Z 9 ボディ
- 積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」で、すぐれたAF性能を実現したミラーレスカメラ。「ニコン Z シリーズ」のフラッグシップモデル。
- 9種類の被写体検出(人物、犬、猫、鳥、自転車、バイク、車、列車、飛行機)に対応。縦横4軸チルト式の画像モニターを搭載。
- 約125分の8K UHD/30pの動画を、外部レコーダーを使わずカメラボディ内のメモリーカードに記録可能。4K UHD/120p/60p/30pにも対応。
このページのスレッド一覧(全175スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
コロナ禍が終息した時の楽しみが増えたね。
もちろん、非常事態宣言が終了しても、節度ある行動が必要だけどね。
その点、ニコ爺と言う揶揄があるように、大人の対応ができるニコンユーザーに行き渡って欲しいね。
つか、なんでZ9なんだ。
22点
ですよねー。
「Z1は出しません!」とかプレスリリースして貰わないと、この先Z1が出るのかと裏読みすると怖くてZ9は買い難いですね。
書込番号:24013908
0点
しかし、なんで開発発表だけでZ9板ができてるんや?
書込番号:24013936
19点
>発売は、2021年内を目指しています。
発売目途が示されているから、ボード作ったんじゃないの。
スレがばらばらに立っても利便性悪いし、統計取る都合とかGoogleとの関係も含めて。
書込番号:24014085
7点
2018年に、Nikon RumorsがZ9情報を出してるみたい。
Z1は、動画付け足しの高感度優先機種で登場かと踏んでますが、さてはて。
書込番号:24014113
1点
>seventh_heavenさん
Z9の積層型CMOSセンサーの出来具合が心配です。
書込番号:24014152
1点
2018年のNikon RumorsにZ9の情報載ってても、その当時はD5とD850のコンビが最高過ぎて、全然目に入らなかったんだろうなぁ。
先週の金曜日にZ7U買いに行こうとしてて、時間が無かったから買えなかったんだけど、まあ、このご時世だしのんびり待ちましょー。
書込番号:24014189
1点
>Z9の積層型CMOSセンサーの出来具合が心配です。
実はそんなに気にしていなくて、ニコンの色が出ていればいいと思っています。
他のメーカーも使っていましたが、ニコン慣れもあるけど相容れない色のメーカーがあるのも事実なんですよね。ぱっと見魅力的ではあるメーカーなんですけどね。(メーカー名書くと速攻削除されるんよねw)
書込番号:24014199
4点
つうか、こんなスレッド建てると某主が来てお経を念じるんだろうなあ。
ところで、皆さんは購入の算段をしているかと思いますが、超望遠レンズ群がZ9の発売までに発表されたらどうします?
カメラとレンズで250万円ですかw
書込番号:24014224
4点
>seventh_heavenさん
>> 超望遠レンズ群がZ9の発売までに発表されたらどうします?
出来れば、
200-600のレンズを(アルカスイス互換の三脚座と直進ズーム対応で)早急に出して欲しいです。
書込番号:24014808
1点
おかめさんは撮り鉄でしたっけ?
鉄道でしたら直進ズームはありですね。
書込番号:24015450
0点
Z9板ができたのも驚きだけれど、メーカートップページのリンクはニコンイメージングじゃなくてニコンだからね!
この板は本当に価格コムなのかも怪しい!!!
書込番号:24016353
0点
>seventh_heavenさん
>> おかめさんは撮り鉄でしたっけ?
>> 鉄道でしたら直進ズームはありですね。
今は、撮り鉄していませんが、
飛行機や野鳥や動物園の動物なども撮ります。
昨年は、航空祭の中止が相次ぎましたが、
ブルーの撮影でも、直進ズームは必須だと思っています。
要するに、動体撮影全般では、「直進ズーム」は必須だと思いますけど。
書込番号:24016694
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








