Z 9 ボディ のクチコミ掲示板

2021年12月24日 発売

Z 9 ボディ

  • 積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」で、すぐれたAF性能を実現したミラーレスカメラ。「ニコン Z シリーズ」のフラッグシップモデル。
  • 9種類の被写体検出(人物、犬、猫、鳥、自転車、バイク、車、列車、飛行機)に対応。縦横4軸チルト式の画像モニターを搭載。
  • 約125分の8K UHD/30pの動画を、外部レコーダーを使わずカメラボディ内のメモリーカードに記録可能。4K UHD/120p/60p/30pにも対応。
Z 9 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥588,511

(前週比:+512円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥606,659

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥403,900 (19製品)


価格帯:¥588,511¥1,041,527 (35店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:5237万画素(総画素)/4571万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1160g Z 9 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 9 ボディの価格比較
  • Z 9 ボディの中古価格比較
  • Z 9 ボディの買取価格
  • Z 9 ボディのスペック・仕様
  • Z 9 ボディの純正オプション
  • Z 9 ボディのレビュー
  • Z 9 ボディのクチコミ
  • Z 9 ボディの画像・動画
  • Z 9 ボディのピックアップリスト
  • Z 9 ボディのオークション

Z 9 ボディニコン

最安価格(税込):¥588,511 (前週比:+512円↑) 発売日:2021年12月24日

  • Z 9 ボディの価格比較
  • Z 9 ボディの中古価格比較
  • Z 9 ボディの買取価格
  • Z 9 ボディのスペック・仕様
  • Z 9 ボディの純正オプション
  • Z 9 ボディのレビュー
  • Z 9 ボディのクチコミ
  • Z 9 ボディの画像・動画
  • Z 9 ボディのピックアップリスト
  • Z 9 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z 9 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 9 ボディを新規書き込みZ 9 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ147

返信32

お気に入りに追加

標準

「Z 9」が宇宙へ。

2024/02/07 20:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:685件

ニコンがNASAに国際宇宙ステーションで使用する
フルサイズミラーレスカメラ「ニコン Z 9」を納入したそうです↓

https://www.jp.nikon.com/company/news/2024/0207_01.html

ISSの乗組員によって使用される初のニコンミラーレスカメラとなり
調査や宇宙飛行士の生活記録、ミッションに活用されるそうです。

書込番号:25613814

ナイスクチコミ!18


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/08 08:38(1年以上前)

https://petapixel.com/2024/02/06/nasa-is-finally-going-mirrorless-the-nikon-z9-is-on-the-international-space-station/

↑のサイトによると

>Of note, cameras taken into space don’t have a long shelf life. As astronaut Don Pettit explained to PetaPixel last year, the sensors are bombarded with “cosmic rays” and the sensors become damaged, giving them about a six month shelf life.

センサーが宇宙線を受けて損傷するため寿命は約6ヶ月だそうです。

書込番号:25614262

ナイスクチコミ!0


fzy56さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件

2024/02/08 09:07(1年以上前)

ペイロードは軽くしたいはずなのにずいぶんたくさん持っていくんだなあと思ったら、6ヶ月しか持たないのですね・・・。そりゃいっぱいもっていきますね。

しかし、Z9は重いですから同等品のZ8の方が、同様の理由で軽くていいのかなと思うのは素人考えなのでしょうね。

書込番号:25614283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/02/08 09:20(1年以上前)

極限環境での堅牢性では、やはり差があるのでしょうね。

書込番号:25614294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1568件Goodアンサー獲得:64件

2024/02/08 09:31(1年以上前)

過酷な環境で使われる場合は、油を特殊なものに変えたそうですが、考えてみたら、Z9は油使うところがほとんどないですね。

シャッター回りくらいかも。そして、撮影はリモコンでおこなうから、シャッターは関係なくなる。あ、でもレンズは油必要ですね。

書込番号:25614305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:10件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/02/08 11:43(1年以上前)

きっと多くの方の心の中のモヤモヤ
『メカシャッターもないんだよ……』

書込番号:25614414

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5497件Goodアンサー獲得:289件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/02/08 16:23(1年以上前)

>とも@さいたまさん

>センサーが宇宙線を受けて損傷するため寿命は約6ヶ月だそうです。

ISSには全体をカバーする放射線防護シールドはないそうですが、ISS内は外の数分の1の放射線量とのこと。
船外用には保護カバーを付けているようです。
今回F5、F6との交換なので、3-5年程度はなんとか使えるのでしょうね。

ISSのきぼうモジュールの船外実験プラットフォームにJAXAが取り付けたα7SII(とSELP28135G)の
ダメージ具合が気になってきました。

書込番号:25614692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/08 17:29(1年以上前)

>koothさん

違う記事ですが
https://petapixel.com/2023/12/06/nikon-makes-special-firmware-for-astronauts-to-block-galactic-cosmic-rays-in-photos/

“Our cameras in space get sensor damage from galactic cosmic rays and after about six months we replace all the cameras but you still have cameras with significant cosmic ray damage,” explains Pettit.

about six months we replace all the camerasなので約6ヶ月ですべてのカメラを置き換えるって書いてありますね。
保護してあってもセンサーがダメージ受けるのは変わらないのでしょうね。
レンズの前面は保護のしようがないですし、、、

書込番号:25614750

ナイスクチコミ!0


木簡さん
クチコミ投稿数:201件

2024/02/08 18:24(1年以上前)

FTZ持っていくということは
レンズのほうが遥かに長寿命?

書込番号:25614810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:802件Goodアンサー獲得:47件

2024/02/08 19:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>光の詩人さん

個人では所有できない様な機材に囲まれてクルーの皆さんご機嫌ですね。


This image is protected by copyright.
(Copyright) NASA and Wikipedia

書込番号:25614854

ナイスクチコミ!9


fzy56さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:9件

2024/02/08 19:31(1年以上前)

無重力だから全身をカメラに囲まれる幸福が味わえるのですね。

書込番号:25614874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:10件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/02/08 19:37(1年以上前)

機材の重たさから完全に解放されているの羨ましいですね

書込番号:25614879

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/02/08 20:10(1年以上前)

宇宙での撮影時は、手ブレと言うか身体ブレ(浮き)はどうするんでしょうかねw。

SS速くして凌ぐのかな。

書込番号:25614920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:685件

2024/02/08 20:12(1年以上前)

こちらに「NASAに関連するニコンの主な歴史」が掲載されています↓

https://www.jp.nikon.com/company/news/2017/0825_nasa_01.html

1971年、アポロ15号でNASA仕様の「ニコンフォトミック FTN※」と「NIKKOR」レンズが
使用されていたのが、最初のようですネ。

書込番号:25614924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2024/02/08 21:02(1年以上前)

ニコンが1ドルで入札したってアレ?

書込番号:25614985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:10件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/02/08 22:01(1年以上前)

今ではそんな話に改変されてしまっているんですか……

私が昔どこかで読んだのは、NASAがカメラメーカ各社に相見積もりだかRFPだかをした時に
他社が宣伝目的で軒並みに1円で出してきた中で、ニコンだけがきっちり原価積み上げた見積もりを出して
NASAの方から「このメーカーが一番信頼できる」とニコンが選ばれたという話だったような
まあ本当かどうか知らないですが、年配の方ならこちらのストーリーの方が馴染みがあるのでは

書込番号:25615054

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2024/02/08 22:11(1年以上前)

Shell@Fujiさん

そうそう、Shell@Fujiさんのが正解ですわ。
ニコンと他社を逆に勘違いしとりました。

書込番号:25615064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:10件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/02/08 22:24(1年以上前)

>ブローニングさん

あ、そういうことでしたか。良かったです(^o^
このエピソードはニコンの生真面目さ(融通の効かなさ?)を伝えるとともに
ネジ一つから吟味しながらロケットを打ち上げているNASAが
『見積もりがどんぶり勘定のメーカーも、1円で売られるカメラも全然信用できない』と
見切るイメージもあって古き良き日の技術社会を感じさせますね
今もできれば、そうであって欲しいと思います

書込番号:25615077

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/02/09 06:35(1年以上前)

なんだか、ちょっとイイ話ですね。

真実味がありそうな気がしました。


書込番号:25615290

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:84件

2024/02/11 19:15(1年以上前)

ニコンは昔からNASAのお得意先ですよ。

書込番号:25618637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:685件

2024/03/02 20:34(1年以上前)

ニコンが月で使用する「Z 9」を開発中↓

https://www.jp.nikon.com/company/news/2024/0301_01.html

ニコンがNASAとアルテミス計画の支援に関する協定を締結したそうです。

書込番号:25644645

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ47

返信14

お気に入りに追加

標準

さようなら Fマウント

2024/01/14 00:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:24件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5
別機種
別機種

遠征撮り鉄でのカメラ総動員状況

ドナドナしたカメラおよびレンズ群

Nikon D80を購入して以降、D700、D40、D300s、D800、D810とFマウントカメラを使用してきました。
途中、m4/3カメラも2台となり、計4台のカメラを所有することになってしまいました。
すっかりカメラ沼にはまり、抜け出せない状態です。
D850が発売されても我慢をし、1年後にZ7を購入したので、NikonはFマウントおよびZマウント体制となってしまいました。
それから5年間、D810とZ7およびm4/3で写真ライフを謳歌しています。
遠征撮り鉄では動画、望遠、広角、流し撮りとカメラ総動員体制で撮影をしています。
しかしZ9のオートキャプチャー機能が追加搭載されて『あの機能があると撮り鉄するのに便利だろうな』と魅かれて、さらにZ9の秘めた機能が解放されることを期待するようになりました。
Z8にオートキャプチャーが搭載されていればZ8を購入したかもしれません。
ただしZ9の価格および重さが購入のネックでした。
それでも購買意欲がブクブクと沸いてしまい、スカイツリーから飛び落ちる気分で自身初のNikonフラッグシップ機購入決定となりました。
そして昨日、D810、レンズ3本、バッテリーパックをドナドナしちゃいました。
Z9の入荷は約10日後。
入荷したらしばらくカスタム設定で悩むのだろうな。
でも楽しみです。

書込番号:25583120

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/14 01:17(1年以上前)

それはそれはよかったですな

書込番号:25583164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/01/14 04:33(1年以上前)

私もFマウントにはほぼドナドナ状態です。D850とマイクロレンズだけ残して有ります。フィルムのデジタル化が済むか、ネガポジ反転機能がZ9・Z8に積まれればFマウントは不要になります。なんて言いながら、Sマウントに手を出したりする。私も鉄です。

書込番号:25583213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/01/14 04:52(1年以上前)

Z9にはマニュアルは付属しません。ニコンダイレクトでZ9活用ガイドを購入するかオンラインマニュアルになります。紙のマニュアルは、Ver.1.0のものなのでオートキャプチャはオンラインマニュアルにしかありません。

書込番号:25583229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/01/14 05:22(1年以上前)

訂正です。
紙のマニュアルもバージョンアップされていました。

書込番号:25583232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/14 06:15(1年以上前)

さみしいです。

僕に譲ってくだされ

書込番号:25583246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/01/14 06:22(1年以上前)

>びんくん0308さん

>スカイツリーから飛び落ちる気分で自身初のNikonフラッグシップ機購入決定となりました。そして昨日、D810、レンズ3本、バッテリーパックをドナドナしちゃいました。

とても共感を覚えました。

書込番号:25583249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/01/14 06:34(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
>ama21papayさん
>しろがねやさん
>今岡山県にいますさん
その他のみなさんへ

みなさん、返信ありがとうございます。
m4/3ではOM−1(自称ミニZ9)所有なので、Z9との撮り鉄競演撮影を楽しみにしています。
Z9にも星空AFが搭載させると最高なんだけど、、、、
ただ大三元の広角ズームレンズを購入したくなるので悩みどころです。

書込番号:25583258

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/01/14 08:12(1年以上前)

>びんくん0308さん

こんにちは。

>そして昨日、D810、レンズ3本、バッテリーパックをドナドナしちゃいました。
>Z9の入荷は約10日後」

もう新規のレンズも出なくなりましたら、
致し方ないと思います。

ですが、ミラーレスの電子シャッターなら、
隣で連写しても近くの動画用カメラにも
音が入らなくて良い面もあるかと思います。

書込番号:25583322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2024/01/14 08:19(1年以上前)

Z 6からZ系を使いだしてDX機まで含めると6台居ますが、
レフ機のほうが使い慣れている状況も多くて40台くらい居るFマウント機からは離れられないです。

機材マニアですし、数日前にも重いトキナ16.5-135mmなんか買ってD80装着で遊んでます。

書込番号:25583330

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:301件

2024/01/14 08:34(1年以上前)

>びんくん0308さん

>ただ大三元の広角ズームレンズを購入したくなるので悩みどころです。

これも共感!ですがZ 14-24/2.8Sは凄過ぎて持ち出すのを躊躇ってしました。が、14-30/4Sは私は嫌いな沈胴式。結局大三元はフローライト使用のZ 70-200/2.8Sは残し、Z 14-24/2.8SとZ 24-70/2.8Sはドナ2。Z 24-105/4Sで広角側はMAXに。単焦点のZ 20/1.8Sは2度買って2度ドナ2。現在14mmクラスの単焦点を待ちの状態です。

書込番号:25583349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/01/14 09:50(1年以上前)

動画静止画同時撮影となると同一焦点距離のレンズが2本必要になりますね。
良い方のレンズをZ9用とし、Z7用はタム三元にしたらいいのでは。
私は、動画はタム三元、静止画は単焦点としています。
予想する。あなたがZ7を売ってZ8を買う姿が。
スカイツリーからもう一度飛び降りてください。

書込番号:25583444

ナイスクチコミ!4


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2024/01/20 08:29(1年以上前)

当機種

D6メインにたまにZ9も使ってマス
私は絶対どちらかのマウントを選択と言われたら
Fマウント撮ります 野鳥など撮ってますが便利機能などありますが
まだ不安もあるし飛びものはDのほうが私は確立高いし

書込番号:25590309

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:84件

2024/02/01 12:51(1年以上前)

別機種

捨てる神あれば拾う神あり

まだまだ、Fマウントと心中しますよー

書込番号:25605928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2024/02/01 16:01(1年以上前)

>捨てる神あれば拾う神あり
誰か捨ててくれないかなー
拾いに行きます

書込番号:25606102

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信4

お気に入りに追加

標準

明けましておめでとうございます。

2024/01/01 00:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:685件
機種不明
当機種
当機種
当機種

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

「Z 9」と共に写真ライフをエンジョイしましょう。

書込番号:25567953

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/01/01 05:08(1年以上前)

>光の詩人さん

おめでとうございます。

ツクシガモ、いいですね〜。

今年も作例投稿楽しみにしています。


書込番号:25568029

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:16件

2024/01/06 13:45(1年以上前)

光の詩人 さん
そのような内容なら、どこかの写真掲示板でやりませんか
PHOTOHITO
フォト蔵
ガンレフ

「口コミ」に登録してあって、投稿があると連絡メールが届きます
なにかなあ、と思って見に来ると内容を見てがっくり来ます

鳥が好き さん
>今年も作例投稿楽しみにしています。
新製品発売直後なら意味がありますが、市中の写真掲示板でいいと思います
「口コミ」欄で写真掲示板のような普通の投稿をされると違和感があります

書込番号:25574252

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:685件

2024/01/13 18:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>鳥が好きさん

遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
新年早々、いい出会いがありました。

「Z 9」に新ファームで搭載された鳥認識は
いいですヨ。

「Z 8」も早くファームアップされるといいですネ。

書込番号:25582714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:685件

2024/01/13 19:01(1年以上前)

>トナミ2さん

毎年、新年の挨拶の投稿をしていますが
管理者が削除しないので、問題無いと認識していますので
このスレについての問い合わせは管理者の方に
お願いします。

書込番号:25582722

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ67

返信2

お気に入りに追加

標準

鹿児島空港

2023/10/27 14:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:170件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

Zfの記事に惹かれて買ったデジタルカメラマガジンに飛行機写真完全攻略が特集されていた。
地元の鹿児島空港が着陸回数、航空会社の種類で好適な撮影地であることをしりました。
Z8・Z9を持って写真を撮りに行こうと計画しています。

書込番号:25480487

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/27 18:02(1年以上前)

計画の発表ありがとうございます

書込番号:25480714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/10/28 09:42(1年以上前)

>しろがねやさん

鹿児島空港は離島便が多いんですね。
足湯も有名です。

https://www.travel.co.jp/guide/article/44842/

書込番号:25481570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

標準

オートキャプチャーむずい。

2023/10/16 19:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:170件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

鉄道をZ8で動画を撮りながら、Z9のオートキャプチャーで静止画を撮り、Fでモノクロを撮ろうと思っています。
ニコンのサイトのデジチューターを繰り返し見ています。

書込番号:25466339

ナイスクチコミ!0


返信する
yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2023/10/16 20:31(1年以上前)

しろがねやさん
>Fでモノクロを撮ろうと思っています。

Fって何ですか?

書込番号:25466402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/10/16 21:10(1年以上前)

Nikon Fです。
ニコンの板なら、Fで分かると思っていた。

書込番号:25466450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2023/10/16 21:27(1年以上前)

SEAGULL 100でもお使いでしょうか。

書込番号:25466476

ナイスクチコミ!0


karin01さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件

2023/10/16 21:54(1年以上前)

>しろがねやさん

>ニコンの板なら、Fで分かると思っていた。
思い込みが強い方なんですねー

往年のフィルムカメラ NIKON F ?
それとも Zfを通ぶって F ですか?

書込番号:25466510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/10/16 22:00(1年以上前)

>karin01さん
フィルムカメラのNikon F です。
ZfをFと言ったりしません。

書込番号:25466520

ナイスクチコミ!4


shuu2さん
クチコミ投稿数:9075件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2023/10/16 22:12(1年以上前)

別機種

Nikon F このカメラですネ



>しろがねやさん こんばんは


3台一緒に撮るのは難しいんじゃないですか?

書込番号:25466539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/10/16 22:48(1年以上前)

>shuu2さん
厳密にいえば、黒い方がNikon F フォトミック、シルバーがNikon フォトミックFTnですね。
通常、Nikon F アイレベルと呼ばれるものの、販売時の正式名称がNikon Fですね。

Z8の動画はスタートボタンを押してほっとけばいいし、Z9のオートキャプチャーを使いこなせば、昼寝できる。

書込番号:25466594

ナイスクチコミ!3


shuu2さん
クチコミ投稿数:9075件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2023/10/16 22:59(1年以上前)

別機種

Nikon F

>しろがねやさん


じゃあ こっちだネ!


撮るのが難しいのはNikonFか。

書込番号:25466612

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/10/16 23:45(1年以上前)

>shuu2さん
そうです。写真は初期型ですね。私のはNikon フォトミックFTn発売以降の中期型のブラックモデルです。
ちなみに後期型はNikon F2発売以降のF2の部品が流用されたモデルです。
私のレンズのシリアルナンバーは92万台です。
私のNikon Fと比べると使用感の無い美品ですね。

フォトミック系は今では使えない露出計が付いているだけで、使い方はアイレベルと変わりません。
私は、セコニックの単体露出計を使っています。

書込番号:25466661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/10/17 09:04(1年以上前)

>うさらネットさん
コダック TRI-Xです。ISO400の2倍増感でISO800で使用します。現像液はD76です。
処理してくれるラボも見つかりました。
コダックが一回倒産したため、入手不可能かと思っていましたがアマゾンで見かけて、
フィルムを再開する気になりました。

書込番号:25466935

ナイスクチコミ!0


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:50件

2023/10/17 11:56(1年以上前)

>しろがねやさん
>Z9のオートキャプチャーを使いこなせば、昼寝できる。

題名と矛盾してませんか?無いを言いたいのですか?

書込番号:25467185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/10/17 12:58(1年以上前)

>Kazkun33さん
オートキャプチャーは事前の設定がむずかしいのです。
ただ、適切に設定が終わればRECボタンを押せば、被写体が来るのを待つだけなので、
昼寝していられます。
撮影の自動化なので、使いこなせば楽ができます。

書込番号:25467276

ナイスクチコミ!2


たか棒さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/18 17:48(1年以上前)

>しろがねやさん

 Fはモードラお持ちでないのですよね。 
 無ければ被せ式レリーズ付けて1発勝負でのレリーズですか。
 昔と違ってFilmも高くなり、1枚いくらの世界ですね…。

書込番号:25468918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/10/18 19:20(1年以上前)

>たか棒さん
Fのモードラなんて贅沢品は持っていません。
置きピン一発勝負です。
オートキャプチャーは置きピン勝負を自動化するものです。
事前にセッティングをすませれば、列車通過時は手が空くので、手持ちの一発勝負を試す余裕ができます。
フィルムは現像料、往復の送料を考慮すると300円/駒以上掛かる計算です。
現像上がり後、D850 + Micro 60mm + ES-2でデジタル化、ネガポジ反転作業を行う予定です。

書込番号:25469041

ナイスクチコミ!0


Jaykarcさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/11 17:32(1年以上前)

>しろがねやさん

こんにちは。
鉄道は撮ってませんが、水辺に来る鳥を撮ってます。
ホントに昼寝してます(笑)
本格的な野鳥ファンには邪道だと怒られそうですが、何がどういう風に撮れたか後から確認するのも楽しいです。
オートキャプチャ便利ですね(^^♪

書込番号:25501310

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

スレ主 たか棒さん
クチコミ投稿数:23件

Ver.4.1.0 新しいファームウェアが公開されています。

 https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/589/Z_9.html

書込番号:25449032

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 たか棒さん
クチコミ投稿数:23件

2023/10/04 15:44(1年以上前)

URLですが
 https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/505.html です。

静止画撮影メニューおよび動画撮影メニューの[AF 時の被写体検出設定]に[鳥]、[飛行機]を追加 とのことです。

書込番号:25449036

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/10/05 07:13(1年以上前)

>たか棒さん

こんにちは。

>[AF 時の被写体検出設定]に[鳥]、[飛行機]を追加 とのことです。

鳥や飛行機はそれだけを
集中して撮影されるケースも
多いでしょうから、
専用モードで精度が上がるなら、
その方がよさそうですね。

書込番号:25449822

ナイスクチコミ!1


スレ主 たか棒さん
クチコミ投稿数:23件

2023/10/05 09:14(1年以上前)

>とびしゃこさん

こんにちは。
 私はあいにく飛行機や鳥はあまり撮りませんが、どちらも人気の被写体で
 多くの方が期待されていた内容のアップデートでしたら喜ばしいことです。
 5分30秒くらい掛かりましたが今回もバージョンアップしておきました。

  

書込番号:25449936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/10/09 11:27(1年以上前)

カワセミでの検証動画が出ていました。

背景がうるさかったり、暗いシーンでの検出、追従性能がかなり上がっているようです。

https://www.youtube.com/watch?v=IJi8VpmhZcU

継続的に本気のファームアップをしてくるところが、好感持てますね。


書込番号:25455336

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「Z 9 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 9 ボディを新規書き込みZ 9 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z 9 ボディ
ニコン

Z 9 ボディ

最安価格(税込):¥588,511発売日:2021年12月24日 価格.comの安さの理由は?

Z 9 ボディをお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング