Z 9 ボディ のクチコミ掲示板

2021年12月24日 発売

Z 9 ボディ

  • 積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」で、すぐれたAF性能を実現したミラーレスカメラ。「ニコン Z シリーズ」のフラッグシップモデル。
  • 9種類の被写体検出(人物、犬、猫、鳥、自転車、バイク、車、列車、飛行機)に対応。縦横4軸チルト式の画像モニターを搭載。
  • 約125分の8K UHD/30pの動画を、外部レコーダーを使わずカメラボディ内のメモリーカードに記録可能。4K UHD/120p/60p/30pにも対応。
Z 9 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥593,989

(前週比:+14,189円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥613,391

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥434,100 (31製品)


価格帯:¥593,989¥970,674 (31店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:5237万画素(総画素)/4571万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1160g Z 9 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 9 ボディの価格比較
  • Z 9 ボディの中古価格比較
  • Z 9 ボディの買取価格
  • Z 9 ボディのスペック・仕様
  • Z 9 ボディの純正オプション
  • Z 9 ボディのレビュー
  • Z 9 ボディのクチコミ
  • Z 9 ボディの画像・動画
  • Z 9 ボディのピックアップリスト
  • Z 9 ボディのオークション

Z 9 ボディニコン

最安価格(税込):¥593,989 (前週比:+14,189円↑) 発売日:2021年12月24日

  • Z 9 ボディの価格比較
  • Z 9 ボディの中古価格比較
  • Z 9 ボディの買取価格
  • Z 9 ボディのスペック・仕様
  • Z 9 ボディの純正オプション
  • Z 9 ボディのレビュー
  • Z 9 ボディのクチコミ
  • Z 9 ボディの画像・動画
  • Z 9 ボディのピックアップリスト
  • Z 9 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全419スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z 9 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 9 ボディを新規書き込みZ 9 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 飛行機の認識について

2023/08/08 17:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:38件

最近、何となく自宅のベランダから飛行機を撮影するようになりました。羽田の着陸ルートまで高度差を考慮しても距離は約2kmほどであり運用中であれば数分おきに来ます。

ワイドエリアAF(L)、被写体検出Onで飛行機を撮影した場合に、大きさによって機体全体、機首部分、コクピットを検出するのはマニュアルより理解できているのですが、この3つが選ばれる条件がイマイチ分かりません。

コクピット検出している状態が一番ピントが合った状態で撮れているように見えるので、そうしたいのですが、被写体の大きさに関係なくランダムに近い感じで3種類が選ばれているようで困っています。
腕が無いので、できるだけカメラの力を借りたいのですが現状だと下手すると被写体検出OFFの3Dトラッキングの方が良い気がします。

使用しているレンズが70-200 F2.8に1.4テレコンを装着してDXクロップしていますが、やはり画面に対して小さすぎるのでしょうか?

そもそも旅客機のような大型の機体を2kmくらい離れた場所からF6.3〜F8程度で撮影しているのですが、その3種類の認識の違いで写りに違いがでるようなものなのでしょうか?

書込番号:25375702

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2023/08/08 21:25(1年以上前)

機種不明

被写体比率・サイズ、撮影距離、換算fの早見表

撮影例をアップされてはどうでしょうか?

画面上の大きい/小さいのみならず、揺らぎなども含めた大気条件の影響が大きいと思いますので。

なお、
望遠の解像力において、クロップは意味が無いので(実質的に気持ちのケアのみ)、
>70-200 F2.8に1.4テレコンを装着

この段階の 200*1.4⇒280mmでどうなのか?
というところかと。

※一応、クロップで 1.5倍を考慮すると 換算f≒420mm


ところで、2000m先で機体長さ60mとすると、
距離/被写体サイズとして約33.3(倍)なので、
フルサイズ36x24mm面上の被写体の大きさは 約12.6mm、
これは対角線の約1/3.4なので、
1.5倍クロップの場合も対角線の約1/3.4は同じですが、
1.5倍クロップ 24x16mm面相当での 被写体の大きさは 約8.4mm。

書込番号:25375926 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2023/08/08 21:32(1年以上前)

>フルサイズ36x24mm面上の被写体の大きさは 約12.6mm、

補足

フルサイズ36x24mm面上の被写体の大きさは 換算f≒420mmの場合で 約12.6mm、

書込番号:25375938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/08/08 22:30(1年以上前)

>すずようようさん

それ故にZ 8には飛行機認識が初めから搭載された。

Z 9用FWは意図的に先延ばしでしょうね。

書込番号:25376026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2023/08/09 09:02(1年以上前)

>すずようようさん

今の時期、大気の揺らぎで遠景はカッチリ写りません。試しに動画を撮って揺らいで無いか確認してみてはどうでしょうか。数十m先の野鳥を撮影してますがカメラが壊れたかと思うぐらい写りません。

書込番号:25376482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2023/08/09 09:11(1年以上前)

>すずようようさん

>そもそも旅客機のような大型の機体を2kmくらい離れた場所からF6.3〜F8程度で撮影しているのですが、その3種類の認識の違いで写りに違いがでるようなものなのでしょうか?

違いは出ないですね。
2kmも離れていれば、飛行機のどこかにピントを合わしさえすれば飛行機全体は被写界深度内ですからピントは合っているはずです。

はっきり言って最近の方は◯◯認識に振り回され過ぎです。
もちろん◯◯認識が有効な場合もあります。
しかし、瞳を認識していないからダメだとかコックピットを認識していないからダメだとかいうものではないです。

大空を一機だけ飛ぶ飛行機ならどんなAFモードを使ってもピント合わせはそんなに難しいことではないでしょう。
基本的なAFの仕組みを知った上で適切なモード切り替えを覚えるようにして下さい。

書込番号:25376492

Goodアンサーナイスクチコミ!18


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1700件

2023/08/09 11:41(1年以上前)

>すずようようさん

2kmですか
それだけ離れていたらコックピットなんてどれほど小さいか…

旅客機などであれば、動きは読めるので
◯◯認識とか3Dトラッキングより
AFエリアを腕相応の大きさにして、
そのエリアに被写体を入れ続けたほうが、もっとよい結果になるのかと思います。


>画面に対して小さすぎるのでしょうか?

そう思うなら、
ロケーション近いのだから、
もっと近くで撮ってみれば判断できるのではないでしょうか?

書込番号:25376643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/09 18:11(1年以上前)

>すずようようさん
>ワイドエリアAF(L)、被写体検出Onで飛行機を撮影した場合に、大きさによって機体全体、機首部分、コクピットを検出するのはマニュアルより理解できているのですが、この3つが選ばれる条件がイマイチ分かりません。
ここで聞くよりメーカーに問い合わせてはいかがですか?
個人的には被写体の大きさでどれかが選ばれるんじゃないですかね?

飛行機と認識→全体
飛行機の機首と認識→機首部分
飛行機のコックピットを認識→コックピット

>コクピット検出している状態が一番ピントが合った状態で撮れているように見えるので、そうしたいのですが、被写体の大きさに関係なくランダムに近い感じで3種類が選ばれているようで困っています。
2kmも離れているならどこ選んでも変わらないかと。

>腕が無いので、できるだけカメラの力を借りたいのですが現状だと下手すると被写体検出OFFの3Dトラッキングの方が良い気がします。
飛行機みたいな動きが直線的なものは被写体検出使わなくてもオートエリアなりトラッキングなりで画角に収めてさえいれば撮れると思いますよ。
腕がないなら時間を作って練習してください。
カメラの力だけに頼ってばかりではどのメーカーのカメラ使ってもたかが知れてますよ。
楽に綺麗に撮りたいって気持ちは分かりますけどね。

Z8みたいに乗り物から飛行機を動物から鳥を別出しにして欲しいな。Nikonさん
ハード的に無理なら諦めるけど。

どうでも良い話ですけど、動物認識でJAL機に向けると尾翼の鶴丸にピント持っていかれるんですよね。
良いのか悪いのか。。。乗り物に切り替えろって話なんですけどね。

書込番号:25376991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2023/08/10 14:46(1年以上前)

>kyonkiさん
>okiomaさん
同感です。
そのうち○○認識が無いと撮れないと思い込む人達が急増しそうですね。

書込番号:25377973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3866件Goodアンサー獲得:201件

2023/08/11 09:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

離陸直後でございます。

これだけ図体がデカいと、マニュアルフォーカスも楽勝です。

これは、飛んでいく奴でした。同じくマニュアルフォーカス。

お初です。

当方ヒコーキ撮影は初心者レベル以下で御座いますが…

添付駄作は、かれこれ10年近く前に浮島公園から羽田のD滑走路=羽田沖に新しく作った海上滑走路から飛んでくヒコーキを、確か400oクラスだったかな?マニュアルフォーカスで撮りました。これでカメラからヒコーキまで確実に1km以上、GoogleMapで距離計ったら3q以上ありました。

身も蓋もない言い方をすれば、数分毎にバンバンヒコーキが飛んでくる状態でしょうから、例え一機が合焦ミスしても次の一機で取り返す、みたいな感じでマニュアルフォーカスの練習兼ねて撮れば宜しいんじゃないでしょうか?

浮島公園で対岸の木更津方面に向かっていると、風向きと時間によっては例えば夕方前ならそれこそ隊列組んでヒコーキが飛んで来ますわな?
当方、望遠はBORGというレンズしか無くて、これが一切の電子装置とモータを持たない単なるレンズと金属筒のレンズでしたので、これで臨みましたが結構な確率で合焦が間に合いました。


あとこれは余計なお世話ですが、ベランダから望遠だして撮影してると『盗撮』と間違えられかねない恐れがありますので、その点はご注意のほど。

書込番号:25378812

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2847件Goodアンサー獲得:88件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度3

2023/08/12 10:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
別機種

2kmってこのくらい?

確かZ6ノートリです。SIGMA c100-400mm

Googleフォトに自動upした自分の写真も、「飛行機」検索でちゃんと出て来ますね。^^

飛行機撮影はタマにテスト撮影でするくらいなのでよく判りませんが、2kmって飛行機撮影では、まぁまぁ近いような気もします。
羽田空港とかの展望デッキからでも、少し遠目に居る飛行機なら2km先とかありそうですし…

テストの拙作ですが、D500とSIGMA c100-400mmあたりでもけっこうアップで撮れました。
AFもドアップで無ければ問題無いような気もしました。
写真は都内・京浜島つばさ公園からの撮影です。
機種違い、駄作失礼。m(_ _)m


書込番号:25380018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/14 15:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

カワセミ撮影中に飛んできた飛行機を撮ってみた。
Z445 + ZTC14 + DXクロップのトリミング

書込番号:25382698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2023/08/14 20:25(1年以上前)

当機種
当機種

お答えいただきました皆様ありがとうございました。
あの後、何日か試したみたところ、どうやら認識がバラつくのは、どうやら認識の境界線上にあるのか、何度も繰り返すうちに機種(大きさ)と捉えた向きで認識がどうなるか予測できるようになりました。

おっしゃる通り、認識による差はなく、フレーミングを直す為にレンズを進行方向から逆に戻すような動きとなった時にブレが発生して、それがピントの甘さと思ってしまっていたようです。大気の揺らぎに関しては思ったほどは出ていないようでした。
もう少しちゃんと撮ってから投稿すべきでお恥ずかしい限りです。

もう少し修行したら羽田空港とかに出向くつもりです。
そして駄作ですが、本日の成果です。
今の実力だとこれが精いっぱいですが、あえてノートリミングで無調整でアップしますので酷評をお願い致します。

書込番号:25383024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2023/11/01 08:44(1年以上前)

2キロも離れてて、その絞りなら、AFがどこに反応しようとピント範囲内に収まるからあまり気にすることはないのでは。

書込番号:25486842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

マップカメラLINE会員598,000円

2023/08/04 20:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:1306件

【ショップ名】
マップカメラ
【価格】
598,000
【確認日時】
20:14
【その他・コメント】
アウトレットとの記載あり
メルマガ会員はメールからアクセスすれば
同じ価格かと。欲しいけど一台あるし笑

書込番号:25371012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/08/04 21:08(1年以上前)

もう売れた…

書込番号:25371062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2023/08/04 21:21(1年以上前)

>鳥が好きさん

在庫ありになってますよ
21:21時点

書込番号:25371075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/08/04 21:49(1年以上前)

あれ?そうですか。
ごめん

書込番号:25371097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2023/08/13 14:28(1年以上前)

LINEをやってないので残念.それよりもカメラが増えすぎて、我が家の怖い大蔵省の許可が降りない.オオカミに睨まれてる羊の気分.

書込番号:25381436

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

ワンタッチで撮影設定を変更

2023/08/01 15:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

A:1/200 F2.8 ISO100
B:1/30 F8 ISO 800

AとBの設定をボタン1つで切り替えることは可能ですか?

書込番号:25367190

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/01 20:38(1年以上前)

撮影機能の呼び出し(ホールド)

でボタンを押すと切り換えられたかな。
ISO感度までできたか手元にボディがないので分かりませんが、、、

ボタンを押している間だけ変えたい場合は

撮影機能の呼び出し

ですね。

書込番号:25367436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件

2023/08/01 20:51(1年以上前)

>とも@さいたまさん

ありがとうございます。
撮影機能の呼び出し(ホールド)を使うことで、私が望んでいたことが実現できました。

書込番号:25367445

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

動画撮影中のEVFの画質

2023/07/29 14:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度2

EVFの画質が、録画中と録画していない時で違い過ぎることはありますか?


----------------------------------
4K120p H.265で動画撮影しています。(ファーム4.00)

録画開始前は、『OVF並みのZ9のEVF』もあながち嘘ではないなと思えるピントの山が見える綺麗な画質。

しかしひとたび録画を開始すると、EVFの画質がかなり落ち、ピントが合っているのかあっていないのか非常にわかりづらくなります。
そのせいで結果的にAFでピントが合っていても、撮影中はピン甘に見えてもやもやする。
AFでピントが合っていない場合、AFし直しかMFに切り替える判断も遅れる。
MF優位なシーンでも、ピントの山が分かりにくく、やはり撮影中は不安。

細かいパターン模様を、@録画前の拡大表示、A録画中の拡大表示で比較すると、EVF画質劣化が一目瞭然です。

みなさんの個体も同じでしょうか?

書込番号:25363446

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/07/29 16:46(1年以上前)

>くちびるかんださん

その様な事象は起こりえないかと。

出所:ニコンHP
決定的瞬間を捉えるためのReal-Live Viewfinder【NEW】
Z 9は、従来の電子ビューファインダーでは見られなかった瞬間や、一眼レフカメラのミラーアップによる像消失で見ることができなかった瞬間まで、そのすべてを表示するReal-Live Viewfinderを世界で初めて※1搭載。ファインダー像の消失が起きないよう同一画像を表示する従来のブラックアウトフリー撮影とは異なり、実際の被写体の動きを常にそのまま表示します※2。アスリートの一挙手一投足を滑らかな表示で漏らさず確認できるので、最高の一瞬を逃しません。

※1 2021年10月28日現在、デジタルカメラにおいて。ニコン調べ。
※2 シャッタースピードなどの設定条件により見え方が異なります。

書込番号:25363545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度2

2023/07/29 20:32(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
ご回答ありがとうございます。

Real-Live Viewfinderは静止画時の機能とも読み取れます。
録画時に画質を落とさず表示し続けるとは書かれておりません。

パンしながら録画開始すると分かりますが、録画開始と終了時にEVFがカクつきます。
消失時間がないというReal-Live Viewfinderの説明と矛盾します。

出所:ニコンHP
Real-Live Viewfinderのメカニズム
ニコン新開発のデュアルストリーム技術によって、メモリーカードに記録するための★★★静止画画像データ★★★と、電子ビューファインダー、画像モニターに表示するライブビューデータを個別に同時処理できます。これによりライブビューに特化した処理ができるため、一つひとつの瞬間を逃さず見られるReal-Live Viewfinderを可能にしています。

書込番号:25363799

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2023/07/30 11:27(1年以上前)

こんにちは
動画はあまり詳しくないですが、シャッター速度が速いとみていてカクツキ感でませんか?
動画は絞りをあけ、ボケ感をだしたい場合で、明るいところでの撮影では、NDフィルターを使いシャッター速度を落とさないとカクツキ感がでると思います?
シャッター速度を変えてみて試して見てもいいかと思います。

書込番号:25364542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/07/30 15:22(1年以上前)

>くちびるかんださん

リアル何とかが静止画の場合の機能だとすると、本質問は本邦初でしょう。

Z 9の4軸チルトを駆使して動画を撮影しているシーンはニコンの公式YouTubeにありますが、EVFで動画を撮影するシーンはありません。

もしかしたら、くちびるかんださんが動画撮影時のEVFの挙動に疑問符を付けた初めての人類かもしれません。

書込番号:25364818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2023/07/31 15:58(1年以上前)

>くちびるかんださん
どういう設定で録画したか 明示した方が 正確な情報が得られると思いますが。
よろしくお願いします。

書込番号:25366175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/08/02 22:35(1年以上前)

>くちびるかんださん

私も動画撮影は結構していますが、特にそういった違和感などを感じたことはないですね。
いつもは背面液晶と4K 30Pで撮影しているので、一応EVFと4K 120Pで試してみましたが、特に問題ない感じでした。
カク付くとかもなかったですね。
メディアの書き込み速度とか関係あるかもしれませんが、私はXQDカードなので最遅だと思います。

拡大表示も試してみましたが特に問題ない感じでした。ピントがEVF上では甘く見えるとか画質が落ちるとかは感じなかったですね。

書込番号:25368806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/08/02 22:44(1年以上前)

ああ、まぁちょっと早めにパンしながら録画ボタンを押して録画開始した瞬間に、多少EVF上の画像が瞬間的に飛ぶといえば飛びますね。。
録画終了した瞬間にも飛ぶといえば飛びます。でも撮影した動画は特に問題ない感じだったのと、個人的にはこのくらいは許容範囲な感じでしたが・・・背面液晶の方も同様に一瞬飛びました。ただ、それ以外は特に問題ない感じでした。そのパンの速さとかによるんでしょうかね。

書込番号:25368820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

スレ主 たか棒さん
クチコミ投稿数:23件

【ショップ名】Map Camera

【価格】 598000円(税込み)

【確認日時】7.28 19:30

【その他・コメント】箱にスレありのアウトレット品ですが特価販売中です。
 https://www.mapcamera.com/item/2717016598244

書込番号:25362628

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/07/28 21:16(1年以上前)

>たか棒さん

こんにちは。

箱を気にしない方にはお得ですね!

書込番号:25362739

ナイスクチコミ!1


スレ主 たか棒さん
クチコミ投稿数:23件

2023/07/28 21:37(1年以上前)

>とびしゃこさま

 こんばんは。 
 多少の外箱のスレ程度でしたら私は気になりませんね。
 もう少し早くにこの価格で売られていたら良かったのですが…。

 
 
 

書込番号:25362767

ナイスクチコミ!0


スレ主 たか棒さん
クチコミ投稿数:23件

2023/07/28 21:39(1年以上前)

今HP見たら、売り切れになっていました。

書込番号:25362771

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ112

返信19

お気に入りに追加

標準

Z 9,中古が安い

2023/07/19 11:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

スレ主 から竹さん
クチコミ投稿数:683件

【ショップ名】
マップカメラ

【価格】
中古良品¥489,800(税込)から.

【確認日時】
2023.7.19

【その他・コメント】
かなり安くなりましたね.マップだけかもしれません.

書込番号:25350685

ナイスクチコミ!1


返信する
now37さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:8件

2023/07/19 11:44(1年以上前)

各大手中古店の在庫がすごいことになってますからね。
性能は良いので需給バランスでしょう
(買取価格は悲しいことになってますが)

書込番号:25350692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:9件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/07/19 12:26(1年以上前)

>から竹さん
買取価格は38万円とか。
お買い得なので知人に情報は送りました。

書込番号:25350741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/19 15:58(1年以上前)

>から竹さん

Z 9IIの話も何にもないのに。
Canon EOS R1が遂に出そうでかつ完璧なAFになってるから?

書込番号:25350958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hunayanさん
クチコミ投稿数:1962件Goodアンサー獲得:109件

2023/07/19 17:54(1年以上前)

やっぱり縦グリップなんて要らないよと、いう世論

書込番号:25351055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11277件Goodアンサー獲得:148件

2023/07/19 18:04(1年以上前)

マップとかフジヤカメラは在庫がたまると
相場よりもかなり安くして在庫を減らそうとします

なので後継機が出たときに下取りした先代機がおもいっきり値崩れすることがあるので

そのタイミングで買うと、同じ値段まで下がるのは数年後ってことが生じます

今回はZ8が出たことで生じてるのでちょっと特殊ですけどね

書込番号:25351063

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/19 22:24(1年以上前)

>から竹さん

>やっぱり縦グリップなんて要らないよと、いう世論

アマのな。

書込番号:25351432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:11277件Goodアンサー獲得:148件

2023/07/19 22:47(1年以上前)

>アマのな。

根本的に縦グリって一部のプロにしか必須ではないので…

一眼レフだと5D2に息の根を止められた1Ds3(笑)

縦グリがデメリットにしかならんプロは中級機買うのがデジタル時代だよ

まあニコンの場合F5時代からだが

書込番号:25351463

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2847件Goodアンサー獲得:88件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度3

2023/07/21 03:28(1年以上前)

一時的なZ8効果(逆効果)かな。
安いと言っても、どういった使われ方をしたか判らない50万円の中古。

中古店の価格なんて、過剰在庫の時にやたら安くなるけど、通常に戻れば一気に値段が上がるしね。(Z50とか良い例)
縦グリ不要の“世論”なんて無い。笑
サブにもう一台買うか…

って50出すなら新品Z8買うか、Z6V待ちかな。
あ、Z50Uでもいいや。笑
ニコンのラインナップは良すぎて迷うのも確か。^^

書込番号:25352938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2847件Goodアンサー獲得:88件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度3

2023/07/21 04:22(1年以上前)

あ、あとね、昔からCanonを使い続けてきた個人や会社が最近、次々とニコンに乗り換えてるという実際の話もあるので(知人プロカメラマン談)、Z9ユーザーはプロの間にもかなり増えているという事。
その人たちが中古でZ9を買うかは知らんけど。笑

「根本的に縦グリって一部のプロにしか必須ではない」とか言ってる人もいるけど、んなこたーないよ。笑
Z9の縦位置撮影での優位性はもちろん(Z8に縦グリを着けたとしても)、バッテリーのもちのメリットなんて現場でとても大きいしね。
「一部のアマにしか必須ではない」なら解らなくもないが。笑

書込番号:25352945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11277件Goodアンサー獲得:148件

2023/07/21 23:11(1年以上前)

>REALTマークの四駆^^さん

残念ながらあなたの想定しているプロの範疇が狭すぎるのだと思いますよ?

1Dsシリーズ、D3Xはなぜ終焉したのですか?

高画素機と縦グリ一体が相性悪いからです

高画素が一番活きる風景の分野ではデメリットが大きい
特に山岳写真とかの分野でね

フィルム時代は山岳写真でもプロ機が多く使われた(注:F5は除く)
これは信頼性が大事だったから
でもDSLRになり縦グリ一体になるとプロ機は敬遠された…
5DシリーズやD800とかの方が良い機材

イベントカメラマンでもプロ機使ってない人多い
僕もイベントは仕事で撮ってたけども
当然プロ機なんて使ってない

あとは取材に帯同するカメラマンとか
仰々しくプロ機持ってかない人が普通

デジタル時代のプロ機はフィルム時代のプロ機に比べて
狭いプロを対象に作られてるのさ

書込番号:25354042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7608件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2023/07/22 00:09(1年以上前)

から竹さんがスレ建てしたときにカウントしたら中古が(多分)40台は出ていたのに、たった2日で12台に減っている(さっきまでは13台だった)。この分だとあと2日もすれば中古は掃けてしまうんじゃないかという勢いですね。どんな方が購入されているのか判りませんが需要はありそうです。大手のキタムラと比較しても7,8万円くらいの差もありそうなのでお得感があるのかもですね。


書込番号:25354099

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/07/23 08:30(1年以上前)

状態さえ良ければ、非常にお買い得ですね。

私的にはボディの中古は手を出しませんが、この価格なら、在庫が急速に減っているのも頷けます。

書込番号:25355671

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/07/23 20:49(1年以上前)

ていうか、フジヤカメラさん、中古の在庫なくなりましたね。

瞬間蒸発?

マップさんはあと5台。価格も変わっているいえ、美品が良品より安いのですが?。何かの間違い??

書込番号:25356591

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/24 06:44(1年以上前)

>hunayanくん

アマのな。


書込番号:25357019

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7608件Goodアンサー獲得:44件 禁断のレトロじいさん 

2023/07/24 13:33(1年以上前)

今日もマップカメラさんでは美品が3台追加されましたが、すでに1台はSOLD OUT。良品のほうが美品より高いという鳥が好きさんのコメントを考えてみましたが、本日も51万円台で美品が出てきたので、まったく判りません。

昨日の段階では、他社の中古価格を考え、良品も値段をアップしたのかと思いましたが。流通は当事者でないと価格設定の原因は判りませんね。

それでも4日で50万円台クラスが約40台。売却される方もいらっしゃるんでしょうが、購入される方も同数いらっしゃるので、価格さえ折り合えばZ9の需要はまだまだありそうですね。

余談ですが、昨日の展示品、朝の段階では肩液晶交換+ラバー交換というインフォメーションが添付されていた美品があったように思うのですが、今ではそれは見当たりませんね。まあ、検品スタッフの太鼓判と1年保証なので、ある意味不必要な情報かも。この件に関してはじいさんの記憶違いだったら営業妨害でお叱りを受けますので、あくまでもじいさんのおぼろげな記憶によればということで、ご容赦願います。

それにしてもマップカメラさんが価格コムさんから撤退したのか、マップカメラさんにも長年お世話になっている田舎住まいのじいさん、大人の事情はあるのでしょうが、ちょっと残念ですね。一度で情報の収集が済みません(^^)。


ちなみに、こちらのスレにお邪魔していますが、じいさんはマップカメラさんの関係者ではありませんので、あしからず。


書込番号:25357401

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2847件Goodアンサー獲得:88件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度3

2023/08/04 11:05(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

あなたが思っている、プロの範囲のほうが圧倒的に狭いと思うが。笑
あなたが実際にどれだけ様々なプロの現場を知っていて語っているのか、想像で言っているのか、あなたがプロなのか、他のプロとの情報交換等をしているのか知らないけど。

あなたの話こそ、ネットや雑誌の受け売りというか、それらを読んでのあなたの想像にしか思えない。
そんな事誰でも解ってるし、当たり前じゃん的な事しか書いてないし。笑

というか、プロアマ関係無いでしょ。
一部のプロしか必要無いとか、変な事を言い切っちゃったから必死に自己フォローしてるのは見苦しいよ。

個人的には、Z9はそこまで重いとは思わないので、細かい操作性も違い中途半端に「重い」Z8を使うよりも、Z9を使うといった感じだけどね。
あとは、撮影現場での「見せカメラ」も必要なの。

つまらない事だけど、クライアントによってはライターが使ってるような小さなミラーレスで撮ってるプロを変な目で見る人も(昔から今でも)いるのが実際なので、そこまで必要無くても大きな「見せカメラ」で撮影するなんて事もフツーなのよ。
チョイ大袈裟なライティングしかり、プロスト装着しかり、チョイ大きな態度もしかり。笑

多くの現場を知らない、あなたには解らないだろうけど。
現場が命に関わるような山岳写真家の例を中心に出すとかもナンセンス。笑


書込番号:25370537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2847件Goodアンサー獲得:88件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度3

2023/08/04 11:13(1年以上前)

>あとは取材に帯同するカメラマンとか
仰々しくプロ機持ってかない人が普通
デジタル時代のプロ機はフィルム時代のプロ機に比べて
狭いプロを対象に作られてるのさ

最後まで読んで思ったけど、以前同じ様なあなたの文面を見たような。笑
それに対して私が問い詰めたら、回答出来なかった気も…
デジャブ?笑


書込番号:25370543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:9件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/08/04 12:36(1年以上前)

Z9を買ってスポーツ撮影の仕事を副業でするようになりました。
Z9は使い勝手はいいけど少し重たい。Z8を追加してZ8で撮ったら楽になるかな?と思って2回ほど試してみました。
しかし疲労度はZ9の方が少なかったです。
レンズは70-200で同じです。
やはり縦構図の撮りやすさ、電池の持ち、グリップ感などZ9は重たくても撮りやすいのだなと思いました。

もちろんスナップや三脚に据えて野鳥を追うなどZ8でも快適な場面は多数ありますが、朝から夕方まで撮りっぱなしの現場はZ9が使いやすいなと感じました。

書込番号:25370646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11277件Goodアンサー獲得:148件

2023/08/05 19:15(1年以上前)

>REALTマークの四駆^^さん

まあ
何事も無知の知が大事ですよって結論だと思いますぅよ

あなたのプロの認識は狭い
これに尽きる

事実を認識した方が世の中もっと楽しいと思いますよ♪


>最後まで読んで思ったけど、以前同じ様なあなたの文面を見たような。笑
それに対して私が問い詰めたら、回答出来なかった気も…
デジャブ?笑

回答していなかったのなら
回答する意味が無いと思ったからじゃないかな?
相手をするに値しない…


あんたはD3Xと1Dsシリーズが終焉したこと無視するような人やん(笑)

言葉が通じないということだよ

書込番号:25372090

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「Z 9 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 9 ボディを新規書き込みZ 9 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z 9 ボディ
ニコン

Z 9 ボディ

最安価格(税込):¥593,989発売日:2021年12月24日 価格.comの安さの理由は?

Z 9 ボディをお気に入り製品に追加する <871

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング