Z 9 ボディ のクチコミ掲示板

2021年12月24日 発売

Z 9 ボディ

  • 積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」で、すぐれたAF性能を実現したミラーレスカメラ。「ニコン Z シリーズ」のフラッグシップモデル。
  • 9種類の被写体検出(人物、犬、猫、鳥、自転車、バイク、車、列車、飛行機)に対応。縦横4軸チルト式の画像モニターを搭載。
  • 約125分の8K UHD/30pの動画を、外部レコーダーを使わずカメラボディ内のメモリーカードに記録可能。4K UHD/120p/60p/30pにも対応。
Z 9 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥593,989

(前週比:+14,189円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥613,391

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥434,100 (31製品)


価格帯:¥593,989¥970,674 (31店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:5237万画素(総画素)/4571万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1160g Z 9 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 9 ボディの価格比較
  • Z 9 ボディの中古価格比較
  • Z 9 ボディの買取価格
  • Z 9 ボディのスペック・仕様
  • Z 9 ボディの純正オプション
  • Z 9 ボディのレビュー
  • Z 9 ボディのクチコミ
  • Z 9 ボディの画像・動画
  • Z 9 ボディのピックアップリスト
  • Z 9 ボディのオークション

Z 9 ボディニコン

最安価格(税込):¥593,989 (前週比:+14,189円↑) 発売日:2021年12月24日

  • Z 9 ボディの価格比較
  • Z 9 ボディの中古価格比較
  • Z 9 ボディの買取価格
  • Z 9 ボディのスペック・仕様
  • Z 9 ボディの純正オプション
  • Z 9 ボディのレビュー
  • Z 9 ボディのクチコミ
  • Z 9 ボディの画像・動画
  • Z 9 ボディのピックアップリスト
  • Z 9 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z 9 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 9 ボディを新規書き込みZ 9 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

いよいよ明日、予約開始です。

2021/11/01 16:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:164件

激しい混雑、サーバーダウンなども予想されます。
準備満全で予約に望みましょう。

一寸先は闇のような現代社会、世界経済、不安情勢。
一刻も早く手にいれて、安心安全を勝ち取りましょう。

書込番号:24424350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ580

返信51

お気に入りに追加

標準

「Z 9」が正式発表されました。

2021/10/28 21:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:679件

返信する
クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/10/28 21:45(1年以上前)

実売価格63万円らしいです。

書込番号:24418351

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/10/28 21:52(1年以上前)

予想通りの凄さ…。

書込番号:24418364

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:679件

2021/10/28 21:52(1年以上前)

「静止画でも動画でも世界最多※1 9種類の被写体検出が可能」とは凄すぎる。

https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_9/features01.html#a1

書込番号:24418365

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2021/10/28 22:02(1年以上前)

その時歴史が動いた。
Jpegのみだけど4500万画素で30fps撮れるんですね。
このEVFは画期的です。
もう他のハイエンドカメラと比べる必要も無いですね。
リアル無双の誕生だ。

書込番号:24418373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:679件

2021/10/28 22:09(1年以上前)

こちらの「Z 9」のVIdeoを観たら、ますます欲しくなった。

っていうか買うけど。

https://nikonrumors.com/2021/10/28/nikon-z9-videos.aspx/

書込番号:24418391

ナイスクチコミ!19


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2021/10/28 22:16(1年以上前)

北米での販売価格です、想像よりも安価ですね。
NIKON Z9 body only $5499

NIKON z100-400mm $2699

NIKON z24-120mm $1099

NIKON FTZ-II $249

書込番号:24418398

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/10/28 22:19(1年以上前)

いやはや。凄いですね、これは。

本気も本気。価格も本気で勝負に来てる。

書込番号:24418403

ナイスクチコミ!20


karin01さん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:21件

2021/10/28 22:25(1年以上前)

ニコンさん、ありがとうございます。
今まで動体AFが、、、だったですけど
Z9はすばらしいカメラです。

重量が私には重いかもですが、
筋トレで力をつけてでも、使いたいカメラです。

書込番号:24418411

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/10/28 22:33(1年以上前)

ニコンが一番最初にレフ機を超えるとは…。

プロ中のプロが本気で感動しているのが伝わってくる。

書込番号:24418426

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:60件

2021/10/28 22:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

ニコンのホームページに追加されてますよ〜。100-400は38万、24-120が15万、FTZ2が3万。予約開始が11月2日10時から。発売予定2月。との事です。

書込番号:24418429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/10/28 22:36(1年以上前)

100-400の実売価格が知りたいっす。

書込番号:24418431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2021/10/28 22:37(1年以上前)

現役復帰しないと買えないよ〜。
100歳までの小遣いを前倒しで貰おうかな。

書込番号:24418432

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/10/28 22:42(1年以上前)

Z9とFTZ2は年内発売、レンズ2本は2月なんですね。

やばいです。全部欲しいです(笑)。

書込番号:24418441

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2021/10/28 22:46(1年以上前)

新レンズの100-400は繰り出し式のズームですが、繰り出しても重心移動が少なくなる機構になってますね。
操作感はインナーズームに近い感じかな。
移動時とかに自重でズームが伸びない構造にもなってるし。
なんか他社のウイークポイントをことごとく潰しに来てますね。
究極の後出しジャンケンだよこれは。

書込番号:24418444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:76件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度4

2021/10/28 22:59(1年以上前)

R3を予約してましたが、いくつかあるZレンズ活かす為にもZ9にします。

プロでもアマチュアでもないけど、欲しいから買う!でいいと思うんですよね。
趣味のものだし、他人にとやかく言われる筋合いないし。

それにしても…凄いカメラを出しますね。
今まで他社カメラに追いついては引き離されまくってたので、
ここで一気に抜き返した感じですかね。
っていう表現もおかしいかなw

まぁどのメーカーでも機能性能デザインと切磋琢磨してより良い物を今後も作り続けてほしいですよね。
ただの消費者は開発に関わってないから買ってああだこうだ言うしかないのでw

書込番号:24418462

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/10/28 23:00(1年以上前)

>繰り出しても重心移動が少なくなる機構になってますね

ホントですね。おまけに繰り出し幅も短めに見えました。

書込番号:24418464

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2021/10/28 23:17(1年以上前)

評価がポジにしろネガにしろ、反応が薄いような。

書込番号:24418497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/10/28 23:25(1年以上前)

>功夫熊猫さん

ニコンYouTubeの書き込み凄いですよ。
ニコンの動画を見る動画も数カ所でライブ配信していて、荒らしがよく来るこっちよりいいんだと思います。

書込番号:24418507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2021/10/28 23:29(1年以上前)

Real-Live Viewfinderはファインダー像消失無しで、光学式一眼レフ機のミラーのバタつきをも超える存在になりましたね。

8K動画いらないので、Z 7IIサイズのボディーにこのファインダーとEXPEED 7、APS-C版積層型CMOSセンサー積んでZ 9の半額くらいでAPS-Cミラーレス機出してください!

書込番号:24418522

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2021/10/28 23:40(1年以上前)

鳥が好きさん
> ニコンが一番最初にレフ機を超えるとは…。

もう既に他社からミラーレス機は出ている。
何が基準でNikonが一番最初という評価なのか、意味不明。

連写速度なのか?連写枚数なのか?AF性能なのか?

連写速度ならばもう既に他社にレフ機を超えた機種がある。
AF性能ならば、Z9のAF性能がD6よりも優れているかどうかは
試写している人以外は、一般人にはまだ誰にも評価はできないはずだ。

光学ファインダーを超えた、液晶ファインダーの見やすさ?
一般人はまだ覗いていないよね?

Z9のカタログスペックは他社よりも確かに凄そうだが
カタログスペックだけならば
他社もレフ機を既に超えているよ。

ところで、今期の東京五輪ピックでZ9が
一部プロで試写活躍し、それなりに貢献したのかな?
そういう情報はあるのかな?

書込番号:24418539

ナイスクチコミ!11


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ376

返信26

お気に入りに追加

標準

オンライン発表ライブ中継

2021/10/28 23:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:4584件

https://youtu.be/tf_CTf4MFFU
正式発表ですね。

書込番号:24418495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/28 23:40(1年以上前)

イマイチなプレゼン。センサーには一切触れず。HPにZ 9の主な仕様が掲載されているが,デュアルピクセル云々カンヌン無し。

この情報で11/2 10時に予約販売開始かい?

Z 100-400は42.35万! 同じく11/2予約販売開始。蛍石無し。

書込番号:24418538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度4

2021/10/28 23:47(1年以上前)

高性能なのは分かりますが、常用感度はD850と同程度として、画素数、連写性能以外が分かりにくい。
バッテリーはEN-EL18cとかの改良版として撮影可能枚数もはっきり言わなかったような。
動態に強いミラーレス一眼みたいですが、日本での販売価格は70万円くらいでしょうか?。
アメリカだと6000ドル、日本円で62万円くらいの表示が出てました。FTZUマウントアダプターも3万円以下だった。
高感度撮影だとD6や当面のライバルR3ほど常用感度は高くない様子です。
もしかしたら、高感度撮影に向いた2000万画素クラスも発売されるのかもしれません。

書込番号:24418553

ナイスクチコミ!3


NEWAOさん
クチコミ投稿数:88件

2021/10/28 23:56(1年以上前)

シンクロ 1/500 1/1000がない

16ビットRAWもない

100万プラスでも欲しかった

がっくり


書込番号:24418572

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:148件

2021/10/28 23:58(1年以上前)

Z9H 24MP 6K
が出るかも?(笑)

書込番号:24418579

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4584件

2021/10/29 00:04(1年以上前)

https://youtu.be/aVzTbrwu_2k
引き続き、老人と文学社さんのライブ中継を見ています。

書込番号:24418592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Jony99さん
クチコミ投稿数:109件

2021/10/29 00:11(1年以上前)

総重量1.3Kgて重すぎる。
しかも8Kで撮れると言っても意味ないし業務用やな。映像業界に殴り込みみたいな感じで発表してたけどなんか微妙…写真は素晴らしいけどいらないかな。
FTZも形変わっただけそれで3万とかありえない。

書込番号:24418602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/10/29 00:30(1年以上前)

結構、皆さん辛口ですね(笑)。

自分としてはこれまでの社員が出てきてただ喋るだけの発表会より
分かりやすかったし、内容も良かったと思います。

具体的にインパクトのある8K30Pやら、その後のバージョンアップでの
8K60P、12bit内部収録やらカタログ見栄えが良い点は評価出来ると思うし
これまで、他社に負けてた動画に力入れてるというのは感じましたね。

まあ、分かりにくい点や高感度に対しての疑問は有りますが
十分内容は良かったと思います。

問題は結局、値段はいくらなのかが分からない点かな。
そこはある程度はっきりして欲しかった。

60〜70まで予想が出てるけど60ならすぐに予約したい値段。
70超えて来ると迷うな。どうしよう(^^♪。

書込番号:24418629

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/29 00:31(1年以上前)

>Jony99さん
>ポポーノキさん
賛成です。

老人と文学社さん,今回のプレゼンに激怒してそうですね。

色々曖昧ですよね。AF認識セレクターにはA,人,動物,乗物というカテゴリー分だか,水面に浮かぶ鳥の瞳を捕捉する動画を見せられた。SpeakerはW鳥瞳AFWとは一切言わない。一方で飛行機に対するAFの事はかなり細かく説明があった。 



あー,スッキリしねー。こんなんで11/2迄すぐ。 



蛍石無しの100-400が42.35万?インナーじゃないのに。

書込番号:24418630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2021/10/29 01:04(1年以上前)

文句を言う奴は買わなければいいだけ。
それだけ買いたい人の枠が空く。
それだけ。

書込番号:24418664

ナイスクチコミ!102


ynstさん
クチコミ投稿数:10件

2021/10/29 02:33(1年以上前)

>老人と文学社さん,今回のプレゼンに激怒してそうですね。

少しでも動画見たことあります?タケカワさん知ってたらこういう発想にはならないな。

絶賛されてましたよ。
やっとニコンのミラーレスでスポーツが撮れるようになったと、喜びもひとしおでしょう。

書込番号:24418701

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:148件

2021/10/29 03:50(1年以上前)

色々曖昧なのは早く販売すること優先でファームウェア開発が追いついてないんじゃないかなあ?
現時点で確実なことしか言えない…

ファームアップでどんどん進化させるつもりなのかも♪



>蛍石無しの100-400が42.35万?インナーじゃないのに。

これはもしかしたら大きなブレークスルーの技術なのかも

https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_100-400mm_f45-56_vr_s/

「ズーミングによる重心移動を抑える「重心移動レス機構」の採用、クラス最小※のズームリング回転角で、レンズを持ち直すことなくズーム操作が可能。さらに、一般的な超望遠ズームレンズで発生しやすい自重落下を抑制しており、持ち歩きや上向きの望遠撮影も快適です。」

無理にインナーフォーカスにする必要がなくなった?
動画を考えるとスチルよりもシビアに重心移動が問題になるのに
あえてのアウターフォーカスで重心移動を無くす

光学設計の自由度が増したことで蛍石使うまでもなく補正可能になったとか?

妄想してみる(笑)

書込番号:24418724

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/29 07:18(1年以上前)

>ynstさん
観ました。喜んでらっしゃいましたね。ニコン愛がハンパ無い。まるで初孫を得たような幸福感を醸し出されていました。怒りっぽさ0%。

書込番号:24418803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:334件

2021/10/29 07:48(1年以上前)

>ペン好き好きさん

>文句を言う奴は買わなければいいだけ。
>それだけ買いたい人の枠が空く。

そう思いますね。まあ、もともと買う気のない人のネガも入ってるから、枠は大きくは変わらないかもしれないけど(笑)。

フラッグシップ級を使ってきて、これからも使い続ける人には、飛びぬけて魅力のある機材が出てきた。


書込番号:24418835

ナイスクチコミ!29


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2021/10/29 08:22(1年以上前)

「買う気もないのに文句を言うな」??

それはちょっと違うんじゃないの?
ニコンが新機種を発表すれば皆興味を持って注目するだろ。しかもフラッグシップ機なら尚更。

買う買わないは別として、主観的な意見を述べるのはカメラファンとして当然のことと思う。

書込番号:24418872

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/29 08:34(1年以上前)

>記念写真さん
残念ながら,位相差検出AFなんで,鳥撮りプロによるD6からの乗り換えは無いです。デュアルピクセルCMOS AF搭載となって,初めてニコンレフ機絶対鳥人間は重い腰をあげるんじゃないの?鳥でない被写体には向かう所チャンピオン!

Z 9はstillも撮れる動画に相当リキの入ったカメラ。ニコンにしては意外。

EVFは間違いなく期待出来る。これだけでも存在価値あり。

書込番号:24418883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/10/29 10:00(1年以上前)

>ニコンZ党さん
確かに単純にAF勝負で鳥を撮ったらまだまだD6が上だと自分も予想します。
ただ本当に意外だったのが!

>Z 9はstillも撮れる動画に相当リキの入ったカメラ。ニコンにしては意外。
これでしょう。

今まではニコンの写真性能は凄いけど、動画性能はイマイチでは今の市場、
消費者は付いてこないという事をようやくニコンが認識したという事実。

YouTube見てみれば分かりますが今の日本人は写真も好きですけど、
それ以上に動画が好きですから。

今の消費者は写真が上手く撮れるのは当たり前、その上で動画も!というのが多いと思います。

単なるフラッグシップと言うより、ここ数年で動画が撮りにくいからという理由で
ニコンから他マウントに移行してしまったユーザーを取り戻しに行くぞ!という
気持ちが出た発表会に見えました。

以前ニコンユーザーで動画関係で他マウントに移行した人はこれを見たら
どう思うんでしょうかね?

書込番号:24418963

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:80件

2021/10/29 10:38(1年以上前)

予約開始時に予約しなければ半年待ちレベル間違いなし!
春の桜すら危ういです!

書込番号:24419009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:80件

2021/10/29 10:42(1年以上前)

ポートレーターは初期ロット手に入れないと春の桜すら危ういですね!

書込番号:24419016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2021/10/29 11:09(1年以上前)

デュアルピクセルじゃないからZ 9には移行できないとか言っている方もいるようですが、野生動物写真家のMorten Hilmer氏が実際にZ 9で鳥瞳AFを試されています。
15分くらいから見られます。
https://youtu.be/yjRBEw-NLlI
まあ、飛翔している鳥の瞳を追従できるのかは実際に試さないとわからないかな(笑

この方はノルウェー国スヴァールバル諸島や北極圏のカナダ国エルズミーア島でZ 6などと超望遠でホッキョクギツネやジャコウウシなどの野生動物撮影されています。
https://youtu.be/KwwPsRe2zJs

Z 6は氷点下20度以下の野ざらしでも問題なく作動していますね、氷点下30度以下になると厳しいようですが・・・・
Z 9は動作環境-10度〜40度なので氷点下30度でも作動するのかもしれませんね。
(ちなみにZ 6、D6は0度〜40度です、何気に耐寒性能公式に上げてきてますね)
評価される方は、カタログスペック云々よりも、そういう基本的な耐久性や信頼性も評価してほしいですね。

ご参考まで

書込番号:24419047

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:334件

2021/10/29 11:22(1年以上前)

>kyonki氏
>「買う気もないのに文句を言うな」??

ニュアンスと意味がちょっと違うんだがね。

書込番号:24419060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ248

返信31

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:679件
機種不明
機種不明

早速「Z 9」のカタログをゲットしました。

28ページと気合の入れよう。

あと、予約開始日は仕事なので、馴染みの写真店に
速攻で予約を入れてくれるようにお願いしてきました。

皆さんは予約するのかな?

それとニコンが2022年末までに登場するZレンズのシルエットを公開↓

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1329031.html

800mmが新たに追加されたのはビックリ。

攻めるな〜ニコン。

書込番号:24419569

ナイスクチコミ!26


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2021/10/29 19:55(1年以上前)

>光の詩人さん

やっぱりSONYよりNikonが良いかなぁ

悩みます。

レンズも意外と揃ってるんですね。Nikon。

書込番号:24419646

ナイスクチコミ!13


hiro.@さん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/29 20:16(1年以上前)

>光の詩人さん
こんばんわ
400mmのシルエットがもう一本。
Z70-200mmやZ100-400とほぼ同じ長さ。
これは400mmF4PFでしょうか?
400mmF4だとおいそれとは買えない価格と予想します。
456だともうちょい長くなりそうですし。

書込番号:24419666

ナイスクチコミ!2


ADA-Mさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/29 20:55(1年以上前)

個人的には買えない価格帯だし、
無理して買っても持て余すのですが、
予約羨ましいです(笑)
届いたらレポートよろしくお願いします。

書込番号:24419735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2021/10/29 21:13(1年以上前)

>光の詩人さん
> 皆さんは予約するのかな?

それってアナタの感想ですよね。データでもあるんですか。

書込番号:24419765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:679件

2021/10/29 21:23(1年以上前)

>hirappaさん

Zレンズも揃って来たことですし、ニコン沼においで。

>hiro.@さん

400mmのFPですかネ?大きさからすると。
大口径の500mmがマップに無いのが気になります。

>ADA-Mさん

予約はしましたが、発売日ゲット出来るといいけど。
その前に発売日がいつなのか?気になるところ。


書込番号:24419789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2021/10/29 22:12(1年以上前)

>コマーシャルエクターくん

ナニ勘違いしてんの?

恥ずかしいからやめようよ、こういうの。

書込番号:24419869

ナイスクチコミ!32


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/10/29 22:35(1年以上前)

>コマーシャルエクターさん

買う予定でいる皆さんに対して。。

予約しますか?
ある程度実績見て買いますか?
などのニュアンスを込めた質問と捉えました。

逆に感想云々、データ云々とはどういう意味ですか?
逆に理解ができず。。

書込番号:24419917

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/10/29 22:57(1年以上前)

>光の詩人さん
>皆さんは予約するのかな?

昨夜から急にグラグラ来てまして、非常にキケンな状態です(笑)。

書込番号:24419951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:26件

2021/10/29 23:04(1年以上前)

>kockysさん
>記念写真さん

>馴染みの写真店に速攻で予約を入れてくれるようにお願いしてきました。

そんな予約方法,しないって,今の時代。
どうもハナにつくと思ってきたが,ここに来て解ってきた。

書込番号:24419958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/30 00:30(1年以上前)

>コマーシャルエクターさん

あなたのゆがんだ嫉妬がわかるよなうな気がして嫌な気分です。
>>馴染みの写真店に速攻で予約を入れてくれるようにお願いしてきました。
>そんな予約方法,しないって,今の時代。
>どうもハナにつくと思ってきたが,ここに来て解ってきた。

凄い酷いことをよく他人に言えますね、自分はなぜハナにつくのかわからない。
なじみの店がある方が嫌いのなのですか?それでハナについて光の詩人さんが嫌いなのですね?
自分は車屋さん、飲み屋さん、大工やら電気工事、なじみの人達が多く、異職業で人生謳歌してますけどね。

何を気にしてるんです?嫉妬?気にしなくて結構ですよ。
最初の光の詩人さんの、
>皆さんは予約するのかな?
この皆さんに、アナタ自分から最初から入ってないんでしょ?それでいいじゃないですか。

人格は尊重しますよ、ですからご自身でスレ建てたほうが良いですよ。
自分は光の詩人さん好きなんでね!

書込番号:24420053

ナイスクチコミ!23


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/10/30 02:19(1年以上前)

>コマーシャルエクターさん

有難うございます。理解できました。
ここで、スレ主は「予約」に重きを置き話されてます。
一方、あなたは「予約方法」の話をされてます。

スレ主の書き込みで「予約方法」と誤解させる内容がありましたか?
少なくとも私には無い。その結果、あなたのコメントの意図が理解できずに質問したわけです。

会話の前提を外す場合には説明しない限り伝わりませんよ。

書込番号:24420116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/10/30 03:04(1年以上前)

>コマーシャルエクターさん
>馴染みの写真店に速攻で予約を入れてくれるようにお願いしてきました。

世の中にはねコネとか付き合いって言う物が有るんだよ。
建前としてダメでも、裏ではそんな事は普通にある。

自分は田舎住み何で買う場所がどうしても限られてるので自然と店員や店長と
顔なじみなる機会も多い。こちらが言わなくてもある程度の顔なじみなどに
なってくると今度の新商品はどうするの?とか話題になるので相手の方から
予約入れるよなど声かけられることは多いよ。

まあ、都会みたいに人が多い所は違うんだろうけどね。

書込番号:24420128

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:148件

2021/10/30 03:13(1年以上前)

6月の時点では24-105だったのが急に24-120に変更になってるのが興味深いかな

ニコン得意の24-85を出す伏線かもと期待してみる(笑)

書込番号:24420133

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/10/30 05:35(1年以上前)

>光の詩人さん
>皆さんは予約するのかな?

>>コマーシャルエクターさん
>>それってアナタの感想ですよね。データでもあるんですか。


↑私は、いまだに意味が分かりませんわ。
感想ではなく、問いかけですよね?
何のデータが欲しいんだろう?

どなたか、分かりやすく教えてください(笑)。

書込番号:24420169

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2683件Goodアンサー獲得:51件

2021/10/30 05:36(1年以上前)

AF性能、捕捉力、ダスト対策など、安心して使用できるZマウントのミラーレスは、現状、私には「Z9」しかないと思っています。
当面は、FTZUを使ってFマウント・レンズでの運用になるとしても、CFexpress カード及びカードリーダーも揃えると、多分、80万円ほどの出費でしょうか?
残念ながら、どうも、おいそれとは手がでません。

書込番号:24420170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件

2021/10/30 06:28(1年以上前)

>記念写真さん

フォローありがとうございます。

>kockysさん

フォローありがとうございます。

自分も正式発表されたので「予約しますか?ある程度実績見て買いますか?」
って意味で書いたのですが、分かりやすく書いておけば良かったです。

>鳥が好きさん

正式発表されたので、鳥が好きさんさんは予約を入れましたか?
自分は今からワクワクしています。

書込番号:24420190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:679件

2021/10/30 06:45(1年以上前)

>おさるオサルさん

自分は正式発表されたので、他のスレに「欲しい、買いたい」と
書き込みした方はどうするのかな?と思った次第です。

買わない方に配慮してスレ立てや書き込みを
しないといけないのかな?

>ねこさくらさん

自分もそんな感じで店員さんとの会話の中で購入しています。
それの何がいけないのか?って感じです。

ヨドバシカメラ、ビックカメラ、カメラのキタムラの店舗での予約って
予約開始時間に足を運んで予約しているのかな?

書込番号:24420198

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:679件

2021/10/30 06:51(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

自分の周りでは600mmPFを切望する方が多いです。

>The_Winnieさん

性能に対して安いと言われてますが、決して安い買い物では
無いですネ。

書込番号:24420202

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/10/30 07:07(1年以上前)

>鳥が好きさん

馴染みの店で予約を入れる。
こういう前提は想像だろう。

今の世の中ではネット予約などもある。
予約の仕方として馴染みの店、ネットなどの割合のデータでもあるのか?
というコメントです。

私も意味不明だったので質問した結果分かりました。
説明能力も必要ですよね。更にはスレの流れにそぐわないので皆さん反応されたわけです。
その曲解は何?と。

書込番号:24420213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/10/30 07:52(1年以上前)

>kockysさん

解説ありがとうございます。うー。そういうことなんですか…。
スレ主さんの書き込みは「私はこういう方法で予約しました。皆さんは予約しますか?方法はともかく」という意味なんですけどねえ。誰でも分かると思うんですけどねえ、データ求めるようなとこじゃないってことは。

この話題はもうやめますね。取り急ぎ御礼まで。

ところで、実売63万円説があったかと思いましたが、間違いないんですかね。

書込番号:24420258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ209

返信17

お気に入りに追加

標準

レフ機からミラーレス機へ

2021/03/17 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:679件

自分は800mm以外はすべてZ マウントのレンズに買い替えました。

今はNIKKOR Z 14-30mm f-4 S、NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S、 Z 70-200mm f-2.8 VR Sを所有。
単焦点レンズはボチボチ揃えて行く予定。

待ちに待ったフラグシップ機のZ 9の開発発表があり
手に入れたいな〜と思っています。

手持ちのD850を下取りに出したら、レフ機とお別れか。


皆さんはどうするのだろう???

書込番号:24026995

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:53件

2021/03/17 22:21(1年以上前)

>光の詩人さん
私はニコンのFマウントを気に入り愛用して、ミラーレスがでたらf3の様な格好の良い機種が出てくると期待しておりました。主観の問題ですが、ミラーレスになって買おうとは思わないようなデザインになり、一向にデザインが変わらない傾向に なぜニコンはこのデザインに固執するのか疑問に思うようになりました。z9mpモックも、ペンタ部が多少直線になったくらいで、基本これまでもミラーレス路線のデザインですよね。なぜここまでこのデザイン引きずるのか理解できないのです。ニコンは大好きですが、ミラーレスになってからのニコンは私は嫌いです。

書込番号:24027075

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2021/03/17 22:31(1年以上前)

機材ヲタクでもあるので買い換えはあり得ないです。

用途次第の使い分けを楽しんでおり、長距離散歩携行には、Z・ニコワンが多くなってます。
が、やっぱりOVFとかとなって,旧機D40/D100だったり。

書込番号:24027092

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3869件Goodアンサー獲得:276件

2021/03/17 22:42(1年以上前)

D850はありますが特に手放すマインドは今のところないですね。別に困らないし、レンズも特に24-70VRの写りはZの大三元とはいい意味で違いますし

書込番号:24027118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22205件Goodアンサー獲得:185件

2021/03/17 22:43(1年以上前)

私は、Z 6の24-70mm+FTZキットを買った時点では、レンズは、当面、Fマウントを使う予定でした。元々、単焦点レンズに手振れ補正を付けるのがZ 6導入の目的だったので。(^_^ゞ
でも、FTZが、私には、あまりにも使いにくい代物だったので、AF-S50mm f/1.4以外のレンズは手放して、
Z24-200mm
Z24-70mm f/4 S←上記の近距離補佐要員
Z24-50mm ←ボディキャップ要員
Z14-30mm S
という感じです。
望遠は、EF70-300mm DO IS USM
マクロ(マイクロ)は、EF50mm f/2.5 コンパクトマクロ
でやっています。

単焦点は
28mm、40mm、50mmマイクロ
を、買う予定です。
そうしたら、Z24-50mm、EF50mmマクロの処遇は(・・?

書込番号:24027120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2021/03/18 00:26(1年以上前)

Z9の次に、Z8が出ないとも限りません。

書込番号:24027308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/03/18 05:36(1年以上前)

私はZに完全移行しました。

かつて、他社のミラーレスを使っていた頃は、スリープからの立ち上がりが遅くて、一瞬出た鳥を撮り逃すことがあったので、レフ機も残していました。

Z50、Z7、Z7Uと購入しましたが、立ち上がりが早くストレスが無くなったので、完全移行です。

FTZも、慣れちゃいました。

(レフ機はD500までだったので、D850が気になってはいますが…。いかんいかんw)

書込番号:24027461

ナイスクチコミ!24


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4848件Goodアンサー獲得:336件

2021/03/18 07:45(1年以上前)

>皆さんはどうするのだろう???

あくまでも私の場合ですが、望遠、超望遠を多用するので、Zマウントに限りらずフルサイズミラーレス自体の必要性が無いのでZに移行する理由も無くFマウントのままです。
まぁ、カメラのデザインに関しては人それぞれ好みがあるので、なんともですが、私もmasacaracasさんと同じ思いでして、どうもニコンのミラーレス機は見た目も好きになれないのも少なからずあります。あくまでも私個人的にですが、レフ機はキヤノンよりもニコンの方が好みですが、ミラーレスはキヤノンの方が見た目は好みです。かと言ってキヤノンに乗り換えるつもりもないですが。ニコンも、もうちょっと個性的よりも万人受けする方向の方が良さそうには思ったりはします。

書込番号:24027555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2021/03/18 08:26(1年以上前)

Z9発売後にサプライズでZ900(DXフラッグシップ)が出ることを期待してます。
かつての、D3:D300、D5:D500のように。

そしたらZに手を出してもいいな。

書込番号:24027611

ナイスクチコミ!6


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2021/03/18 10:11(1年以上前)

レフ機のほうが撮ってて気持ちいい

書込番号:24027748

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2021/03/18 18:24(1年以上前)

D5とD500を手放して1年ぐらいになります。

Z6UとZ7UとZ50のZシステムに完全移行しています。

D7500だけはレンズアップデート用で残してます。

Zレンズを購入しながらFマウントを処分しています。

望遠単と望遠ズーム(120-300/180-400/150-600)のみ残してます。

Zでこのレンジを出して来たら処分の方向です。

Z6/Z7使用時は少し不安もありましたが、Z6UとZ7Uになってからは

まったく撮影の不安も無くなりました。

Z9も購入予定です。

ネタ鉄撮影がメインなので、組み合わせ的に生涯に1回のみの可能性もあり確実に撮影できれば

いいと思ってますのでデザイン等は全く気にしないです。Z9には期待しています。

書込番号:24028483

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2021/03/21 09:12(1年以上前)

>光の詩人さん

>> 皆さんはどうするのだろう???

亀レスですが、

Z6/Z7(II含む)クラスが、D500のAF&連写性能以上に向上したら、
ミラーレス一眼に移行しても、良さそうですが、
現状は、厳しい模様です。

出来れば、Z50の上位機種で、
D500以上のスペックを持つミラーレス一眼が欲しいです。

書込番号:24033499

ナイスクチコミ!6


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:66件

2021/03/21 23:05(1年以上前)

>光の詩人さん

遅レス失礼します。
買う予定ではありますが、内容次第です。
先日レフ機はD850とD40(笑)だけ残して、レンズも80-400やら70-300やら、更にZ 6も下取りに出してZ 7IIを差額1万ほどで購入しましたが、買うとなればZ 7IIを下取りに出して購入するかと。
資金不足ならD850も手放します。でも本当は残しておきたい、、、。

レンズは自分の用途ではZ70-200よりF70-200FLの方が使い勝手良いので使い続けます。

手持レンズはFマウントで
28mm1.4E
60mmmicro
105mm1.4E
DC135
AiAF180
70-200FL
300mmF2.8VRII

Zマウントで
24-70F4
50mmF1.8

今後追加レンズは
50mmF1.2
未発売ですが
200-600
若しくは
100-400
特許のある
16-34?16-35?F2.8(出ないだろうなぁ、、、)

まあこんな感じになるのかな、と。
たぶん皆様とは用途が違うので、自分が欲しい機能があれば即購入になると思います。

書込番号:24035244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


FPBさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/22 15:22(1年以上前)

>光の詩人さん
自分はミラーレス完全移行を決意して、Fマウントは絶対売らないと豪語していたロクヨンまで売却してしまいました^^;
今はZ50ダブルズームのみでZ9待ちの状態ですが、Zのロクヨン資金をどうやって調達するかが大問題として残っています。。。

書込番号:24036251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:679件

2021/03/23 20:51(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

自分の周りのキヤノンユーザーの方はEOSR→EOSR5、6に
買い替えの方が多いのですが、ニコンユーザーの方は
D850とD500の後継機が出ないかな?感じで
ミラーレスに買い替え予定の方は無し。

>FPBさん

自分もZのロクヨンの資金をどうしようか考え中です(^^ゞ
ロクヨン買ったら、ハチゴローの出番が激減しそうなので
下取りにだそうかな?

書込番号:24038712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/03/24 03:22(1年以上前)

>光の詩人さん

自分の仲間内では、得意分野で高性能Zレンズが出てくると、FからZに替える、或いは併用にする人が結構います。70-200mmや50mm1.2がきっかけになった人がいました。「こんなん出されたら仕方ないわ」みたいな(笑)。

4月からの新年度はZレンズ投入本数を急増させる、とのCFO発言がありましたので、新年度が本格シフトの年になるのではないかな。

私も超望遠のZが楽しみで、購入資金の計算、始めてます。

書込番号:24039214

ナイスクチコミ!6


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2021/05/06 12:33(1年以上前)

単なる あてずっぽうです。

オリンピック開催されるとして
2021年7月7日 発売日決定/予約開始
2021年7月16日 発売開始

センサーはタワージャズ製
45Mピクセル BSI

ボディ内手ぶれ補正 6段

AFは全測距点クロスタイプAF
D6のAFを基調としてグループAFの自由性拡張 

メニュー体系は 旧来のNikon Zシリーズに
D6でのユーザカストマイズを取り入れる
(撮影メニューの複製設定 カストマイズメニューの複数設定)

動画に関しては、他社未登載で非常に重要な革新機能が搭載されるかも...

書込番号:24121575

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/30 18:48(1年以上前)

元々一眼レフで特に不都合が無いので、フルサイズミラーレスへ移行するモチベーションは低いのですが、
上位機種まで可動ディスプレイとなってしまっては当分買うことは無いですね。
一眼レフフラッグッシップを置き換えられるような小型・軽量化なAPS-Cのシステムもありませんし、
一眼レフ関連の新製品も出ないとなると、カメラ関係の機材を買うことも無くなるでしょう。

書込番号:24421249

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信14

お気に入りに追加

標準

「Z9 」のプレゼン動画画像。

2021/10/25 06:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:679件

「Z9 」のプレゼン動画画像がリークされました。

連写はRAWで20コマ/秒のようです。

「 NIKKOR Z 100-400 mm f/4.5-5.6 VR S 」の画像もリークされていて

「Noma Labo」↓

https://nomad-ceo.com/nikon-z9-presentation-video-leaked/

あとは値段だけですネ。

書込番号:24412366

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2021/10/25 08:14(1年以上前)

え?120fpsはコンティニュアンス!
120fpsでAF追従ってこと。
多分レンズのフォーカスが全てのコマには追従出来ないと思うけど、ボディからレンズ側にとりあえず120fpsでAF追従の連続した信号を送ってるって事ですよね。
半分ヒットしたとしても60fpsでAFが動き物に対して追従した事になりますね。
1,100万画素としても凄い処理能力ですね。
高速なプロセッサを複数個使って並列処理してるんじゃないでしょうか。
これは無双しそうですね(^^)

書込番号:24412456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/25 11:21(1年以上前)

Z100-400mm f/4.5-5.6 Sはフィルター径77mmと控えめ。全長が長めなのはインナーズームの証か。蛍石が入っていてほしい。重そう。

書込番号:24412638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:148件

2021/10/25 12:03(1年以上前)

やはり「ローリングシャッター効果が無い」という噂は
ただのデマだったらしいな

8K60pできるなら4K240p搭載しないかなあ?

書込番号:24412700

ナイスクチコミ!0


FPBさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/25 12:50(1年以上前)

>ニコンZ党さん

フィルター径の掛かれてる部分とフードの装着部分に切れ目がありますので
残念ながら全長が伸びるタイプだと思います、

書込番号:24412783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:679件

2021/10/25 22:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

Z 9の〇で囲ったボタンは何を意味する?

サブセレクターとは形状が違うし
「Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S」を付けて
撮影中に手持ちでそのボタンを操作する
のは無理じゃない?
三脚固定なら可能だけど、気になります。

ネットのリークだとあと2日で発表される予定。

楽しみだ〜

書込番号:24413598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:679件

2021/10/25 22:56(1年以上前)

X;ネットのリークだとあと2日で発表される予定。

〇ネットのリークだとあと3日で発表される予定。

失礼しました。

書込番号:24413644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:679件

2021/10/25 23:05(1年以上前)

しまった〜今日を入れるとあと4日です。

自分の中でティーザー動画予定の日が発売日に
なってしまっている。

失礼ました。

書込番号:24413657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/26 10:17(1年以上前)

>FPBさん
私も後から気が付きました。トホホ。

書込番号:24414094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/26 10:24(1年以上前)

メカシャッターが無いというZ9場合,カメラとしての寿命は何を以って計るのだろうか。所有者に飽きられた瞬間かな。

書込番号:24414100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2021/10/27 10:03(1年以上前)

機種板まで出来てるのにいつまで「リーク」でお茶を濁すのやら。

書込番号:24415700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2021/10/27 10:58(1年以上前)

NIKKOR Z 100-400 mm f/4.5-5.6 VR Sを模して,NIKKOR Z 70-200 mm f/2.8 VR SにZ TC-2.0xを装着。Z6II+MB-N11に装着。総重量約2.52キロ。

この時点でW重くて長いWことが身に染みました。

書込番号:24415761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/10/27 20:59(1年以上前)

24-120mm説が…。

書込番号:24416641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2021/10/27 21:10(1年以上前)

今日のテザーはファインダー・アピールでしたね(*^_^*)

書込番号:24416661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:334件

2021/10/28 23:12(1年以上前)

いぬゆづくん、今頃どうしているかなあ。

書込番号:24418493

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Z 9 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 9 ボディを新規書き込みZ 9 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z 9 ボディ
ニコン

Z 9 ボディ

最安価格(税込):¥593,989発売日:2021年12月24日 価格.comの安さの理由は?

Z 9 ボディをお気に入り製品に追加する <871

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング