Z 9 ボディ
- 積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」で、すぐれたAF性能を実現したミラーレスカメラ。「ニコン Z シリーズ」のフラッグシップモデル。
- 9種類の被写体検出(人物、犬、猫、鳥、自転車、バイク、車、列車、飛行機)に対応。縦横4軸チルト式の画像モニターを搭載。
- 約125分の8K UHD/30pの動画を、外部レコーダーを使わずカメラボディ内のメモリーカードに記録可能。4K UHD/120p/60p/30pにも対応。

このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
358 | 74 | 2023年1月9日 16:57 |
![]() |
46 | 10 | 2022年12月2日 21:56 |
![]() |
341 | 18 | 2022年11月25日 19:56 |
![]() |
132 | 9 | 2022年11月18日 15:39 |
![]() |
27 | 6 | 2022年9月19日 18:27 |
![]() |
55 | 8 | 2022年8月12日 20:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マップカメラの2022年の交換レンズ販売数ランキングで
ニコンがワン・ツー
1位 Nikon Z 24-120mm f/4 S
2位 Nikon Z 40mm f/2
私は、両方とも持ってます。
書込番号:25076308 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


>masacaracasさん
今晩は
タムロンのレンズばかりですね。
つまりソニーEマウントばかりですね。
かろうじて
キャノンのRFレンズは、
10位 キヤノン RF50mm F1.8 STM これだけ?
何なんでしょうね?このランキングは?
集計の仕方が気になりますね。
書込番号:25085517
0点

実売台数って書いてありますよ。
書込番号:25085865 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>神和紀静来さん
かろうじて
キャノンのRFレンズは、
10位 キヤノン RF50mm F1.8 STM これだけ?
これって信じられますか?
書込番号:25085995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こたつ猫の趣味さん
納期が長くかかる上に高額なレンズが多いRFレンズで、1年間コンスタントに本数が売れ続けるレンズがありましたかね?
24-105Lなんかも、2022年前半は納期がかなり長かったような…
書込番号:25086194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>神和紀静来さん
今日は
このランキングだとタムロンのソニーEマウントの
一人勝ちじゃないですか?
キャノンのRFレンズ
ニコンのZレンズ
ソニーの純正レンズ
もっと売れてると思ってたのですが?
私の予想した認識とは、違いますね。
集計方法が知りたいですね。
書込番号:25086293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高価格のレンズがバンバン売れるほど、裕福な人ばかりではないですよ。
純正以外は使いたくないと言う人以外、わざわざ高いレンズを買わなくても写真は撮れますからね。純正よりもはるかに安く、明るいレンズがたくさん売れるのは、当たり前のことだと思いますが…。
純正でランクインしているレンズも、「初めての単焦点に」とオススメされているようなレンズがほとんどですよね?
私は別にこのランキングを出しているところの回し者でもなんでもないですが、何も不思議なことはないと思います。
書込番号:25086568 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>こたつ猫の趣味さん
>集計方法が知りたいですね。
ふつうに調べればわかるとおもいますが
全国の量販等のPOSデータから集計結果です
POSデータはヨドバシのランキングなども同様では
https://www.bcnaward.jp/award/
https://www.bcnretail.com/research/detail/20230104_309712.html
ヨドバシのみや、キタムラのみ等よりは、全国的な売れ筋等は平均化されてる ランキングです
ただ 2022年のレンズにしてもボディにしても、順当に流通できてないので、売れ筋の正確性は完全ではないと思いますよ
あと、量販店等でも店頭に展示してるカメラやレンズ、在庫してるレンズやカメラ等 の影響もでるのではとおもいます
店舗の分布やらいろいろ考えると、単一のグループ店舗の場合は、店舗の販売戦略等で、メーカーや商品のランキングの差はどうしても出るようにおもいます
書込番号:25086853
2点

>神和紀静来さん
>Doohanさん
今晩は
そうかもしれないが
でもねえ〜
かろうじて
キャノンのRFレンズは、
10位 キヤノン RF50mm F1.8 STM これだけ?
なんて受け入れたく無いですね。(個人的心情です。)
書込番号:25087138
0点

>こたつ猫の趣味さん
>>なんて受け入れたく無いですね。(個人的心情です。)
べつに受け入れなくてもいいよ。ニコン万歳なあなたには関係ないじゃん。
あなたの場合はニコン万歳してりゃそれでいいんでしょ。だから他のメーカーのことに口出ししなくていいよ。
書込番号:25087231
15点

>masacaracasさん
>神和紀静来さん
>Doohanさん
もうBCNランキングなんて気にするの辞めます。
自分で欲しいレンズを買うだけですね。
今までも、そしてこれからも…
書込番号:25087449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何かのランキングでニコンが1位になっててたらまた上げるんじゃないの?
ほんで私持ってますの機材自慢もね。
書込番号:25087500
9点

>こたつ猫の趣味さん
>もうBCNランキングなんて気にするの辞めます。
そうですね、
あと、悔しい、腹が立つと感じたのかもですが、スルーするか、SONYさんを素直に賞賛する気持ちをコメントされてはとおもいます
ニコンやキヤノンがあまりランクインしてないとしても、それをマイナスと受け止めるのではなく、頑張ってほしいねという感じで受け止めては
ただ、2022年は流通量の要因が大きいので、あまり真剣にとらえる必要もないと思います
このスレッドをみていて思った事ですが
今後ランキングのスレッドを立てるのは、あまりやらなしいほうがいいように思います
理由は、もしスレッドを立てたとすると、ランキングはいろいろな所であるのは、理解されてると思いますが
今回のように、他のランキングの投稿等がでてくる事になるとおもいますよ
ニコンの順位が良くないのとかを探してという感じです
私にコメント理解してもらえたら、返信は不要ですので
書込番号:25087595
1点

>こたつ猫の趣味さん
このスレッドやランキングについて、ある場所でこれから、生放送する予定です
具体的な場所は控えますが、決して批判する内容ではありません
私のプロフィールやらで探していただければ、分かるとおもいます
放送後はアーカイブでも残るとおもいます
あなたにとって 今後いい投稿してほしいという気持ち等も込めてです
書込番号:25087611
1点

>Doohanさん
今日は
>SONYさんを素直に賞賛する気持ちをコメントされてはとおもいます
確かにソニーも頑張ってるんだな と思います。
わたしは、ソニーα1 のユーザーですから。お忘れなく。
でも
ニコンさんの良い話題は、、ランキンも含めて、スレッドは立てると思います。
ニコン信者ですから
>ある場所でこれから、生放送する予定です
どこだか私には、分らないですね。
書込番号:25087757
0点

>Doohanさん
今日は
ソニー α7 IV ボディ のスレッドに
ソニーがトップ3を独占!
データ集計期間 : 2022年12月16日〜12月31日
第1位 ソニー α7 IV ボディ
第2位 ソニー α7R V ボディ
第3位 ソニー FX3 ボディ
を立てましたよ。
書込番号:25087890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主はZ9のキャッチフレーズみたいだな、UNSTOPPABLE
売れ行きなんてどうでもよくね
スレ立てるよりシャッター切ったら?
書込番号:25088263
17点

>こたつ猫の趣味さん
YouTubeでもこういうスレでもみんなマップカメラ?キタムラあたりと何か特別なサービスや特典の違いがあるんですか?自分は基本通販はやなので、キタムラの店舗で購入します。でも、NikonはカメラはZ9しか売れてないと聞きますが、レンズは売れてるんですね。
書込番号:25089866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アラフォーにーとさん
あ、やっぱりこの人ただのカメラコレクターですか?でも、こういう人がいないと日本の経済はまわりません!どんどん散財してもらいましょう!
書込番号:25089892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヨドバシカメラの2022年11月上期のランキングで
「Z 9」が2連覇を達成
もう発売から1年が経つのに、まだ売れてるんですね。
とても喜ばしいですね(笑)
ニコンユーザー必要不可欠の
カメラに成りそうですね。
書込番号:25026753 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ソニーもキャノンも
ニコンZ9が
こんなに売れるとは思わなかっただろうな
ワールドカップのサッカー
日本がドイツに勝つなんて予想して無かったみたいに
書込番号:25026829 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こたつ猫の趣味さん
こんにちわ。
他社は既に値上げとなり、Z9は買い得感があるのとニコンユーザーが待った分、一気に動いたのでしょう。
そして、最近になりだいぶ流通するようになったのもあるんでしょう。
嬉しい限りですね。
書込番号:25027077 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>anglers711さん
今日は
キャノンの1人勝ちは、駄目ですね。
「三国志」じゃなけど
ニコン、ソニー、キャノンの3社が
共に競い合うのが
ユーザーにとっても好ましいですね。
書込番号:25027566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こたつ猫の趣味さん
ニコン頑張った結果ですね
ホント 一時のデジカメ撤退まで言われた事からすると、快挙かもしれないですね
フラッグシップや高額機種がトップというのが、今のカメラ事情があるかもしれないですね
Z9もですが びっくりしたのは ライカM11が10位というのもありますね
BCNランクではないとしても、2社におめでとうございますと言いたいですね
書込番号:25028000
3点

>Doohanさん
今晩は
ライカM11が10位
値段が高すぎて手が出せないですね。
お金が有る人には、有るんですね。
マスコミは、円安で困ってる。なんて書いてるけど
実は、円安とコロナで儲かってる所も有るのでは?
カメラ業界とかマスクとかP CR検査キットの販売
貧富の差が実は、大きくなってるのでは?
書込番号:25028144 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こたつ猫の趣味さん
連投すみません。
>マスコミは、円安で困ってる。なんて書いてるけど実は、円安とコロナで儲かってる所も有るのでは?
>カメラ業界とかマスクとかPCR検査キットの販売
>貧富の差が実は、大きくなってるのでは?
以前から言われてますが、現在/近い将来の日本経済低下の根本原因は少子高齢化です。
カメラやマスクやPCT検査キットはどちらかと言うと高齢者が好んで買いますね。
今の日本の若者はモノを買うよりも投資に興味があるみたいですよ。
書込番号:25028679 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>首都高湾岸線さん
おはようございます。
少子化は問題ですね。
>今の日本の若者はモノを買うよりも投資に興味があるみたいですよ。
そうなんですか?
知らなかったです。
書込番号:25028733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こたつ猫の趣味さん
>>今の日本の若者はモノを買うよりも投資に興味があるみたいですよ。
>そうなんですか?
>知らなかったです。
投資と言ってもギャンブル的なものではなく、投資信託やイデコみたいな資産運用が多いみたいですけどね。
若者は将来や老後の心配があるからでしょうね。
書込番号:25028776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>首都高湾岸線さん
今晩は
>投資信託やイデコみたいな資産運用が多い
みたいですけどね。
私は、何もしないですね。
増えないけど減る事も無いから
私みたいな素人が欲出して投資しても
大概は、失敗するでしょう。
書込番号:25029647 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さま
> もう発売から1年が経つのに、まだ売れてるんですね。
> とても喜ばしいですね(笑)
まだ売れているのは間違いないですが、長い間品不足で入荷ゼロの
状態が続いていて、その間の売り上げはゼロですから。
書込番号:25035896
6点



ヨドバシカメラの2022年10月下期のランキングで
「Z 9」が8ヶ月ぶりに首位に返り咲き
ニコンZ9 もうすぐ発売から1年なのに
良く売れたね。
当然ニコンZレンズも売れたね。
書込番号:24996410 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

暗所がねぇ・・・。
書込番号:24997099 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こたつ猫の趣味さん
>ニコンZ9 もうすぐ発売から1年なのに良く売れたね。
同感です。
有名SHOPでも在庫有りになってますね。
・ヨドバシカメラ
・Mapカメラ
・フジヤカメラ
書込番号:24997140
14点

皆さん 今日は
キャノンEOSR6 のボディだけ売っちゃいました。キャノンのボディが無くなっちゃた。
RFレンズは、残ってる。
さてと、頭金にして何買おうか?ニコンZ8?出たら良いですね。
さてと、どしたもんか?思案中です。
とりあえずニコンZ9、ニコンZ7U、ニコンZfc、ソニーα1 が有るから困らないけど
書込番号:24997334
3点

ほしいカメラがすぐ買える状態ではないので、売れ行き情報は、人気を反映していませんね。
Z9の売れ行き増加は、在庫がでてきたためだと思います。
Z9の軽量版のZ8には期待しますが、Z9の欠点(シャッターがないこと、AFがそれほどでないこと)がわかってきて、ニコンの経営は今後も厳しそうです。Z8早くださないとユーザーが離れてしまいます。
今からZ9の購入はあまり勧められませんね。私も、今年のはじめには予約したのですが、いつ手に入るかわからないので、諦めました。重すぎるとは思ってましたが・・・・。
書込番号:24997361
16点

>sonyもnikonもさん
楽しいですか?ニコンZ9の悪口ばかり言って
sonyもnikonもさんにニコンZ9が買われなくて良かったです。
ちなみにsonyもnikonもさんは、どのカメラをお使いなのですか?
書込番号:24997380
41点

>スレ主様
最近のキヤノンの値上げやソニーニューモデルの値付けを考えると、Z9は個人的にはバーゲンプライスに感じますネ。
ニコンのレンズを使いたい、Z9を単に使って見たいと言う理由での購入は、購入しても居ない又は
ロクに使っても居ない方々からとやかく言われる筋合いの話じや無いと思います。
書込番号:24997531 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>月女さん
今晩は
>購入しても居ない又は
>ロクに使っても居ない方々からとやかく言われる筋合いの話じや無いと思います。
そうそう
そんな人は、自分で撮った写真も投稿しないしね。
私が投稿した写真は、悪口を言うけどね。
書込番号:24997566
22点

>こたつ猫の趣味さん
他社のフラッグシップや それに準ずる機種が軒並み70万円 80万円 を越える中、60万円前半の Z9 は一人勝ちで、売れて当然ですよね!
書込番号:24998079 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

Z9のアラ探しをする人は
Z9がこれだけのフル装備で、EOS-R3より15万円安く、さらにはα1より20万円安く販売されている(本日のヨドバシ価格)という現実を理解していない。
書込番号:24998125 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>月女氏
>購入しても居ない又はロクに使っても居ない方々からとやかく言われる筋合いの話じや無い
全く同感すね。
一気に増えたヨドバシの在庫も、はや都内の店舗は在庫ゼロ。地方店舗も「在庫アリ」から「在庫残少」になって来ている。
未予約者の新規購入が続いているということ。引き続き評価されているようです。
書込番号:24998257
23点

>自由に生きたいさん
>Easygoing Bearさん
>記念写真Uさん
今日は
ニコンZ9 ちゃんと評価出来る方は、買われてるんですね。
売れてて良かったです。
書込番号:24998554
15点

>こたつ猫の趣味さん
Z9でフラッグシップデビューして私の腕とZ6では到底撮れなかった世界をZ9は 見せてくれました。
D5やD6発売時はフラッグシップ機はプロ用だから私には関係無いと思っていましたが、Z9にはローアマにもほしいと思わせる魅力がありますね。
他社にはZ9より優れたカメラがある事は理解していますが、性能に対するコスパ、描写力、使い易さ等沢山の方が評価されているから今でも売れているのではないでしょうか?
一昨日写真を撮っていたら今年の夏にZ6を買ってカメラデビューした若い子が使ってみたいと言うのでしばらく貸してあげました。
大層気に入ったようでお金貯めて買いたいと言ってました。
どのメーカー、どのカメラにも魅力があり、認め合うのが大人の対応ですよね。
他のZ9オーナーさん含めこれからも写真を楽しんでいきましょう^ ^
書込番号:24998654 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

>こたつ猫の趣味さん
私も9月25日にZ9をカメラのキタムラで購入しました。
約4か月待ちで購入できましたから順調に製造されているのだと思います。
D850からの買い増しですが、約1か月使ってみて機能が多すぎてまだまだ
使いこなせていません。でも、基本的な部分では使いやすいカメラだと
思っています。特に私的には、ミラーショックがないのが素晴らしいです。
手持ちでシャッターを切ったときにフォーカスポイントがぶれません。
D850ではどうしてもフォーカスポイントがぶれます。これは微妙な差なんですが
私的には大きな安心材料です。
暗所性能もD850からは素晴らしい進化をしていますね。先週ND1000フイルター
を使って撮影する機会があったのですが、ライブビューでND1000フイルターを透過して
撮影対象が見えるんですよね。びっくりしましたよ。D850でやっていた手順が不要なのです。
夜間の撮影も肉眼では何も見えない状況でライブビューで普通に見えました。
ということで、本当に個人的な感想ですがZ9はよいカメラだと思います。
書込番号:24998765
18点

>SHIDOYASUさん
今日は
重箱の隅を突く様な対比でAFをどうこう言う人も居ますが
総合的に言ってニコンZ9は、ほんと優れた良いカメラですね。
確かに、ちと重いが、その分、手持ちでも手振れが少なく撮れますね。
メカシャッターレス(電子シャッター)にしたニコンさんの英断ですね。
>他のZ9オーナーさん含めこれからも写真を楽しんでいきましょう^ ^
同意します。
写真を楽しみましょうね。
書込番号:24998864
17点

>harimakunさん
今日は
ニコンZ9 購入おめでとうございます。
私は、ニコンD850は、売却してニコンZ9の頭金にしました。
ニコンZ7Uも使ってるのでニコン機のファインダーの見え方の良さfは、分ってたので迷い無くニコンZ9を買いました。
>ミラーショックがないのが素晴らしいです。
メカシャッターレス(電子シャッター)のおかげですね。
>ライブビューでND1000フイルターを透過して
>撮影対象が見えるんですよね。
私は、NDフィルターは、使った事無いのですが
なるほど。勉強になります。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:24998875
15点

ニコンZ9
一時ヨドバシで10店舗くらい在庫が有ったのに
今は、全店在庫切れになってますね。
今だに売れ続けてる。
凄いですね。
書込番号:25024772 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ホントですね。
大幅バージョンアップをこのタイミングに狙ってぶつけたかな?
品薄レンズの増産も期待したいです。
書込番号:24991430 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

おお、確かにマップカメラやヨドバシで在庫ありになっていますね!
欲しい方がすぐ買えるのはよいことです。
書込番号:24991486
19点

待たされているうちに、物理シャッターがないことの欠点が問題になり、一度予約したのですが、買う気が失せてしまいました。
もっとも、Z9は重すぎるとは最初から思っており、ニコンが完全に復活できるかどうかは次機種(もっと軽くて小型タイプ)で決まると思ってます。物理シャッターつけると高くなっちゃうんですかね。
今日(2022年11月3日)の時点で、ヨドバシは在庫あり、マップカメラは取り寄せです。
書込番号:24993115
6点

Z9の在庫が市場にある様になって来るといよいよグリップなしのZ8?的な物が発表されるんじゃ無いかと思ってしまい
Z9の在庫があるにも関わらず購入を躊躇してしまう自分が…
書込番号:24994886
3点

私は、ニコンZ9とソニーα1を
買って撮影するのを楽しんでます。
念の為に言いますが
メイン機は、ニコンZ9です。
ソニーα1と比べてニコンZ9は、
ちと重いけど手持ちでも手振れが少ない。
ファインダーもニコンZ9は、優秀です。
ニコンZ9は、良いカメラです。
書込番号:24994899 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>fuga8787さん
>転売屋さん、さようなら。
転バイヤーってこの後どんな行動に出るんだろ。
書込番号:24995325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっとキタムラでも在庫ありになりましたね。
仕入れルートがマップやヨドバシとは違うのでしょうか?大型店にしては遅いですね。
キタムラは全国に店舗があるのでこのまま在庫ありが続くと、Z9の安定供給につながりますね。
書込番号:25006114
3点

転売ヤーが損切りに勤しんでます。
書込番号:25014981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





アップデートしました。
実は、4月に20コマ連射のテストをしている時にフリーズしました。
バッテリーを抜いて、再度刺しましたら直りました。
翌日、ニコンプロフェッショナルサービス(NPS)に情報を伝え、指示通りにその時の全データとカメラの本体設定情報データ(指示されたところにあるデータをコピーして添付)を送りました。
現象の再現試験と対策をしてみますということでした。その結果だと思います。
他にもフリーズしたという情報がありましたので、対応してくれたのだと思います。
ともかく、頻繁にアップデートして本体中身が改善されてくるのは、うれしいことです。
アンチNikon派のかたは、最初から完成したものを作ればいいのにと嫌味コメントでも書き込んでくるのでしょうね。
書込番号:24900735
10点

今回のファームウェアでも、シャッター音のカスタム機能の追加が無しか。
次のファームで実現、欲しいです。
書込番号:24900827
2点

私のZ9ではファインダーとモニタの切り替えのボタンが効かなくなることが何度かありました。ここらへんもファームウエアで何とかなりますかねぇ。
書込番号:24901978
1点

アップデータしました。今回もバッテリー容量が足りないとメッセージが出てしまいました( ; ; )
バージョンアップの度に、このメッセージのお世話になっています(^^;;
書込番号:24930824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




>ジョインはなさん
無事手に入れられる目鼻がつきましたことお喜び申し上げます。
予約されましてから6月半は長かったですね。
私も予約が11月22日で手にしたのが6月4日ですから同じような
月日がたっておりますね。
しかし、最近の入荷連絡を見てみますとある店では予約当日に
キャンセルが出た分をお譲りしますとか、マップカメラでは2ヶ月で
入荷したとか有りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001340536/SortRule=1/ResView=all/Page=4/#24775137
まだまだお待ちの方がおられるのですね。
因みに何方で予約されましたでしょうか差し支えなければお教えください。
書込番号:24841825
5点

返信ありがとうございます。
購入店は、某Bカメラです。
書込番号:24841901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

待たないで購入できるまで、まだまだ時間を要するのでしょうな.来年でも無理そうですな.
書込番号:24873914
0点

私は11月初めに注文して3月末に手にはいりました。
友人はマップで5月半ばに予約して7月半ばに入手しました。2か月です。
今は1カ月半になったという情報もあります。
マップの待ち期間は、米国と同じぐらいのようです。
マップの待ち期間が1カ月を切ったところで、Z8の登場ではないかと思います。
書込番号:24874108
2点

色々な情報が錯乱しておりますがZ9の入手時間は現在のところ、予約から1ヶ月チョイとなってます。
コレは地域密着型店舗の場合ですが、店舗側もメーカーから何台とか明確な数字がくるのが、前日のようで親切なお店であれば前もって連絡がくるようです。通常カメラ本体関係は店舗に木曜日に届くので、8月11日に入手された方も多いかと思います。
昨日本体関連は入荷していると思いますのでラッキーな方はキャンセル分がすぐに手に入る可能性が高いです。
まあ色々なご意見があるので店舗名は公表しませんが大手以外は殆どが納期2ヶ月以内です。
お店側は何台入荷かはわからないので曖昧な回答はしないと思いますがそんな感じです。
Z9もだいぶ入手しやすくなってよかったかと思います。
今後新機種が発売されると思いますが11月24日に何かが発売される気がしますよ。
アナウンスまで後少しですね、Z8なのかαシリーズなのか楽しみですね、私個人は当分いまあるカメラを楽しみたいと思います。
クチコミは色々な方が発信されておりますが愉快犯も多いので早く本人確認をして1人1アカウント実施して欲しいですね。
過去に知っているから自慢したいんだという方もおられましたが、知っているから発信しているだけです。
今後色々なカメラも機材も発売されますが参考にしていただくと、変なストレスに悩まされなくて良いかと思います。
書込番号:24874415
4点

背景がモノトーンに近いのですがなぜかZ9のほうが楽だったかも |
自分の場合光る菱藻にZ9のAFは撃沈・・・機材でなくスキルかもです(^^) |
jpeg 等倍切り出しでスキルバレバレですが光る菱藻に負けないD6実感です |
横レス失礼します。
☆つばめ徳さんさん
先日はいろいろ教えていただきありがとうございました。価格コムのスレは匿名であることから、実生活ではまずお目にかからない無責任なその場限りのコメントをする方がいらっしゃいますが、それでもつばめ徳さんさんの情報の確度の高さを評価したり、当方のように感謝している人間もたくさんいらっしゃるので、ただ非難したいだけの子供じみたコメrンとは無視されてよろしいかと。十人十色ですから、お人柄でしょうが、すべてのコメrンとに真摯に対応しようとすると体がいくつあっても足りません(^^)。実生活同様、自分がこれはと思う方のコメントへの対応だけでよろしいのではないでしょうか。
先日の、Z9をどうしようかという迷いのなかでのD6推し、ありがとうございました。下取り価格はキタムラでもつばめ徳さんさんが手放された価格には届かないし、先日ランダム飛行のチョウトンボを撮った時に、Z9とD6の違い(それぞれの長所)を実感できる部分がありましたので、経済的にはちょっと厳しいですが少し併用してみることになりました・・・Zレンズなしなので思うところはいろいろありますが(^^)。
添付写真は単純に証拠写真なので、ざっくり見るだけにしてください(^^)・・・・どんなへぼ写真ですが、リアリティのないものは自分も勘弁してよなんです(^^)
こちらの機材の新しいレビューも拝読させていただきましたが、前のレビュー内容と併せて、参考にさせていただいております。また別の場所でお目にかかることがあるかもしれませんが、その節はよろしくお願いします。
スレ主様、横レス、大変失礼いたしました。
書込番号:24875023
3点

横スレ失礼します。
>アナログおじさん2009さん
こんばんは。
まあミラーレスなので今後のファームアップで変わる可能性も大いにあると思いますよ。
私のように手持ちで家族撮り主体の場合は軽い方がいいですが、Z9は魅力的なカメラだと思います。
AFもシチュエーションによってはα1より良いですし4軸チルトいいですからね。
カメラのキタムラは下取り買取りは、私が手放した価格より悪いですが、キタムラのホームページの買取りで今日から15日まで受付の週末20%アップからコード入力して直送買取りだと同じ価格の638000円で買い取ってくれますよ。
カメラ選びは悩ましいですが、使いこなすのもまたいいかもしれませんね。
良い週末を!
書込番号:24875120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横レス失礼します。
☆つばめ徳さんさん
早速のレスありがとうございます。脱字満載のコメント失礼しました。流通業界の事情には疎いですが、Z9の入手が短縮されれば、下取り価格は間違いなく下がりますから、迷えるじいさんには痛しかゆしです(^^)。
が、もともと根っからのニコンファンでもあるので、おっしゃるようにZ9、you tubeなどでいろいろなプロと称する方の評価が出ていますが、解説は多いものの、自分が希望するようなランダム飛行の野鳥の作例も少ないので、鳥枯れの季節ではありますが、自分なりにもう少し付き合ってみるかなという感じになっています。
キタムラの情報、先日自分もチェックしたのですが、期日前だったので、該当ページが開けず詳細は不明でした。改めてありがとうございます。
スレ主様、横レス、大変失礼いたしました。すでにZ9での撮影を楽しまれていらっしゃると拝察いたしますが、お互いにZ9での撮影を楽しみましょう。
書込番号:24875150
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





