Z 9 ボディ のクチコミ掲示板

2021年12月24日 発売

Z 9 ボディ

  • 積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」で、すぐれたAF性能を実現したミラーレスカメラ。「ニコン Z シリーズ」のフラッグシップモデル。
  • 9種類の被写体検出(人物、犬、猫、鳥、自転車、バイク、車、列車、飛行機)に対応。縦横4軸チルト式の画像モニターを搭載。
  • 約125分の8K UHD/30pの動画を、外部レコーダーを使わずカメラボディ内のメモリーカードに記録可能。4K UHD/120p/60p/30pにも対応。
Z 9 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥593,989

(前週比:+14,189円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥613,391

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥434,100 (29製品)


価格帯:¥593,989¥970,674 (31店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:5237万画素(総画素)/4571万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1160g Z 9 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 9 ボディの価格比較
  • Z 9 ボディの中古価格比較
  • Z 9 ボディの買取価格
  • Z 9 ボディのスペック・仕様
  • Z 9 ボディの純正オプション
  • Z 9 ボディのレビュー
  • Z 9 ボディのクチコミ
  • Z 9 ボディの画像・動画
  • Z 9 ボディのピックアップリスト
  • Z 9 ボディのオークション

Z 9 ボディニコン

最安価格(税込):¥593,989 (前週比:+14,189円↑) 発売日:2021年12月24日

  • Z 9 ボディの価格比較
  • Z 9 ボディの中古価格比較
  • Z 9 ボディの買取価格
  • Z 9 ボディのスペック・仕様
  • Z 9 ボディの純正オプション
  • Z 9 ボディのレビュー
  • Z 9 ボディのクチコミ
  • Z 9 ボディの画像・動画
  • Z 9 ボディのピックアップリスト
  • Z 9 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z 9 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 9 ボディを新規書き込みZ 9 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信12

お気に入りに追加

標準

ティーザー動画第4弾が公開されました〜

2021/10/27 21:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:679件

ティーザー動画第4弾が公開されました〜

https://www.nikon-image.com/sp/teaser_2021/

書込番号:24416647

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:679件

2021/10/27 21:05(1年以上前)

ニコン【Z 9オンライン発表会】を開催。

確信に変わる瞬間。フラッグシップミラーレス Z 9。

https://www.youtube.com/watch?v=tf_CTf4MFFU&list=PLW1QAZk93Tp9C69IRsTSF0yNxthsNCRfx

・タイムスケジュール

20:45〜開場予定
21:00〜開始予定

書込番号:24416654

ナイスクチコミ!7


Toshi712さん
クチコミ投稿数:6件

2021/10/27 21:25(1年以上前)

いよいよ発表日確定。
明日21時発表。
https://nomad-ceo.com/the-announcement-date-of-the-nikon-z9-will-start-at-2100-on-october-28-japan-time/

書込番号:24416698

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2021/10/27 21:42(1年以上前)

黄色い帽子(ニコン)が赤とオレンジ(Canon.SONY)に勝つ!

書込番号:24416737

ナイスクチコミ!9


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2021/10/27 22:10(1年以上前)

連写してもEVFはブラックアウトフリーで動きが見たままに表示されるという事ですね。

書込番号:24416785

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2683件Goodアンサー獲得:51件

2021/10/27 23:18(1年以上前)

オンライン発表会、楽しみといえば楽しみですが、いよいよ、Fマウントの終熄が現実味を帯びつつあることを思うと、一抹の寂しさも覚えます。

書込番号:24416895

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11659件Goodアンサー獲得:867件

2021/10/27 23:43(1年以上前)

ビーチフラッグ選手が被っている帽子の色の意味が・・・

書込番号:24416926

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:148件

2021/10/28 03:52(1年以上前)

このEVFの見え方が本当なら
動きものこそEVFって時代になりそうだね

本来はTLM機なら10年前にこの見え方実現できたのになあ

書込番号:24417073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/28 08:17(1年以上前)

デジカメinfoによるとNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sも発表との事。Z 24-70/2.8 Sがあるので僕はパスしますね。

書込番号:24417221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2021/10/28 08:47(1年以上前)

いよいよ今日公開ですね。

今日で○○と○○が終わる。
今日でニコンユーザーが報われる。
今日でZが始まるさ。

書込番号:24417249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/10/28 10:22(1年以上前)

メインでD5サブでD850使ってきましたが、噂通りのスペックならD850売っパラってZ9買いに走ろうかな。
なお、24−70f2.8が古くなってきたのでZ9用に新しいZマウントの24−70f2.8買いたそうかな。

書込番号:24417352

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/10/28 19:05(1年以上前)

直前の特報も出てますね。

https://twitter.com/nokishita_c/status/1453638125197037568

FTZ2が良さげ。

書込番号:24418079

ナイスクチコミ!1


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2475件Goodアンサー獲得:85件

2021/10/28 21:12(1年以上前)

個人的には、D800以来の衝撃的な内容に思いました。渾身の一撃というか、巻き返しが半端ないですよね。

書込番号:24418288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ125

返信18

お気に入りに追加

標準

当面はミラーレス集中、勝負はこれからだ

2021/10/23 19:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:679件
別機種

ニコンは当面はミラーレスに集中する「勝負はこれから、巻き返す自信あり」

1月18日の東洋経済の記事でニコン映像事業の常務執行役員さんのお言葉。

https://premium.toyokeizai.net/articles/-/25772

https://digicame-info.com/2021/01/post-1414.html

この当時はマジ?って感じでしたが「Z 9」と言う最高の
ミラーレスカメラを開発してくれてありがとう。

って正式発表はまだか(笑)

こちらの記事の「Z 9」のスペックやAF性能だったらなら最高↓

https://digicame-info.com/2021/10/z-91eos-r3.html

予想では今週、正式発表ですネ。

書込番号:24410152

ナイスクチコミ!17


返信する
ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2021/10/23 20:15(1年以上前)

28日ですね。楽しみです。
テザーのAF見て鳥肌立ちました。瞳AFの追従とヌルヌル表示。他社凌駕はあながち嘘じゃなさそうです。

書込番号:24410190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:148件

2021/10/23 20:29(1年以上前)

当面というより今後ずっとと思うけどね

一眼レフは思い出したようにF6的な立ち位置のD7出してくれればOK
縦グリ別体のプロ機を卒業したフラッグシップね♪
(*´ω`*)

書込番号:24410210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/10/23 20:30(1年以上前)

あれから数々の発言が聞こえてきましたが、あながち強がりとばかり言えないような雰囲気は感じていました。

かなりの自信作を水面下で開発し続けてきたからなのでしょうか。

私は噂の8掛けで十分ですが、見守りたいと思います。

書込番号:24410211

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/10/23 20:34(1年以上前)

連投ごめんなさい。

カカクコムのこのページの写真、差し変わってるんですね。

https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0001340536.jpg

書込番号:24410222

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2021/10/23 20:35(1年以上前)

無双を凌駕ってカッコよいですね(^^)
ソニー使いですが、望遠レンズが揃えばマウント移行も視野に入れたくなる様なカメラですね。
ソニーみたいなインナーズームの200-600が出ればと思ってます。
来週の正式発表が楽しみですね。

書込番号:24410229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2021/10/23 21:47(1年以上前)

ニコン初ミラーレス機 V1 / J1 から丁度10年ですね。
けじめに絶好の時です。

暇見つけて、J5にファインダ付けて (外付け可) 出してくれい。

書込番号:24410352

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2021/10/24 00:23(1年以上前)

イメージセンサーはどこ製なのか気になりますね。

書込番号:24410577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2021/10/24 10:04(1年以上前)

Z9が皆さんの期待通りだったら、申し分ないと思いますが、個人的には、期待値を上げ過ぎだと感じています。例えば、「電子シャッター最速/メカシャッター非搭載」との噂に喜んでおられる方もおられるはず。しかし、2021/10/20にアップされた「Teaser 3」の連写音から推測すると、連写速度は約20fpsなので、噂との整合性が取れません。と言うのは、ローリングシャッター歪みの大きさは、イメージセンサーの画素当たりの読み出し速度が同じなら、画素数に比例するので、


・8K DCIを実現する為には、最低4476万画素(=8192×5464=R5と同一)が必要。
・R3は、イメージセンサーの読み出し速度を、2019/09から投入開始の「90D/M6ii、1DX3/R6、(2ライン同時読み出し)R5」より大幅に上げつつ、画素数を2,400万画素(=6000×4000)に抑えた結果、30fpsを実現。

  ↓

・Z9で優先すべきは、8Kではなく、連写速度だったのでは?


と考えられるからです。

一方、「4476万画素では30fps実現不可」と、「ローリングシャッター歪み最小/電子シャッター最速/メカシャッター非搭載」とは、矛盾しています。後者が正しいのであれば、(「Teaser 3」連写音の1.5倍の)30fpsは実現出来るはずです。「期待値を上げ過ぎ」だと感じたのは、このように、矛盾した噂が流れているからです。勿論、皆さんのご期待通りなら良いのですが、この辺りの流れの作り方は、ニコンはハッキリ言って下手ですから、余計、心配になってしまいます。



今月初旬、以下のように、コメントしました。これが、私のニコンに対する逸話ざる気持ちです。

「私は、「カメラ業界を眺める」のが「趣味」の一つです。その為、各社の個別製品ではなく、各社のカメラ事業戦略を、技術的側面/経営的側面から「考察/妄想」しています。キヤノンを絶賛しているのは、(私の「予想/妄想」のかなり上を行っている)個別製品ではなく、俯瞰的視野からカメラ事業を推進している(*3)のが、「美しい」からです。

個人的な本音で言えば、ニコンにもっともっと頑張って貰い、再び、二強時代を築き上げて欲しいのですが、RFマウントのボディ/レンズ間通信の先進性に気付いたソニーは、従来の姿勢を改め、カメラ事業をきちんとしたビジネスと推進するようになったので(*3)、ニコンは三番手以下での戦いを強いられるでしょう。」

・2021/10/02の書き込み
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001340536/SortID=24373843/#24374387


Zマウントで、事業戦略上、最も駄目だと感じている点は、Fマウントレンズへの対応です。

キヤノンが、俯瞰的視野からカメラ事業を推進している事は、「RFマウント、EFマウント、スチルカメラ、シネマカメラ」と言った枠組みにおいて、シームレス化を図っている事からも分かります。例えば、R3の場合、1DX2/1DX3でシステムを組んでいるユーザーがターゲット層ですが、EFマウントからRFマウントに一気にシステムを更新すると、多額の費用が掛かるので、「R3、1DX2/1DX3、RFレンズ、EFレンズ」混在を大前提に、ファインダー、操作性等から、通信システムに至るまで、混在可能なように、シームレス化を図っています。あと、これは、全くの個人的な心象ですが、R3が1DX3の真の後継機で、R1?は従来のEOS-1から更なる高みを極めた機種になるのでは?と妄想しています。従って、モデルチェンジ周期は、従来の4年周期が維持され、

・R3: 2021、2026、2030、‥
・R1?: 2024、2028、2032、‥

となるだろうと、妄想を膨らませています。


Fマウントレンズは、レンズ資産としては、EFレンズと並び立つ存在ですし、ニコンがFマウントを頑なに守り抜いて来た事も、このような意識と誇りがあったからだと思います。Fマウントの膨大なレンズ資産は、ソニーに対する大きなアドバンテージとなり得ました。しかし、実際には、(真実ではあるものの)Zマウントレンズの優秀さを大々的に打ち出した結果、Zマウントシステムにおける、Fマウントレンズの立ち位置がかなり消失していると感じます。

あと、仕様競争になると、ニコンは、キヤノンやソニーより、開発リソースが限られるので、不利との前提に立つべきです。その為、ニコンに限りませんが、仕様以外の魅力をもっと打ち出すべきだと強く思っています。瞳検出/AF速度や画質等とは一線を画す、「撮る楽しさ」にもっともっと注力すべきと感じています。Zマウントボディに、Fマウントレンズを装着すれば、のんびりと「撮る楽しさ」を満喫出来るはずです。Zfcは、このようなニーズを顕在化させたと思います。


【ご参考】
以下の動画には、Matt Grangerさんが、Grays of Westminsterを再訪し、オーナーのGray Levettさんとの対談なさった時の模様が収録されています。最初の方で、Mattさんから、撮影のプロセスを楽しむ層がいるが、ニコンはDfのように応える事が出来るのか?との質問に、Grayさんは、後藤哲朗さん(店を訪問なさった時の写真が飾られています)が退職なさったので、難しいと思うと仰っています。

・Nikon Holy Land - Grays of Westminster (Matt Grangerさん、Gray Levettさん、2019/09/04)
https://youtu.be/gk11XuRGrVw

なお、「Grays of Westminster」公式チャンネルには、とても好感を抱いています。

・「Grays of Westminster」公式チャンネル
https://www.youtube.com/c/graysofwestminsterLondon/videos

書込番号:24410918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2021/10/24 10:31(1年以上前)

1100万画素120fpsはかなり高速処理だと思うけど。
ポテンシャルの高さは有りそう。
レンズが追従出来ないと思うのでこの場合AF固定かな。

書込番号:24410956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2021/10/24 10:47(1年以上前)

リンク貼れんかったけどデジカメinfoのアップデート情報でセンサーのスキャン速度がα1より速いらしいね。
これはヤバいね。
今の勢力図が一気に変わってしまう。
Z9ショックだね。

書込番号:24410976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/10/24 11:44(1年以上前)

これですね。

https://digicame-info.com/2021/10/z-91eos-r3.html

要確認とは思いますが…。

書込番号:24411067

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2021/10/24 11:49(1年以上前)

>鳥が好きさん
こっちです。
https://digicame-info.com/2021/10/z-94ms.html
具体的な数値が出てるので信憑性高いかも。
ソニーマンセの私ですが動揺してます(^^)

書込番号:24411070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/10/24 13:44(1年以上前)

あ、コレも出てたんですね。失礼しました。
ホントにメカシャッター要らないくらいの実力みたい…。

書込番号:24411241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/10/24 16:31(1年以上前)

私も頭の中ではメカシャッター30枚は残すような気がしていますが、どうでしょう。

何にせよ、カウントダウンですね。

書込番号:24411481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:679件

2021/10/24 18:52(1年以上前)

色々な情報が出てきて期待は膨らむばかりです。

あとはイメージセンサーはどこ製なのか気になりますネ。

まさか、ニコンが自社で設計して、ソニーに製造委託って事は無いのかな?

ビジネスですから、可能性はあると思いますが自社の「α1」より
高性能のセンサーを製造委託されて、OKが出るのかな?

書込番号:24411714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件

2021/10/25 02:34(1年以上前)

Zレンズもいよいよ出揃うし、来年はニコンの年になりそうです。
キヤノンの独走、無双は許さないでしょう。

Z9が成功すれば、Z8、Z3のビッグヒットも約束されたようなものです。
あともう一息 頑張れニコン!

書込番号:24412304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:274件

2021/10/25 06:25(1年以上前)

>ピシャールさん
おはようございます!
Z8.Z3って後続も出るんですか。
どんなモデルになるんでしょうね
楽しみですね。

書込番号:24412365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2021/10/25 06:52(1年以上前)

AF関連は素晴らしいのですが、噂されているISO感度が「ISO 64〜25,600, Hi1, Hi2」はD6の「ISO 100〜ISO102400、ISO102400に増感5段」と比べると、ミラーレスカメラのフラッグシップ機としてはちょっと心配です。
Z 50やZ fcでも「ISO 100〜ISO51200」なので・・・・・私はこれらで制御上限感度ISO25600又は32000設定で日没後のミミズク撮影することが多いです。
Z 9はZ 7, Z 7IIと同等のISO感度耐性なんでしょうかね?

因みに
R3 ISO100〜102400拡張:L(50)、H(204800) 約2670万画素
α1 ISO100-32000 (拡張: 下限ISO50、上限ISO102400) 約5050万画素

画素数の違いはありますがISO51200くらいは欲しいかもですね。

書込番号:24412380

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ114

返信13

お気に入りに追加

標準

ティーザー動画第3弾

2021/10/20 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:679件

ティーザー動画第3弾が公開されました〜

https://www.nikon-image.com/sp/teaser_2021/

第4弾が27日に公開されて、28日に発表かな?

書込番号:24405366

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2021/10/20 21:48(1年以上前)

そんな感じですね。
金額は気にしてないので即予約です。

書込番号:24405429

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/10/20 21:57(1年以上前)

正面からの高速接近、不規則な割り込みにも強く、噂の車AFも十分高速対応、でしょうか。
何ミリのレンズで撮ってたのか知りたい!

書込番号:24405441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:679件

2021/10/20 22:15(1年以上前)

>ペン好き好きさん

76万8,000円 (税込)との情報が出てます↓

https://nomad-ceo.com/nikon-z9-price-turned-out/

自分も即予約します。

確定情報が出たら、28日は午後半休取ろうかな?

書込番号:24405461

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/21 05:26(1年以上前)

>鳥が好きさん
D6並みのマシンガンサウンドの例示は無い様子ですね。

書込番号:24405746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/10/21 05:46(1年以上前)

>ニコンZ党さん

走り幅跳び連射のシャッター音は、とても軽快でシャープな印象でした。

噂に出ていた音量調節は?

メカシャッターはあるのか?

あるなら音はどうなのか?

−−などなど、興味と関心が高まっちゃいます (^^)。

書込番号:24405756

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件

2021/10/21 07:30(1年以上前)

>鳥が好きさん
メカシャッターって,残念ながら,電池切れでも稼働するシャッターの事ではありませんよね。センサーは電源必須ですからね。

書込番号:24405828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件

2021/10/21 20:52(1年以上前)

正式発表の日が気になるところですが、発売日はもっと気になるところ。

ニコンは年内発売を予定しているけど、半導体不足の問題や
想像を超えたモンスターに仕上がっていると噂されている
Z 9に予約殺到で発売延期とかありそうで怖い。

来月中に発売されるといいな〜

書込番号:24406749

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/10/21 21:06(1年以上前)

なんだか噂では凄いことになってますが、8掛け、7掛けでも嬉しいと思ってます。
楽しみですね。

書込番号:24406785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


spinlobさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:5件

2021/10/22 22:35(1年以上前)

テニスでフルスイングしているのは結構速い動きですが、
瞳AF外していないのも凄いし、
陸上でほぼ横を向いている瞳にAF外していないのも凄いと思いました。
R3とR6の間くらいのAFがあれば御の字と思っていましたが、
R3と同等くらいのAFはありそうだと思いました。
ここにきていっきに追いついてきたかもしれません。

書込番号:24408546

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/10/22 22:52(1年以上前)

サッカーでパスが渡った人の瞳に喰いついてくのも…。

とか思っていたら、

100-400正式発表、ヨンニッパは開発発表説が出てるんですね。

https://nikonrumors.com/2021/10/22/and-the-two-new-nikkor-z-lenses-to-be-announced-with-the-z9-next-week-are.aspx/

書込番号:24408571

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件

2021/10/23 05:15(1年以上前)

>光の詩人さん

ついに出ましたね!待ち通しや!

書込番号:24408831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/10/23 18:23(1年以上前)

やはりメカシャッターレス、DXクロップ1100万画素なら秒間120コマ?、8K60p1時間とか出てますね、60p?。現在のD6より安い?ローリング歪みはほとんど問題なく克服したという情報のようです…。

いやはや、ホントなの?

書込番号:24410029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2021/10/24 12:22(1年以上前)

頑張れニコン

俺は待っているぞ。

書込番号:24411125

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ179

返信18

お気に入りに追加

標準

背面液晶は縦チルト可能!

2021/10/05 21:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

スレ主 eqdzjhrgさん
クチコミ投稿数:30件

https://youtu.be/tCl4LWM4D9U

書込番号:24380993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2021/10/05 22:34(1年以上前)

3軸チルトっぽい気がしますね。

書込番号:24381138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/10/06 06:11(1年以上前)

三軸だあ!

書込番号:24381426

ナイスクチコミ!11


スレ主 eqdzjhrgさん
クチコミ投稿数:30件

2021/10/06 09:14(1年以上前)

D6が71.0万円であるのに合わせ,64.5万円(税込71.0万円)は下回らずとも,これくらいの価格がハイアマも買えるそれかなと希望します。

他2社ミラーレスナンバー1機の現在の価格
ソニーa1:78.9万円
キヤノンR3:67.3万円

a1ってミノルタX-1の生まれ変わりじゃないでしょうか(ソレ買うんだったら,ニコンF2ASかキヤノンF-1買うって,に同じ)。

3社ミラーレスナンバー1機をラーメンに喩えてました↓

ソニーa1:二郎系全部載せマシマシ
キヤノンR3:喜多方坂内小法師
ニコンZ9:ラーメンショップ

随分店舗が減ってますが,安心安定の一杯!

書込番号:24381587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/10/06 17:50(1年以上前)

あは。D6超えると言っているので、ラーメンショップはかわいそうでしょ。テザー第二弾を注目してます。

書込番号:24382268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:27件

2021/10/06 20:26(1年以上前)

左右のチルトは左から右側に開くだけですかね。

実用上、メイングリップある側に倒れるので縦位置撮影でのローアングルとハイアングルは縦グリ使わなければ問題ないでしょう。

出来ないのは自撮りくらい?

書込番号:24382515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2683件Goodアンサー獲得:51件

2021/10/07 08:24(1年以上前)

フラグシップのZが、いよいよ、もうすぐ登場することを実感しました。

そして、寂しいことですが、Fマウントのカメラは、もう新機種は出ないような。。。

New FTZで、Fマウント・レンズは、しばらく使えそうですが。。。

これからは、やっぱり、ミラーレスかなぁ。。と思ってしまいます。

書込番号:24383248

ナイスクチコミ!2


スレ主 eqdzjhrgさん
クチコミ投稿数:30件

2021/10/07 09:36(1年以上前)

さて置き,何が目的でこうもスペックを小出しにするんですかねぇ。過去には例を見ない戦法かと。
当方,3〜4時間毎にサイトが更新されてはいないか確認しちゃってますが。もう待ち疲れたぁ。

背面液晶3軸チルトは確かに初耳でした。
あとは,既知のスペックの見せ方,ですかね,ティザーで。
それともまだ何かあると?
Wケースも付いてレンズも付いて,それで\39,800!Wみたいな?!

書込番号:24383325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sukabu056さん
クチコミ投稿数:161件

2021/10/10 00:22(1年以上前)

ニコンのTeaser にはがっかり。
小出しで連日出すならともかく、ほぼ分かっていた3軸チルト後は放置。

これでキャノンを超える鳥瞳AFでなかったら、レンズもないニコンはさよならでしょう。

書込番号:24387836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2021/10/10 08:42(1年以上前)

>sukabu056氏

ディザーが5日空いたら放置とか、マウント替えるとか、ありえない話に見える。

そもそもアナタ、Z9の板で、「もちろん買えません」って書いてた人でしょ。

単に「次の情報、早く見たい」って話ならまだ分かるが、これじゃ嫌がらせに見えちゃうよ。もうちょっと待ってみたら?


書込番号:24388120

ナイスクチコミ!46


スレ主 eqdzjhrgさん
クチコミ投稿数:30件

2021/10/12 10:48(1年以上前)

Dear ニコンZ9

ProGrade Digital COBALT 1700(325GB)位しか予め買い揃えるものがありませんが,長い春は実らないと言われております。かといって他に代わるモノもなし。

例のティザー戦法,待つ身にはチト酷です。次回はいつアップされる等ないからです。監獄は時計がないそうですが,無感覚になっていく様。

Zシンドローム,ですか。心身に悪いかも。

書込番号:24391827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sukabu056さん
クチコミ投稿数:161件

2021/10/13 00:34(1年以上前)

ニコンF EM  D2H E5000 V3等所有し、ニコンに愛着を持っている私ですが。買えませんがZ9がニコンの将来性を占う機種だと思っています。
今は鳥撮りが趣味ですし、普通に考えればここでキャノンのミラーレスRシリーズに移行した方が満足感が高まると思うのはおかしいでしょうか。
私的には、コロナの影響で半導体等部品が確保できないのは理解できますが、R3発表のショックでニコンが発売アナウンスを控えているとも感じます。
性能面ではニコンにがっかりがデジカメ以降結構あり、反面堅牢さでは素晴らしいです。D2Hは今も現役で撮影は楽しいですよ。

書込番号:24392984

ナイスクチコミ!4


まる.さん
クチコミ投稿数:1823件Goodアンサー獲得:9件

2021/10/13 04:44(1年以上前)

>今は鳥撮りが趣味ですし、普通に考えればここでキャノンのミラーレスRシリーズに移行した方が満足感が高まると思うのはおかしいでしょうか。

そう思われるなら移行されれば良いのでは?
私はニコンのカメラが好きなのでニコンを使いますが、必 今時のカメラはどこのカメラでも基本性能がちゃんとしていれば、ファームアップとかでどんどん性能が上がって行きますし、今すぐZ9が出たところで鳥性能がどうかなんて、撮影シチュエーション変わればまた変わるので、当分分からないと思いますよ。
そもそも満足感って何のですか?イイカメラ使ったから、イイシャシン撮れたー、と言った感じでしょうか?
ならば、さっさと普通に考えて移行する方が、限られた人生の時間を余りムダにせず、心の中のわだかまりも無くなり、満足感を高められるのでは無いでしょうか?

書込番号:24393083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:334件

2021/10/13 06:57(1年以上前)

相変わらず論旨が不明。

全容を見てから決めればいいだけの話に見えるが。

書込番号:24393137

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/10/13 20:42(1年以上前)

これって…

https://streamable.com/vizgfr

書込番号:24394336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


まる.さん
クチコミ投稿数:1823件Goodアンサー獲得:9件

2021/10/13 21:01(1年以上前)

>鳥が好きさん

動画は見ました。
4320P(8KUHD)で1h20m撮れる、と意味するのかどうか…

書込番号:24394371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/13 21:04(1年以上前)

「Z 9」の公式ホームページが更新されましたヨ。

https://www.nikon-image.com/sp/teaser_2021/

書込番号:24394377

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/10/13 21:36(1年以上前)

正式に出ましたか。

4320の数字を表記して、1時間超すところをしっかり見せてますね…。

むむ。

書込番号:24394420

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件

2021/10/17 11:20(1年以上前)

まぁチルトね..個人的にはチルト機能使うことは稀です.個人的にはあれば便利、無くても構わないです.

Z9の実売価格はいくらに落ち着くのか.価格によっては仕事カメラの入れ替えもありかと考えています.

書込番号:24399980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信9

お気に入りに追加

標準

「Z 9」の最新情報。

2021/10/05 02:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:679件
機種不明

「Nikon Rumors」さんに「Z 9」の最新情報が掲載されています↓

https://nikonrumors.com/2021/10/04/nikon-z9-announcement-tonight.aspx/

翻訳すると「10月5日午前0時(米国東部時間)過ぎに正式に発表される可能性がある」との事。

10月13日との説もあるようですが、どちらにしても、近いうちの正式発表に期待。


書込番号:24379689

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/10/05 03:12(1年以上前)

>光の詩人さん
この情報が確かなら10月発表、11月発売で何とか冬のボーナス、年末商戦に
参加出来そうですね。

個人的には同時に200mm-600mmのレンズも発表して欲しい所ですが
それは欲張りすぎかな。

いよいよ、D850、そしてFマウントからの卒業が来るかな。
まだ、数年はD850で頑張ってもいいんだけど迷うなぁ。

書込番号:24379712

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/10/05 04:27(1年以上前)

お!予想よりちょっと早そう。

書込番号:24379722

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:679件

2021/10/05 06:08(1年以上前)

>ねこさくらさん、鳥が好きさん

10月半ばまでに正式発表が出るといいですネ。


ここでは触れられていませんが、FTZの後継機モデルの
同時発表もあるといいけど。

書込番号:24379769

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/05 13:19(1年以上前)

ネットでの発表であれば、まず発表日の告知があるのでは?

書込番号:24380237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2021/10/05 16:36(1年以上前)

>光の詩人さん

噂が先行なのかも知れませんが、オリンピックやパラリンピックでテストしたようですから、順調に進んでいれば発表は近いかも知れませんね。

発表、そして販売になるんでしょうけど半導体不足などもあり発送遅延などはあるでしょうね。

書込番号:24380488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/06 13:00(1年以上前)

ティザー広告で耳目を集め、13日に正式発表、とか?

書込番号:24381859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:679件

2021/10/13 19:45(1年以上前)

「Nikon Rumors」さんに「Z 9」の新しい記事が載ってます。

https://nikonrumors.com/2021/10/13/is-that-the-second-nikon-z9-teaser.aspx/#more-161590

「Z 9」で撮影したと見られる動画あり。

書込番号:24394221

ナイスクチコミ!6


まる.さん
クチコミ投稿数:1823件Goodアンサー獲得:9件

2021/10/13 20:14(1年以上前)

>光の詩人さん

動画は見ました。
4320P(8KUHD)で1h20m撮れる、と意味するのかどうか…

書込番号:24394272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:679件

2021/10/13 21:04(1年以上前)

「Z 9」の公式ホームページが更新されました。

https://www.nikon-image.com/sp/teaser_2021/

書込番号:24394375

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

XQDカードは使用出来るのかな?

2021/08/19 18:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:679件
別機種

今晩は。

Z 9のスペックに関する情報の中に「デュアルCFExpressカードスロット用の
新しいスタイルのロックフラップ」との情報がありますが
Z 9ではXQDカードが使用出来るのか?気になるところ。

CFExpressを2枚所持して、予備にXQDカードを持ち歩いて
Z 7Uで撮影に出掛けていますが、CFExpressを追加しようか
お悩み中。

情報がありますか?



書込番号:24297943

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2021/08/19 19:02(1年以上前)

>光の詩人さん
たぶんですが、XQDは使え無いと思います。
Z6がファームアップでCFExpress対応になった時に、
CFExpress使っても殆ど速くなりませんでした。
勝手な推測ですがXQDの書き込みに合わせているから、
CFExpressのパフォーマンスが出せないでいたのではないかと。

今度のZ9は、CFExpressオンリーにして、パフォーマンスを最大限引き出すのではないでしょうか。

書込番号:24297968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/08/19 19:22(1年以上前)

>光の詩人さん

私も無学の趣味人さんと同様の観測を聞いたことがあります。

Z9はD6を超えると言っていますので、そうする必要があるのかなあ。

書込番号:24298004

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:184件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2021/08/19 19:34(1年以上前)

>光の詩人さん
自分もそれ大変気になっています。先日CFExpressカードが安い時があったので買っておこうかと思ったのですが、XQDカードが多数あるので様子見することにしました。

SONYのCFexpress Type B と XQDメモリーカードのリーダーライターMRW-G1は、それぞれの速度が出ますので、チップ一つで切り替えができるような気もしています。

書込番号:24298027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:1282件

2021/08/19 20:06(1年以上前)

>光の詩人さん

D6からの買い替え、買い増しする方がいると思いますから対応させるのではと思います。

ただ、使えたとしてもZ9本来の高速連写が出来なかったり書き込み遅延で連続枚数は減ると思います。

今後はCFexpressでしょうから思い切って使えなくする可能性は考えられますが、スロットが併用可能なのと買い替え組を考慮して使えるのではと予想してます。

書込番号:24298071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sukabu056さん
クチコミ投稿数:161件

2021/08/20 00:30(1年以上前)

次元の違うフラッグシップZ9なら、使えない方がむしろ親切かと。
Z9を導入できる人は、性能の方を重視するのでは。

キャノンはレンズマウントで切り捨て、成功しているように思います。

書込番号:24298521

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11659件Goodアンサー獲得:867件

2021/08/20 09:17(1年以上前)

XQDの上位互換がCFexpressですし、CFexpress2.0規格でXQD使え無いのは対応機種がなかったキヤノンだけですので、使えると思うというか、XQDに対応しつつファームウェアのアップデート相当でCFexpressに対応してZ6,7出してますので、ドライバーを変えてまで出しますかね。。
それよりはCFexpressの対応メーカーの方がなんとかならないのかなと思います

書込番号:24298819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:679件

2021/08/20 09:43(1年以上前)

おはようございます。

自分も含めて最新情報は無いようですネ。

Z 9の発表日にCFExpressオンリーが分かった場合
CFExpressカードの争奪戦が起きるかもしれないので
一枚、追加で買いました。

書込番号:24298853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2021/08/20 13:19(1年以上前)

しま89さんがおっしゃるとおり、CFexpressはXQDの上位互換なので、XQDは多分使えはするでしょう。
但し、連続撮影枚数はCFexpressより少ないだろうと予想します。
Z6,Z7はカードへの通信速度がもともとXQD分しかなかったので、CFexpressへの通信は出来ても速度は上がらなかったのだと思います。例えるなら、UHS-1まで対応のカメラにUHS-3のSDを挿しても、UHS-1相当のスピードしか出ないのと同じかと。

書込番号:24299175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/10/06 12:42(1年以上前)

正直なところ切り捨ててほしいです
フラッグシップ機に下位互換は不要です

書込番号:24381819

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Z 9 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 9 ボディを新規書き込みZ 9 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z 9 ボディ
ニコン

Z 9 ボディ

最安価格(税込):¥593,989発売日:2021年12月24日 価格.comの安さの理由は?

Z 9 ボディをお気に入り製品に追加する <871

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング