Z 9 ボディ のクチコミ掲示板

2021年12月24日 発売

Z 9 ボディ

  • 積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」で、すぐれたAF性能を実現したミラーレスカメラ。「ニコン Z シリーズ」のフラッグシップモデル。
  • 9種類の被写体検出(人物、犬、猫、鳥、自転車、バイク、車、列車、飛行機)に対応。縦横4軸チルト式の画像モニターを搭載。
  • 約125分の8K UHD/30pの動画を、外部レコーダーを使わずカメラボディ内のメモリーカードに記録可能。4K UHD/120p/60p/30pにも対応。
Z 9 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥593,989

(前週比:+14,189円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥613,391

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥434,100 (31製品)


価格帯:¥593,989¥970,674 (31店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:5237万画素(総画素)/4571万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1160g Z 9 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z 9 ボディの価格比較
  • Z 9 ボディの中古価格比較
  • Z 9 ボディの買取価格
  • Z 9 ボディのスペック・仕様
  • Z 9 ボディの純正オプション
  • Z 9 ボディのレビュー
  • Z 9 ボディのクチコミ
  • Z 9 ボディの画像・動画
  • Z 9 ボディのピックアップリスト
  • Z 9 ボディのオークション

Z 9 ボディニコン

最安価格(税込):¥593,989 (前週比:+14,189円↑) 発売日:2021年12月24日

  • Z 9 ボディの価格比較
  • Z 9 ボディの中古価格比較
  • Z 9 ボディの買取価格
  • Z 9 ボディのスペック・仕様
  • Z 9 ボディの純正オプション
  • Z 9 ボディのレビュー
  • Z 9 ボディのクチコミ
  • Z 9 ボディの画像・動画
  • Z 9 ボディのピックアップリスト
  • Z 9 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全419スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Z 9 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 9 ボディを新規書き込みZ 9 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

PROGRADEカードリーダー

2024/04/06 20:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:48件

先日z9とプログレードのcf express typebと同社のカードリーダーを購入したのですが、今日写真を撮り終えてパソコンに、取り込もうとした所認識されずpcに取り込めなくて困ってます。
CFexpressの取り出しはできるみたいなんですが、誰か詳しいに教えてもらいたいです、

書込番号:25689407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2024/04/06 20:25(1年以上前)

ちなみにカードリーダーの認識はしているのですが、CFexpressカードを刺したのですが、カードを認識していないみたいです。

書込番号:25689415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2024/04/06 21:01(1年以上前)

>愛と肉房さん

とりあえずPCとカメラをUSBケーブルで繋いで
写真をレスキューしてからカードリーダーの事は考えたらどうですか!

書込番号:25689458 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/06 21:27(1年以上前)

>愛と肉房さん

PCのUSB端子とカードリーダー付属のUSBケーブルのTypeが整合していないため、PCがカードリーダーを認識できないのです。

PCのUSB端子がUSB-Bなら、カードリーダーのUSBケーブルのTypeはAでも認識するハズです。

PCのUSB端子がダメになっている可能性もあります。PCには複数のUSB端子があるものなので、他の端子に接続してみるのもアリです。

書込番号:25689505 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件

2024/04/06 21:57(1年以上前)

OSのバージョンを教えてください

書込番号:25689542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11659件Goodアンサー獲得:867件

2024/04/06 22:33(1年以上前)

>愛と肉房さん
カメラではデータ見れるのですか
あと基本的な所でカメラでフォーマットしてますか
USBケーブル刺して、PCにデータ移して、CFexpressカードをPCで物理フォーマットしてからカメラでフォーマットがいいと思います

書込番号:25689588 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2024/04/07 00:38(1年以上前)

他の端子でも、試しているのですが同じです。外付けSSDなど繋ぐと認識して、画像など、見れます。

書込番号:25689728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2024/04/07 04:49(1年以上前)

カードリーダーは認識していて接続を解除できたりするのですが、カードを挿してもカードが認識されません。2枚挿してみましたが2枚とも認識されませんでした。

書込番号:25689830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2024/04/07 08:23(1年以上前)

とりあえず、usb-cでカメラとPCをつないで画像を取り込む事ができました。
カードリーダーが悪いのですかね?

書込番号:25689953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


matu85さん
クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:11件

2024/04/07 08:29(1年以上前)

>愛と肉房さん

カードリーダーにUSB-Cコード付属してますね、
このコードをカメラに直接挿し PCで画像ファイル認識できませんか?。

認識できるとすれば、カードリーダー返品ですか。

出来なければ コード自身も不良か?

書込番号:25689958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2024/04/07 08:46(1年以上前)

カードリーダーに付属のコードと自分の持っているコードをカメラにつないで画像読み込む事ができました。
デバイスマネージャー開いて、CFexpressのプロパティ開いてみると、正常に動作しているとでているのですが

書込番号:25689978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2024/04/07 08:56(1年以上前)

>愛と肉房さん

>>とりあえず、usb-cでカメラとPCをつないで画像を取り込む事ができました。

次段階としてZ9は通常のフォーマット以外に物理フォーマットの選択肢が有るので
カメラでProGradeのCFexpressカードを物理フォーマットしてみて下さい。

それでPCでCFexpressカードを認識するかどうかのご連絡を、

またPCにはUSB~Cの端子が有ってProGradeのカードリーダーと
USB-C→USB-Cでの接続ですよね?

書込番号:25689991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2024/04/07 09:18(1年以上前)

2枚のカードを物理フォーマットして試してみましたが、カードリーダーを認識しているのですが、やっぱりカード自体を認識していないみたいですね。
パソコンとカードリーダーはUSB-C接続してます。

書込番号:25690024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2024/04/07 09:21(1年以上前)

別機種

デバイスマネージャー開いて、CFexpressのプロパティ開いてみると、正常に動作しているとでているのですが

書込番号:25690027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2024/04/07 09:44(1年以上前)

>愛と肉房さん

一応カメラでCFexpressカードは問題ない様ですので

ProGradeのカードリーダーをAmazonプライム商品での購入なら
返品手続きから、交換か返品で手続きして
一旦手もとのカードリーダーは返送が良いと思います。
※PCとの相性も否めませんけれど

書込番号:25690064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2024/04/07 09:46(1年以上前)

そうですね。違うカードリーダー購入してみます。
みなさんありがとうございました。

書込番号:25690066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/16 15:51(1年以上前)

>愛と肉房さん
ProGradeのカードリーダーって何種類かあるのでちゃんと製品名を書いたほうが良いですよ。
まさかとは思いますが下記じゃないですよね???
これUSBじゃなくてサンダーボルト端子なのでMacじゃないと駄目ですよ。
https://www.amazon.co.jp/ProGrade-Digital-CFexpress-%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC-Thunderbolt/dp/B085PXDGDX

書込番号:25701757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/16 15:53(1年以上前)

サンダーボルト3ってWindowsでいけたっけ?
調べたらいけるか。

書込番号:25701759

ナイスクチコミ!1


katsu787さん
クチコミ投稿数:1件

2024/05/02 20:09(1年以上前)

なんとなくですが、そのカードリーダーはCFexpress用ではなくXQD用とかではないですか?

CFexpress-BはXQDのリーダーにも物理的に刺さりますが、両対応でないXQDリーダーの場合は、PC側でリーダーは認識しても、刺さっているCFexpressカードは認識しないです。

書込番号:25721792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2024/05/02 20:17(1年以上前)

返信見ましたが、XQDのカードリーダーなんて間違っても買わないですけどね

書込番号:25721799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

標準

「UNX-8717 ニコン用アイカップ」

2024/03/24 19:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:679件
機種不明
機種不明

先日、株式会社ユーエヌから発売された「UNX-8717 ニコン用アイカップ」を買って
「Z 9」に装着してみた。

「Z 9」の他に「Z 8 とZ f」にも装着出来るそうです。

https://un-ltd.co.jp/unx-8717/

ヨドバシカメラでも買えるけど
今は取り寄せになっています↓

https://www.yodobashi.com/product/100000001008376232/


書込番号:25673187

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/03/24 19:53(1年以上前)

私も本日届いて装着しました。
少し覗いただけですが快適です。どうしてこれが純正で準備されないのか疑問なくらいですね。
ちなみに背面液晶のチルトアクションとはまったく干渉しません
たたんだ状態では厚みの増加も最小限で、チルトした液晶が見にくいとか、何かに引っかかりやすいということもないようです。

書込番号:25673237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/03/24 20:36(1年以上前)

やっぱし早めが吉なんですね、コレ。

23日(土)11時ごろの注文して、現在、28〜30日の間に到着予定と、マイページに出ています(amazon)。

ホントに届くかな〜。

書込番号:25673299

ナイスクチコミ!1


CNP1X8E7Kさん
クチコミ投稿数:13件

2024/03/25 10:47(1年以上前)

いまヨドバシカメラを見たら、¥1980でお取り寄せですね。

私は、UNX-8589を取り付けていますが、何か違いがあるんでしょうかね、ゴムの柔らかさとか、大きさとか?。
比較するつもりでしたが在庫無しなので、しばらくお預けです。

UNX-8589は、少し安くて在庫有りなので良いかも知れませんね、お急ぎの方には。

書込番号:25673864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/03/25 13:37(1年以上前)

コレ↑、Z9、Z8に、上手く着くのですか??

書込番号:25674036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mizukahoさん
クチコミ投稿数:49件

2024/03/25 14:19(1年以上前)

>鳥が好きさん

CNP1X8E7Kさん紹介の UNX-8589と同等品と思われますが
型番 KE-XT20、X-T30 X-T20 X-T10用アイカップを
Z8、Z9 両カメラ共取付けて使用してます。
Z8・Z9純正アイカップとKE-XT20共分解の上合体する感じです。

勝手にURL載せて良いのか解らないので
「Z9接眼目当て」にて検索して下さい。
マリンスケープさんが画像付きで説明されており、私もこれを参考にZ9・Z8両方交換して使用してます。
私が購入した時は980円位だったのですが、Z8・Z9人気でよく売れて今は結構お高くなってますね。

書込番号:25674081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/25 15:45(1年以上前)

>CNP1X8E7Kさん
UNX-8589はアクセサリーシュー座を介して付けるアイカップですよね?
確か、フジフィルム用でしたか。こちらは中国で生産された物をそのまま輸入して販売している品物でございます。
対してUNX-8717はZF、Z8、Z9の接眼眼当てを外して取付けるタイプです。ユーエヌ社が独自に設計開発した製品でございます。つまりはゴムフード部も樹脂部も自社で金型を起型したモデルでございます。UNX-8589とはゴムフードが似ておりますがまったくの別物でございますよ。

書込番号:25674163

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/03/25 18:37(1年以上前)

あ。コレは分解、結合するヤツでしたね。
Z8で使ってました(失礼しました)‥。

今回のUNさんのは、そのまんまつけられて良いですよね。Z9はコレを付ける予定です。Amazonから発送連絡来ましたー。

書込番号:25674398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2024/03/25 21:15(1年以上前)

教えてください。

UNX-8589を購入して接眼ゴムを交換して使用しています。たまに服などと接触があり、擦れたときにとれてしまうことがあります。最悪紛失に繋がるリスクが高く使い勝手がイマイチです。

今回発売された商品はゴムは本体としっかり付いている物ですか?

どなたか教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:25674593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/26 10:34(1年以上前)

>FantomRidersさん
ゴムと樹脂は別体です。嵌め込み式なので引張れば取れます。(接着などはされておりませんでした。)
樹脂が溝(凹)でゴムが凸になっておりました。ただ、洋服にあたって簡単に外れてしまうかというと、そうではないです。

書込番号:25675128

ナイスクチコミ!3


CNP1X8E7Kさん
クチコミ投稿数:13件

2024/03/26 10:55(1年以上前)

>くらもちふさこさん

詳しい説明をしていただいて有り難う御座います、確かUNX-8589は少し細工をしないとダメでしたね。 かなり前なので、忘れていました。

>FantomRidersさん

すぐ外れてしまいそうだと言うことですけど、相手がゴムなので伸びているとダメでしょうね。
軽く接着剤を付けて外れない様にするしか手はないでしょう。
UNX-8717は、人気で手に入らないので解りませんが、その内回答が来るかも知れませんね。

書込番号:25675148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2024/03/26 17:59(1年以上前)

>くらもちふさこさん
確認ありがとうございます。
私が使用しているものとそう変わりがないようですね。簡単には取れませんが、すでに半年以上使ってきてますが、3度ほど知らない間に取れて紛失しそうになりました。今のところ運が良くでてきていますが、この先不安でなりません。

ラフな使い方でも大丈夫な純正品がでてくれるといいのですが、タフすぎて本体側が壊れても困るので難しいところですね。

書込番号:25675627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2024/03/26 18:04(1年以上前)

>CNP1X8E7Kさん
コメントありがとうございます。
接着剤いいかもしれませんね。ただしシリコン系ゴムとプラスチックという違う素材をしっかり接着できる接着剤ってあるんですかね?
調べてみようと思います。

書込番号:25675629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/03/26 20:33(1年以上前)

別機種

到着しました(^^)!。
予定表示より2日早かった。Amazonは、UNさんから直送でした。

書込番号:25675841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/04/28 03:27(1年以上前)

1ヶ月ほど使っていますが、擦れて不意に脱落するようなことは一度もありませんでした。
ゴム部をはずす気で指でつまむと意外とすぐに取れるので油断は禁物だと思いますが
長い移動時や運搬時は本体側にたたんでおけば構造的に問題なさそうです。

書込番号:25716463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

スレ主 GF-CF4さん
クチコミ投稿数:46件

なんと4/26(金)から、「Z9 CFexpressメモリーカード セットキャンペーン」で
MC-CF660G(10万円相当)が同梱、なくなり次第終了。
https://www.nikon-image.com/event/campaign/z_9_cf_campaign2024/

書込番号:25704253

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/18 15:52(1年以上前)

>GF-CF4さん

まさにWなんとWです。10万円引きって事と同じすから。

書込番号:25704430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/04/18 21:30(1年以上前)

>GF-CF4さん

こんにちは。

メディアが高いかな、と思いましたが、
ニコン純正、がポイントですかね。

書込番号:25704873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2024/04/18 21:45(1年以上前)

>GF-CF4さん

660GBだと
Nikonのマーク付けた

Nextorage NX-B1PRO660G
https://amzn.asia/d/04bdGUh

のOEM版なんですかね、

書込番号:25704895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11659件Goodアンサー獲得:867件

2024/04/19 01:34(1年以上前)

>GF-CF4さん
CFexpressの規格が変わってCFexpress 4.0に代わるから在庫処分ですかね。Z9はCFexpressとの相性が悪いから、結構お得だと思います。

書込番号:25705092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/19 20:19(1年以上前)

>GF-CF4さん

只今 「Nikon Creators 応援スプリングキャンペーン2024 」中です。
「Z 9」とレンズも同時購入のチャンスかと。

「 Nikon Creators 応援スプリングキャンペーン2024 」↓

https://www.nikon-image.com/event/campaign/spring_2024/

書込番号:25706046

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

推奨設定ガイド(ワイルドライフ編

2024/03/20 06:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

クチコミ投稿数:679件

Z 9の説明書のダウンロードページに「推奨設定ガイド(ワイルドライフ編)」が
追加されました。

「カスタムボタンに割り当てられる機能一覧」も追加されたのかな?

ダウンロード一覧↓

https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/589/Z_9.html

書込番号:25666995

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/20 08:15(1年以上前)

>光の詩人さん

アップデートしました!

書込番号:25667113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2024/03/20 08:30(1年以上前)

光の詩人さん

説明書とにらめっこしている時から気にはなっていたんですが。。。
今年からは猛禽だけじゃなくエゾリスからヒグマまで幅広く撮って
いきたいのでとても参考になりますね。

書込番号:25667131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/03/20 11:31(1年以上前)

おお!気付いていませんでした。

これは読まなきゃ。


書込番号:25667354

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信14

お気に入りに追加

標準

ファームウェア Ver.5.00公開

2024/03/13 13:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

スレ主 GF-CF4さん
クチコミ投稿数:46件

Z9のファームウェア Ver.5.00を公開
https://www.jp.nikon.com/company/news/2024/0313_01.html

書込番号:25658825

ナイスクチコミ!16


返信する
mikipaさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:11件

2024/03/13 14:19(1年以上前)

>GF-CF4さん
情報ありがとうございます。ちょうど時間があったので、早速アップデートしてみました。
ハイスピードフレームキャプチャーにC15ができたということはRAW記録対応していないかと、かすかな期待をもってさわってみたところ、RAW記録は出来ませんがC120までFINEモードに対応したようです。いくらか画質が良くなるかな。
画質が悪いので使っていなかったのですが、また、試してみたいと思います。
美肌モードに対応したのも、家内と出かけるときには助かります。

書込番号:25658903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/13 22:37(1年以上前)

「ファームウェア Ver.5.00」ダウンロードページ↓

https://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/download/fw/516.html

書込番号:25659511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2847件Goodアンサー獲得:88件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度3

2024/03/13 23:16(1年以上前)

コレを待っていた!(^-^)
けど、大したUPはしてないような…
少し期待ハズレ。^^;
バグがあったら面倒なので、気の早い人柱さんたちがUPして問題無さそうだったら自分もUPします。笑

海外も同時にUPが来たようです。
https://www.facebook.com/share/p/caoJdZ3gXbixpZPp/

書込番号:25659568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/03/14 07:20(1年以上前)

1.AF枠太くなった
2.ボタン操作でAF循環選択(必要なものだけ)
3.撮影メニューに撮影モードを個別登録可(ABCDとスチル・動画)
4.プリキャプチャの品質でFINEが選択可に
5.高感度ノイズ処理の新版(効果はまだ検証中ですが)
個人的にはこのあたりが実用的に大歓迎な改善でした。気のせいかもしれませんが、AFの食いつき(認識)が若干良くなった気もします。

また不具合改善に「飛行機の撮影を繰り返していると、正しい位置で被写体が検出されない場合がある。」というどこかで聞いたような話もあるので、飛行機撮りの方には朗報かと。

書込番号:25659765

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/14 23:39(1年以上前)

ネガフィルムデジタイズが追加されたかなと思っていましたが、残念ながらありませんでした。
五月蝿いユーザーだなと思われつつ、CP+やショールームに行く度に要望出していますが実現されません・・・

書込番号:25660803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/15 07:47(1年以上前)

>GF-CF4さん

「ニコン カスタマーニュース」より数倍早く情報を発信くださりありがとうございました。

Davinch ResolveのFWに迫るアップデートに継ぐアップデート。

早くiOSの様に勝手にアップデートするようになってほしい。

書込番号:25660997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/03/16 16:13(1年以上前)

高感度ノイズ処理の新方式が、どれくらいの実力か。早速選択しときました。期待はし過ぎず、ながら、楽しみではあります。

書込番号:25662648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/03/16 17:37(1年以上前)

TypeA:ノイズ除去効果はあるが細部を舐めやすく、また大きめのノイズパターンが気になる(特に暗部を持ち上げた際)
TypeB:粒状感があり、ややザラつくが細部は残りやすい。大きめのノイズパターンは出にくい。

このような差異が感じられます。高感度にした際に野鳥の羽毛が潰れにくいのはTypeBの方かな、という体感です。
細部を舐めても良いならば従来のTypeAの方がスッキリとしていますが、あの大きなノイズパターンは後処理で対処しにくいため改善要望が多かったのでしょうか……

書込番号:25662726

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/03/16 18:19(1年以上前)

>Shell@Fujiさん

情報ありがとうございます。
TypeBがディテールが潰れにくいとのこと。
自分も試して、見栄えを確認してみます!

書込番号:25662779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2024/03/17 15:28(1年以上前)

別機種

最新でんがな。

書込番号:25663946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/03/17 17:54(1年以上前)

>ブローニングさん

僭越ながらかなりの罠なので。

今回のFWは「2回」適用すると GNSS モジュールの方も0.17になります。
(同じファイルでもう一回ファームアップをするとG側が開始されます)

以下、サイトより引用です

///

【GNSS モジュールのファームウェアバージョンアップについて】
1 回目の Z 9 ファームウェア「C」のバージョンアップ終了後、2 回目のバージョンアップ操作を行うと GNSS モジュールのファームウェアバージョンアップが始まります。2 回目のバージョンアップは【ファームウェアバージョンアップ手順の概要】の手順 3,4,5 を行ってください。
※ GNSS モジュールのファームウェア「G」が 0.17 の場合はすでに改善済みのため、2 回目のバージョンアップは必要ありません。

書込番号:25664113

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2024/03/17 18:02(1年以上前)

GF-CF4さん

なんと!!

書込番号:25664123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/17 19:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>鳥が好きさん

>高感度ノイズ処理の新方式が、どれくらいの実力か。早速選択しときました。

テスト撮影してみました。

書込番号:25664256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:90件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/03/17 21:46(1年以上前)

>光の詩人さん

ありがとうございます。

掲載いただいた作例では、ISO6400でType Bの方が少し落ち着いて見えました。参考になります。

アウトフォーカス部分、ボケ方に、A、B、それぞれ少し特徴が出るでしょうか。皆さんの感じ方も是非、うかがいたいところです。

自分でも色々なシーンで試してみますね。

書込番号:25664429

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ピクセルシフト

2024/02/13 01:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 9 ボディ

スレ主 nickyJさん
クチコミ投稿数:49件

zfに続きz8にも搭載されたピクセルシフトですが、
z9にも搭載させる可能性はありますかね?

書込番号:25620474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/13 05:25(1年以上前)

>nickyJさん

ピクセルシフトはあります!

書込番号:25620530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/13 06:14(1年以上前)

>nickyJさん
>z9にも搭載させる可能性はありますかね?

やって来ると思う。
ニコンは、下位の新製品に、上位を超す機能をどんどん載せて来る一方で、上位既存製品のファームアップも物凄い。
戦略として、ユーザー本位の好循環を作って来ていると思いますので。



書込番号:25620542

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/13 06:19(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤちゃん
>ピクセルシフトはあります!
z9っていつから使えるようになったの?
ナタリア・ポクロンスカヤちゃん
のz9は使えるの?
それともお得意のテキトーレス?

書込番号:25620544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:3件

2024/02/13 07:32(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤちゃん
ごめんね、、、
わたし勘違いしてた。
使えるじゃないね?
あります!
だね?
ナタリア・ポクロンスカヤちゃん
のz9のどこにあるの?
さんこーにしたいから教えてもらえませんか?

書込番号:25620587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:151件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2024/02/13 10:27(1年以上前)

>nickyJさん

Z 9にも搭載される可能性はあると思います。

Z fが出るときにVR機構を新しくして8段に対応したという情報があったと記憶しています。

それだからピクセルシフトが搭載できたと思っていたのですが、今回ファームウエアのアップでZ 8に
ピクセルシフトが搭載できたということは、同じ6段に対応しているZ 9でもハード的には制御可能なの
ではないかなと予想します。

フラッグシップなのでぜひ実現してほしいです。

書込番号:25620736

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:63件

2024/02/13 14:55(1年以上前)

Z8ユーザーを焦らしたあと今度はZ9ですか
同時にアップデートしてくれてもいいのにね

書込番号:25621033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/13 16:43(1年以上前)

単純にヒューマンリソースが足りてないんかね。
Z9の弟分だからってZ8と同じファームウェアを出せるわけじゃないし、Z6/7の兄弟機とは違うわけで
それにしてもZはシステムにだいぶ余裕を持たせて作ってるんですね。

書込番号:25621151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11271件Goodアンサー獲得:148件

2024/02/13 19:07(1年以上前)

>Z9の弟分だからってZ8と同じファームウェアを出せるわけじゃないし、Z6/7の兄弟機とは違うわけで

どちらかというと
Z8とZ9こそ兄弟機だと思うが…

Z6系とZ7系って中身はだいぶ違うと思う


>それにしてもZはシステムにだいぶ余裕を持たせて作ってるんですね。

早く出すことを優先して
ファームが未完成の状態だから
色々あとから機能追加してくるんだと思うがな

良い戦略と思う

書込番号:25621301

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/13 19:49(1年以上前)

買った人は当初の機能に満足して買うワケだから、無料の増強には、望外の嬉しさがありますね。オートキャプチャ入れた上に、ピクセルシフトはじめ、(一時的にせよ)Z9超え機能が何個もあるんだから、ビックリしたり、ウハウハしたり。

書込番号:25621343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 nickyJさん
クチコミ投稿数:49件

2024/02/15 00:32(1年以上前)

なるほど、
まだ明確な搭載は決まってないようですが、
期待はできるという感じですかね。
発表だけでもいいので公式からの情報が欲しいところです。

書込番号:25622907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件 Z 9 ボディのオーナーZ 9 ボディの満足度5

2024/03/17 20:56(1年以上前)

Version 2.00のZ8では静止画撮影メニューのタイムラプス動画とフォーカスシフト撮影の間に
ピクセルシフト撮影が入っているけれど、Version 5.00のZ9では入っていませんね。
入れ忘れかな?次のファームアップに期待しましょう。

書込番号:25664352

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Z 9 ボディ」のクチコミ掲示板に
Z 9 ボディを新規書き込みZ 9 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Z 9 ボディ
ニコン

Z 9 ボディ

最安価格(税込):¥593,989発売日:2021年12月24日 価格.comの安さの理由は?

Z 9 ボディをお気に入り製品に追加する <871

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング