Z 9 ボディ のクチコミ掲示板

2021年12月24日 発売

Z 9 ボディ

  • 積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」で、すぐれたAF性能を実現したミラーレスカメラ。「ニコン Z シリーズ」のフラッグシップモデル。
  • 9種類の被写体検出(人物、犬、猫、鳥、自転車、バイク、車、列車、飛行機)に対応。縦横4軸チルト式の画像モニターを搭載。
  • 約125分の8K UHD/30pの動画を、外部レコーダーを使わずカメラボディ内のメモリーカードに記録可能。4K UHD/120p/60p/30pにも対応。
Z 9 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥589,447

(前週比:+1,448円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥596,679

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥403,900 (19製品)


価格帯:¥589,447¥1,041,527 (35店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:5237万画素(総画素)/4571万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1160g Z 9 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 9 ボディの価格比較
  • Z 9 ボディの中古価格比較
  • Z 9 ボディの買取価格
  • Z 9 ボディのスペック・仕様
  • Z 9 ボディの純正オプション
  • Z 9 ボディのレビュー
  • Z 9 ボディのクチコミ
  • Z 9 ボディの画像・動画
  • Z 9 ボディのピックアップリスト
  • Z 9 ボディのオークション

Z 9 ボディニコン

最安価格(税込):¥589,447 (前週比:+1,448円↑) 発売日:2021年12月24日

  • Z 9 ボディの価格比較
  • Z 9 ボディの中古価格比較
  • Z 9 ボディの買取価格
  • Z 9 ボディのスペック・仕様
  • Z 9 ボディの純正オプション
  • Z 9 ボディのレビュー
  • Z 9 ボディのクチコミ
  • Z 9 ボディの画像・動画
  • Z 9 ボディのピックアップリスト
  • Z 9 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z 9 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 9 ボディを新規書き込みZ 9 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ178

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:685件

「Z 9」のファームウェア「 Ver.3.00 」が公開されました↓

https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/467.html

皆さんが指摘している箇所が改善されているといいですネ。

書込番号:24981455

ナイスクチコミ!40


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:84件

2022/10/26 20:07(1年以上前)

Ver.3.00への変更点を確認するとホント盛りだくさんです。ニコンの本気度が垣間見える。

私自身あと何年生きるかわかりませんが冥土の土産に1台ですな。

書込番号:24981881

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:685件

2022/10/26 21:32(1年以上前)

>鳥が好きさん

「ファームアップ補足説明書」↓

https://download.nikonimglib.com/archive5/eMnqx00C4ce605Cliye69dkJd190/Z9_FU_addendum_(Jp)05.pdf

これを読むと別のカメラになったような大型アップデートですネ。
早速、カスタムボタンの機能の変更でDISPボタンを「FX/DX切り換え」に変更しました。
これはメチャ便利です。

>いつでもNIKON D70さん

この大型アップデートは凄いと思います。

これでもまだ「Z 9」に余裕があるようなので、次の大型アップデートで
どんな機能が追加されるか楽しみです。

書込番号:24982045

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2022/10/27 07:21(1年以上前)

フリーズすら問題が解決されていたら嬉しいです。

書込番号:24982421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2022/10/28 13:48(1年以上前)

>カプリコン1さん

Z9をご使用ではないのでしょうか?
フリーズ問題は前回のファームウェアアップデートで解決されていると思いますが。

春に一度フリーズして、プロサービスに連絡したところ、撮影データと指定箇所に入っているカメラ設定データを送るように依頼があり、送ったところ、前回の改定版で少なくとも私のZ9では解決されましたよ。

そのほか使用者でなければ気づかないような細かい点の要望も出しました。それらもこれまですべて改良されてきています。
メカシャッタ―がなくなったことでメカ部分の固定性能に足を引っ張られるぐっと減ったので、ソフトウエアだけで様々な改良ができているのではないでしょうか。

先週プロサービスに行く機会があったので、また4点ほど要望してきました。次回のバージョンアップが楽しみです。

話は変わってしまいますが、メカシャッタ―がないことでシャッター耐久性を気にしないでバシバシ撮影できるのはいいですね。
気が付いたら、同じ期間でこれまでの機種の5倍から6倍はシャッターを切ってました。

書込番号:24984072

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2022/10/28 23:00(1年以上前)

>光の詩人さん

説明書のリンク、ありがとうございました。精読しときます。

まず、易しい動画から見ています。上田家さんが詳しいうえにかなり分かり易かった。
老人と文学社さんも、相変わらず軽快でしたね。
どちらも、とても全部は紹介しきれていないようですが。

https://www.youtube.com/watch?v=1CRssgyM050
https://www.youtube.com/watch?v=nXsIwwX-1B8

さて、これからファームアップです(笑)。

書込番号:24984781

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2022/10/29 04:04(1年以上前)

>草っぱらさん
フリーズは前回の8月バージョンアップ後も、70-200に2倍テレコンを付け10月宇都宮でのブルーインパルス撮影時に発生しました。
フリーズが解消されていることを期待しています!

書込番号:24984939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:685件

2022/10/29 19:04(1年以上前)

当機種

>カプリコン1さん

今回のアップデートでカプリコン1さんの機体の
フリーズ問題んが解決するといいですネ。

>草っぱらさん

個体差があるようなので、今回のアップデートで
すべての機体が解決するといいですネ。

>鳥が好きさん

早いもので「Z 9」が正式発表されてから一年が経ちました。

先日、大型アップデートされた「Z 9」でこれからも撮影を
エンジョイしましょう。

その前に説明書を読破しないと。

書込番号:24985814

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:9件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度4

2022/10/29 22:29(1年以上前)

もうファームアップはiOSみたいにやってほしい。
それから、レリーズ音をD6並のマシンガンサウンドにできる、と発表時にメディアに言ってたのも公式に撤回してほしい。ユーザーは今回は今回はと期待しているし。

書込番号:24986137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2022/10/29 23:41(1年以上前)

>カプリコン1さん

大変失礼な書き方をしてしまいました。お許しください。
Z9に対する単なる嫌がらせの書き込みだと思ってしまいました。

前回のファームアップで直らなかったのは残念ですね。
ニコンのサービスセンターにはその時のデータなどは送ってありますでしょうか。
原因がわかるといいですね。

解決にはならないかもしれませんが、
メモリーカードの処理速度が若干遅い場合に、秒20コマなどの高速連射を続け、シャッターを離して直ぐに画像再生ボタンを押すとフリーズしたことがあります。
参考情報として。

書込番号:24986234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2022/10/30 22:31(1年以上前)

>光の詩人さん

大規模ファームアップの内容、少しずつですが把握してきました(笑)。

FXとDXのL、M、Sサイズが別々に設定できる、連写時の写真を再生時にグループとしてまとめられる、カスタム設定できるボタンが増えたうえ設定できる機能も増加、物理フォーマット搭載−−等々の使い勝手アップ系。

挙動や低輝度対応などAFの更なる向上系。

DXで撮れるJPEG秒間60コマの新規装備による、連写系ハイスピードフレームキャプチャとプリキャプチャの強化。

ハイレゾズームに加え、通信系の進化など動画強化。

などなど、本当に盛りだくさんですね。非常ににきめ細かく「ユーザーの声」に応えていると思います。

(唯一、モニター表示の縦回転は、ちょっと敏感過ぎて戸惑いました、笑)。

書込番号:24987672

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2022/11/02 12:42(1年以上前)

前回のver.2.11で1回だけですがフリーズしたため、ver.3.00へスグにアップデートしましたが、フリーズはいまのところありません(1日/100枚程度しか撮っていませんが…)

今回のバージョンアップで個人的には、FXとDXモードがワンタッチで切り替えられることと、「3D-トラッキング」使用時のフォーカスポイント表示色の変更がなされたことが特によかったです。


>光の詩人さん
今回のアップデートでフリーズが解消・発生しないことを期待しています。

>草っぱらさん
Z9は発売日に幸いにも手に入れることが出来ました!(^^)!
10/13に新宿のサービスセンターで実機(Z9)を症状が発生したレンズとテレコンを持参し、症状が出た時と同じ設定にしてサービスマンに見てもらいましたが、当然ながらその場では症状は出ませんでした。
預かりで2〜3ヶ月掛かると言われ、当然プロでもないので代替機の貸し出しも無いので諦めて騙しながら使うつもりですが、保証もあと2ヶ月弱で切れるので悩みどころです。
今回のバージョンアップでフリーズ問題が解消されると嬉しいです。

メモリーカードの情報ありがとうございます。
Z9に搭載しているメモリーカードは、ProGrade Digitalの COBALT 1700R を2枚。写真のみで動画は使ったことはありません。連射も低速連写(8枚設定)でいつも民間機を撮っています。

書込番号:24991103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2022/11/02 22:22(1年以上前)

>光の詩人さん

Z600mmTCも遂に発表されましたね。

テレコン使ったうえ、Z9新ファームの動画ハイレゾズームを稼働させたら、、エライことになりそうです(笑)。

超々々望遠か。

書込番号:24991800

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:685件

2022/11/03 08:53(1年以上前)

>フローライトチタンさん

今回もシャッター音のカスタム機能が追加されていなかったですネ。
自分も期待していたので、残念です。

>カプリコン1さん

良かったら、今回のファームでフリーズ問題が解決したか報告して下さい。

>鳥が好きさん

2022年11月4日 AM10:00受注開始です。
予約、お忘れなく。

「NIKKOR Z 600mm f/4 TC VR S」↓

https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_600mm_f4_tc_vr_s/


書込番号:24992226

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件

2022/11/03 10:48(1年以上前)

>光の詩人さん
ファームアップで私が嬉しかった事の1番は、AFの改善です。
これまで、白壁紙の縦じま、カメラを縦に構えて焦点が行き来していました。これが迷わず合います。
比べるとzfcは焦点が合いません。街のお店の横縞のあるシャッターも迷いなく合います。
それから、山で藪などで野鳥を追うのに、野鳥は細かい動き、縦横に素早い移動をするのですが、3D
トラッキングは追随できず、外していましたが、食いつきが格段によくなり、外せないものになりました。
エリア、ダイナミック、マニュアル、3D切替を優先させ、撮影モードに置き、シングルポイントは
AF−ONをボタンで使うと使い方が変わりました。シングルポイントを撮影機能の呼出しにしたいの
ですが、何故か、その状態でisoボタンは使えるのに、露出補正ボタンでOFFになります。
次に便利なのは、再生のグループ表示です。小さな野鳥が細かく動き、目の位置がミリ単位で変わる。
そんな中連写が決めてのショットをもたらすので、連写が不可欠です。枚数はおのずと増します。
それがサムネグループでハンドリングできるのはとても快適です。
併せて、グループ単位で、の削除機能です。カメラ内の無駄撮り整理に大変助かります。
それから、ボタン割付の大幅拡大です。
等々、あげてゆくときりがありませんが、同時に、ここまで来たのなら、何故という事も多くあり、ニコン
への改善要望も一層増えてしまいました。
しかし、要望で出していた事が多く実現したのもあり、ユーザーの声に耳を傾けていると確かに思います。
おそらく、シャッター音についても同様と思います。もっとも、私は野鳥が気づく音は厳禁です。

書込番号:24992399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2022/11/04 01:36(1年以上前)

Z9wo使用して訳10か月です。つい先日まで何の問題もなく使っていましたが3.00にファームアップしてから2日間で2度のフリーズが出ました。SNSで昨日つぶやいたところ全く同じ経験をしている方が2名いらっしゃいました。個体差と言ってしまえばそれまでですが改善のファームウェアを1日も早く出してほしいです。

書込番号:24993500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/11/04 02:31(1年以上前)

誤変換訂正
Z9wo使用→Z9を使用
訳10か月→約10か月

失礼いたしました m(__)m

書込番号:24993516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2022/11/04 06:45(1年以上前)

>逆光仮面さん
以前のファームアップの時に正常に終わったにも関わらず、変な動きになり、再度ファームアップしたら解消した事がありました。
参考にならないかもしれませんが、ちょっとつらいですよね。

書込番号:24993594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/11/04 18:04(1年以上前)

>いつもくろっぺさん
返信ありがとうございます。
メールフォームにて報告したところ「撮影時の設定データと現象が出る前後のrawデータを送ってください」との返信。
野生生物や昆虫は一瞬の勝負ですのでフリーズすれば話になりません(>.<)
3.00にファームアップしてから「チャンスを逃してしまうZ9]と化しています(^^;>いつもくろっぺさん

書込番号:24994380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2022/11/04 18:36(1年以上前)

>光の詩人さん

>2022年11月4日 AM10:00受注開始です。
>予約、お忘れなく。
>「NIKKOR Z 600mm f/4 TC VR S」

背中押しちゃいけません(笑)。流石に今回は見送りました〜。なんかマズいのは、ヨンニッパが割安に感じられるようになってきたことです(何考えてんだ俺w)。受注再開したら、ついいってしまうかも…。

Z9持ってるんだから最高のレンズも使ってみたい、などと、「危険思想」が芽生え始めて…。

書込番号:24994427

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:43件

2022/11/05 07:23(1年以上前)

四つ葉ボタン風化です。レリーズでクイック設定にした場合このボタンを触る事がなくなりました。レリーズモードが他のボタンに割付けが出来るようになったからです。これとマイメニュートップに連続撮影コマ数を割り当て、マイメニュートップ項目へのジャンプをボタン割付すると、コマ撮りのハンドリングが右指だけで操作できるようになり、とても便利になりました。ここでちょっと気づいた事があります。S:シングルショットを選んでも、H:ハイスピードで連続コマ数を1にしても同じ1枚撮りになりますが、これをグループサムネ設定のもとで再生で見ると、前者はグループ表示ではなく、後者はグループ表示(グループマーク、と枚数)になって多少違和感が生じます。枚数は非表示にもできるので、するとちょっと混乱するかもしれません。私にとっては四つ葉ボタンはかっこいいので必要です。

書込番号:24995027

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:685件

ニコンがAdobe Inc.が主催するクリエイターの祭典「Adobe MAX 2022に
画像の出所や来歴などの情報を画像ファイルに付加する来歴記録機能を
実装したフルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ「ニコン Z 9」を
参考展示するそうです↓

https://www.jp.nikon.com/company/news/2022/1019_01.html

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1448670.html

「Z 9」は参考展示のようですが、いずれ写真改ざん防止技術を
搭載したカメラが登場するようですネ。

書込番号:24971786

ナイスクチコミ!24




ナイスクチコミ45

返信8

お気に入りに追加

標準

Z9国内出荷台数(推定)

2022/09/06 11:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:170件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

行きつけのカメラ店にZ9が8月末に入荷し、シリアルナンバーを下三桁伏せて教えてもらいました。
2018XXXでした。
発売以来9ヶ月なので平均2000台/月の国内出荷になります。

書込番号:24910783

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1887件Goodアンサー獲得:188件 500px 

2022/09/06 12:43(1年以上前)

>しろがねやさん
国内向けとその他向けはシリアル番号が別なのですか?

書込番号:24910849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2022/09/06 12:46(1年以上前)

発売前にも相当数作っていたと思うので、
この計算は成り立たないんじゃないかと…

書込番号:24910853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2022/09/06 12:56(1年以上前)

仕向けでS/Nは異なります。820xxxxとか。

書込番号:24910862

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件

2022/09/06 13:04(1年以上前)

ちなみに、発売日当日にきた自分のZ9は、
20018IIでした

書込番号:24910873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:170件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2022/09/06 13:49(1年以上前)

>盛るもっとさん
以前、シリアルナンバーのスレであったのですが、1XXが米国向け、2XXが日本向け、あと欧州向け、中国向けでシリアルナンバーの頭の数字が異なるようです。
なんで、日本向けが1XXじゃないんだろう。米国向けがメインということなのかな?

>うたた寝おやじさん
私のZ9は、20025XXでした。(発売初日に受け取った。)
初期の生産台数が3500台/月との日経の報道があったので、東京オリンピック以降作りためた台数は全世界で15000台くらいと思っています。

Z9の受注残が解消されれば、Z8、Z7III、Z6IIIも発売できるのではないでしょうか?

書込番号:24910915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2022/09/06 15:47(1年以上前)

>しろがねやさん
6月最初に入手しました私のZ9は2016***でした。
スレ主の定義からしますと今現在は月産1000台未満になりますね。

書込番号:24911044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1887件Goodアンサー獲得:188件 500px 

2022/09/06 16:44(1年以上前)

>しろがねやさん
>1XXが米国向け、2XXが日本向け、あと欧州向け、中国向けでシリアルナンバーの頭の数字が異なるようです。

当てずっぽうですが、動画の絡みでDVDのリージョンコードと同じで割り振りにしてたりして?

書込番号:24911104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3890件Goodアンサー獲得:278件

2022/09/07 09:09(1年以上前)

ニッコールレンズでも米国向けはシリアルが大きく違うこともあるからそういうのもあるかも

書込番号:24911930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ426

返信17

お気に入りに追加

標準

「Z 9」が「EISA AWARD」を受賞。

2022/08/17 16:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:685件

「Z 9」が「欧州を代表する権威ある賞「EISA AWARD」で
「EISA CAMERA OF THE YEAR 2022-2023」を受賞しました↓

https://www.jp.nikon.com/company/news/2022/0817_eisa_01.html

「Z 9」が色々な賞を受賞し、嬉しい限りですが、早く供給不足が解消されて
沢山の方に行き渡るといいですネ。

書込番号:24881898

ナイスクチコミ!62


返信する
クチコミ投稿数:53件

2022/08/19 13:25(1年以上前)

>光の詩人さん

この賞のサイトみましたら、ほとんどのメーカーが受賞してますね
https://eisa.eu/awards/photography/

書込番号:24884357

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:4件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2022/08/21 01:08(1年以上前)

EISAアワードの最高賞「CAMERA OF THE YEAR」は、やはりZ9が獲りましたね!
今年は、ニコンのフラッグシップミラーレスカメラが
「EISAアワード」と「カメラグランプリ」の双方で最高賞の「CAMERA OF THE YEAR」を受賞した事に、大きな意味があると思います。

書込番号:24886573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:685件

2022/08/21 19:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>masacaracasさん

他メーカーも色々な賞を受賞していますが、「Z 9」が最高賞の「CAMERA OF THE YEAR 」を
受賞したので、嬉しい限りです。

>Easygoing Bearさん

「Z 9」が「EISAアワード」と「カメラグランプリ」の両方で最高賞を受賞、出来たのは
ニコンにとって、大きな励みになったと思います。

あと、自分が使っている「NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S」も
「EISA TELEPHOTO LENS 2022-2023」を受賞したので
嬉しいです。

書込番号:24887588

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:251件

2022/08/21 20:26(1年以上前)

去年はソニーのα1が受賞、一昨年はフジのX-T4が受賞。
なんかこのEISA CAMERA OF THE YEARって賞は各社フラッグシップ機が持ちまわりで受賞してるように感じます。
プロレス団体のチャンピオンベルトみたいに持ち回りで。


>>「Z 9」が「欧州を代表する権威ある賞「EISA AWARD」で
>>「EISA CAMERA OF THE YEAR 2022-2023」を受賞しました

このAWARD、本当に権威あるんですか??
日本のデジタルカメラグランプリ程度のように感じるんですよね。
このスレ主さん、その胡散臭いデジタルカメラグランプリ受賞の時も嬉しそうにスレ建ててたしなぁ、、まるでニコンの広報係みたい
言っておきますが、Z9にケチつけてるわけじゃないんですけどね。

書込番号:24887668

ナイスクチコミ!43


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2022/08/21 21:22(1年以上前)

>光の詩人さん
Z9による素敵な野鳥写真、お待ちしていました。
フィルム時代からコンデジ ミラーレス(ニコ1) デジイチ眼とニコンに貢いできたニコ爺の私としても(+双眼鏡・フィールドスコープ)、嬉しい受賞です。一時は存続を心配する声もありましたが、Z9等の大ヒットで、ニコンの発表によると利益率22.2%!
これで当面は大丈夫かと。ニコンの事ですから、ずっとは? ですが。

私は今日、換算850mm  重さ2340mm f9.52を体験しました。手持ちではなく、三脚ですが。中古のD850と訳ありアウトレットの200-500とテレコンです。重さはほぼ同じという事で、、、。
DPReviewの評価でも94点ですから、Z9は良いカメラは確定でしょうね。Z 863も80万円弱と高価なのに価格コムで19位!

どんどん投稿して、画像・動画の所を増やして、楽しませてください。

書込番号:24887763

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:685件

2022/08/22 19:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>sukabu650さん

リクエストに応えて野鳥の写真です。

今の時期は野鳥に出会う機会が少ないです。

書込番号:24888989

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2022/08/22 22:47(1年以上前)

>光の詩人さん
>今の時期は野鳥に出会う機会が少ないです。

と言いつつ、しっかり夏鳥アオバズクですね (^^)!。

サンコウチョウも何年か会ってません。羨まし〜。



書込番号:24889341

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:685件

2022/08/23 19:18(1年以上前)

当機種
当機種

>鳥が好きさん

今年は何時もの場所と別の場所でアオバズクが繁殖したので
その時は大忙しでした。

書込番号:24890421

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2022/08/24 07:17(1年以上前)

>光の詩人さん

アオバズク、色々なポーズが見ていて楽しいし、雛の兄弟もカワイイですね。
だいぶ粘って撮ったのでしょうか?

何気のコゲラも、とてもシャープ。木の幹の色合いもイイ感じですね〜 (^^)。

書込番号:24891037

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:17件

2022/08/24 20:41(1年以上前)

信じられなーい!
ISO1600でもそうですが、ISO500でそのノイズ!

Zfcの方が、遥かに良いです!

書込番号:24892048

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:685件

2022/08/24 21:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>鳥が好きさん

アオバズクは色々なポーズをするので、ホント、撮影していて楽しいです。

他の野鳥を探しに行ってからアオバズク撮影、その逆のパターンも
あるので、ずっと、その場所で撮影はしてませんでした。

>Jean Grey Phoenixさん

そうなんですネ。

「Z fc」で撮影、楽しんで下さい。

書込番号:24892102

ナイスクチコミ!22


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2022/08/25 00:24(1年以上前)

それにしてもアオバズクのお目々は、ブラックホールみたい。ついつい吸い込まれてしまいます。
撮影はFX・DXモード、どちらですか? 撮れなくていいので、実際に見てみたいものです。

書込番号:24892371

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:685件

2022/08/25 21:11(1年以上前)

当機種
当機種

>sukabu650さん

FXモードで撮影し、トリミングしています。

アオバズクは色々なポーズをするので、羽根が切れないように
余裕を持たせて、撮影しています。

例えば、写真のようにエンジェルポーズ狙いの時は上を
開け気味にして、羽根が切れない様に撮影して
後でトリミングしています。

2枚目もこんな感じに撮影して、上の白い部分が多いので
後でトリミングします。

書込番号:24893415

ナイスクチコミ!12


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2022/08/26 23:13(1年以上前)

>光の詩人さん
二枚目のすました顔のアオバズクもいいですね。
Z9の動画、4Kでもとっても奇麗なので、ショート動画でいいので、是非撮影・アップしてください。
黄色の縁取りのお目々が、最高に可愛い!

書込番号:24894906

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/27 14:05(1年以上前)

>Jean Grey Phoenixさん

本当はjpegで30MBほどのサイズを随分小さくしたからではないのでしょうか?
そういう問題ではないのかな?

みなさん実際Z9ってノイズが多いですか?
いくら何でもZfcの方が良くはないと思うのですが。
最近サーキット撮影に出かけてZ7で連写したのですが、ブラックアウトフリーって凄く便利なんだろうなぁって思って再びZ9が欲しくなっちゃったんで気になりますね。

書込番号:24895574

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:17件

2022/08/28 06:01(1年以上前)

おさるオサルさん、コメントありがとうございます。
今までずっとROMだけしてたので、書き込みしたのは初めてです。

Z9は、知り合いの人も何人か使っていて、素晴らしいカメラだと思います。
Zfcと比べて画質をどうこう言えるカメラではないのは、充分に承知しています。
Z9は、ISO1600でもとてもクリアな画像を出せるカメラだと認識しています。
それなのにISO500であのノイズ、何かの間違いではないかと思いました。

こういう写真作例的なスレでは、なるべくトリミング無しで、あまり大きくレタッチしていない画像を載せていただいた方が、皆さん分かりやすいのではないかと思いました。
今の私に買えるカメラではありませんが、憧れのカメラとして、オーナーの皆様には素晴らしい御写真を見せていただきたいです。

書込番号:24896603

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:685件

2022/08/30 22:44(1年以上前)

>sukabu650さん

残念ながらアオバズクは既に別の場所に移動したので
動画は撮れません。

来年は挑戦してみようかな?

書込番号:24900846

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ344

返信59

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:272件

ニコン、一眼レフカメラ開発から撤退 60年超の歴史に幕
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC219V60R20C22A6000000/?unlock=1

今後はニコンは成長が見込めるミラーレスに開発資源を振り向けるとのことです。

書込番号:24831949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に39件の返信があります。


zi'ziさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:9件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2022/07/15 22:45(1年以上前)

そもそも自分の撮った写真を作品と呼ぶ人は信用してないし、好きではないんですよ。あくまで個人的な意見です。芸術云々は考え方ですから、人それぞれで良いのでは。芸術でもないのに芸術と言って、人を騙して金儲けしている連中が少なからずいて、そいつらが嫌いなんですよ。大体そういう連中は自分の写真を作品と言うんです。ただそれでもそれが良いという人もいる訳で、これも考え方、多様な価値観だと思いますから、理解はしております。私は誠実に写真という記録を紡ぎたいだけです。

書込番号:24836054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2022/07/15 23:30(1年以上前)

>zi'ziさん
どうやら作品という言葉と芸術で金儲けしている方に疑問を持たれているようですね?
僕は女の子なら誰もが少女時代に持つ輝きに魅せられて、写真を取り続けているものです。
どんな写真かはここの家マークのリンク見てください。
でもそんな僕にも疑問があります。
華やかな芸能界において少女を食い物にしている輩のいかに多いことか。
僕はSNS全盛時代に芸能活動したい女の子と、それを撮影し週刊誌にあるグラビアにも負けないクオリティで発信する、極めてお金のかからないビジネスモデルを構築すべく日々尽力しています。
撮影者は別に僕でなくとも良いのです。
僕は市井の女の子の少女時代の写真が、残らないことが悔しくて仕方がありません。
撮る側と取れれる側がwin-winの関係である者を目指して頑張ります。

書込番号:24836094

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11419件Goodアンサー獲得:151件

2022/07/16 00:38(1年以上前)

>zi'ziさん

それって未知のものを理解しようともしないで
毛嫌いしているだけなのでは?

知らない世界なら、自分にはわからないとだけ言えばいいと思うよ

書込番号:24836155

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:29370件Goodアンサー獲得:1541件

2022/07/16 01:33(1年以上前)

>極めてお金のかからないビジネスモデルを構築すべく日々尽力しています。

商売レベル~事業レベルと、
ボランティアレベルを混同してませんか?

また、個人の意思での無償奉仕は問題ありませんが、
それを他人に強要すれば、タダ働きさせた状態になり、これは法的問題になります。

書込番号:24836171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2883件Goodアンサー獲得:199件

2022/07/16 02:58(1年以上前)

記録といって真面目に取り組むと難しいからな。いろいろなことを後世の人がその1枚から読み取れるように記録しなければとなる。情報をきっちりと伝えると同時に空気感、またストーリーも伝わればなおいい。技術そしてセンスも必要だろう。
記録としてのつもりが、周りの人はそれを芸術だとおもいはじめるかもしれない。また記録と言っても写す人が変われば視点も異なる。

でも1番はそうして芸術としての捉え方がなくなっていくと、世の中総じてつまらなくなっていく。
遊び心が必要だ。芸術を志す人、またそれで生きている人ががいなくなる世界はそれはそれでつまらない世界になると思う。
つらつらと長文失礼!

また写真は誰が撮っても同じになるということはない。ただ偶然にそこに視線がいったということはない。意味があってそこを見ている。
だから精神性から逃れることも難しい。

例えどこかに設置したカメラが自動的に撮ったといっても、そこに至るまでの誰かの意思が介在している。

自分的には誰かが記録とよぼうと作品だと呼ぼうとどちらでもよい。

それは記録でもあるし、また上記のこおから、その人の精神性を反映した作品とも呼べるからだ。

書込番号:24836197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2022/07/16 04:17(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
>商売レベル~事業レベルと、
ボランティアレベルを混同してませんか?

いいえ、僕は事業レベルでも可能と考えています。
芸能志望の女の子の中には、お金を払って宣材を撮ってもらっている現状があります。
またカメラマンも作品作りの一環としてモデル料を支払って、撮影をしている方もいます。
この仲介を考えたビジネスモデルを考えています。
現にSNSは広告を載せていますが、基本無償で利用できますよね。
そんなものができれば良いなと考えています。

書込番号:24836215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2022/07/16 04:54(1年以上前)

>DAWGBEARさん
>でも1番はそうして芸術としての捉え方がなくなっていくと、世の中総じてつまらなくなっていく。
遊び心が必要だ。芸術を志す人、またそれで生きている人ががいなくなる世界はそれはそれでつまらない世界になると思う。

僕もその意見に同意です。
写真はただたんに記録ではありません。
ただ人を撮ると言っても撮られる人の気持ちだけじゃなく、撮る人の気持ちも映し出すのが写真だと考えています。
そこに損得などなくてたとえ金にならなくとも、それを生きがいにしている人がいる限り、写真の力は人の心を明るく照らし出すものだと僕は信じています。

書込番号:24836223

ナイスクチコミ!6


zi'ziさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:9件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2022/07/16 08:13(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
最初に申し上げた通り、これは平行線のお話ですよ。知らないものを毛嫌いというのはお互い様ww まぁ良いじゃないですか、そういう人もいるんだなと思えば世界も広がりますよ。

書込番号:24836334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:29370件Goodアンサー獲得:1541件

2022/07/16 09:35(1年以上前)

>いいえ、僕は事業レベルでも可能と考えています。

【事業レベル】の概念が甘いのでは?

・少なくとも、生活できる収入を得る必要がありますが、
「売上」ではなく、機材ほか設備の負担や経費なども当然「差し引きした残り」が、独身の場合でも最低最悪で年200万円ぐらいの手取り収入は得られますか?
(売上ならば、例えば最低最悪で年500万円から年2000万円)

・家族を維持できる程度の収入も得られないのであれば、事業として世代を超えて存続できませんから、
上記の2~3倍が必要 ⇒ 最低最悪で年400万円~年600万円の手取り収入が必要。

・「人を雇う」ことが出来ないようでは家庭菜園などのように「事業? (藁)」かも?
そこまで想定していない?

書込番号:24836424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:8件 ブログ 

2022/07/16 10:20(1年以上前)

一眼レフが問題ではないです。

実際のところは、
レフミラー機構付きミラーレス
として残すことも出来るので。

ニコンはそういう特許も出しています。

要は、一眼レフは低価格商品しか
売れない状況になってきていて、
将来性が無いということと、

一眼レフマウントでの
レンズの生産と在庫が
負担なのでしょう。

つまり、デジカメ自体がもう
売れないので、
高額商品化でしか
採算が取れない、
だからミラーレスに行かざるを得ない
ということです。

この先は高額商品化が進み、
さらなるジリ貧でしかない
音響機器と同じですね。

ぶっちゃけスマホの方が
色々な面で一眼より良いし。

オンキョーが
性能神話の結果として
倒産したのは記憶に新しいです。

スマホユーザーは等倍では見ないし
パソコンでRAW現像なんてしないので。

何年も前から
気付いた人から離れ始めていると
思いますよ。

新しい事に挑戦する気力のない
お爺さんたちが支えている
デジカメ業界です。

書込番号:24836491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:29370件Goodアンサー獲得:1541件

2022/07/16 11:12(1年以上前)

>レフミラー機構付きミラーレス

動画モードや (多くの場合の)ライブビューの状態では、すでに「レフミラー機構付きミラーレス」ですからね(^^)

書込番号:24836544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:7件 K’gallrey 

2022/07/16 15:50(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
>【事業レベル】の概念が甘いのでは?

確かに甘いですねえ、仰る通りです。
でも僕は長いスパンで物事を考えているので、無い知恵絞って考えているんですよ。
10年以内に実現できるといいですねえ!(苦笑)

>アマチュアカメラマンしんさんさん
>スマホユーザーは等倍では見ないし
>パソコンでRAW現像なんてしないので。

そうでしょうねえ、SNS全盛時代で写真がもてはやされるようになったったと言っても、結局見るのは圧倒的にスマホなんですから。
どこかのメーカーから、もっとローコストで軽量小型なスマホ用コンテンツ作成に特化したデジカメを出して欲しいと思っています。

書込番号:24836853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11419件Goodアンサー獲得:151件

2022/07/16 18:16(1年以上前)

>zi'ziさん

いや平行線だから問題なのではなく
それ以前に排他的だから明らかにダメなんだよ
(´・ω・`)

書込番号:24836990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:2件

2022/07/16 20:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

手元にある唯一の、、、

ミラーが埃だらけ。

赤いラインが今でも、、、

>clintonlibidoさん
初めまして今晩は。
レフ機の開発を、、、、
寂しー、、、

後はペンタのみ?

>渚の丘さん
初めまして。
私もレフ機(ペンタ)だけです。
けど、どうしようかなとは思いませんが
いいんでは!?

>中判使いさん
初めまして今晩は。
お元気になられたようで良かったですねー
でも、例のような絵をアップ、、、
なさらないようお願い致します。

皆様の様にニコン使いでは有りませんで
通りすがりです。

手元にあるニコン機を見ると、懐かしいやら残念やら、、、
訳分からんレス失礼しました。

書込番号:24837178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hunayanさん
クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:114件

2022/07/16 21:22(1年以上前)

一つ言えるのは、コニカミノルタがカメラ製造を続けていたらこのような状況にはなっていなかったと思います。
ifの世界ではどのような状況になっていたのか、
動画性能が一眼を延命させていることは間違いないので、
カメラ業界全体がもっと衰退していたのかもしれませんし、
一眼レフは無くなるとしても、カメラを趣味とする人達にとって現状はまだマシな状況として維持されているのかもしれません。

書込番号:24837218

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29370件Goodアンサー獲得:1541件

2022/07/16 22:00(1年以上前)

>でも僕は長いスパンで物事を考えているので、

マトモに事業を行う場合は、長いスパンも検討していて当然ですが?

ただし、手の内を全て明かすような企業は異常なので、世間一般に知られるわけではありません。
当たり前ですよね?

企業秘密(というか法律用語なら営業秘密)で明かされない長期スパンの検討が公開されていないから、長期スパンの検討がされていない訳では無いのです。

また、同じ労力と成果を出すにあたって、
・タダ働き同然と、
・正当な報酬を得ている場合
とで企業の競争上の問題が起こったとして、
内容と場合によっては、不正競争防止法に該当するかもしれません。


似たような案件の例として、同じ農作物について、
・農業の労働者に正当な報酬を支払っている場合
・不当に安い低賃金かつ奴隷状態で働かしている場合

後者の農作物が圧倒的に安くても国際的には問題になりますし、
今後は「あえて避けられてしまう」方向になっていきます。

書込番号:24837262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2022/07/17 02:40(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

企業経営に疎いのは仕方ないとして、自らそれを開かすことはありません。

上場企業は投資家に投資の判断基準となる情報を開示することを義務付けられています。

所定の情報は企業秘密にしておくことはできません。

書込番号:24837454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hirappaさん
クチコミ投稿数:6186件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2022/07/22 18:18(1年以上前)

一眼レフ、ミラーレス、スマホ

良い時代を過ごせたことに感謝。

楽しんだもん勝ちっすね。

書込番号:24845028

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2022/07/31 09:54(1年以上前)

「ニコン、カメラやめるんでしょ」数人から言われました。。

書込番号:24856927

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3298件Goodアンサー獲得:47件

2022/08/02 13:09(1年以上前)

   「U"けんしんさん」  コメントありがとうございます。
>私もレフ機(ペンタ)だけです。
>けど、どうしようかなとは思いませんが、いいんでは!?<
「今度は、やはりミラーレス機かな?」と思っていますので、レンズ等も含めた「資金をどうしよう!」と、なっています。(汗

    「ソースケ之助さん」
  >「ニコン、カメラやめるんでしょ」数人から言われました。。<
 やめないでしょう。  ・・・って、やめられたら困ります。 (汗
まあ、万が一やめるにしても、メンテ部門は何らかの形で残すでしょうけど・・・。
 

書込番号:24860097

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

COBALT」シリーズに165GBが追加。

2022/07/07 18:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:685件

ProGrade Digitalの「CFexpress Type B COBALT」シリーズに
165GBが追加され、Amazonで27,000円(税込)で販売開始↓

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B31Z4BFB/ref=twister_B089T87HZ4?_encoding=UTF8&psc=1

同時に既存のCOBALTの15%OFFセールも行われています。

CFexpress Type B COBALT 1700R 325GB(6万2,000円→5万2,700円)
CFexpress Type B COBALT 1700R 650GB(10万6,000円→9万100円)

書込番号:24825625

ナイスクチコミ!16


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10791件Goodアンサー獲得:1294件

2022/07/07 20:18(1年以上前)

>光の詩人さん

まだまだ高価だと思いますが165GBで27,000円ならスチルメインユーザーには良いのではないですかね。

もっと安くなればとは思いますが。

書込番号:24825735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「Z 9 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 9 ボディを新規書き込みZ 9 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z 9 ボディ
ニコン

Z 9 ボディ

最安価格(税込):¥589,447発売日:2021年12月24日 価格.comの安さの理由は?

Z 9 ボディをお気に入り製品に追加する <865

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング