Z 9 ボディ のクチコミ掲示板

2021年12月24日 発売

Z 9 ボディ

  • 積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」で、すぐれたAF性能を実現したミラーレスカメラ。「ニコン Z シリーズ」のフラッグシップモデル。
  • 9種類の被写体検出(人物、犬、猫、鳥、自転車、バイク、車、列車、飛行機)に対応。縦横4軸チルト式の画像モニターを搭載。
  • 約125分の8K UHD/30pの動画を、外部レコーダーを使わずカメラボディ内のメモリーカードに記録可能。4K UHD/120p/60p/30pにも対応。
Z 9 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥593,242

(前週比:-747円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥593,253

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥434,100 (29製品)


価格帯:¥593,242¥970,674 (32店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:5237万画素(総画素)/4571万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1160g Z 9 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 9 ボディの価格比較
  • Z 9 ボディの中古価格比較
  • Z 9 ボディの買取価格
  • Z 9 ボディのスペック・仕様
  • Z 9 ボディの純正オプション
  • Z 9 ボディのレビュー
  • Z 9 ボディのクチコミ
  • Z 9 ボディの画像・動画
  • Z 9 ボディのピックアップリスト
  • Z 9 ボディのオークション

Z 9 ボディニコン

最安価格(税込):¥593,242 (前週比:-747円↓) 発売日:2021年12月24日

  • Z 9 ボディの価格比較
  • Z 9 ボディの中古価格比較
  • Z 9 ボディの買取価格
  • Z 9 ボディのスペック・仕様
  • Z 9 ボディの純正オプション
  • Z 9 ボディのレビュー
  • Z 9 ボディのクチコミ
  • Z 9 ボディの画像・動画
  • Z 9 ボディのピックアップリスト
  • Z 9 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全419スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z 9 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 9 ボディを新規書き込みZ 9 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ106

返信8

お気に入りに追加

標準

Z8発注しました。

2023/05/16 13:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:170件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

Z8発注しました。Z9の買い増しです。発売日に手に入ると思います。
鶏口となるも牛後となる勿れ。
Z9、863、Z8と出費がかさんだ。

書込番号:25262507

ナイスクチコミ!21


返信する
neoねおさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/16 18:35(1年以上前)

>鶏口となるも牛後となる勿れ。
この事象に当てはまることわざ?

書込番号:25262795

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2023/05/16 21:36(1年以上前)

Z8ではなくZ9にスレッドを立てた真意は?

書込番号:25263032

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/05/17 06:24(1年以上前)

>しろがねやさん
この値段差であればZ9の方が良かったように思います。
バッテリーも共用できますし取り回しも全く同じで使えますので新たに覚える必要ないし、
しかもお金持ちだから財布の心配も無いでしょう。
この後Z8は値下がりしますが、Z9は確実にこの値段では買えなくなりますよ。

書込番号:25263333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/17 07:17(1年以上前)

>この後Z8は値下がりしますが

インフレはまだ続くよ、
値下がりはないだろうね。



書込番号:25263381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:9件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度4

2023/05/17 12:12(1年以上前)

>holorinさん

あげ足取り、もうやめませんかね。

価格.comにZ 8が掲示されたのは数日前だし、それまでは皆Z 9のカカクでZ 8をワイガヤしてたんだから。

書込番号:25263661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件

2023/05/17 14:50(1年以上前)

5/12にはZ8での板にスレ立て可能になっているし・・・

真意を聞くだけで、上げ足取りと言うのもね・・・

書込番号:25263823

ナイスクチコミ!23


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2023/05/17 18:50(1年以上前)

批判はしていません。間違いかどうかを含めて、意図を聞いただけです。

書込番号:25264077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:170件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/05/19 03:48(1年以上前)

>安全太郎0516さん
Z9 2台にせず、Z9とZ8の組み合わせにしたのは、TPOに合わせて縦グリ有りと無しを選択できる様にする為です。Z9の外れない縦グリを外すためです。1台しか持ち出さない状況ではz92台は無意味です。バッテリーグリップがEN-EL18入るものが新しくできたら買います。
>neoねおさん
大型店で何番目かになるよりは、小型店でその店の一番目になる方が発売日に手にはいりやすいとおもったからです。この手でZ9は発売日に入手できました。
>holorinさん
Z8の板ができていたのに気づかなかったからです。

Z9、863、Z8合わせても、200万チョイ。自動車だったら大したのは買えません。ちなみに自動車は持っていません。

書込番号:25265702

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ240

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

今後

2023/05/15 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:140件

Z8が発売されますが、これってこの先新たにフラッグシップが発売されても1年半待てば同じ機能の小型機が出るって言うことでいいんですかね?

書込番号:25261797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/15 21:18(1年以上前)

さあわかりません

書込番号:25261803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:15880件Goodアンサー獲得:1036件 よこchin 

2023/05/15 21:24(1年以上前)

>リーガルさん

今どき会社が無くなる事も珍しく無いし
(>_<)

書込番号:25261816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/15 21:32(1年以上前)

ニコンは三菱グループだから
まあ倒産はないかと
最悪、身売りとかはあるかもしれないけどバックが三菱グループは強すぎる

書込番号:25261825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2546件Goodアンサー獲得:184件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/05/15 21:37(1年以上前)

>リーガルさん
キヤノンや富士フィルムもそんな感じですね。積層センサーかどうかはありますが、昔はフラグシップ機とミドル機の差が大きかったですが、今はその差が無くなりました。

書込番号:25261831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/15 21:51(1年以上前)

色んな店が下取り増額キャンペーンもやってるし、まったく気にならないけどね。

技術力の結晶でオドロキの小型化に成功したのに、直ぐ出さないみたいなやり方してたら、オカシイしねえ。



……と思ったら、α1ユーザーの人じゃないの(笑)。ご苦労なことで。

書込番号:25261860

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:19845件Goodアンサー獲得:1241件

2023/05/15 21:52(1年以上前)

>リーガルさん

Z8は、フィルム機で言うとF100に相当し、
Z9は、フィルム機のF5に該当する感じです。

あとは、APS-CフラグシップのD500の後継も気になります。

書込番号:25261862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2023/05/15 22:03(1年以上前)

個人的にはDSLR時代からずっと言ってるけども

フィルム時代のF4、EOS-1シリーズのように
ボディ下部を付け替えることで
縦グリの有る無しをチェンジできる構造の復活を熱望してます

縦グリ一体というだけで僕がメインで使うカメラの候補から外れるので
プロ機をメインでは使えない状況がずっと続いているのが残念なんだよねええ

書込番号:25261880

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38426件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2023/05/15 22:15(1年以上前)

無理して強度低下を来すような小型化フラグシップ級は出さないでしょうね。
まあ、来春〜夏に本社凱旋移転を期したモデルは出るでしょうが、さて果て、何かな〜。

書込番号:25261901

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/05/15 22:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

Z9→Z8で小型化のメドは付いたので、次は最初からZ8mark2として出すと思います。ネットの反応を見ると、Z8のほうが明らかに受け入れられています。LUMIXも、次はS1mark2だろうという大方の予想に反して、S5mark2でした。

書込番号:25261908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


akagi333さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:6件

2023/05/15 22:29(1年以上前)

最近、Z8,Z9を買いそうにない方々がいろんなスレを立てているが

目的は何なんだろう?

書込番号:25261922

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2023/05/15 22:32(1年以上前)

>無理して強度低下を来すような小型化フラグシップ級は出さないでしょうね。

ビジネスチャンス的には小型化もできるほうが広がると思うけどなあ

縦グリ一体てだけで候補から外れるプロってかなりいると思うんだよね
縦グリ付いてないなら、信頼性ならこれでしょって
会社に買わせやすい場面あると思うよ

書込番号:25261927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/15 22:47(1年以上前)

「α1を仕事で使っている人」が嫌味なスレ立てに来てると思ったら、今度はオリパナ界隈の御仁が、デッカイ宣伝写真を貼りに来た(笑)。

ソニーやパナが大慌てしてるみたいに思われるから、おやめなさいな。


書込番号:25261945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


しま89さん
クチコミ投稿数:11671件Goodアンサー獲得:868件

2023/05/15 23:27(1年以上前)

Z7のボディにZ9のセンサーを搭載した流れからいくと、Z7センサーのおさがりでZ5mk2が三代目の45Mセンサーなるということですかね。

書込番号:25262003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:142件

2023/05/16 01:16(1年以上前)

Z9を売却してZ8を購入しようとは思わないし、しかしZ8は欲しいし、結局、両機を所有させるニコン。
今後もこの販売商法は続くw

書込番号:25262097

ナイスクチコミ!2


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/05/16 01:46(1年以上前)

>ポポーノキさん
Z9→Z8で小型化のメドは付いたので、次は最初からZ8mark2として出すと思います。

無責任なコメントはいけませんよ。
Z9とZ8は同時進行で最初から縦グリ有りと無しの2系統がロードマップにならんでた。らしい
Z8は小型化したんじゃなくて、
単純に縦グリを削除しただけのZ9なんですよ。見れば分かるよね
当初は半年遅れくらいかとおもったがコロナ禍で遅れたみたい。




ニコンユーザーなら誰でも分かってる事で

書込番号:25262101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/05/16 06:08(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
>Z9を売却してZ8を購入しようとは思わないし、しかしZ8は欲しいし…

はい。正にその心境です。まんまと嵌ってます(笑)。

書込番号:25262148

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:140件

2023/05/16 07:05(1年以上前)

みなさん、個別に返信できませんがレスありがとうございます。

察するに、ほぼ同じ性能でZ8が発売された事に概ね好意的に感じられているかたが多いようにみえて、友人の意見との差異に驚いています。

友人はほぼ同じ性能で軽量小型がすぐ発売されるならZ9は見送ったと。

ユーザーの使い方はそれぞれで、必要な機能もバラバラでだけども、Z8の称号の方向性が 見えてしまったかのように感じられる。とも言っていました。


私自身もせめて画素を落としたとしても、より高感度側の高画質化した方はよかったのでは?と思いました。

友人はZ9を下取りで追金を出してZ8にするそうです。

みなさん、貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:25262178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/05/16 07:15(1年以上前)

>リーガルさん
>友人はZ9を下取りで追金を出してZ8にするそうです。

フジヤカメラさんのZ9良品下取り価格は、55万0850円と表示されています。
Z8の発売日前予約なら、下取り価格増額もあると言われました。
つまり「追金」は不要。

https://www.fujiya-camera.co.jp/shop/g/gC4960759906168/

友人さん、ちゃんと調べてますかね?

教えてあげてください。



書込番号:25262187

ナイスクチコミ!16


hunayanさん
クチコミ投稿数:1962件Goodアンサー獲得:109件

2023/05/16 18:32(1年以上前)

センサーとエンジンが省電力化されて、同じような性能のα1mk2は出るでしょうね。
8k60pが撮れる機種。
でもソニーユーザーみたいに動画撮影の頻度が多く無いなら、Z8で良いと思いますね。
動体をやられる方なら望遠レンズ主体、α1mk2が700g程度でも200g程度の差、屁のつっぱりですし
むしろ無駄な投資になると思います。

普通のCMOSは飽和状態なので、
今後は2層トランジスタ積層型がどのフォーマットに使われるか、でしょう。
クアッドピクセルを先行した採用したOMDか、フジのXtransの新型か。
ソニーが欠番にしているα7000の可能性も。
これまでの傾向から、ソニーは基本自社を後回しにするので、勢いのあるフジかなあと思います。

フルサイズのほうは、おそらくα9Bとセンサー兼用の低画素モデル、オリンピック向けと噂のZ9Xというのが出ると思います。
ボディはZ9と同じでしょうし小型化はありません、その後はクロスセンサー採用の16bit機に移行すると思います。

書込番号:25262784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4119件Goodアンサー獲得:76件

2023/05/17 07:32(1年以上前)

他のスレで他の方が上げられていた販売台数の集計を見させてもらうと、Fマウント時代から一桁機の販売台数は思っているほどでもないようですね。価格のスレは、ある意味特別な方が多いので、ここを読んでいると、各社のフラッグシップ機が凄く売れているように感じるけど、実勢はそうじゃないのかもしれないですね。だとすればZ8はそこそこ売れるような気がします。超望遠で連写を必要としないのなら、あえて大きく重いフラッグシップ機を買うメリットはないように思います。

ただ、Z9に比べて小さくはなったけれど、写真で見るとミラーレスにしては大きいですね。フルサイズ機だから仕方がないのかな?バッテリーグリップのデザインは確かにいただけませんな。

書込番号:25263398

ナイスクチコミ!1


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ96

返信20

お気に入りに追加

標準

Z9→Z8

2023/05/13 02:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

スレ主 glo4台目さん
クチコミ投稿数:180件

結構Z9を使われている方でZ8に乗り換える(Z9下取り)方っているんですね。
Z8確かに魅力的(特に重量と価格)で思わず私もZ9を下取り。。。って考えましたが、ニコンが言ってるZシリーズのフラッグシップってZ9なんですよね。
そう思うとやっぱZ9を手放すのは後々後悔しそうなんで今回は見送りました。(お金ないです><)
やっぱシリーズの最高峰のカメラを使いたいです。
半年、一年後に必要であれば買い増しって感じが出来たらいいなあ。。って思ってます。そのために貯金しなきゃ。
買い増し出来る方が羨ましい!!

Z9値上げのタイミング又はZ8の発売開始あたりにZ9のファームアップを期待してます。

書込番号:25257820

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3870件Goodアンサー獲得:201件

2023/05/13 06:43(1年以上前)

>やっぱシリーズの最高峰のカメラを使いたいです。

Z8の作例が溢れ出す数か月後まで、判断を先伸ばしでも問題ないのでは?
Z8がレンタルできるようになった際に、使い比べて見て判断しても良いかと。

ただ、『そこら辺に転がっているような凡作』で比較しても面白くは無さそうですな。
『傑作』な作例での比較こそが『最高峰のカメラ』を使う醍醐味でしょう。

書込番号:25257889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/05/13 07:59(1年以上前)

発表されているスペックを見ているのですが、バッテリー以外は同じに見えるのですが、
どこか違っているところがありましたら、お教えください。
と言うことで既に9を持たれている方が敢えてバッテリーの持ちが悪い8にする必要があるのでしょうか?
2台目として考えるのであればそれも頷けますが。またサブカメラとして取り回しがほぼ同じですから
軽い分機動性は優れているようにも思います。
また、年寄りには軽くなったから此方をお勧めします的にも思えます。
私自身Z9、D5、D850の3台体制ですがZ9を買い換える気持ちはありません。
もう年金生活者ですのでこれ以上出費が増えるのはご勘弁願います。

書込番号:25257943

ナイスクチコミ!12


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2023/05/13 08:49(1年以上前)

一眼レフの場合
D一桁シリーズとの違いは、
ペンタプリズムやシャッター機構等いろいろあったかと思いますが、
ミラーレスで電子シャッターですからね。
逆に基盤上の配置とか、
シャッター含めたスイッチの接点だとか
後出しの分、改良点はあってもおかしくはないですね。


書込番号:25257988

ナイスクチコミ!3


スレ主 glo4台目さん
クチコミ投稿数:180件

2023/05/13 10:02(1年以上前)

>くらはっさんさん
僕の中では「Z最高峰のカメラ」は今現在フラッグシップであるZ9なんですが、値段ど重量という部分でZ8スゲーって感じです。
それとあの筐体でZ9と同等の性能を持ってる事が驚愕です。
センサー一緒だと思うので出てくる絵は多分同じなんでしょうねえ。

あの小ささは魅力的なんですが、やっぱ当面はZ9を使わせてもらうつもりです。

書込番号:25258068

ナイスクチコミ!6


銀写さん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:13件

2023/05/13 10:27(1年以上前)

glo4台目さん

おはようございます。
すでに決めておられるように、Z9→Z8へは現状やらない方が良いと思いますねぇ。
余裕が出来てZ8を買い増すか、Z8の方が自分の使い方に合っているとはっきりした時点でチェンジするとか、
いずれにしても今Z9を手放すのはどうかと思いますね。
明確に、いや絶対に軽量機が欲しいならZ8へのチェンジは有りでしょうけど。。。

私はZ9は仕事機で、サブはD850かZ6で運用しています。
で、今回Z8はD850をほぼ置き換えるつもりで導入を予定しています。
ただ、D850も縦グリ装着で運用しており、バッテリー無交換での圧倒的な撮影枚数の多さの恩恵に預かっています。
なので、D850も現役は続行です。
現状外部給電が広まって来ていますが、本体内で完結出来るのに越したことはありません。

Z8は、山行だとか、動画、それもスタビライザー運用とか、軽量機が求められるシチュエーションで活躍してくれると思っています。
Z9比で機能上の制約が殆ど有りませんしね。
いずれにしてもZ9のファームアップは期待、と言うか、必須でその時を待ちたいですね、それも早めに。

書込番号:25258100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2023/05/13 12:56(1年以上前)

Z9は価格改定で値上げ、しばらく中古買い取りもさがらんでしょうし、
Z8は初値相場で最初は高めです。

ちょっと落ちついて、ステイでよいかと。Z9があれば困りはしませんし。

書込番号:25258309

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件

2023/05/13 15:38(1年以上前)

Z8>Z9のサブ機として、予約しましたが、量販店サイトは未だに発売日お届けだし、はっきり言って、在庫はダブついている印象です。
性能は十分なので、サブ機には過剰なくらいですが、やはり本命はZ6・7のVでしょう。
個人的にはD5なみの高感度に強いサブ機を待ってます。
次期6・7はバッテリーを更新してくるかもしれないので、予備バッテリーとかに、あまり散財しないで、しばらくWエース運用で、本命を待つつもりです。

書込番号:25258516

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/05/13 19:57(1年以上前)

Z9は、今後どんなファームアップがあるか、まだまだ期待できると思います。

ビックカメラさんの週間売れ行きランキングを今見たら、Z8がトップでZ9が3位(!)でした。

https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/

これも凄いことですね(驚)。


書込番号:25258799

ナイスクチコミ!11


スレ主 glo4台目さん
クチコミ投稿数:180件

2023/05/14 08:25(1年以上前)

>安全太郎0516さん
Z8の優位点としたらZ9と同一性能で軽量化されたって事ですかね。
性能面については目新しい機能があるわけでもなく、同等だと思います。美肌効果とかそういった機能は多分Z9にも搭載されるん
じゃないでしょうか。
これから購入を考えてる方は軽量で取り回しのしやすいZ8か縦グリ一体化で堅牢性が高く止まらないZ9かという選択肢が出来た
というのは素晴らしいですね。
僕自身Z9は移動中重いなと感じてますが、実際撮影する際は重さは感じません。

僕も買い替えは見送るつもりですが、資金の目途がついたら買い増ししたいです。

書込番号:25259452

ナイスクチコミ!3


スレ主 glo4台目さん
クチコミ投稿数:180件

2023/05/14 08:28(1年以上前)

>DAWGBEARさん
見た目には縦グリを廃したスタイルって感じですが、小型化することで内部の構造はZ9とは全然別物なんでしょうね。
色々な開発秘話を聞いてみたいです。

書込番号:25259457

ナイスクチコミ!0


スレ主 glo4台目さん
クチコミ投稿数:180件

2023/05/14 08:40(1年以上前)

>銀写さん
僕もレフ機時代はD850とD5といった構成でしたが、今回のZ8はZ9とキャラは全く同じなんで、使い分けとしては重さと撮影環境
とかで分ける感じになるんでしょうね。出る絵が同じなんで同時使用とかでも絵が変わらなくてその点はいいところだとも思います。
Z8に追加された機能と同等のZ9のファームアップはあるでしょうね。

書込番号:25259474

ナイスクチコミ!1


スレ主 glo4台目さん
クチコミ投稿数:180件

2023/05/14 08:43(1年以上前)

>αの中級者さん
そうですね。新製品の場合、ついついお祭りになてっ衝動買いに走っちゃいそうですが、しばらくステイしますw

書込番号:25259476

ナイスクチコミ!1


スレ主 glo4台目さん
クチコミ投稿数:180件

2023/05/14 08:56(1年以上前)

>お遍路GoGoさん
Z9の時のように納品半年以上待ちとかにはならなそうですね。十分なストックが出来ているのか、ユーザーの反応がイマイチなの
かは不明ですが。

高感度に強い機種は是非出してもらいたいですね。用途を明確に分けられるのであれば使いどころがはっきりします。
Z6、7のIIIは楽しみですねえ。

書込番号:25259495

ナイスクチコミ!1


スレ主 glo4台目さん
クチコミ投稿数:180件

2023/05/14 09:01(1年以上前)

>鳥が好きさん
Z8はまだしもZ9が今売れているのは値上げ前の駆け込みですかね。
結構な値上げなんでZ9は正に買うなら今ですね。

書込番号:25259504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:9件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度4

2023/05/17 14:30(1年以上前)

>glo4台目さん

僕はZ 9を残しつつZ 8を予約購入したハイアマです。

この場合、亀キチ人生に後悔しないようにした方がきっといい、ということだと思います。

ミラーレスになって、各社振り回され全部一旦は所有し、やっとこれだと決めることが出来たニコンZ。

D6/5を小型化したのがD850、ではないですよね。

が、Z 9を小型化したのがZ 8なんです。要望が多々あった。
もしもZ 9がF4みたいに縦グリ着脱式だったら、Z 8は無用だった。

ダブルフラッグシップになったんですって。

書込番号:25263807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 glo4台目さん
クチコミ投稿数:180件

2023/05/17 19:19(1年以上前)

>フローライトチタンさん
Z8買い増しですか〜 素晴らしい。
僕は当分先になりそうですが、その時に性格の違うカメラ(高感度強しとか画素数スゲー)みたいな製品が出てきてれば色々と
悩んでみたいです。まあ今すぐZ8を買い増す財力が無いのが正直なところですがww

強いて言えばZ9やZ8のAF性能を持ったZ6系が来ると嬉しいかもですね。

僕はずっとNikonでして、ミラーレスもNikonから始めたんですが、一度Sonyにマウント変更し、2年程でZ7iiでNikonに戻りました。Sonyも良かったんですけどねえ。やっぱNikonのほうが好きって感じで出戻りですw

Z8いいですよね〜 いいなあ。
存分に楽しんでください^^

書込番号:25264110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/05/18 15:27(1年以上前)

私もZ9持っていて、交換下取りに出せば持ち出しなしでZ8入手できるのですが、せっかくのフラグシップですし、縦グリ+バッテリー+堅牢性など利点もあるので、Z8はやめました。私は趣味でやっているだけですのでZ9+Z8の2台持ちはあり得ないですし、レンズなどまだ欲しいものもあります。

Z9の中古価格落ちなければ、1〜2年経ったら考えようと思ってます。
今のところは重さや大きさもネックにはなっていないので、おかわいいZ9で行こうと思っています。

書込番号:25265094

ナイスクチコミ!9


hikaku7さん
クチコミ投稿数:18件

2023/05/23 09:32(1年以上前)

z8発売されました
z9を持ってるから特に気にしないのですが、
キャノン同様値上げしたみたいで、z8は60万円超え?
z9は70万円弱、初値が同じくらいだから今更どうってわけではないんだけど
本当にz9からz8に乗り換えるんでしょうか、z9買取は半額にもならないでしょ、だったらr3にした方がいいかなと思うのっすが、

書込番号:25271083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/23 10:19(1年以上前)

買い替えない人も沢山いるだろうが、虚偽情報の発信はやめるべきだね。

Z8の販売価格、Z9の買取価格ともにまるで違う。

故意でないなら、少し調べてから書いたらどうか。


書込番号:25271127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 glo4台目さん
クチコミ投稿数:180件

2023/05/26 12:18(1年以上前)

>hikaku7さん
>キャノン同様値上げしたみたいで、z8は60万円超え?
僕の知っている限りでは60万超えのZ8の売値はまだ見てないですねえ。
>本当にz9からz8に乗り換えるんでしょうか、z9買取は半額にもならないでしょ、だったらr3にした方がいいかなと思うのっすが、
 あまり世の中の動向をご存じ無いようですのでお教えしますが、Z9の下取り買取は大体53〜58万の間って感じですね。決して半額
ではありません。金額部分を公表されるのならある程度お調べになってからのほうがよろしいかと。

R3はいいカメラですよねえ。ただZ9からZ8に乗り換えようと考えている人がZ9手放してR3を購入するとはちょっと考えにくい気がします。

書込番号:25274774

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ123

返信34

お気に入りに追加

標準

凄くないですか?

2023/05/12 18:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:262件

Z8の発表がありましたね。また、Nikon製品の値上げもありましたね。
まさかこんなに早くに値上がるとは思わず、正直驚いています。

で、Z9ですが、今現在(5/12現在)、価格コムで、
こんなに高価なカメラがデジタル一眼レフ部門で、人気売れ筋ランキング2!
とともに注目度1になっています。

注目度は別にしても、70万円のカメラが人気売れ筋2だなんて、
不況不況と言われている今の日本は、マスコミだけが騒いでいるのでしょうか???

それとも、カメラが趣味の方はお金持ちだらけ?
マジ、びっくりしています(@_@;)

書込番号:25257275

ナイスクチコミ!11


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2023/05/12 18:11(1年以上前)

>凄くないですか?

別にそう思いません。
デジタル一眼カメラの販売数量が激減していますので、その中で1番とか2番とか意味ないと思います。

書込番号:25257281

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:15880件Goodアンサー獲得:1036件 よこchin 

2023/05/12 18:39(1年以上前)

>良い加減さん

BCNランキングの方がリアルのPOSデータで信憑性は有りますね、
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41

価格コムは、(^_^;)

書込番号:25257313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:10699件Goodアンサー獲得:1286件

2023/05/12 18:46(1年以上前)

買う買わないは別としてプロ機は注目されるでしょうね、ニコンに限らず。
元々シェア回復を狙った価格設定にも思いますし、色々な面で値上げは各社してますからニコンも同様でしょうね。

人気は別として売れ筋に関しては独自の計算方法なのでヨドバシやマップカメラの週間ランキングの方が実態に基づいてるのかなと思います。

まぁ、最新のミラーレスだとお金持ちの趣味に日々近づいてるように思いますが、中古も豊富にありますので楽しむ方法は色々ありますから。

書込番号:25257324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/12 19:52(1年以上前)

価格のランキングは確か各店舗の販売ページまで飛んだ数の集計だったかと。なので実際に売れたかどうかまでは不明と思う。一方、BCNはPOS情報をもらえる先が限られており、ヨドバシ、マップ、キタムラといったカメラ通御用達の店が対象外。ビックは入ってたと思うけど、ヨドバシとは結構客層が違ったりする。
まあ、どちらも決定的データとは程遠いが、Z9への値上げ前の駆け込みはあると思う。

書込番号:25257405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/05/12 19:52(1年以上前)

>良い加減さん
こんにちは。

>注目度は別にしても、70万円のカメラが人気売れ筋2だなんて、 不況不況と言われている今の日本は、マスコミだけが騒いでいるのでしょうか???
>それとも、カメラが趣味の方はお金持ちだらけ?

高価なカメラで仕事して支払った金額分を回収する方々が増えてるのかもですね。昔と違って、今はインターネットが普及していて、フリーランスや副業しやすい時代ですから。

書込番号:25257406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/05/12 19:57(1年以上前)

>良い加減さん
連投すみません。

それに価格高いと言っても、自動車よりは安いし維持費も自動車よりはかかりませんからね。

自動車買わずに高価なカメラ買う人も中にはいるでしょう。

書込番号:25257414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2023/05/12 20:43(1年以上前)

>良い加減さん

価格のランキングは売れた数ではないよ。
ページを閲覧した数の集計だよ。
そろそろ学習しましょうね。

あとBCNも売れた数ではないよ。
売れた金額だから高額機種は有利になる。

更に一緒に買ったレンズなどもカウントされる場合があるので、高価なカメラほど有利になる。

台数ベースでは、
本当のシェアは
キヤノンのRPやR50が圧倒的にトップシェア

世界的な調査会社が法人向けに有料で公開してる。

書込番号:25257477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/05/12 21:24(1年以上前)

>良い加減さん

こんにちは。

>注目度は別にしても、70万円のカメラが人気売れ筋2だなんて、

値上げ前に金策とともに突撃準備が盛んなのだと思います。
Z8はバッテリ性能を除けばZ9の性能の値下げともいえますが、
バッテリーにこだわればZ9が遠くなる前に入手したいのが
人情?だと思います。

書込番号:25257546

ナイスクチコミ!2


akagi333さん
クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:6件

2023/05/12 22:08(1年以上前)

>良い加減さん

凄いことですよ!!
一位になるかも!!

書込番号:25257624

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2023/05/12 23:40(1年以上前)

まあZ9しか売れてなくてトップ3にも入ってないニコンなので…
Z8での巻き返しに期待かな?

弱小への転落からの再起に期待♪

書込番号:25257724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3870件Goodアンサー獲得:201件

2023/05/13 08:28(1年以上前)

昨年、6枚切の食パンが近所のスーパーで98円から108円に値上げしただけでも衝撃的なのに、同じ6枚切で168円の食パンも売れている事に正直驚いています。

閉店前のお勤め品、見切り品、半額サービスを狙う自分には、そういう世界とは無縁の人が多数存在する事にマジ、びっくりしています。

…と言う事を考慮すると、何時の世でもクルマやカメラ、時計などで高額商品は売れるときには売れているのではないかと。

それを手に入れる事を励みに、コツコツオカネを貯めてきた人も居れば、ポンとポケットマネーで瞬時に購入する人も居る、と言うことです。


ただ、いつの世でも普及品高額品問わず、傑作を生だす人は居ますし、そうでない人も大勢いる訳です。

書込番号:25257969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/05/13 09:22(1年以上前)

少子高齢化になって、各々のお金の使い方、稼ぎ方が多様化しましたね。

ベビーブームの頃は各家庭がお金かけて買うモノが大体同じで、家庭の数の分だけ売れていました。
一眼レフカメラやコンデジも一家に一台ありました。

今は独身者や高齢者が増えて、子供を持つ家庭が減少しています。その分、趣味性の強いモノが売れやすいのでしょう。ただ、一般的に趣味は多様化してますので、数は出ないですね。

書込番号:25258020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件

2023/05/13 15:37(1年以上前)

>kyonkiさん
 そうでしたか。意味のない書き込みしてしまい、申し訳ありませんでした m(_ _)m

>よこchinさん
 BCNランキングとかあるのですね☆
 こちらの方が信ぴょう性があるってことですね。
 となると、価格コムのランキングはあまり宛てにしない方がいい?(笑)

>with Photoさん
 コメントありがとうございます。
 自分もそう思います(低価格設定)。いわゆるソニー作戦ですよね。
 ソニーがミラーレスに賭けたのが奏功し、シェアを一気に広めました。

 こういう方法はSoftbank(Yahoo!)が得意ですからね。
 後発メーカーが大きなシェアを持つ大きな組織にシェアを獲得するには、ある意味一番手っ取り早い方法かもしれませんね。

>記念写真Uさん
 そうですよね。私もその(駆け込みの)一人になるべく金策したいと思っています(笑)。

>首都高湾岸線さん
 カメラマンは資格がないので、誰でも参入できると写真家のYoutuberさんが言っていました。
 確かに今回のZ8のプロモーションを見ても、プロでもないのに先渡しされているYoutuberがたくさんいますね。
 こういうやり方って、ほかのプロのカメラマンさん、気分害さないのか心配です(余計なお世話?笑)

>ゑゑゑさん
 学習していなくてすみません(って、以前、ゑゑゑさんに何か間違った書き込みしたことありましたっけ?)。

>とびしゃこさん
 うっ、まさに私の心を見透かされているような…(笑)。その人情、痛いほど分かります ^^;

>akagi333さん
 ですよね!
 今まで高根の花だったプロ機が、ランキングの上位にいるなんてビックリです!(@_@;)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
 そうそう、何かクルマの世界のニッサンみたいですよね(笑)。「やっちゃえ、ニッサン!」もとい「やっちゃえ、ニコン!」ですね。

>くらはっさんさん
 自分と同じ金銭感覚の方がおられて安心しました(笑)。
 まぁ、プロは置いておきまして、アマチュアの趣味としてはかなり高尚なものかと思いますよね。
 釣りやゴルフも似たようなものかもしれませんね。何て言ったって、ギアの値段がバカ高い(笑)。
 あぁ、Z9にZ8を買い足す!みたいなこと毛かれている皆さんが羨ましい。

書込番号:25258512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/05/13 16:48(1年以上前)

>良い加減さん
>確かに今回のZ8のプロモーションを見ても、プロでもないのに先渡しされているYoutuberがたくさんいますね。
>こういうやり方って、ほかのプロのカメラマンさん、気分害さないのか心配です

別に気分害さないのではないでしょうか。
多忙なプロカメラマンの場合は、むしろ細かい仕事が減ってホッとするかもしれません。

この手の細かい仕事を請け負ってくれるYouTuber達の存在はある意味貴重かも。

>あぁ、Z9にZ8を買い足す!みたいなこと毛かれている皆さんが羨ましい。

どこにお金かけるかの話でしょうか。
先程も書きましたが、自動車を買うの我慢すれば余裕で買えると思います。

書込番号:25258580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3870件Goodアンサー獲得:201件

2023/05/13 21:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

アゴアシ代約3万、千枚近く撮り打率1割なので単価約300円?

近所のカラス。単価ほぼ0円。

通勤定期でアシ代賄いました。単価ほぼ0円。

テッチャン撮り。アゴアシ代考えると単価20円前後?

>良い加減さん

>釣りやゴルフも似たようなものかもしれませんね。何て言ったって、ギアの値段がバカ高い(笑)。

ギアだけでなく、移動コストも凄いです(笑)。こりゃカメラも大して変わらないかな?

何時だったか神奈川に居た頃、新幹線+レンタカーで岩手にヤマメを釣りに行きました。
毛鉤釣りなので即リリース。ところが…川の選択を間違えて二日目にやっと10センチ超のヤマメを釣りまして、1匹当たりの単価が約4万円!

スーパー閉店前の見切り品ならアジの開きが3匹2〜300円で売られている事を考えると、趣味で釣りをしたら内陸居住ならクルマを使おうが電車で行こうが往復1000円以上の移動コストが掛かり、やはり食材調達は専門漁業の方が大量調達のため低コストです。

…もっとも趣味の釣りとプロの漁を比較する事自体可笑しな話では御座いますが…


その地域でしか見られない鳥…例えば当方の愛する丹頂等は真冬の釧路限定な訳です。
アゴアシ代1回3万也。
これが近所のスズメやカラスだけを愛でていれば、移動コストはほぼゼロ。

鳥の『目』にフォーカスするカメラの優秀性がここ数年喧伝されてますが、まあ目玉以外にも羽毛の色や艶、全体容姿の可憐さなど評価基準は沢山ありますから、『深く考えなければ』10年以上前の1600万画素クラスでも通用すると言えば通用します。…不足分は腕で補うとか。

ただ『カネで技術を買う』と言うのも一概に悪い話ではなく、大昔からそうやって機械は進歩してきたんですから、有り難く技術は享受できると言うのは案外良いもんだ、と思うのです。

…安く済むならその方が良いのですがね。

書込番号:25258976

ナイスクチコミ!2


hunayanさん
クチコミ投稿数:1962件Goodアンサー獲得:109件

2023/05/13 21:54(1年以上前)

過疎化して放置状態の無法地帯なんだろうけど、関係の無い機種の写真をポンポン貼るのは規約違反だよ。

書込番号:25259008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2023/05/13 22:53(1年以上前)

こんばんは、良い加減さん

人気があることと売れることは別なんで。
自動車板にも同様のランキングがあり、

1.アルファード
2.ハリアー
3.プリウス
4.ZR-V
5.CX-60
6.NX
7.CX-5
8.シエンタ
9.シビック タイプR
10.ヴェゼル

https://kakaku.com/kuruma/maker/

となっているのだが、見たことないクルマが半分以上ですね。
実際に多く見るのは

1.軽トラ
2.軽ハイトワゴン Nボックスとかタント
3.小型ミニバン セレナとかフリード

とかで、どれもランキングしてない。

こんなもんですよ。
いいな、欲しいなとは思っても、実際に買うとなるとなかなかね。
バブル時代のクラウンが1位になったなんて頃なら、Z9が2位もありえたかもしれないけど。

中島みゆきさんの「時代」という曲は、人気投票するとたいてい1位になります。
しかし「時代」が売り上げ1位になったことはありません。
販売数は20万枚だそうで、ミニオンセラーを記録する彼女の曲としては少ない。
いいものと売れるものは違うんですね。

書込番号:25259106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2023/05/14 05:50(1年以上前)

>良い加減さん
ちなみに、小学校の運動会で見かける保護者の撮影機材の大半はスマホとビデオカメラとCanonデジタル一眼レフ(Kissかな)です。
少数派のミラーレスの中ではOlympus OM-D/PENかNikon Z50です。

観光地で見かける撮影機材も大半はスマホとCanon or Nikon デジタル一眼レフです。
少数派のミラーレスの中ではNikon Z50か富士フイルム S-10です。

つまりコスパ良いものばかりが目立ちます。
実際にはフルサイズミラーレスで撮ってる人は滅多に見かけません。

書込番号:25259347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件

2023/05/14 13:38(1年以上前)

>首都高湾岸線さん
 たしかに、こういう高価な機材を買う人は小学校の運動会にいるような人ではない気がしますね(笑)。
 プロか鳥や飛行機、スポーツを撮るような人が多いと思います。

 あと、Z8(Z9の話じゃなくてすみません)の発売後に雨後のタケノコのようにYoutuberたちがUpしていましたが、
 皆さんが推せば推すほど興ざめしました。
 逆に時間は少し経ってもフラットな意見を出すカメラマンの意見に首肯し(その方はZ8購入者でした)、
 ニコンさんのこういう戦略は理解しつつも、結構逆パブになっているような気がしました。
 まぁ、稀有なお意見としてお聞きください(笑)。

>くらはっさんさん
 いやいや、道中も楽しいものではないですか!^^
 時間とお金に余裕のある人は、どんどん人生を謳歌して、経済を回していただいた方が良いですよね。
 釣りは誘われれば行きますが、趣味ではないので事なきを得ています(なにせ凝り性なのでハマったらヤバイ…笑)。
 作例、ありがとうございました!

>hunayanさん
 そうなんですか?
 あまりルールとか知らなくて…(汗)。

>たいくつな午後さん
 なるほど。興味深いお話し、ありがとうございます!
 サイレントマジョリティ…ではなく、ノイジーマイノリティってことでしょうかね?(笑)
 まぁ、カメラ好きの人は、そのメーカーの嗜好は別に、
 Z9のバーゲンプライスにビックリし、注目しているってことのような気がしますね。

書込番号:25259913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:6件

2023/05/14 22:40(1年以上前)

>首都高湾岸線さん

>自動車買わずに高価なカメラ買う人も中にはいるでしょう

それ私ですね。車の免許証も無いけどね。

書込番号:25260624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

Z8の予約が始まりました。

2023/05/12 12:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

スレ主 たか棒さん
クチコミ投稿数:23件

Map Camera(https://www.mapcamera.com/item/4960759909947)ですが
予約受付が始まりました。 
気になる価格ですが、税込みで53万9550円とのことです。
自分は先日Z9購入したばかりですので暫く値動き等見るだけです…。

書込番号:25256914

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/05/12 16:23(1年以上前)

私の行きつけのお店でも同一価格でした。
EOS R5、α7RVとがちんこ勝負ですね。
負ける気がしない。
ちなみに、MB-N12は、47,520円です。
Z9、Z8を持ってZ9を動画機、Z8をスチル機
ポートレートはZ9、気軽な撮影はZ8って使い分けかな。

書込番号:25257161

ナイスクチコミ!7


スレ主 たか棒さん
クチコミ投稿数:23件

2023/05/12 17:26(1年以上前)

>しろがねや さま

  サブ機として持ちたいところですが その前に70-200 F2.8Sも購入したく
  やはり暫くは様子見です。
  Z9でRAW画像を高速連写で撮ることが多いのですが
  1日から半日の撮影で、こまめに電源はOFFにしていても
  Batt.の減りが早く、いつも予備を持ち歩いています。
  ただ、Z8のMB-N12使用で どのくらい電池がもつのかにもよりますが
  関心があります。

書込番号:25257236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/05/13 04:05(1年以上前)

>たか棒さん
EN-EL15cが2280mAh 2個で4560mAh EN-EL18dが3300mAh
予備バッテリーの共通化でEN-EL18dが入るバッテリーグリップの開発をNikonに要望してみます。

書込番号:25257841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/05/13 04:25(1年以上前)

>たか棒さん
わたしは、タムコンの70-180mmを狙っています。多分安いし。

書込番号:25257843

ナイスクチコミ!1


スレ主 たか棒さん
クチコミ投稿数:23件

2023/05/13 06:31(1年以上前)

>しろがねや さま

>予備バッテリーの共通化でEN-EL18dが入るバッテリーグリップの開発をNikonに要望してみます。
  実現化したら、当方の購入も実現化するかもです。 

  120oまでの画角は純正のF4ズームでカバーしていますが、たまに135oや200oあたりの画角が
  欲しいことも有り、今は未だマウントアダプター介して70−200 F2.8を取り付けています。
  今後はFマウントも製造縮小や廃番なども十分懸念されますし今後のメンテもままならず、
  それにレンズ重量もあり やはりZマウントのレンズを買い足していく方向にならざるを得ませんね。

書込番号:25257878

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ561

返信71

お気に入りに追加

標準

「Z 8」が正式発表されました。

2023/05/10 21:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:679件

「Z 8」が正式発表されました。

2023年5月26日発売予定。

予約販売受付は、5月12日10時より開始。

「Z 8」の詳細が既にニコンのホームページに出ています↓

https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_8/


書込番号:25255072

ナイスクチコミ!16


返信する
Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2023/05/10 21:20(1年以上前)


Ciamrronさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:10件

2023/05/10 21:21(1年以上前)

$3,999.95!!!!

書込番号:25255089

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38426件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2023/05/10 21:37(1年以上前)

価格.com マガジン
ニコン「Z 8」発表! 写真家の上田晃司さんが香港で速攻レビュー
https://kakakumag.com/camera/?id=19547

書込番号:25255113

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:679件

2023/05/10 21:40(1年以上前)

新製品「Z 8」の発売に先駆け、先行体験会を開催。

2023年5月11日(木) 〜 2023年5月25日(木)各日11:00〜18:00 (15分/回)

ニコンプラザ東京↓

https://www.nikon-image.com/support/showroom/tokyo/event.html#event01

ニコンプラザ大阪↓

https://www.nikon-image.com/support/showroom/osaka/event.html

書込番号:25255120

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2546件Goodアンサー獲得:184件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/05/10 21:47(1年以上前)

店頭予想価格60万円前後になっていますね。

書込番号:25255131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5 GANREF 

2023/05/10 22:46(1年以上前)

米国版見てましたが風景写真の紹介良いいですね。

私自身人物写真の撮影機会が多く撮ってすぐ撮影現場で周りのものと撮影した写真を共有するのでスキントーンをコントロールできるPortrait impression balaneとSkin softeningはとても欲しくなりました^^ やはり撮った直後の写真が綺麗だとモデルも周りもテンション上がりますからね。Z9のアップデートでも是非入れて欲しいです!

書込番号:25255214

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3875件Goodアンサー獲得:276件

2023/05/11 00:32(1年以上前)

オンラインローンチイベント、どう見ても米国の方が良かった笑

書込番号:25255309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:164件

2023/05/11 02:21(1年以上前)

Z9からバッテリーグリップ取っ払っただけの印象。
いまひとつ購買欲が湧かないんよなぁ..........。
なんかサプライズほしかったわ。

書込番号:25255340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2023/05/11 04:33(1年以上前)

言うほど軽くないし、高速連写機として使うならレンズの大きさから見てもバッテリーグリップは常用。R5Cみたいな動画向きカメラなんですかね。それならZ7のほうがいいと思うんだけど…
Z7のセンサーじゃ8Kは撮れないのかな?

書込番号:25255353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:9件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度4

2023/05/11 05:23(1年以上前)

>光の詩人さん

いつも素早い情報、感謝します。

光の詩人さんは即予約されますか?

書込番号:25255361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/05/11 05:24(1年以上前)

そもそも8Kの動画って本当に必要?

容量も喰うし、編集するPCも高スペックな物が必要。
なによりモニターが8Kに対応して無いと意味が無いと思うんですが。

みなさんそんなに8Kが必要なんですかね?。

書込番号:25255362

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1944件Goodアンサー獲得:19件

2023/05/11 05:30(1年以上前)

>ねこさくらさん
クリエイターなら使うんじゃないですか?
将来普及したときに4Kでしか残していなかったから8Kでソフト化できないってなります。実際に2Kで撮影された映像作品はネイティブ4Kに対応できてません。
8Kの恩恵がどれだけあるかは別問題ですけどね(笑)

書込番号:25255364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2703件Goodアンサー獲得:51件

2023/05/11 05:35(1年以上前)

カメラ本体の発熱を考慮し、プロ・カメラマンが使う道具としての軽量化を試みたNikonの結論が、Z 8のサイズだと思いました。

富士フィルムのX-H2S / X-H2(撮像素子APS-Cサイズ)は、プロ・カメラマンの使用を考慮していますが、別途、冷却ファンFAN-001を用意しています。

私は、Z 9の優れた機能を継承した軽量化については、頑張っているという印象を持ちましたが、価格については、もっともっと頑張って欲しかったです。

書込番号:25255366

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:7件

2023/05/11 05:49(1年以上前)

Z8売れるでしょうね。
ニコンファンに(笑)
他社から出てる最新のミドルやハイエンドには、AIプロセッサの追加や連射速度の向上等のフラッグシップに対する大きな機能追加が見られるのに、ニコンはフラッグシップのユーザーに忖度する為に約一年半後に出る機種に関わらずほぼ機能は同じで大きなサプライズも無し。
バッテリーグリップを付けたらZ9より大きく重くなりそうだし。
価格改定で既存のZ9ユーザーも買っといて良かったと満足してるでしょうね。
普通は新しいの出たらあんな新機能が付いてズルイやとかなるんだけど(特にソニー機)
まぁ、レフ機も含めるとニコンユーザーは多いので一定数は売れると思うけど、他社からの乗り換えは少ないと思います。

書込番号:25255376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2023/05/11 06:49(1年以上前)

>光の詩人さん

これだけの高い機能を引き継いで、美肌効果なども付けて、400gの軽量化。

有難いと感じる人は多いと思います。D850 比でも約100g軽くしていますね。

書込番号:25255399

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:274件

2023/05/11 08:00(1年以上前)

>The_Winnieさん
私も同感です。
お金に余裕がある方にたくさん購入していただいてニコンを盛り上げて欲しいです。
Canonは、どんな発表をされるのでしょうか。
※私はニコンユーザーです。

書込番号:25255446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2023/05/11 08:06(1年以上前)

キヤノンから1名、ソニーから1名かな。

気になるんだろうねえw

書込番号:25255457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:9件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度4

2023/05/11 08:08(1年以上前)

>穴禁空歩人さん

α9からの買い替えなんだね。

書込番号:25255458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


lssrtさん
クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:71件

2023/05/11 08:20(1年以上前)

> 8Kの動画って本当に必要?

仕上がりの良い4Kを求めると4K以上の何かが必要になるんですよね。
6Kでもいいと思いますけど、他にもスローモーションの作りやすいハイリフレッシュ
レートも需要がありますから、4K120Pができるのも大きいです。
そのあたりのことが可能なプロセッサ・排熱機構を持っているなら、結局8K30P程度は
はこなせてしまうわけで、8K自体というよりも処理能力の指標ということなんじゃないですかね。

書込番号:25255464

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3875件Goodアンサー獲得:276件

2023/05/11 09:13(1年以上前)

Z 9はすでに持っていて、Z 6を置き換えるかD850を追加するかで、Z 9のセンサーが乗るという路線が濃くなってきた段階でD850を買い増ししました

書込番号:25255504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に51件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Z 9 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 9 ボディを新規書き込みZ 9 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z 9 ボディ
ニコン

Z 9 ボディ

最安価格(税込):¥593,242発売日:2021年12月24日 価格.comの安さの理由は?

Z 9 ボディをお気に入り製品に追加する <871

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング