Z 9 ボディ のクチコミ掲示板

2021年12月24日 発売

Z 9 ボディ

  • 積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」で、すぐれたAF性能を実現したミラーレスカメラ。「ニコン Z シリーズ」のフラッグシップモデル。
  • 9種類の被写体検出(人物、犬、猫、鳥、自転車、バイク、車、列車、飛行機)に対応。縦横4軸チルト式の画像モニターを搭載。
  • 約125分の8K UHD/30pの動画を、外部レコーダーを使わずカメラボディ内のメモリーカードに記録可能。4K UHD/120p/60p/30pにも対応。
Z 9 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥579,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥613,391

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥434,100 (29製品)


価格帯:¥579,800¥970,674 (32店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:5237万画素(総画素)/4571万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1160g Z 9 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 9 ボディの価格比較
  • Z 9 ボディの中古価格比較
  • Z 9 ボディの買取価格
  • Z 9 ボディのスペック・仕様
  • Z 9 ボディの純正オプション
  • Z 9 ボディのレビュー
  • Z 9 ボディのクチコミ
  • Z 9 ボディの画像・動画
  • Z 9 ボディのピックアップリスト
  • Z 9 ボディのオークション

Z 9 ボディニコン

最安価格(税込):¥579,800 (前週比:±0 ) 発売日:2021年12月24日

  • Z 9 ボディの価格比較
  • Z 9 ボディの中古価格比較
  • Z 9 ボディの買取価格
  • Z 9 ボディのスペック・仕様
  • Z 9 ボディの純正オプション
  • Z 9 ボディのレビュー
  • Z 9 ボディのクチコミ
  • Z 9 ボディの画像・動画
  • Z 9 ボディのピックアップリスト
  • Z 9 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z 9 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 9 ボディを新規書き込みZ 9 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
90

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:38件

D4Sと共に購入したXQDカードをD850やD500を経てZ9で使用していたのですが、さすがに…と思いNikon推奨にはなっておりませんが、Nextorage社のNX-B3SEの512GBモデルを購入しました。

スペック上では最低継続書き込み850MB/Sとなっており、普段は「RAW高効率★」を設定して記録しているので、1枚33MBを秒20コマなら無限連射もいけるかも?と思いましたが、どうやっても200コマ前後、時間にして10秒ちょっとでバッファが一杯になってしまいます。

Nikonのマニュアルを見ると「RAW高効率★」の場合はProGrade Digital COBALT 1700R 325GB(最低継続書き込み1400MB/S)の場合でも685コマとなっているので無限までは無理でも、もう少し速度が出ても良いのでは?と思った次第です。

今までXQDで何とかなっていたので実際の使用で影響が出る事は無いとは思うのですが、若干もやもやしている次第です。
過去スレッドでも見つけられず、皆様どのようなカードをお使いで、どのくらい連射が出来ているのか教えていただければなぁと思います。

書込番号:26294282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/19 13:45

>すずようようさん

理論値と実使用は違いますから
最新の推奨品をつかいましょう。

書込番号:26294289

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2025/09/19 14:21

>すずようようさん

ネクストレージで高速連写するならSEシリーズではなく、Proシリーズだと思います。

書込番号:26294321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:55件

2025/09/19 15:40

すずようようさん こんにちは

取説 P609 連続撮影コマ数 は無制限に設定されていますか?

書込番号:26294364

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2025/09/19 20:04

>すずようようさん
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1398422.html
−−−
Z 9の設定で「RAW(高効率★)」にした場合でも、COBALTなら500コマ以上撮れています(編集部注:ニコン公式発表では685コマ)。こちらも他社の高速カードでは164コマくらいと差がありました。他社のCFexpressと比べて、COBALTはだいたい3倍くらい余裕がある印象です。
−−−

COBALTが685コマだから「もう少し速度が出ても良いのでは?」ではなくて
COBALTは他社の高速カードの3倍優秀なんですって
いわんや850MB/secではさすがに200コマ程度ではないでしょうか

2022年の情報ですから最近のカードがどうかまでは分からないですが
まあ一つの指針にはなると思いませんか?

書込番号:26294515

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:17件

2025/09/19 21:20

10秒、200コマ前後の連写で、足らないのですか?
一体、どんな被写体を撮っておられるのでしょう?

あくまでも私的に、1秒、10コマ前後で間に合いますけど…

書込番号:26294563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2025/09/19 22:25

同意

書込番号:26294601

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2025/09/19 23:27

>10秒、200コマ前後の連写で、足らないのですか?
一体、どんな被写体を撮っておられるのでしょう?

あくまでも私的に、1秒、10コマ前後で間に合いますけど…

足りないのでは無くマニュアル見て単純に速度から考えると200コマより多く撮影できるのではと疑問が生じただけだと思います。

メーカーも違いますし、採用されてるNAND型フラッシュメモリーもコバルトはpSLC、B3 SEはTLCですから数字だけの比較は難しいかも知れません。

Z9のテストに使ったのはコバルトのCfexpress2.0だと思いますが、B3 SEはCfexpress4.0。
Cfexpress4.0ですが、Z9は4.0に対応してないと思いますから最低書き込み速度の850MB/sとはならない可能性もあるのではと思いますから、200コマは妥当な数字かも知れませんね。

書込番号:26294638 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2025/09/19 23:57

>with Photoさん
コメントありがとうございます。
proと悩んだんですがとりあえずはコスパでSEを選択しました。
pslcとtlcの違いも調べたつもりで、速度差に関しては最低書込速度の値しか考慮していませんでした。
そしてマニュアル等々を見た感じ、単純計算で1700Rの半分くらいはいけるのでは?と思った次第です。
とりあえず今までのXQDとは比較にならないくらい高速なので、当面はこれでいけそうなんですが、性能を発揮していないのでは?とモヤモヤしたので、書き込みしました。

>Mアッチャンさん
設定確認しましたが∞になっていました。
発売日に入手して設定を確認してからは、一度も見た記憶の無い項目なのでドキッとしました。
ありがとうございます。

>Shell@Fujiさん
記事を拝見しました。ありがとうございます。
書くとカードが特定される恐れがあるからボカシて書いているのだとは思いますが、記事中の比較したメモリカードの公称スペックが気になります。

書込番号:26294662

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

次期Z9が気になります

2025/08/21 12:39(1ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

スレ主 yuuyuu73さん
クチコミ投稿数:174件

今年でしょうか?
先立つものを貯めないと〜

書込番号:26268954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2025/08/21 13:56(1ヶ月以上前)

年内発表、来年初の発売かな。
新しい噂ほど価格予想が上がって900k程度。まさかの1tonか?

書込番号:26268993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:148件

2025/08/21 15:27(1ヶ月以上前)

Z9Sでマイナーチェンジしてあと2年もたせて
オリンピックイヤーに合わせたタイミングでZ9Uへとモデルチェンジ
とかにする可能性もあるかも

今のところZ9Uに似合うセンサーの技術革新てなさそうなんだよなあ

書込番号:26269046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2025/08/21 15:49(1ヶ月以上前)

最近Z24-70 f2.8 IIの噂がありますが、Z9 IIとセットで第二世代感をアピールする戦略かもしれませんね

書込番号:26269053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3052件Goodアンサー獲得:141件

2025/08/21 16:07(1ヶ月以上前)

R1と同等のAF性能(被写体認識)なら100万でも買う。

書込番号:26269071

ナイスクチコミ!5


スレ主 yuuyuu73さん
クチコミ投稿数:174件

2025/08/21 17:32(1ヶ月以上前)

グローバルシャッターを採用とか

書込番号:26269133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:148件

2025/08/21 17:36(1ヶ月以上前)

>yuuyuu73さん

グローバルシャッターは先にソニーが汎用的に使えるの作れないと
Z9シリーズには積めないでしょう…

癖が強くてニッチな撮影に特化してるからソニーもα9Vのほうに積んだので

Z9Gとかで派生機で出すなら大歓迎ですが♪

書込番号:26269138

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:5993件Goodアンサー獲得:195件

2025/08/21 17:47(1ヶ月以上前)

AF性能の向上、軽量化、高感度画質の向上はマストでしょうね。

書込番号:26269146

ナイスクチコミ!2


珈琲天さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/21 19:02(1ヶ月以上前)

とりあえずR1を意識して
高速連写30コマ以上/秒、TypeBのダブルスロット、本体重量950g以下、画素数3500万画素以上
くらいをやって80万円以下なら考えたい

書込番号:26269211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:148件

2025/08/21 19:16(1ヶ月以上前)

やるならZ9Hで24MP、6Kの高速連写機じゃないかなあ?
Z9Uは45MP、8Kが最適解としていくしかない

書込番号:26269227

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuyuu73さん
クチコミ投稿数:174件

2025/08/21 19:33(1ヶ月以上前)

Z9Hいいですね〜
高感度機で連写性能があれば野鳥撮影にはいいかも
トリミング耐性は落ちますが

書込番号:26269233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:88件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度3

2025/08/22 01:22(1ヶ月以上前)

Z9は、正規店(ヨドやビック、ヤマダ)では実質70万円と新品価格はそう落ちてないですね。
2年前ともほぼ変わらない。

噂サイトの予想だと、Z9Uが年内に発表されても機能的に驚くほどの進化は無く、D5→D6くらいの感じだろうとの事ですが、そんな感じかなと私も思います。
高感度画質(ノイズ)が、飛躍的に上がるとは思えないですし、AF精度のブラッシュUPを一番に期待はしますが、それも劇的な進化はどうかな?とも。

使い込むほど手放せなくなり、絶対的な安心感のあるZ9は健在ですので、Z9ユーザーでは無い方がU型を待つのは相当首を長くしないとならないですし、Z9を今手にしたほうが良いとも思います。
指摘され切っているマイナス点も込みで今買うのも粋かと。^^
他に選択肢が無いのもフラッグシップの良さ(完成度の高さと信頼性)ですよね。

あ、最近Z8を買った同業カメラマンは、熱問題をやはり気にしています。(スチールのRAW撮影でも止まる)
個人的には電池交換の煩わしさが最も低い(撮影に集中出来る)事と、縦位置撮影の安定感が、Z8にも無い唯一無二のモノとあらためて実感しています。



書込番号:26269514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:5993件Goodアンサー獲得:195件

2025/08/22 10:06(1ヶ月以上前)

Z9は8K撮影で唯一止まらない機種だと聞いたのですが、静止画撮影でも止まるのですか?

書込番号:26269731

ナイスクチコミ!0


fuga8787さん
クチコミ投稿数:388件

2025/08/22 17:55(1ヶ月以上前)

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II 発表されましたね

書込番号:26270097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:51件

2025/08/28 08:06(1ヶ月以上前)

次のZ9UはEXPEED 8を積み、高感度性能やAF性能が大幅に進化しているという噂が有りますね。

NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II が発売されたのは、そのZ9UのAF性能を最大に引き出す為というのだから、期待が大きいです。

書込番号:26275170

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ファームウェアアップデートについて

2025/06/28 06:34(3ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:260件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

ファームウェアアップデートをするには、パソコンにcfexpress type b対応のカードリーダーを接続しないとダメですか?パソコンにZ9を接続してZ9に入っているcfexpress type bにファームウェアアップデートのデータを入れる事は可能でしょうか?

書込番号:26222575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:151件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2025/06/28 09:46(3ヶ月以上前)

>20時半の男さん

結論から言うと「できません」でした。

Windows11のPCとZ9をUSB-Cケーブルで接続し、エクスプローラーでCFexpressカード内のファイルを見ることは
できます。

撮影済みのJPGやRAWをPCにコピーする(書き出す)ことはできますが、PC内のBINファイルを書き込むことは
できませんでした。

書込番号:26222713

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2025/06/28 12:33(3ヶ月以上前)

>40D大好きさん

出来ないんですね。ありがとうございました。

書込番号:26222864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2025/07/01 19:30(3ヶ月以上前)

>20時半の男さん
解決済みになっていますが、Snap Bridgeを使用してのバージョンアップはどうでしょうか?

書込番号:26226145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2025/07/02 19:42(3ヶ月以上前)

何度やってもエラーで出来ないんですよね。

書込番号:26226973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

Z9かZ8

2025/06/09 08:40(4ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:260件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

Z9を買うのを諦めて、Z8を購入したら、やっぱり、Z9を買えば良かったと後悔しますかね?Z9を買う場合は、中古でZ8を買う場合は、新品になると思います。Nikonで使えるレンズは、1つも持っていないのでレンズも買う必要があります。写真メイン(縦撮りが多い)で動画撮影する予定は、ありません。Z9で気に入っているのは、デザインとバッテリーの持ちが良いみたいです。重さは、気にしていません。Z8で気に入っているのは、価格が安いぐらいですね。

書込番号:26204763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2025/06/09 10:39(4ヶ月以上前)

そりゃ普通はZ9でしょうけど、中古のレベル次第です。新同とオンボロじゃ天地でしょう。
中古への構え次第。外観のオンボロは私は避けます。

書込番号:26204845

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2025/06/09 10:42(4ヶ月以上前)

>外観のオンボロは私は避けます。

⇒高価格機の外観のオンボロは避けます。
 低価格機の外観オンボロは許容。

書込番号:26204847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/09 10:50(4ヶ月以上前)

>20時半の男さん

カメラの場合は
腐っても鯛
は通用しません。

Z9の新品です。

書込番号:26204849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/09 10:52(4ヶ月以上前)

>20時半の男さん

宮田なら八時半の男です。

書込番号:26204850

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2025/06/09 10:55(4ヶ月以上前)

中古だとリスクが高くなるし、
その程度次第と目利きは自己責任ですからね、

後悔するかは、他人には判断できないかと。

書込番号:26204856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2025/06/09 11:21(4ヶ月以上前)

>okiomaさん

中古品を買って後悔するかしないかの問題ではなくZ8を買ったけど、やっぱりZ9を買えば良かったにならないかです。

書込番号:26204880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3052件Goodアンサー獲得:141件

2025/06/09 11:23(4ヶ月以上前)

>20時半の男さん
私は重量面でZ8を使用しています。
イベントなどで撮影枚数が多くなるなら、バッテリー面でZ9にした方が良いです。

書込番号:26204883

ナイスクチコミ!1


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:48件

2025/06/09 11:35(4ヶ月以上前)

>20時半の男さん
>Z8を買ったけど、やっぱりZ9を買えば良かったにならないかです。

後悔するかは本人以外わからない。
逆もあり。

書込番号:26204893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2025/06/09 12:15(4ヶ月以上前)

フラグシップ機が初めてでしたら、一度は使われることをお奨め。できれば新同以上。
以降は経験を活かして中古の見定めが可能でしょう。

書込番号:26204923

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:1700件

2025/06/09 12:31(4ヶ月以上前)

>20時半の男さん

書き方が不十分でした。

後悔するかは
中古とかは関係ありません。
繰り返してすいませんが
他人にはわからないことです。

書込番号:26204939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2025/06/09 13:03(4ヶ月以上前)

>20時半の男さん

>> バッテリーの持ちが良いみたい

Z9のEN-EL18dは、Z8のEN-EL15cより3倍以上お値段が高いのがあります。
でも、予備バッテリーは、一眼レフより多く持つ必要があるかと思います。

書込番号:26204960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2025/06/09 13:09(4ヶ月以上前)

>20時半の男さん

超望遠レンズを使うのでしたら、Z9で。
超望遠レンズを使わないのでしたら、Z8でもいいかと思います。

Z8にバッテリーパックを後付けする場合、
重量級レンズ使用時にネジのガタが出る場合もあるので、
Z9の方が安定して使えるかと思います。

書込番号:26204968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2025/06/09 17:25(4ヶ月以上前)

「必要」と「欲しい」は違います。

「必要」でZ9かZ8を購入するなら、
撮影スタイルに、よりマッチする機材を選定する必要がありますが。

「欲しい」でZ9かZ8を購入するなら、
たとえ、実用性に劣っても、
たとえ、撮影スタイルに合わなくても、
たとえ、中古でも、
とにかく「欲しい」方の機種を買うべきでしょう。

それが、趣味で撮影するアマチュアの特権です。
アマチュアは、費用対効果も、機材投資の回収も、全く考える必要がありません。
何なら、中古による機材の信頼性も考慮する必要すらありません。

どんな理屈をひねっても、
「欲しい」から買う、の他に、理由はありません。

書込番号:26205182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3862件Goodアンサー獲得:200件

2025/06/09 17:47(4ヶ月以上前)

>Z9を買うのを諦めて、Z8を購入したら、やっぱり、Z9を買えば良かったと後悔しますかね?

自分が購入するカメラについて、必須な要件を持っているか否かで後悔の有無が決まる、に一票。


カメラの持つ『性能・パフォーマンス』について、
Z9がZ8を全て包含(正確にはZ9の性能・パフォーマンスがZ8を遥かに凌駕)しているのであれば、

まずZ9の性能・パフォーマンスが必須要件ならZ8を購入すれば後悔するでしょう。
何故なら購入時の期待を裏切られるからです。

Z9とZ8で自分の必要とする『性能・パフォーマンス』が同一であれば、
Z8を購入しても後悔する事はないでしょう。


性能・パフォーマンス以外で言えば重量、重量バランス、色、質感、形状デザインなどの五感に働きかける要素も大いにあるかと。

オカネを払うに当たりそうした諸々にどう優先度を付けるか、も考えた方が良いかも知れません。

書込番号:26205207

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2025/06/09 18:35(4ヶ月以上前)

>。自分が購入するカメラについて、必須な要件を持っているか否かで後悔の有無が決まる、に一票。

  私も上記の考え方に一票入れます.

 撮影にどの程度の性能が必要なのか、でZ8かZ9かお決めになると良いと思います. 撮影にどの程度の性能が必要か不明なときは、購入を先に延ばしてその時間で色々とお考えになれば良いでしょう.それでも分からないときはレンタルなどして実際にに使って見る事をお勧めいたします.
 ここで、ご自身の所有欲は考慮していません.コレばかりは分かりかねます.

書込番号:26205270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/09 19:34(4ヶ月以上前)

>20時半の男さん

 ニコンの場合、Z8の登場で「フラッグシップ機」の位置付け、役割が変わった気がします。
20時半の男さんの使途が分からないのですが、スチルなら基本的にZ9、Z8のどちらを購入されても大丈夫ではなないでしょうか。

 私はデジタルだとD1H、D1Xに始まり、現在はZ9、Z8を使っています。ニコンの他の機種に比べて重く、嵩張るのを全く気にせず、野鳥、戦闘機、鉄道、夜景、草花などを撮っています。

 そうした中、かつては最上位機種と2番手を比べると機能、性能面で圧倒的な差異がありましたが、ことZ9、Z8についてはほぼ同体、同質だと思っています。

 ボディの素材、縦位置での撮影、ファンクションボタンの数、バッテリー容量、記録媒体・・・。確かに違いは多々あります。が、私見のみで極論すれば立派な縦位置グリップが元々あるかないか、Z8の方が少し軽いという程度の違いです。

 Z9の発売からこの年末で丸4年になり、後継機の噂も出始めています。6/27に株主総会があります。映像部門の経営戦略も明らかになり、何らかのヒントがあるかもしれません。
 20時半の男さんはボディのデザイン、バッテリー、価格を主な判断材料に挙げられていますが、このあたりも踏まえて楽しく悩まれるのも一興ではないでしょうか。

書込番号:26205340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2025/06/09 19:57(4ヶ月以上前)

>20時半の男さん

「Z9のデザインが気に入っていて、縦位置をよく撮る」ならば
Z8の縦グリップ装着した姿はあまり納得いき難いと思いますよ

私は難しく考えることもなく、ほぼそこでZ9にしました

Z8の縦グリップの出来がよければ(ツラが揃っているとか、グリップの形状とか)
状況によって脱着できるボディの方が便利だとは思ったのですが……
Z8+縦グリがどうしてもカッコ悪く見えちゃったということです

縦グリを良く使ってZ9のデザインが好きなら、Z9で間違いないです
それに値段が安いから、で選ぶと一般的に後悔しやすいですしね

書込番号:26205370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:76件

2025/06/10 08:06(3ヶ月以上前)

新品で10万円の差なんですね。現時点で予算不足なら10万円貯めてから上位機種買う方が良いと思いますけどね。迷っているという事はZ9が欲しいんでしょ。どうしても今欲しいのなら、カメラ屋によっては無金利ローンなんてのもありますね。

書込番号:26205750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/10 08:16(3ヶ月以上前)

>Take It Easy 8181さん
>6/27に株主総会があります。映像部門の経営戦略も明らかになり、

確か大幅減益の後にどうなったか?

書込番号:26205759

ナイスクチコミ!0


ねこ塚さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:10件

2025/06/10 08:55(3ヶ月以上前)

>20時半の男さん

Z9は以前持っていて、Z8は縁があって先週から使い始めました(ストラップ取り付け部・レンズ装着不良のダブルパンチでした)。
性能的な優劣は、感じません。

結論

Z9

買わずに後悔するなら、買って後悔(私の持論)

書込番号:26205780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件

2025/06/10 12:36(3ヶ月以上前)

Z8を選択する理由が値段であれば後悔するでしょう。
買う理由が値段なら買うな、
買わない理由が値段なら買え、
という良くある教えです。

書込番号:26205959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2025/06/10 13:37(3ヶ月以上前)

今日、家電量販店に行って、Z8だけ見本があり、Z9は、在庫ありますの札のみでZ9を触る事が出来なかったのですが、Z8が思ったより、重くZ9は、これより重いと思ったら、絶望したのでZ9の購入を諦めて、Z8にする事にします。みなさん、ありがとうございました。

書込番号:26206021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ104

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:1274件

Z9もCanonのR3と同じく発売から4年経とうとしています。Canonは満を持してR1をパリ五輪にぶつけてきますがNikonの動向が見えてきません。持して死を待つのか。さぁ、Nikonの明日はどっちだ!

書込番号:25763886

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2024/06/07 18:39(1年以上前)

bluesman777さん こんにちは

>Z9もCanonのR3と同じく発売から4年経とうとしています

フラッグシップを4年でモデルチェンジでは早すぎる気がしますので モデルチェンジはまだ先のような気がしますが

モデルチェンジではなく 開発テストと言う形でしたら 発表せず 隠れてテスト機種と言う形で 使ってくる可能性はあるかもしれません。

書込番号:25763964

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:118件

2024/06/07 18:52(1年以上前)

ニッコン・チャ・チャ・チャ(笑)

書込番号:25763981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:348件

2024/06/07 20:31(1年以上前)

2026年のWorld Cupでしょうか
次回のWBCも2026年ですね。

書込番号:25764124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/07 20:58(1年以上前)

2026 WBC に一票

書込番号:25764164

ナイスクチコミ!3


ほoちさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:90件

2024/06/07 21:27(1年以上前)

キヤノンのフラッグシップが
Z9やα1の対抗となる種類のカメラなのかまだわからないですよね
早く素性を知りたいR1

書込番号:25764193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:1282件

2024/06/07 21:38(1年以上前)

Z9で十分と判断したんだろうし、後継機はマイナーチェンジではなく更に進化したモデルを出そうとか考えてるんじゃないの。

Z9はよく出来てるカメラだから無理に出す必要ないし、パリ五輪までR1が間に合うかも不透明。

無理に出さず、相手の出方を見てから後継機を出すってことでも十分。
今の段階で発表してないんだから、まる・えつ 2さんが書いてるけど2026年が有力なんじゃない。

今の段階で発表が無いんだから、出さないのかって考えるよりも後継機が出るタイミングを考えた方が良いんじゃない。

書込番号:25764207 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:148件

2024/06/07 22:32(1年以上前)

むしろR1も間に合わないとみるのが妥当かと
R1の開発テストにパリ五輪を使うって感じじゃないかな?

ロサンゼルス五輪のときに
ソニーとキヤノンがスチルビデオカメラのテスト運用をしたようにね

書込番号:25764269

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2024/06/07 22:36(1年以上前)

今、カメラ出すタイミングに、オリンピックって魅力ある?

書込番号:25764274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:60件

2024/06/08 01:53(1年以上前)

バースト撮影はできるし、とりあえず十分な気がする。

グローバルシャッターの絵はまだザラザラだし。

パリ五輪では、マルチカメラは使われないのかな。マルチカメラは、ざまざまな角度で撮影して、ユーザーがどの角度で見るか自由に選択できる機能。カメラの同期撮影機能が必要。静止画では意味ないけど。

書込番号:25764376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4699件Goodアンサー獲得:225件

2024/06/08 04:41(1年以上前)

>bluesman777さん

ニコンに聞かれるのが良いと思います。

書込番号:25764411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2024/06/08 06:56(1年以上前)

こういう質問は

メーカーに聞くなら「問い合わせ」ですが

ユーザーに聞くのは「嫌がらせ」

になるのでお気を付けください

書込番号:25764461

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/06/08 15:47(1年以上前)

>with Photoさん

に、全面的に同意です!

書込番号:25764958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2024/06/08 17:47(1年以上前)

6月で発売日すら確定してないモデルをプロがいきなり8月に実践投入するとは思えないんですけど。

お抱えプロがβ機をテストするならいざ知らず。

書込番号:25765098

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1274件

2024/06/10 21:46(1年以上前)

ありがとうございました。ここ最近の円安ドル高でみなさん儲けていることでしょう。次期Z9が出たら僕も買うと思います!

書込番号:25767819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2845件Goodアンサー獲得:88件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度3

2024/08/15 01:41(1年以上前)

今や五輪より熱いスポーツの世界大会は数多くあるし。
40年前の昭和とは、五輪の注目度の低さも含めてまるで状況が違う。
World Cupとかに合わせるとしたら、Nikonも賢くなったんじゃないかな。
世界水泳(基本的に五輪の前後年開催)のスポンサーでもあるしね。
N◯Sの貸出機(レンズ含)も、五輪開催時期より世界水泳開催時のほうが在庫が無い感じもするし、中の人も忙しそうな感じ。

Canonの開発遅れが幸いして、フラッグシップ機の発表・発売が両社でズレて、追いかけっこになるのは良い事かもね。
追いかけっこもスポーツ。笑

書込番号:25850879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

PROGRADEカードリーダー

2024/04/06 20:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:48件

先日z9とプログレードのcf express typebと同社のカードリーダーを購入したのですが、今日写真を撮り終えてパソコンに、取り込もうとした所認識されずpcに取り込めなくて困ってます。
CFexpressの取り出しはできるみたいなんですが、誰か詳しいに教えてもらいたいです、

書込番号:25689407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2024/04/06 20:25(1年以上前)

ちなみにカードリーダーの認識はしているのですが、CFexpressカードを刺したのですが、カードを認識していないみたいです。

書込番号:25689415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15869件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2024/04/06 21:01(1年以上前)

>愛と肉房さん

とりあえずPCとカメラをUSBケーブルで繋いで
写真をレスキューしてからカードリーダーの事は考えたらどうですか!

書込番号:25689458 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/06 21:27(1年以上前)

>愛と肉房さん

PCのUSB端子とカードリーダー付属のUSBケーブルのTypeが整合していないため、PCがカードリーダーを認識できないのです。

PCのUSB端子がUSB-Bなら、カードリーダーのUSBケーブルのTypeはAでも認識するハズです。

PCのUSB端子がダメになっている可能性もあります。PCには複数のUSB端子があるものなので、他の端子に接続してみるのもアリです。

書込番号:25689505 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件

2024/04/06 21:57(1年以上前)

OSのバージョンを教えてください

書込番号:25689542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11657件Goodアンサー獲得:866件

2024/04/06 22:33(1年以上前)

>愛と肉房さん
カメラではデータ見れるのですか
あと基本的な所でカメラでフォーマットしてますか
USBケーブル刺して、PCにデータ移して、CFexpressカードをPCで物理フォーマットしてからカメラでフォーマットがいいと思います

書込番号:25689588 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2024/04/07 00:38(1年以上前)

他の端子でも、試しているのですが同じです。外付けSSDなど繋ぐと認識して、画像など、見れます。

書込番号:25689728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2024/04/07 04:49(1年以上前)

カードリーダーは認識していて接続を解除できたりするのですが、カードを挿してもカードが認識されません。2枚挿してみましたが2枚とも認識されませんでした。

書込番号:25689830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2024/04/07 08:23(1年以上前)

とりあえず、usb-cでカメラとPCをつないで画像を取り込む事ができました。
カードリーダーが悪いのですかね?

書込番号:25689953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


matu85さん
クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:11件

2024/04/07 08:29(1年以上前)

>愛と肉房さん

カードリーダーにUSB-Cコード付属してますね、
このコードをカメラに直接挿し PCで画像ファイル認識できませんか?。

認識できるとすれば、カードリーダー返品ですか。

出来なければ コード自身も不良か?

書込番号:25689958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2024/04/07 08:46(1年以上前)

カードリーダーに付属のコードと自分の持っているコードをカメラにつないで画像読み込む事ができました。
デバイスマネージャー開いて、CFexpressのプロパティ開いてみると、正常に動作しているとでているのですが

書込番号:25689978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15869件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2024/04/07 08:56(1年以上前)

>愛と肉房さん

>>とりあえず、usb-cでカメラとPCをつないで画像を取り込む事ができました。

次段階としてZ9は通常のフォーマット以外に物理フォーマットの選択肢が有るので
カメラでProGradeのCFexpressカードを物理フォーマットしてみて下さい。

それでPCでCFexpressカードを認識するかどうかのご連絡を、

またPCにはUSB~Cの端子が有ってProGradeのカードリーダーと
USB-C→USB-Cでの接続ですよね?

書込番号:25689991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2024/04/07 09:18(1年以上前)

2枚のカードを物理フォーマットして試してみましたが、カードリーダーを認識しているのですが、やっぱりカード自体を認識していないみたいですね。
パソコンとカードリーダーはUSB-C接続してます。

書込番号:25690024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2024/04/07 09:21(1年以上前)

別機種

デバイスマネージャー開いて、CFexpressのプロパティ開いてみると、正常に動作しているとでているのですが

書込番号:25690027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15869件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2024/04/07 09:44(1年以上前)

>愛と肉房さん

一応カメラでCFexpressカードは問題ない様ですので

ProGradeのカードリーダーをAmazonプライム商品での購入なら
返品手続きから、交換か返品で手続きして
一旦手もとのカードリーダーは返送が良いと思います。
※PCとの相性も否めませんけれど

書込番号:25690064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2024/04/07 09:46(1年以上前)

そうですね。違うカードリーダー購入してみます。
みなさんありがとうございました。

書込番号:25690066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/16 15:51(1年以上前)

>愛と肉房さん
ProGradeのカードリーダーって何種類かあるのでちゃんと製品名を書いたほうが良いですよ。
まさかとは思いますが下記じゃないですよね???
これUSBじゃなくてサンダーボルト端子なのでMacじゃないと駄目ですよ。
https://www.amazon.co.jp/ProGrade-Digital-CFexpress-%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC-Thunderbolt/dp/B085PXDGDX

書込番号:25701757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/16 15:53(1年以上前)

サンダーボルト3ってWindowsでいけたっけ?
調べたらいけるか。

書込番号:25701759

ナイスクチコミ!1


katsu787さん
クチコミ投稿数:1件

2024/05/02 20:09(1年以上前)

なんとなくですが、そのカードリーダーはCFexpress用ではなくXQD用とかではないですか?

CFexpress-BはXQDのリーダーにも物理的に刺さりますが、両対応でないXQDリーダーの場合は、PC側でリーダーは認識しても、刺さっているCFexpressカードは認識しないです。

書込番号:25721792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2024/05/02 20:17(1年以上前)

返信見ましたが、XQDのカードリーダーなんて間違っても買わないですけどね

書込番号:25721799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Z 9 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 9 ボディを新規書き込みZ 9 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z 9 ボディ
ニコン

Z 9 ボディ

最安価格(税込):¥579,800発売日:2021年12月24日 価格.comの安さの理由は?

Z 9 ボディをお気に入り製品に追加する <870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング