Z 9 ボディ のクチコミ掲示板

2021年12月24日 発売

Z 9 ボディ

  • 積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」で、すぐれたAF性能を実現したミラーレスカメラ。「ニコン Z シリーズ」のフラッグシップモデル。
  • 9種類の被写体検出(人物、犬、猫、鳥、自転車、バイク、車、列車、飛行機)に対応。縦横4軸チルト式の画像モニターを搭載。
  • 約125分の8K UHD/30pの動画を、外部レコーダーを使わずカメラボディ内のメモリーカードに記録可能。4K UHD/120p/60p/30pにも対応。
Z 9 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥593,989

(前週比:+14,189円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥613,391

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥434,100 (31製品)


価格帯:¥593,989¥970,674 (31店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:5237万画素(総画素)/4571万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1160g Z 9 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 9 ボディの価格比較
  • Z 9 ボディの中古価格比較
  • Z 9 ボディの買取価格
  • Z 9 ボディのスペック・仕様
  • Z 9 ボディの純正オプション
  • Z 9 ボディのレビュー
  • Z 9 ボディのクチコミ
  • Z 9 ボディの画像・動画
  • Z 9 ボディのピックアップリスト
  • Z 9 ボディのオークション

Z 9 ボディニコン

最安価格(税込):¥593,989 (前週比:+14,189円↑) 発売日:2021年12月24日

  • Z 9 ボディの価格比較
  • Z 9 ボディの中古価格比較
  • Z 9 ボディの買取価格
  • Z 9 ボディのスペック・仕様
  • Z 9 ボディの純正オプション
  • Z 9 ボディのレビュー
  • Z 9 ボディのクチコミ
  • Z 9 ボディの画像・動画
  • Z 9 ボディのピックアップリスト
  • Z 9 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全419スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z 9 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 9 ボディを新規書き込みZ 9 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

推奨設定ガイド(ワイルドライフ編

2024/03/20 06:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:679件

Z 9の説明書のダウンロードページに「推奨設定ガイド(ワイルドライフ編)」が
追加されました。

「カスタムボタンに割り当てられる機能一覧」も追加されたのかな?

ダウンロード一覧↓

https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/589/Z_9.html

書込番号:25666995

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/20 08:15(1年以上前)

>光の詩人さん

アップデートしました!

書込番号:25667113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2024/03/20 08:30(1年以上前)

光の詩人さん

説明書とにらめっこしている時から気にはなっていたんですが。。。
今年からは猛禽だけじゃなくエゾリスからヒグマまで幅広く撮って
いきたいのでとても参考になりますね。

書込番号:25667131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/03/20 11:31(1年以上前)

おお!気付いていませんでした。

これは読まなきゃ。


書込番号:25667354

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェアV5.00 FTP接続設定 Shuttersnitch

2024/03/17 17:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

スレ主 Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5 GANREF 
当機種

Z9のアクセスポイントモードを使ってFTPサーバ(Suttersntich)を使用している方に対する情報共有になります。既にインフラストラクチャーモードでFTPサーバを立ててご利用の方はご放念下さい。

撮影直後にiPadに無線で画像を飛ばしてモデル含む関係者でチェックしながら撮影しています。FTP及び画像閲覧にはShuttersnitchを使っています。

【Z9アクセスポイントモードでのShuttersnithchの使用】
従来はZ9をアクセスポイントとしてダイレクトにiPadと繋いで使っていました。複雑な設定も不要で重宝していました。V5.00(ダウンロード開始2024-03-13)が公開されFTP接続設定で「FTPのポート番号の指定が可能」となったのを機にインフラストラクチャーモードを使ってみました。Shuttersnitchのデフォルトのポート番号はZ9では対応していませんでした。設定次第では使えるようでしたが、私は他のメーカーのカメラも使うのでインフラストラクチャーモードは使用せずZ9をアクセスポイントモードで使用していました。

アクセスポイントモードだと一旦Z9の電源をOFFにして再度電源をONにすると自動で接続が再開します。但し何らかの理由で接続がうまく再開しない時にはiPadとZ9側の両方で再接続操作を行う必要がありました。iPadと撮影者の位置が離れているとアシスタントにiPadの設定をお願いするのですが操作に慣れていないとなかなか難しい場合もありました。脚立に乗っていたり、ステージ客席や崖や川を挟んで撮影している時などいちいち撮影位置から離れiPadを設定した後に元の撮影位置に戻るのは面倒でした。


【Z9インフラストラクチャーモードでのShutttersnitch(V.7.0.2)の使用】
モバイルルーター経由(5GHz)でiPadとFTP接続してインフラストラクチャーモードを使用してみました。インフラストラクチャーモードであればiPadとモバイルルーター間の接続はZ9側の操作によらずずっと維持されます。Z9の電源をON/OFFしてもアシスタントやモデル側で再接続操作をする必要がないのでいちいちiPadのところへ撮影者が移動する必要がなくなりました。Z9の「FTPサーバと接続>オプション>接続維持の優先>ON」を設定しておくと無線エラー、TCP/IPエラーまたはFTPエラーが発生した時、しばらくすると自動で再接続を行なってくれます。

使ってみた感じ私の環境ではアクセスポイントモードより安定した印象です。(TP-Link AC750 Wi-Fiトラベルルーター)。Z9電源OFFからONにした後に自動復帰となりますがすぐ復帰しますので実用的だと感じています(Z9の電源ON直後に撮影した画像がiPadに表示されるまで2秒かかり遅くても6秒ぐらいです。2枚目以降は1秒もかからないぐらい。Size S/Basic)。Z9のバッテリー残を考慮しなければならない時にはこまめにON/OFFしても接続には支障ない感じです。ストロボを使用していてライティング調整中露出が定まっていない時にはFTP送信せず、ライティングのセッティングが整った後にFTP接続して画像送信を再開しモデルや関係者に見てもらうといった細かな操作も撮影者の手元でできると思います。

また、インフラストラクチャーモードでの通信状態ですが背面液晶直下のネットワークインジケーターが緑色で点滅していればFTPサーバと接続していることが一目でわかります。アクセスポイントモードだとこのインジケーターは反応しないのでインフラストラクチャーモードの方が使いやすいと感じています。

書込番号:25664098

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ52

返信14

お気に入りに追加

標準

ファームウェア Ver.5.00公開

2024/03/13 13:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

スレ主 GF-CF4さん
クチコミ投稿数:46件

Z9のファームウェア Ver.5.00を公開
https://www.jp.nikon.com/company/news/2024/0313_01.html

書込番号:25658825

ナイスクチコミ!16


返信する
mikipaさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:11件

2024/03/13 14:19(1年以上前)

>GF-CF4さん
情報ありがとうございます。ちょうど時間があったので、早速アップデートしてみました。
ハイスピードフレームキャプチャーにC15ができたということはRAW記録対応していないかと、かすかな期待をもってさわってみたところ、RAW記録は出来ませんがC120までFINEモードに対応したようです。いくらか画質が良くなるかな。
画質が悪いので使っていなかったのですが、また、試してみたいと思います。
美肌モードに対応したのも、家内と出かけるときには助かります。

書込番号:25658903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/13 22:37(1年以上前)

「ファームウェア Ver.5.00」ダウンロードページ↓

https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/516.html

書込番号:25659511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2847件Goodアンサー獲得:88件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度3

2024/03/13 23:16(1年以上前)

コレを待っていた!(^-^)
けど、大したUPはしてないような…
少し期待ハズレ。^^;
バグがあったら面倒なので、気の早い人柱さんたちがUPして問題無さそうだったら自分もUPします。笑

海外も同時にUPが来たようです。
https://www.facebook.com/share/p/caoJdZ3gXbixpZPp/

書込番号:25659568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/03/14 07:20(1年以上前)

1.AF枠太くなった
2.ボタン操作でAF循環選択(必要なものだけ)
3.撮影メニューに撮影モードを個別登録可(ABCDとスチル・動画)
4.プリキャプチャの品質でFINEが選択可に
5.高感度ノイズ処理の新版(効果はまだ検証中ですが)
個人的にはこのあたりが実用的に大歓迎な改善でした。気のせいかもしれませんが、AFの食いつき(認識)が若干良くなった気もします。

また不具合改善に「飛行機の撮影を繰り返していると、正しい位置で被写体が検出されない場合がある。」というどこかで聞いたような話もあるので、飛行機撮りの方には朗報かと。

書込番号:25659765

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/14 23:39(1年以上前)

ネガフィルムデジタイズが追加されたかなと思っていましたが、残念ながらありませんでした。
五月蝿いユーザーだなと思われつつ、CP+やショールームに行く度に要望出していますが実現されません・・・

書込番号:25660803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/15 07:47(1年以上前)

>GF-CF4さん

「ニコン カスタマーニュース」より数倍早く情報を発信くださりありがとうございました。

Davinch ResolveのFWに迫るアップデートに継ぐアップデート。

早くiOSの様に勝手にアップデートするようになってほしい。

書込番号:25660997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/03/16 16:13(1年以上前)

高感度ノイズ処理の新方式が、どれくらいの実力か。早速選択しときました。期待はし過ぎず、ながら、楽しみではあります。

書込番号:25662648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/03/16 17:37(1年以上前)

TypeA:ノイズ除去効果はあるが細部を舐めやすく、また大きめのノイズパターンが気になる(特に暗部を持ち上げた際)
TypeB:粒状感があり、ややザラつくが細部は残りやすい。大きめのノイズパターンは出にくい。

このような差異が感じられます。高感度にした際に野鳥の羽毛が潰れにくいのはTypeBの方かな、という体感です。
細部を舐めても良いならば従来のTypeAの方がスッキリとしていますが、あの大きなノイズパターンは後処理で対処しにくいため改善要望が多かったのでしょうか……

書込番号:25662726

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/03/16 18:19(1年以上前)

>Shell@Fujiさん

情報ありがとうございます。
TypeBがディテールが潰れにくいとのこと。
自分も試して、見栄えを確認してみます!

書込番号:25662779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2024/03/17 15:28(1年以上前)

別機種

最新でんがな。

書込番号:25663946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/03/17 17:54(1年以上前)

>ブローニングさん

僭越ながらかなりの罠なので。

今回のFWは「2回」適用すると GNSS モジュールの方も0.17になります。
(同じファイルでもう一回ファームアップをするとG側が開始されます)

以下、サイトより引用です

///

【GNSS モジュールのファームウェアバージョンアップについて】
1 回目の Z 9 ファームウェア「C」のバージョンアップ終了後、2 回目のバージョンアップ操作を行うと GNSS モジュールのファームウェアバージョンアップが始まります。2 回目のバージョンアップは【ファームウェアバージョンアップ手順の概要】の手順 3,4,5 を行ってください。
※ GNSS モジュールのファームウェア「G」が 0.17 の場合はすでに改善済みのため、2 回目のバージョンアップは必要ありません。

書込番号:25664113

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2024/03/17 18:02(1年以上前)

GF-CF4さん

なんと!!

書込番号:25664123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/17 19:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>鳥が好きさん

>高感度ノイズ処理の新方式が、どれくらいの実力か。早速選択しときました。

テスト撮影してみました。

書込番号:25664256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/03/17 21:46(1年以上前)

>光の詩人さん

ありがとうございます。

掲載いただいた作例では、ISO6400でType Bの方が少し落ち着いて見えました。参考になります。

アウトフォーカス部分、ボケ方に、A、B、それぞれ少し特徴が出るでしょうか。皆さんの感じ方も是非、うかがいたいところです。

自分でも色々なシーンで試してみますね。

書込番号:25664429

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

連続撮影枚数

2024/02/23 08:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

先日熊本城マラソンを撮影して来ました。
Z9に70-200、朝9時から15時までほぼ撮影しっぱなしで13600枚。全て単射でバッテリーは1本と丁度半分。バッテリー持ちますね。
Z8だと3回はバッテリー交換になっていたはずなので、バッテリーの違いは大きいです。

書込番号:25633247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/23 08:53(1年以上前)

>SHIDOYASUさん

本クチコミにて、Z 9とZ 8との棲み分けがアマチュアカメラマンにもわかりやすく伝わりました。感謝。

書込番号:25633265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/02/23 08:57(1年以上前)

>SHIDOYASUさん
13600枚も撮ると画像整理が大変でしょう。

書込番号:25633269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/02/23 11:06(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
こちらこそレスありがとうございます😊
あとマラソンだと個人抜きの時縦どり多用するのですがZ9だと楽です^ ^

書込番号:25633422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/02/23 11:08(1年以上前)

>アマゾンカフェさん 
ご心配ありがとうございます^ ^
ミスショット以外撮って出し納品なので、時間はかかりません^ ^

書込番号:25633423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


macinpopさん
クチコミ投稿数:33件

2024/03/14 12:31(1年以上前)

別機種

先日のモータースポーツの撮影時、AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VRを付けて1本のバッテリーで20,434枚撮れてまだ56%も残っていました。

書込番号:25660027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ45

返信8

お気に入りに追加

標準

中古が急に値下がり!

2024/02/22 13:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

マップカメラのZ9中古が急に値下がりして、51万円前後になってきましたね。キタムラの中古も来週あたり下がるのでは。
Z8のファームウエアー大幅バージョンアップがあったためか、Z8購入のため下取り交換が多くなって中古がダブってきたのでは。
大きさと重さを考えるとZ8に替えたくなるものわかりますね。
しかし、Z9を使いこんでいくと、この大きさと重さ、さらに底のバッテリー部分の前出しなど、両手で撮影する時の基本姿勢をとると何とも言えない安定感と軽さにほれぼれしてきます。横位置、縦位置の切り替え時にも違和感のないボタン位置、仕事の道具としてはやはり絶品だと思います。
新品のZ8と中古のZ9がほぼ同じ位の値段になってきましたので、大きさと重さ、使いやすさといった使用者の好みで選べますね。どちらも機械シャッターがないのでシャッター摩耗も気にしないですのがいいですね。
もうすぐZ9もファームウエアー大幅バージョンアップがあるでしょう。RAWのプレキャプチャーが入りそうです。
ファームアップでZ9方がいつも若干Z8よりも高性能になっていてほしいなというのが本音です。

書込番号:25632365

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/22 13:54(1年以上前)

>草っぱらさん

>Z9を使いこんでいくと、この大きさと重さ、さらに底のバッテリー部分の前出しなど、両手で撮影する時の基本姿勢をとると何とも言えない安定感と軽さにほれぼれしてきます。横位置、縦位置の切り替え時にも違和感のないボタン位置、仕事の道具としてはやはり絶品だと思います。


リツイート!

書込番号:25632389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件

2024/02/22 14:33(1年以上前)

Z8もアップデートが出て機能がZ9に追いついた事が要因かも知れません
またZ9だけがアップデートするような事があれば中古価格にも影響があるかもですね

書込番号:25632415

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2024/02/22 15:10(1年以上前)

>草っぱらさん

 書きにくいのですが、Z9を気に入っていれば、中古品が安く販売されてもそれは他の人の話で関係ないような.

>Z9を使いこんでいくと、この大きさと重さ、さらに底のバッテリー部分の前出しなど、両手で撮影する時の基本姿勢を
>とると何とも言えない安定感と軽さにほれぼれしてきます。横位置、縦位置の切り替え時にも違和感のないボタン位置
>仕事の道具としてはやはり絶品だと思います。

こうしたお気持ちを大事にして、これからもZ9を愛用して頂ければ、と存じます.

書込番号:25632445

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2635件Goodアンサー獲得:118件

2024/02/22 15:28(1年以上前)

>値下がりして、51万円前後になってきましたね。


・・・うっわ、高っ(冷や汗) まあ、私の人生とはなんの関わりもないことでしょうね。

書込番号:25632468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2847件Goodアンサー獲得:88件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度3

2024/02/22 18:46(1年以上前)

Z8のファームアップ、数日前にも無かった?
毎日撮影しているZ9ユーザーとしては、「Z9も早くしてよ」と思います。^^;
(Z6にてファームupのタイミングが一週間ズレて苦い経験をした事あり。)
Z8の2回分をまとめて来るのかな?

書込番号:25632686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/23 08:01(1年以上前)

サブカメラをZ8にしようかと悩んでいたところにこの情報ありがたいです。Z9の2台持ち実現できそうです。
あとバージョンアップに望むのは、フィルムデジタイズの追加です。簡単に追加できないものでしょうか?今日、CP +のNikonブースで聞いてみます。

書込番号:25633211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SHIDOYASUさん
クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:9件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/02/23 08:32(1年以上前)

初めまして、Z9とZ8を使ってます。
Z8まお気に入りなのですが、究極の場面ではZ9しか勝たんって感じです。
とは言えZ8は気軽に持ち出せるのでこの二台持ちがベストと感じております。

書込番号:25633243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2847件Goodアンサー獲得:88件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度3

2024/03/04 12:13(1年以上前)

>フィルムデジタイズの追加

それ切望。
でも、画素数的には4500万画素も要らないので(35mmフィルムのデジタイズには2000~2400万画素が最適)、ノイズを考えてもZ6Vに付けて欲しいかな。
というか、これからのミドル機以上全てに標準で搭載すれば、ニコンを買う人も増えそう。

書込番号:25646634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ61

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ピクセルシフト

2024/02/13 01:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

スレ主 nickyJさん
クチコミ投稿数:49件

zfに続きz8にも搭載されたピクセルシフトですが、
z9にも搭載させる可能性はありますかね?

書込番号:25620474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/13 05:25(1年以上前)

>nickyJさん

ピクセルシフトはあります!

書込番号:25620530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/13 06:14(1年以上前)

>nickyJさん
>z9にも搭載させる可能性はありますかね?

やって来ると思う。
ニコンは、下位の新製品に、上位を超す機能をどんどん載せて来る一方で、上位既存製品のファームアップも物凄い。
戦略として、ユーザー本位の好循環を作って来ていると思いますので。



書込番号:25620542

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/13 06:19(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤちゃん
>ピクセルシフトはあります!
z9っていつから使えるようになったの?
ナタリア・ポクロンスカヤちゃん
のz9は使えるの?
それともお得意のテキトーレス?

書込番号:25620544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/13 07:32(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤちゃん
ごめんね、、、
わたし勘違いしてた。
使えるじゃないね?
あります!
だね?
ナタリア・ポクロンスカヤちゃん
のz9のどこにあるの?
さんこーにしたいから教えてもらえませんか?

書込番号:25620587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:151件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2024/02/13 10:27(1年以上前)

>nickyJさん

Z 9にも搭載される可能性はあると思います。

Z fが出るときにVR機構を新しくして8段に対応したという情報があったと記憶しています。

それだからピクセルシフトが搭載できたと思っていたのですが、今回ファームウエアのアップでZ 8に
ピクセルシフトが搭載できたということは、同じ6段に対応しているZ 9でもハード的には制御可能なの
ではないかなと予想します。

フラッグシップなのでぜひ実現してほしいです。

書込番号:25620736

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:63件

2024/02/13 14:55(1年以上前)

Z8ユーザーを焦らしたあと今度はZ9ですか
同時にアップデートしてくれてもいいのにね

書込番号:25621033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/13 16:43(1年以上前)

単純にヒューマンリソースが足りてないんかね。
Z9の弟分だからってZ8と同じファームウェアを出せるわけじゃないし、Z6/7の兄弟機とは違うわけで
それにしてもZはシステムにだいぶ余裕を持たせて作ってるんですね。

書込番号:25621151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:148件

2024/02/13 19:07(1年以上前)

>Z9の弟分だからってZ8と同じファームウェアを出せるわけじゃないし、Z6/7の兄弟機とは違うわけで

どちらかというと
Z8とZ9こそ兄弟機だと思うが…

Z6系とZ7系って中身はだいぶ違うと思う


>それにしてもZはシステムにだいぶ余裕を持たせて作ってるんですね。

早く出すことを優先して
ファームが未完成の状態だから
色々あとから機能追加してくるんだと思うがな

良い戦略と思う

書込番号:25621301

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/13 19:49(1年以上前)

買った人は当初の機能に満足して買うワケだから、無料の増強には、望外の嬉しさがありますね。オートキャプチャ入れた上に、ピクセルシフトはじめ、(一時的にせよ)Z9超え機能が何個もあるんだから、ビックリしたり、ウハウハしたり。

書込番号:25621343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 nickyJさん
クチコミ投稿数:49件

2024/02/15 00:32(1年以上前)

なるほど、
まだ明確な搭載は決まってないようですが、
期待はできるという感じですかね。
発表だけでもいいので公式からの情報が欲しいところです。

書込番号:25622907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/03/17 20:56(1年以上前)

Version 2.00のZ8では静止画撮影メニューのタイムラプス動画とフォーカスシフト撮影の間に
ピクセルシフト撮影が入っているけれど、Version 5.00のZ9では入っていませんね。
入れ忘れかな?次のファームアップに期待しましょう。

書込番号:25664352

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Z 9 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 9 ボディを新規書き込みZ 9 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z 9 ボディ
ニコン

Z 9 ボディ

最安価格(税込):¥593,989発売日:2021年12月24日 価格.comの安さの理由は?

Z 9 ボディをお気に入り製品に追加する <872

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング