる。

後はニコンZ7U、Z6Uの後継機が欲しい。
スモールZ9でも良いが

なお BCN何とかやEOS Kiss M2は、無視してます。

書込番号:25108442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する

この間に41件の返信があります。


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:8件

2023/01/23 10:02(1年以上前)

ニコンでもキヤノンでもソニーでも、パナでもオリでもフジでもペンタでもライカでも、自分が撮りたい被写体に向いているならどのメーカー使ってもいいと思います。
カメラは写真(最近なら動画もですね)を撮ってナンボ、でしょう?
スレ主さんにとって、Z9はどの辺りが自分が撮りたい被写体に向いていて、Z9じゃないとダメなんだと感じているかをもっと語らないとダメなんじゃないですか?もちろん、結果(つまり撮った写真ですね)を添えて。

自分の持ってるカメラを褒めるって、「見てください、このカメラ使ってこんなにいい写真が撮れました!」って周りにアピールすることと同意だと思うんですよ。
その写真に対して他人がどういう評価を下すかなんか関係ないんです。自己満足でいいんですよ。自分が撮った写真なんだから。自分でも納得いかないなら、腕を磨けばいいんです。
何の結果も伴わずにランキングだけで売れてます!ってアピールされても、「そりゃよかったですねぇ…」って思うだけなんですよ。だって、そのカメラでどんな写真が撮れるのかわからないから、使ってみたいって思えないですから。

書込番号:25109694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/01/23 12:02(1年以上前)

あくまで、私個人的な意見です。

私はNikonZ9はコスパ良いお買い得なミラーレス一眼カメラだと思います。だからこそ売り上げランキングでも上位なのかなと感じました。

そしてスレ主はコスパ良いお買い得なカメラを手に入れたことで満足感を得たのではないでしょうか。客側からすればお買い得品を買うことが買い物の醍醐味ですものね。
そもそも価格.comは満足感が高くできるだけ安く買える商品(もしくは店舗)を探すサイトと私は認識してます。

このため、もしスレ主がNikon Z9がお買い得品であることを書きたいのであれば、それはそれでアリかなと思いました。但し、仮にそうだとした場合、Nikon Z9はあくまでお買い得品というだけであって、他社製品に対して性能が高いという訳ではないということかなと感じました。

書込番号:25109853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hunayanさん
クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:109件

2023/01/23 12:55(1年以上前)

こたつ猫の趣味さん
あなたが満足しているから困らないというのは、ちょっと考え不足のように思います。
ユーザーを失うということは、開発力も失いますから、それは最終的にユーザーの元に帰ってくるのです。
自分だけが満足していればそれで良いなら、問題ありませんが、
ニコンをかなり推しておられるので、今後はZ9の販売推移が逆に悩みのタネのなるような気がします。

パナソニックはなりふり構わず動いているので、正直漁夫の利でもなんでも使うと思います。Z9が売れたおかげで安くなった4500万画素の積層センサーをS1に使うはずです。
Z9はニコンの技術不足で、カタログスペックだけは立派ですが実用性は物足らず、結果動画性能は今ひとつでしたが、パナソニックが手掛ければ最高のカメラに仕上がると思います。
ソニーのα1はボディサイズのハンデがあるので機能をだいぶ削ってますから、
ようやく現行最強の8kセンサーを本格的に使ったカメラが登場するのだと思います。
パナソニックは大きな会社ですが、カメラ事業部はお尻に火がついている部門ですので必死です。
パナソニックはニコンのユーザーを捕りにきていると思います。シェアを取るなら、ここが一番手っ取り早いからです

書込番号:25109918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:276件

2023/01/23 12:57(1年以上前)

パナソニックがDC-S5M2という爆弾を投下した事でニコン信者がかなり揺さぶられてるみたいだね。
キヤノンとソニーはびくともしないだろうけど、ニコン・富士フイルム・m4/3信者の改宗はそれなりにありそうだね。
キヤノンに粘着してたらパナソニックに後ろからバッサリ斬られたご気分はどうですか?
それともこたつ猫さんはパナソニックなど眼中にもありませんかそうですか。

書込番号:25109922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件

2023/01/23 14:17(1年以上前)

>首都高湾岸線さん
今日は

>Nikonミラーレス機はコスパ良いと思いますね
私の場合 結果としてコスパ良かったかもしれないが
買う時は、そんな事を考えないで注文してました。
待望のニコンの新型機だとね。
メカシャッターレスは、凄い!とね。

書込番号:25110008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件

2023/01/23 15:09(1年以上前)

>Doohanさん
今日は

>R3を使っていないのに、なぜそういう事が言えるのですか?
>R3を使ってるプロカメラマンをバカにしてるという事です
それは誤解です。
別にバカになんて思って無いです。
EOSR3は使ってないけど、その代わりに
ソニーα1とキャノンEOS R6 Mark IIを持ってる
からの感想です。
それをバカにしてると言われても困ります。

>F1や世界のレースを撮ってるプロです
>1DXmk3から R5はスルーで、R3は移行しています
それはそれで良いのでは
視線入力を駆使して撮られる。
良いんじゃないですか
私もEOSR3とキャノンEOS R6 Mark II
どっち買うか迷ったです。
小型軽量のキャノンEOS R6 Mark IIにしましたが

書込番号:25110069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件

2023/01/23 15:56(1年以上前)

>熱核中年団さん
今日は

パナソニックのカメラは、知らないし興味無いですね。
ニコン、ソニー、キャノンしか眼中に無いですね。
まあ少しだけ興味有るのは、フジかな。買わないけどね。

書込番号:25110124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2023/01/23 16:13(1年以上前)

>ppoqqさん

おっしゃるとおり!!

>>スレタイが全然ちがう。
>>何を喜んでるんだろ?

>>各社の主力機種では、
>>SONYとCanonがトップを争い、Nikonが引き離され3位に甘んじる!
>>残念ながらZ9 は余り売れなかった。

書込番号:25110141

ナイスクチコミ!2


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2023/01/23 16:14(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
>それは誤解です。
誤解はしてないですよ、たなたが、本位で書いたコメントだとは思ってません
ただ、R3ユーザーとして、感じた事をコメントさせて頂きました
あと、批判的な目であなたを見てはないですよ

それと、25110081 のように、他人を誹謗する内容や、馬鹿にするような書き込みは、反応せずに
運営に不適切コメントとして 専用フォームから申請するか 放置する事をしましょう
ここのコメントで削除申請ではないので注意

意味のある内容の言い合いは議論、意味のないのはたんなる口論です
こたつ猫さんに 批判を持つ方も多いし、理解もできますが、もぉ 放置してもいいのではッて思います
正直、コメントされる方の中には、度が超えた発言も見受けられますが、その発言に責任が持てるのなら いいですが

スレッド立てても、誰も反応しなくなった時、ご本人さんがどう感じるか?
たぶん そっちのほうが キツイように思いますが

書込番号:25110142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:9件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度4

2023/01/23 16:15(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん

まさに、猫も杓子もZ 9が買えちゃうから、でしょうね。てことは、数年後には夥しい数の中古Z 9であふれかえることになるわけね、使いこなされなかった悲運のZ 9でね。

書込番号:25110143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2052件

2023/01/23 16:24(1年以上前)

>hunayanさん

>ユーザーを失うということは、開発力も失いますから、
>それは最終的にユーザーの元に帰ってくるのです。
>今後はZ9の販売推移が逆に悩みのタネのなるような
>気がします。

うーん 困った問題ですね。

>ようやく現行最強の8kセンサーを本格的に使ったカメラが登場するのだと思います。

私の場合8Kのテレビすら持って無いのですが(笑)

>パナソニックはニコンのユーザーを捕りにきていると思います。シェアを取るなら、ここが一番手っ取り早いからです

そうなんですか?少なくとも私には、関係無いですね。
私は、パナソニックのカメラを買いたいとは、思わないから
そんな余分なお金が有るなら
ニコンかソニーかキャノンのレンズを買いますね。
私は、 ニコンZ9と
ソニーα1とキャノンEOS R6 Mark IIを持ってるから

書込番号:25110155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件

2023/01/23 16:34(1年以上前)

>フローライトチタンさん

>猫も杓子もZ 9が買えちゃうから
面白い(笑)

ニコンZ7Uのボディに
メカシャッターレスを載せて来たら買い換えるかも?
ニコンさん 期待してます。

メカシャッターレスを、もう少し評価しても良いのでは?
ニコンZ9の電子シャッターは、優れものです。

書込番号:25110162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件

2023/01/23 16:43(1年以上前)

>神和紀静来さん

>スレ主さんにとって、Z9はどの辺りが自分が撮りたい被写体に向いていて、Z9じゃないとダメなんだと感じているか

メカシャッターレスを評価してます。
シャッターぶれから解放されましたね。
あとカタログスペックに載らない
ファインダーの見やすさですね。
それだけでもニコンZ9を使う価値が有ると思います。

写真の件は、ここの掲示板に、ずいぶん投稿しましたが
私の一方的な投稿ですか無いので休止してます。

書込番号:25110173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件

2023/01/23 17:10(1年以上前)

>Doohanさん

>それは誤解です。
>誤解はしてないですよ、

ただね 高画素機の方が高画質機 みたいな見方は、否定しません。

8K動画と同じで自分にとって必要かどうかは、別にして

書込番号:25110206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:3件

2023/01/23 17:15(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん


批判されてもめげないのか、
そもそも確信犯なのか・・・

書込番号:25110210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2023/01/23 18:20(1年以上前)

>メカシャッターレスを、もう少し評価しても良いのでは?
ニコンZ9の電子シャッターは、優れものです。

売れているんならそれは良い事だと思いますが、同時に課題も見えてきます。
例えばメカシャッターレス等のZ9の基幹的な性能のほとんどは他社が提供している高性能センサーに準拠しており、ニコン独自の開発力による部分が少ないという点です。ニコンが使えるなら他社(キャノンは除く)もそのセンサーは使える筈ですから、メカシャッターレスでさらに価格の安くしかもAFが賢い機種が出てきたらどう対抗するのか。手振れ補正やファインダーや操作性、画像エンジン等々は当然ながら他社も年々磨きがかかっており、ニコン独自の部分を見出すのは(とくに若い層にとって)難しくなっています。

あとは、レンズですね。50mmF1.8→50mmF1.2と変えるのは重量的にも予算的にもかなりハードルが高くて、大多数のユーザーが求めるサイズ感や価格帯からは外れてくるのも否めません。それが、35mmでも85mmでも「F1.8の上は1.2」の重量級しか選べないとなると、少し背伸びして50mmF1.2Sを使用していたユーザーですら「ついに目が覚める」可能性があると思います。やはり、たいていの人は「本気のガチ撮影」とお気軽な撮影、の中間あたりに適したF1.4のそこそこサイズなレンズが欲しいわけです。シグマが出しているような600g台のARTレンズでも5000万画素機なら十分な性能があるので、あえて25万程だしてさらに重いレンズを買うのはかなり厳しいですよ。

書込番号:25110288

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2052件

2023/01/23 19:28(1年以上前)

>アダムス13さん

>ニコンが使えるなら他社(キャノンは除く)もそのセンサーは使える筈ですから

ごもっともです。
他社からメカシャッターレス機が出たら
その時に考えます。
ただニコンZ機のファインダーは、優秀です。
目の悪い私は、なかなか他社機をメイン機に出来ないですね。

NIKKOR Z 50mm f/1.2 S を使ってます。
サイズ的に長いなあ。と思いますが
写りが良いので仕方ないかな。と思ってます。
でも開発発表の
NIKKOR Z 85mm f/1.2 Sは、
買うかどうかは、まだ決めてません。
現在は、メーカー純正派なので
ニコン、ソニー、キャノンのレンズしか持って無いけど
その内 タムロンやシグマを買うかもしれません。

書込番号:25110401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/01/28 06:03(1年以上前)

絞りやシャッタースピードには、一段というのがあります。暗い方が1.8なら明るい方は1.4でなく1.2、明るい方が1.4なら暗い方は2がいいと思います。私は、1.8で集めていって、好きな焦点距離のみ1.2を買おうと思います。

書込番号:25116116

ナイスクチコミ!0


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2023/01/28 09:37(1年以上前)

Z7Uのセンサーなら他社も使えるでしょうが、Z9のセンサーは、5237万画素(総画素)/4571万画素(有効画素) でちょっと特殊です。
ニコンが設計し製造委託しているでしゅうから、許可を得なければ他社は使えないでしょうね。
もっともこれを使いたいという他社もないでしょうが、、、。

映像素子をキヤノンとソニーが主に製造していることは、油断は禁物ですが、日本にとっては良いことかと思います。

書込番号:25116296

ナイスクチコミ!0


桜虎さん
クチコミ投稿数:16件

2023/01/29 19:46(1年以上前)

ダンナ
今年一発目のヨドバシランキングでとるで!

書込番号:25118705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

ニコンの良い話題なので書き込みます。

イメージングリソースカメラオブザイヤー2022

リーダーズチョイス、1位:ニコンZ9

2位:OMシステムOM-1

3位:ソニーA7R V

ニコンZ9 が1位なのは、納得ですね。
でも
2位:OMシステムOM-1 なのは、意外です。
オリンパスが売却した時点で終わった規格だと思ってたので
岩合光昭氏だって乗り換えたのだから

私個人的には、2位は、キャノンEOSR3 じゃないかなと思います。
まあ1位2位3位がニコン、キャノン、ソニーじゃ面白くも何とも無いけどね。
その意味では、2位:OMシステムOM-1は、面白いけどね。

書込番号:25090206

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:10件

2023/01/09 20:05(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん

EOS R3とα1は2021の対象だったようですね。

OM-1は持っています。
ボディ・レンズのコスパが良い点と、クワッドピクセルAFによるクロス測距など、潜在能力が評価されたのではないでしょうか。
まだファームウェアがこなれておらず、性能を100%発揮できていませんが、ひょっとするとZ 9以上に伸びしろがあるかもしれません。

マイクロフォーサーズ、フルサイズと併用すると補完関係となり、非常に良いですよ。

書込番号:25090228

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:10件

2023/01/09 20:12(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん

書き忘れましたが、EOS R7はやはりハイアマに評価されなかったですね。

自分もR7を少し検討しましたが、裏面照射積層型センサーでなくローリングシャッター歪が大きいこと、画素数が多すぎ高感度に弱いこと、バッファーが少ないこと、CFExpressが使えないこと、縦グリップがないこと、EVFの解像度が低いこと、UIがやや特殊なこと、APS-C RF-Sレンズがニコン以上に少ないことなど、不可が多すぎて対象から外れました。

数万円安くするよりも、上記の点を改善して欲しいと願うユーザーが多いように思えます。

書込番号:25090237

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2052件

2023/01/09 20:23(1年以上前)

>Qキューさん
今晩は

>EOS R3とα1は2021の対象だったようですね。
なるほど!

>書き忘れましたが、EOS R7はやはりハイアマに評価されなかったですね。
なるほど!

>マイクロフォーサーズ、フルサイズと併用すると補完関係となり、非常に良いですよ。
そうなんですか?
買うとは、言いませんが、ちと調べて見ます。
私の知らない良さが有るのかもしれませんし

でもねえ
岩合光昭氏だって乗り換えたのだから
これが気になる。問題ですね。

書込番号:25090263

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2023/01/09 20:50(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
でもねえ
岩合光昭氏だって乗り換えたのだから
これが気になる。問題ですね。

乗り換えたと言うよりもオリンパスが撤退したことが原因でしょうね。

毎年WWFのカレンダーをオリンパスで撮影をしていたけどオリンパスが事業撤退したことで頓挫、キヤノンが引継ぐ形になった。
結果的にキヤノンで撮影することになった。

乗り換えたと言うよりオリンパスの事業撤退が原因でしょうね。

書込番号:25090331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2052件

2023/01/09 21:28(1年以上前)

>with Photoさん
今晩は

本屋でも岩合光昭氏の猫のカレンダーや写真集が売ってますね。
可愛いいですね。
良く分らないけどWWFのカレンダーってそんなに大事なんですかね?

>結果的にキヤノンで撮影することになった。

今は、どこのカメラで仕事をされてるんでしょうね?

書込番号:25090404

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2023/01/09 21:50(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん

1986年からWWFのカレンダーを手掛けてる岩合氏にとっては重要な仕事だと思います。
こだわりもあるでしょうし。

WWFカレンダーの件もあるでしょうからキヤノンのカメラで仕事してると思いますけどね。

書込番号:25090453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件

2023/01/09 21:59(1年以上前)

>with Photoさん
今晩は

>キヤノンのカメラで仕事してると思いますけどね。
やっぱりね。
それが普通の流れでしょうね。

書込番号:25090469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件

2023/01/10 22:28(1年以上前)

でもねえ
岩合光昭氏 ニコンかソニーだったら良かったのにね
そりゃ、キャノンを買っとけば無難に撮れる。
それじゃ、つまらないですね。

車に例えるなら、トヨタ車買っとけば、普通に走れる。
80点主義

なんか、つまらないですね。

書込番号:25091860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2023/01/15 19:29(1年以上前)

https://digicame-info.com/2023/01/12eos-r6-mark-ii.html
nikon順位更新されてますよ

書込番号:25098781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2023/01/16 20:56(1年以上前)

続報です
https://digicame-info.com/2023/01/bcn-award-202311.html
Fマウントでこの状況ですよ。

書込番号:25100335

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ358

返信74

お気に入りに追加

標準

ニコンがワン・ツー

2022/12/31 11:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

マップカメラの2022年の交換レンズ販売数ランキングで
ニコンがワン・ツー

1位 Nikon Z 24-120mm f/4 S
2位 Nikon Z 40mm f/2

私は、両方とも持ってます。

書込番号:25076308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に54件の返信があります。


クチコミ投稿数:2052件

2023/01/04 19:47(1年以上前)

>ゾンビランド・価格さん
今晩は

だって私 ニコン信者だもん

書込番号:25082677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2023/01/06 16:42(1年以上前)

BCNランキング https://digicame-info.com/2023/01/202228-75mm-f28-di-iii-vxd-g2.html
でてますよ

書込番号:25085358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件

2023/01/06 19:11(1年以上前)

>masacaracasさん
今晩は

タムロンのレンズばかりですね。
つまりソニーEマウントばかりですね。

かろうじて
キャノンのRFレンズは、
10位 キヤノン RF50mm F1.8 STM これだけ?

何なんでしょうね?このランキングは?
集計の仕方が気になりますね。

書込番号:25085517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:8件

2023/01/06 23:35(1年以上前)

実売台数って書いてありますよ。

書込番号:25085865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2052件

2023/01/07 02:27(1年以上前)

>神和紀静来さん

かろうじて
キャノンのRFレンズは、
10位 キヤノン RF50mm F1.8 STM これだけ?

これって信じられますか?

書込番号:25085995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:8件

2023/01/07 09:20(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
納期が長くかかる上に高額なレンズが多いRFレンズで、1年間コンスタントに本数が売れ続けるレンズがありましたかね?
24-105Lなんかも、2022年前半は納期がかなり長かったような…

書込番号:25086194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件

2023/01/07 11:06(1年以上前)

>神和紀静来さん
今日は

このランキングだとタムロンのソニーEマウントの
一人勝ちじゃないですか?

キャノンのRFレンズ
ニコンのZレンズ
ソニーの純正レンズ
もっと売れてると思ってたのですが?
私の予想した認識とは、違いますね。

集計方法が知りたいですね。

書込番号:25086293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:8件

2023/01/07 14:48(1年以上前)

高価格のレンズがバンバン売れるほど、裕福な人ばかりではないですよ。
純正以外は使いたくないと言う人以外、わざわざ高いレンズを買わなくても写真は撮れますからね。純正よりもはるかに安く、明るいレンズがたくさん売れるのは、当たり前のことだと思いますが…。
純正でランクインしているレンズも、「初めての単焦点に」とオススメされているようなレンズがほとんどですよね?
私は別にこのランキングを出しているところの回し者でもなんでもないですが、何も不思議なことはないと思います。

書込番号:25086568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2023/01/07 18:34(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
>集計方法が知りたいですね。
ふつうに調べればわかるとおもいますが
全国の量販等のPOSデータから集計結果です
POSデータはヨドバシのランキングなども同様では
https://www.bcnaward.jp/award/
https://www.bcnretail.com/research/detail/20230104_309712.html

ヨドバシのみや、キタムラのみ等よりは、全国的な売れ筋等は平均化されてる ランキングです
ただ 2022年のレンズにしてもボディにしても、順当に流通できてないので、売れ筋の正確性は完全ではないと思いますよ
あと、量販店等でも店頭に展示してるカメラやレンズ、在庫してるレンズやカメラ等 の影響もでるのではとおもいます

店舗の分布やらいろいろ考えると、単一のグループ店舗の場合は、店舗の販売戦略等で、メーカーや商品のランキングの差はどうしても出るようにおもいます

書込番号:25086853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2052件

2023/01/07 21:44(1年以上前)

>神和紀静来さん
>Doohanさん
今晩は

そうかもしれないが
でもねえ〜
かろうじて
キャノンのRFレンズは、
10位 キヤノン RF50mm F1.8 STM これだけ?

なんて受け入れたく無いですね。(個人的心情です。)

書込番号:25087138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2023/01/07 23:04(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん

>>なんて受け入れたく無いですね。(個人的心情です。)


べつに受け入れなくてもいいよ。ニコン万歳なあなたには関係ないじゃん。
あなたの場合はニコン万歳してりゃそれでいいんでしょ。だから他のメーカーのことに口出ししなくていいよ。

書込番号:25087231

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2052件

2023/01/08 06:22(1年以上前)

>masacaracasさん
>神和紀静来さん
>Doohanさん

もうBCNランキングなんて気にするの辞めます。
自分で欲しいレンズを買うだけですね。
今までも、そしてこれからも…

書込番号:25087449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2023/01/08 07:51(1年以上前)

何かのランキングでニコンが1位になっててたらまた上げるんじゃないの?
ほんで私持ってますの機材自慢もね。

書込番号:25087500

ナイスクチコミ!9


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2023/01/08 09:06(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
>もうBCNランキングなんて気にするの辞めます。
そうですね、
あと、悔しい、腹が立つと感じたのかもですが、スルーするか、SONYさんを素直に賞賛する気持ちをコメントされてはとおもいます
ニコンやキヤノンがあまりランクインしてないとしても、それをマイナスと受け止めるのではなく、頑張ってほしいねという感じで受け止めては
ただ、2022年は流通量の要因が大きいので、あまり真剣にとらえる必要もないと思います

このスレッドをみていて思った事ですが
今後ランキングのスレッドを立てるのは、あまりやらなしいほうがいいように思います
理由は、もしスレッドを立てたとすると、ランキングはいろいろな所であるのは、理解されてると思いますが
今回のように、他のランキングの投稿等がでてくる事になるとおもいますよ
ニコンの順位が良くないのとかを探してという感じです

私にコメント理解してもらえたら、返信は不要ですので

書込番号:25087595

ナイスクチコミ!1


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2023/01/08 09:19(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
このスレッドやランキングについて、ある場所でこれから、生放送する予定です
具体的な場所は控えますが、決して批判する内容ではありません
私のプロフィールやらで探していただければ、分かるとおもいます
放送後はアーカイブでも残るとおもいます
あなたにとって 今後いい投稿してほしいという気持ち等も込めてです

書込番号:25087611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件

2023/01/08 11:20(1年以上前)

>Doohanさん
今日は

>SONYさんを素直に賞賛する気持ちをコメントされてはとおもいます
確かにソニーも頑張ってるんだな と思います。
わたしは、ソニーα1 のユーザーですから。お忘れなく。

でも
ニコンさんの良い話題は、、ランキンも含めて、スレッドは立てると思います。
ニコン信者ですから

>ある場所でこれから、生放送する予定です
どこだか私には、分らないですね。

書込番号:25087757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件

2023/01/08 12:54(1年以上前)

>Doohanさん
今日は
ソニー α7 IV ボディ のスレッドに

ソニーがトップ3を独占!
データ集計期間 : 2022年12月16日〜12月31日
第1位 ソニー α7 IV ボディ
第2位 ソニー α7R V ボディ
第3位 ソニー FX3 ボディ

を立てましたよ。

書込番号:25087890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/01/08 17:14(1年以上前)

スレ主はZ9のキャッチフレーズみたいだな、UNSTOPPABLE 
売れ行きなんてどうでもよくね
スレ立てるよりシャッター切ったら?

書込番号:25088263

ナイスクチコミ!17


yukki_sqさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/09 16:45(1年以上前)

>こたつ猫の趣味さん
YouTubeでもこういうスレでもみんなマップカメラ?キタムラあたりと何か特別なサービスや特典の違いがあるんですか?自分は基本通販はやなので、キタムラの店舗で購入します。でも、NikonはカメラはZ9しか売れてないと聞きますが、レンズは売れてるんですね。

書込番号:25089866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yukki_sqさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/09 16:57(1年以上前)

>アラフォーにーとさん
あ、やっぱりこの人ただのカメラコレクターですか?でも、こういう人がいないと日本の経済はまわりません!どんどん散財してもらいましょう!

書込番号:25089892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Z 9 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 9 ボディを新規書き込みZ 9 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z 9 ボディ
ニコン

Z 9 ボディ

最安価格(税込):¥579,800発売日:2021年12月24日 価格.comの安さの理由は?

Z 9 ボディをお気に入り製品に追加する <870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング