
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2022年6月19日 10:45 |
![]() |
6 | 2 | 2022年2月3日 18:09 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2022年1月12日 06:18 |
![]() |
2 | 0 | 2022年1月6日 16:11 |
![]() |
1 | 4 | 2022年1月6日 21:56 |
![]() |
3 | 0 | 2021年12月5日 18:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCX-UTL6K

対応品であればフォーマットすればあまり問題ないです。
4TBならホワイトでこういう商品もあります。
https://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gELD-ERH040UWH-LL/
書込番号:24799974
0点

>対応OS
>Windows 11
>Windows 10
>Windows 8.1
>macOS 10.14〜10.15、11
>macOS 12 ※1
https://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdcx-utl/spec.htm
最新macOS Monterey 12も対応しています。
出荷時フォーマットはNTFSですので、macOS用のファイルシステムにフォーマットして下さい。
>macOSでHDD/SSD/USBメモリーをフォーマットする
https://www.iodata.jp/lib/manual/mastering_manual/#p2_2_mac
書込番号:24800000
1点

書くの忘れましたがケーブルがUSBTypeAでMac側がTypeCの場合
変換ケーブルが必要になります。
https://www.elecom.co.jp/products/USB3-AFCM01WH.html
書込番号:24800022
0点

>namazetさん
こんにちは。
M1 MacBook Airで使ってます。Macで一度フォーマットすれば普通に使えますよ。
自分はTypeC対応のハブを使って接続させてます。
書込番号:24800290
0点

>キハ65さん
詳細にありがとうございます!
フォーマット方法のリンクも参考になります(_ _)
>グリーンビーンズ5.0さん
ありがとうございます!
まだどのApple製品にするか迷っているので、物によってケーブルの選択に注意します(_ _)
>ねこさくらさん
M1 MacBook Airでも大丈夫なんですね。
ありがとうございます!
書込番号:24800664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCX-UTL6K
新しい外付けHDDを探しています。
現在PanasonicのTH-55AS650を使っていて、こちらのIODATEかバッファローで悩んでいますが相性はどうでしょうか?
以前パソコンで使っていた外付けHDDをテレビに付けたら、テレビの電源が落ちたりチカチカしたり壊れかけたので心配で…
もし使っている方がいたら教えてください…
またIODATE・バッファローでなくてもおすすめのHDDがあったら教えていただける嬉しいです。
宜しくお願いしますm(_ _"m)
4点

https://www.iodata.jp/pio/maker/panasonic/hdd/viera.htm#list2
https://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdd-ut/
とりあえずアイオーデータは動作確認取れてるな。
ただ注釈に4TB以下と書いてあるのでこの製品はどうだろうな?
バッファローは2016年以降モデルしか動作確認してないので2014年発売のAS650は動作確認取れてないが、
まぁ4TB以下のHDDならたぶん動くだろ。
エレコムも動作確認取れてるHDDはすでに販売終了してるHDDばかりなのでバッファローに同じ。
まぁ不安ならアイオーデータの製品にしとけば?ってレベル。
書込番号:24578444
2点

返信ありがとうございます。
テレビが古すぎてなかなか情報がなかったので助かりました!
IODATAの4TBで試してみます!
書込番号:24578515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCX-UTL6K
【使いたい環境や用途】
MacBook Air Mid2012
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
使用している2012年製のMBAにはUSB2.0ポートが付いているのですが、この外付けハードディスクを使うことはできますでしょうか?
1点

https://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdcx-utl/spec.htm
書いてあることを質問するのは質問者としてどうかとは思う。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
こういうのは読まないんだろうなぁ・・・・・・。
書込番号:24539319
9点

>>MacBook Air Mid2012
MacBook Air (11-inch, Mid 2012) - 技術仕様
>USB 3ポート(最⼤5Gbps)x 2
http://wp.anzunoki.com/wp-content/uploads/2017/09/70be1ca1477a6695088137f001f45ecb.pdf
MacBook Air (13-inch, Mid 2012) - 技術仕様
USB 3ポート(最大5Gbps)x 2
MacBook Air (11-inch, Mid 2012) 、MacBook Air (13-inch, Mid 2012) ともUSB端子はUSB 3.0です。
「USB 3.0」=「USB 3.1 Gen 1」=「USB 3.2 Gen 1」の表記となります。
転送速度は最大5Gbpsで、USB 2.0では有りません。
書込番号:24539419
2点

>クールシルバーメタリックさん
申し訳ありません。
基本的なことを見落としていました
>キハ65さん
USB2.0だと思っていました(>人<;)
解決しました
回答どうもありがとうございました
書込番号:24539921
0点





外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCX-UTL6K
HDCX-UTL6K(21年4月発売)をソニーBRAVIA(ブラビア) A80J(21年6月発売)で使用している方いらっしゃいますか?
アイ・オー・データに問い合わせたところ、動作する可能性は高いと思うが、動作確認をしていないとの回答で困ってます。
宜しくお願いします。
1点

>トシ#18さん
外付けHDDにはこの手の質問がつきものですが、大抵は『やってみるしかない』です。
正直メーカーで動作確認してても相性問題で起動できなかったりするので、
私はいつも『動かなかったら別で使うか、売り飛ばして別を買おう』くらいで使ってます。
書込番号:24529888
0点

キリュートさん
アドバイス有難うございます。キリュートさんのように割り切って購入するか、高くても対応品を買って安心を得るかですかね。参考になります。
書込番号:24529959
0点

デジタル家電対応製品検索システムPIOでHDCZ-UT6KCが有ります。
https://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=239879
HDCX-UTL6Kとの比較表を作成しました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001098737_K0001345578&pd_ctg=0538&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10_4-1-2-3-4,103_5-1,102_3-1
HDCX-UTL6KとHDCX-UTL6Kと発売年次の違いは有りますが、筐体寸法が誤差程度に僅かに違いがあるものの仕様は同じであるので、HDCX-UTL6Kは録画用HDDとして使えるでしょう。
書込番号:24530091
0点

>キハ65さん
比較表まで作成頂きまして有難うございます。参考にさせて頂きます。
書込番号:24530753
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCX-UTL6K
【ショップ名】
Paypay モールのECカレント
【価格】
実質9,244円
商品価格:12,078円
送料:550円(千葉県)
Yahoo!プレミアム入会特典 2,000円オフクーポン適用
Paypay ボーナス:1,264円相当
Tポイント:120ポイント
【確認日時】
2021年12月4日(土)
【その他・コメント】
5のつく日、かつ日曜日に買えば、さらにPaypay ボーナスが貰えるようです。急ぎでなければ、日を選ぶと良いでしょう。
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





