BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ] のクチコミ掲示板

2021年 5月 1日 発売

BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

  • 認知特性プロセッサー「XR」搭載の4K有機ELテレビ(55V型)。目で感じる自然な美しさとサラウンドと定位感が向上した音の臨場感で没入体験を実現。
  • 画面自体を振動させ、映像と音が一体となるリアルな視聴体験を可能にする。映画館で感じるような豊かな臨場感をリビングで体感できる。
  • 「Google TV」機能を備え、「Google アシスタント」を使えば音声で検索やテレビの操作もできる。専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のオークション

BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月 1日

  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ] のクチコミ掲示板

(1606件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音響関係の設定

2022/11/21 18:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

クチコミ投稿数:13件

【困っているポイント】
音質関係
【使用期間】

【利用環境や状況】
賃貸マンション7畳 テレビスタンド"WALL"のV3で使用してます
【質問内容、その他コメント】
はじめての投稿で失礼な部分がありましたら申し訳ありません。
A90Jを使用していますが、音響関係での設定(@スピーカー特性 テーブルトップor壁掛け Aイコライザー設定 Bサラウンド効果の数値など)におすすめなどはありますか?
【使用用途】
Blu-rayでの音楽鑑賞(特に音楽をよく聞きます)、 ps5のゲーム、youtube、ネトフリでの映画の鑑賞など
【追加での機器の購入】
基本的追加機器なしでのおすすめ設定をアドバイスいただける方がいらっしゃいましたらとてもありがたいのですが、HT-A9などの追加機器も気になっております。

書込番号:25019310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/11/21 18:23(1年以上前)

自分の好みにするのが
1番ですよ
他人の好みがあなたと同じになるか
わかりませんし、自分で色々試してやるのもいいですよ

書込番号:25019315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13件

2022/11/21 18:31(1年以上前)

返信ありがとうございます!
ですよね!ただ自分はどこをどういじったらこうなるとかさっぱりでして。どなたかのおすすめの設定をお聞きしたうえで少しずついじってみたいなと思っています。参考までに ルイス・ドコミトン様はどのような設定にされてますか?差し支えなければお聞きしたいです。

書込番号:25019329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/11/21 19:24(1年以上前)

こんばんは

壁掛け、テーブルは壁の材質しだいでどっちとも。

書込番号:25019404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/11/21 21:26(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>【利用環境や状況】
>賃貸マンション7畳 テレビスタンド"WALL"のV3で使用してます

>【質問内容、その他コメント】
>音響関係での設定(@スピーカー特性 テーブルトップor壁掛け Aイコライザー設定 Bサラウンド効果の数値など)におすすめなどはありますか?

「音響」という言葉の通り、「音の反射」な訳ですから、「7畳の部屋」だけでは誰にも特性なんて分かりませんm(_ _)m

専門の会社に計測器を持って来て貰って部屋の状況を計測して貰って初めてその部屋に有った音声設定を出せると思います。

そこまでの予算が出せないなら、「自分の耳」で納得いく設定を見つけるしか無いと思いますm(_ _)m


他には、「ホームシアタースピーカー」や「サウンドバー」の中には、リモコンなどを測定器代わりに音響調整をしれくれる機能を持っていて自動で調整してくれる製品が有るので、それらを使うのが一番理想に近づけるのでは無いでしょうか?(^_^;
 <https://www.sony.jp/home-theater/products/HT-A9/feature_1.html#L1_80
  https://www.sony.jp/home-theater/products/HT-A5000/feature_1.html#L1_200

書込番号:25019586

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2022/11/21 21:43(1年以上前)

>バチュアイさん
こんばんは
まずは下記あたりが参考になるかと。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00268359

どこまで設定したところで、テレビは内容積が取れないから低音量に限りがあります。またソニーの有機は画面振動出音なので、背面ウーファーとの音のつながりに違和感があります。

HT-A9はイネーブルスピーカー付きのサラウンドオーディオですので、帯域感も音場感も、没入感もテレビ内蔵スピーカーとは段違いの音質です。

興味があって予算があるなら、テレビ音響は放っておいて早めにA9に移行された方がよろしいかと思います。

書込番号:25019606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/11/22 12:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。とても助かります。
壁の材質が正直わからないのですが、
それぞれテーブルトップと壁掛けはどんな特性になりますか?

書込番号:25020256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/11/22 12:44(1年以上前)

ありがとうございます!参考にさせていただきます!

書込番号:25020257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/11/22 12:47(1年以上前)

ありがとうございます!
HT-A9とても気になっています。。。
マンションに住んでいるんですが、HT-A9のみ導入でも十分な音響の環境になりますでしょうか?

書込番号:25020262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2022/11/22 13:03(1年以上前)

>バチュアイさん
>>マンションに住んでいるんですが、HT-A9のみ導入でも十分な音響の環境になりますでしょうか?

集合住宅で爆音は無理という前提に立ってのお話なら、想像以上、十分以上な環境が簡単に実現できます。
A9はあちこちに展示がありますので一度お店で体験して見られたらと思います。
お店も広い空間なので音が拡散しやすく、あまり良い環境ではありませんが、結構な音で鳴っているのがわかると思いますよ。

まあただA9は、簡単かつあまりオーディオ主張をしない感じの見た目で、さりげなくいい音が得られる点がポイントです。
あのくらいの価格ならば、AVアンプとスピーカーでエントリーレベルのサラウンドシステムが十分組める予算なので、得られる音質に対してコスパがよいわけではないと思います。
実際に発売当初やたら好評レビューが多かったので期待感だけ高まってしまって、騙されたと思って買ってみて騙された、なんて人もいました。本格オーディオの尺度で見ない方がいいと思います。

書込番号:25020284

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2022/11/22 13:09(1年以上前)

>バチュアイさん
追加です。
A9は専用サブウーファー込みで考えてください。お店でもサブウーファー込みで展示されていると思います。

書込番号:25020289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/11/22 13:14(1年以上前)

返信ありがとうございます!試聴はやはりしたほうがよさそうですね。悩んでいたのでとても助かります。

やはりサブウーファーは前提なのですね。。
マンションに住んでおり、隣の部屋などへの影響が気になっています。。
そちらに関する見識お持ちでしたらお聞きしたいです。

書込番号:25020294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2022/11/22 13:31(1年以上前)

>バチュアイさん
個人的な見解ですが、必要と思います。

そもそも低域は、マンションでも戸建てでもあまり爆音だと隣家に伝わりやすいですね。
ですから再生音量はどのみち常識的な範囲になってしまうと思います。

その前提でも、低音があるとないとでは映画音響の表現は全く違うものになりますので、サブウーファーはあった方がいいですよ。
むしろ小音量で楽しむ場合こそ、低音が下支えになるのとならないとでは映画体験が大違いです。

音量の目安は、人がセリフをしゃべっているときに、そこで人が実際にしゃべっているくらいの音量にしておけばいいわけですが、そのくらいの音量であれば効果音で低域が鳴っても、隣接住戸に迷惑をかけるような音量には普通はならないと思います。

書込番号:25020317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2022/11/22 15:19(1年以上前)

>バチュアイさん

BRAVIA音響いじってもやはり音はダメですね。
音量上げると耳が痛いです。
オヤイデ電気のオーディオ電源タップで私の場合、テレビの映像と音良い方にが激変しました。これも人によって感じ方色々なので、興味ありましたら、ググってみてください。

ソニーのA9ですが、試聴されるのでしたら、是非ご自身で音量上げ下げしてみて下さい。
主に間接音と天井反射の音で立体音響にしますが、欠点は爆音にしないと良い音響にならないです。またサブウーハー無いと、スカスカで使え無いです。また試聴してもすぐ買わないで、
一旦離れて頭痛がしないか確認してください。
私の場合、この立体音響クセが強く合わないです。音響は素晴らしいです。店頭でデモする方も同じで頭痛するといってました。この理由で返品はソニー受付無いです。

後、Bose900も試聴お願いします。
映画と音楽共に素晴らしいモンスターサウンドバーでサブウーハー入らないぐらいです。
今日もこれ試聴しましたが、その場から、離れることができなくなります。

ご参考まで。

書込番号:25020427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/11/22 15:44(1年以上前)

こんにちは

壁素材によって音は変わるのでどっちが好みなのかは設置してから、設定を変えてみてです。

それと、A9 は音量上げないとあまり値段なりの効果はでませんでした。
(借用して自宅で試聴)

なので、センタースピーカーのあるサウンドバーのほうが良いかもです。
(A9 でテレビをセンターSPとして使うのもですが、テレビ裏がお隣さんだとこれは使わないほうが)

書込番号:25020451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2022/11/22 18:20(1年以上前)

やはり低音は大事なのですね。
自分は音楽鑑賞もするので、楽器の音をしっかりと聴きたいです。
まずは試聴ですね!
プローヴァ様はテレビやサウンドなど、どのような環境を構築されてますか?

書込番号:25020632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/11/22 18:25(1年以上前)

頭痛が起きる場合があるのですね。知っておいて良かったです。
試聴等やってるいる店舗ってどのように調べたら良いのでしょうか? HT-A9 試聴 で検索したのですがちょっと情報があまりなくて。。。
 Bose900!調べてみます!

書込番号:25020637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/11/22 18:27(1年以上前)

A90Jをセンタースピーカーモードで使用しつつという感じでしょうか?

幸い隣に人はいないのですが、上下階には響くものでしょうか?

書込番号:25020641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6303件Goodアンサー獲得:1015件

2022/11/22 18:55(1年以上前)

>バチュアイさん

ヨドバシとかの量販店ですが、無ければレンタルできるレンテイオとかありますよ。大体のサウンドバーレンタルできます。

書込番号:25020683 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2022/11/22 22:21(1年以上前)

>バチュアイさん
うちはAVアンプとスピーカーでサラウンドシステム組んでます。

A9くらいの費用で組むなら一例ですが、

デノンAVR-X2800H
フロント ソニーSS-CS3 x2
サラウンド ソニーSS-CS5ペア
サブウーファー ソニーSA-CS9
イネーブル ソニーSS-CSE

コスパで選ぶとこんな感じです。

書込番号:25020928 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/11/23 01:18(1年以上前)

>バチュアイさん

サウンドバーでしたらユニークな仕様で入力も豊富なJBL Bar1000が個人的には気になってます。
金額も仕様の割にはお安い気もします。

その前にテレビの音声調整をいじりまくって好みの設定にするのをまずやってみるのがいいと思います。

例えば車をお持ちでカーオーディオにも拘っていたら同じ音楽を流してテレビのイコライザーを調整して近しい鳴り方に寄せていくとか。
もちろんテレビのスピーカーなんで限界はありますが何か比較対象があってそれに寄せるのが分かりやすい気がします。

書込番号:25021119 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ74

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

価格変動について

2022/06/23 14:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]

スレ主 J’sさん
クチコミ投稿数:33件 BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]の満足度5

新型BRAVIAの発売日が決まり、先行予約がいよいよ明日からとなった今日になり、A90Jが5万以上も値上がりしましたね。。。

それならば、A95Kが元々値段高すぎるしA90Jも初値より20万は安い時期が長かったのでこれなら

A95Kが20万値下がりする来年まで(約46万と現在のA90Jどほぼ同額)待った方が良いですよね。。。

また、明日のA95Kの予約開始以降または発売日(7月16日)以降にA90Jがまた値下がりするものなのでしょうか?

どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。

書込番号:24807000

ナイスクチコミ!6


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/06/23 14:57(1年以上前)

いつもの事でお判りでしょうが、新旧交代のこの時期、未開封の在庫は極力無くす、店頭展示品も処分してしまって展示場所も空ける、そして新型を直ぐ展示する、の流れでしょう。

また、在庫の持ち方で敢えて旧型を多めに安く仕入れて、”新型は出ましたが前モデルはお買い得ですよ・・・”の売り方をするお店もある。

旧型の在庫数で特にネット店では急に上がる事もありますから、普通はここからは買わないし、普通は一年かけてダラダラと値下がり、最後に急に下がって、逆に急に上がっても、なんていうことは毎年繰り返しです。

”待った方が良いですよね。。。”

となると、結局同じことの繰り返しですから、欲しくなったらとっとと買いましょう。

あとはテレビに詳しい方の書き込みを待って下さい。

因みに私は去年の今頃、A8H 55インチを税込み20万円で買いました。

書込番号:24807035

ナイスクチコミ!10


スレ主 J’sさん
クチコミ投稿数:33件 BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]の満足度5

2022/06/23 15:14(1年以上前)

>YS-2さん

返信ありがとうございます。

新型が出るから型落ちは極力売り尽くすというのは、家電量販店の考えかたで、ネット店は違うのですね。
勉強になりました。

私は新型を売るために、型落ちは売り尽くすと思っていた為、この時期は値下げしてでも売ると思っていました。 ですのでここへきて長く続いた最安値35万からの約10万の値上げで、誰が買うんだろうと感じてます。

最寄りの家電量販店を見に行ってきます。
やはり45万出して型落ちを購入する位なら、一年待ちますね。

書込番号:24807064

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/06/23 16:17(1年以上前)

>A95Kが20万値下がりする来年まで(約46万と現在のA90Jどほぼ同額)待った方が良いですよね。。。

そうですね。


>また、明日のA95Kの予約開始以降または発売日(7月16日)以降にA90Jがまた値下がりするものなのでしょうか?

その可能性は、有るかも知れませんし、無いかも知れません。
 <全ての店舗の在庫状況や売り方を把握している人は居ないと思いますm(_ _)m


>新型が出るから型落ちは極力売り尽くすというのは、家電量販店の考えかたで、ネット店は違うのですね。

???
同じですよ?
なぜ、違うという事になったのでしょうか?


>私は新型を売るために、型落ちは売り尽くすと思っていた為、この時期は値下げしてでも売ると思っていました。 ですのでここへきて長く続いた最安値35万からの約10万の値上げで、誰が買うんだろうと感じてます。

「価格.com」の場合、「値上げ」とは一概に言えません。
「価格.com」は、「全国の通販価格を提供している」だけで、「価格.comが製品を販売している」訳ではありませんm(_ _)m

買うかどうかは消費者次第です。
通販業者も売り捌きたいなら値下げするでしょうし...儲けたいなら高値で売り続けるだろうし...
 <上位機種の場合、修理が出来なくなっても使い続けたい人がいる場合、部品取りで残して新規で同じ機種を買うとかいう需要があるかも知れませんし...


普通に2年以上前の製品が高値で販売中ですよ?(^_^;
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001347763_K0001347760_K0001247725_K0001152450&pd_ctg=2041
「KJ-65A9G」の価格推移
https://kakaku.com/item/K0001152450/pricehistory/
も見れますよ?
 <見れば判りますが、下がり続けるわけでは無く、値上がりしている時も有るのが分かると思いますm(_ _)m

書込番号:24807138

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2022/06/23 17:13(1年以上前)

>J’sさん
こんにちは。
今は新モデル切り替え等々で旧モデルの市場在庫が枯渇しているのでしょう。

市場在庫が減ってくると価格コムでも最安値を付けているショップから売り切れになっていって、最安値表示が二番手以下のショップに切り替わっていきますので、値段があがったように見える仕組みです。

ですがメーカーも、新モデル切り替えに際してさほど精密にX90Jの在庫はコントロールできないと思いますので、まだ海外工場に在庫があってそれが日本に輸送されて在庫が復活すれば、また値段水準が下がる可能性は十分にあります。ただこればかりはメーカーのみぞ知ることで今後どうなるかはわかりません。

X90Jの最安値は4月頃の35万前後でしたが、X95Kはパネルが違うので、1年後でもそこまで下がらない可能性はあります。

いずれにせよ今はX90Jも十分に上がってしまっているので、待つしか選択肢はないんじゃないですか?

今後在庫復活で値段が下がった時に考えればいいことで、下がらなければ買い逃しを悔いながらX95Kの値段推移を見守るしかありませんね。

書込番号:24807199

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:22件

2022/06/23 18:41(1年以上前)

どうしても欲しかったら最安値で交渉しておけばいい
まー無理だと思う。


過去にタイヤ交渉ダメもとで交渉(お金も持ってない、カードのみ)
まさか扁平45インチで4本確か7万位。。。店員さんがちょっと待ってねで、在庫有るから売りますが内緒でならOK
もちろんカードは無理でお金おろしに行った記憶があります。(笑)

参考にならないお話ですが今更旧型買うならそれ位条件出しておいてもいいと思います。
在庫が有れば売るかもしれません、時間がたつほど売りにくいでしょうし。

書込番号:24807323

ナイスクチコミ!10


スレ主 J’sさん
クチコミ投稿数:33件 BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]の満足度5

2022/06/23 18:55(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

返信ありがとうございます。

まずは 値上げ という語弊のある書き込みを謝罪します。

参考資料も添付くださり、ありがとうございました。
じっくりと考えてみたいと思います。

書込番号:24807343

ナイスクチコミ!5


スレ主 J’sさん
クチコミ投稿数:33件 BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]の満足度5

2022/06/23 18:58(1年以上前)

>プローヴァさん

こんにちわ。 返信ありがとうございます。

最安値を付けているショップから売り切れになっていって、最安値表示が二番手以下のショップに切り替わっていきますので、値段があがったように見える仕組みです。 → この仕組みがよく理解できました。

今あるTVが壊れそうな訳でもありませんし、A80Jも含めて再検討しながら様子見していきたいと思います。

書込番号:24807347

ナイスクチコミ!1


スレ主 J’sさん
クチコミ投稿数:33件 BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]の満足度5

2022/06/23 19:01(1年以上前)

>んc36改さん

返信ありがとうございます。

私にはそこまでの交渉力はありませんので。。。

いずれにしろ時期を逃した自分のせいですので、他の製品も含めもう少し様子見ようと思います。

書込番号:24807350

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:22件

2022/06/23 23:29(1年以上前)

>J’sさん


買い時を逃したどうかはまだ分からないですよ。欠品で生産止まってる可能性も有りますし、メーカーが中国に発注した部品がもし入庫したら在庫出来るんじゃないかな?メーカーも生産終了とはなってないし、仮に発注してたら作らない訳にはいかないでしょ。

今回は流れ的にうまく在庫がさばけた、と言うより途中で生産が止まったのが原因。買う意思があるなら販売店に繋げておいてもいいんじゃないかな?

他のスレでたまたま書き込んでますがホンダのバイクも今その問題でえらい事になってます。新型ダックスならともかく、生産終了のSFの部品が無くて組み立てられない状況です。排ガス検査の関係で10月までに生産できないと認可されないみたいです。(現状は分からないらしい)

テレビに戻りますが私はどちらにしてもこんな状況で購入は考えませんね。そのうち戻りますよ。
あまり悲観的になることはないと思います。

書込番号:24807802

ナイスクチコミ!7


スレ主 J’sさん
クチコミ投稿数:33件 BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]の満足度5

2022/06/24 00:43(1年以上前)

>んc36改さん

返信ありがとうございます。

実は今日、何件か家電量販店に行ってその生産の件を確認しましたが、メーカーから量販店(全て異なる会社)

へは昨年モデルは既に生産ライン稼働は終了しており、既に本年度モデルの製造に切り替わってるとの連絡が入っているので

展示品すら無い状況で、当然補充もされないとのことでした。

とはいえ私もこの価格で買うことはないですのでしばらくサイトチェックを続けます。

絶対条件としては購入済みのHT-A9のセンタースピーカーとして、またPS5との連携もあり

21年以降のブラビアしか対象がないのですが、有機ELが良いので新型かA80Jか少し検討してみます。 

ありがとうございました。

書込番号:24807856

ナイスクチコミ!6


Larkee73Nさん
クチコミ投稿数:16件

2022/07/07 19:56(1年以上前)

なんかめちゃくちゃ値段高騰してますね(汗)
生産終了で在庫のみだとこんなに変動するんですね。

書込番号:24825694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 J’sさん
クチコミ投稿数:33件 BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]の満足度5

2022/07/09 14:17(1年以上前)

>Larkee73Nさん
 
こんにちわ。
おそらくですが、メーカーから新型発売日迄は前年モデルの値上げをしないように指示がでてるんじゃないでしょうか? 

有機の55,65のA90J、A80J全て約20万差位になってますから。

ここで前年モデルがあまりに安かったら誰も新型買わないですからね。。
ですので、来週の新型発売日以降は新型も値下がりするにつれ前年モデルも値下がりするかと思いますので今は購入しないほうが良いですよ。

書込番号:24827665

ナイスクチコミ!1


スレ主 J’sさん
クチコミ投稿数:33件 BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]の満足度5

2022/07/09 14:19(1年以上前)

>Larkee73Nさん

すいません、値上げではなく値下げしないように指示のまちがいです。

書込番号:24827671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:22件

2022/11/14 21:24(1年以上前)

>J’sさん

最安値に行きそうですよ。チャンスは有りそうです。
金はないですが。

書込番号:25009958

ナイスクチコミ!0


スレ主 J’sさん
クチコミ投稿数:33件 BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]の満足度5

2022/11/14 21:29(1年以上前)

>んc36改さん

情報ありがとうございます。
私は結局22年モデルが発売されて比較した上で8月ごろに購入しました。
前年モデルですが大変満足しています。

書込番号:25009963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]

スレ主 東雲07さん
クチコミ投稿数:6件

スクロールする時などに出る人物の残像を少なくしようとモーションフローの設定を高くすると映像が激しい時に細部にノイズが出て、ノイズを少なくすると残像がびっくりするくらい出ます。
現状設定値は
オート画質【切】

明るさ 【最大】
コントラスト【83】
ガンマ補正【0】
黒レベル 【50】
黒伸長 【切】
自動コントラスト補正【切】
ピーク輝度【中】

色の濃さ【55】
色あい 【0】
色温度 【中】
ライブカラー【中】

シャープネス【60】
リアリティークリエーション【切】
ランダムノイズリダクション【強】
デジタルノイズリダクション【強】
スムースグラデーション【切】

モーションフロー【なめらか最大、くっきりさ最小】
シネマドライブ【切】

で残像とノイズ共に少しはマシなりましが、もっとオススメの設定がありましたらご教授ください。
ちなみに再生機はBDZ-FBW2100です。
よろしくお願いします。

書込番号:24971865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2022/10/19 20:27(1年以上前)

>東雲07さん
こんばんは
>>モーションフローの設定を高くすると映像が激しい時に細部にノイズが出て、ノイズを少なくすると残像がびっくりするくらい出ます。

このノイズとおっしゃっているのは補間エラーのノイズって事ですかね?

その前提で。

補間は原理的に完全には出来ません。
なぜなら補間アルゴリズムの根拠となる動きベクトル検出が原理的に完璧に出来ないからです。
動きベクトル検出がいい加減な中で、あちこちに当てずっぽうで補間を効かせるとエラーになるわけです。
つまり補間を強く効かせると補間エラーが顕在化し、補間エラーを減らそうと補間設定を弱くすると動きボケが見えるのは原理的な物です。

両立は絶対に出来ませんのでそこはまず諦めて下さい。その上でご自身で動きボケとエラーのどちらもある程度妥協できるポイントを探るのが正解です。補間エラーとヌルヌルはまるっきり逆方向ですから、妥協点を探るのが全てです。
モーションフロー設定を細かくマニュアル調整してみてください。

私は他社機ですが、補間設定は常にオフか弱ですね。原画像以上にヌルヌル見えて欲しいとは全く思わないので。特に映画コンテンツは24P倍数でジャダーばりばりで見たいですね。

書込番号:24972107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 東雲07さん
クチコミ投稿数:6件

2022/10/20 01:06(1年以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
私の言うノイズとはこの画像のことです(少し確認しずらかも知れません)。
背景に文字がありますが人が通り過ぎる時にそこがチカチカしたりモザイク状の乱れが発生します。

どのメーカーのテレビでも一切の乱れなく再生することは不可能なんですか?!

書込番号:24972474

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2022/10/20 07:17(1年以上前)

>東雲07さん
それは補間エラーですね。
どのメーカーも同じですよ。技術の限界です。
補間を強く効かせてヌルヌルさせれば、補間エラーによるノイズも見えやすくなります。

そもそもノイズなどの副作用なくヌルヌルさせられるなら、パラメータを細かくユーザーに設定させる必要なんてないわけです。オンかオフだけで十分ですよね。

両立が無理で妥協が必要だから、ユーザーにお好みで効きを設定してね、という事です。
原理的に無理なものは無理なんですよ。

書込番号:24972574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 東雲07さん
クチコミ投稿数:6件

2022/10/20 16:23(1年以上前)

>プローヴァさん
そーなんですね!勉強になります。

今までは液晶を使っていて映像の乱れなど気にならなかったのですが、これは有機ELだからってことなのでしょうか?

書込番号:24973122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2022/10/20 17:18(1年以上前)

>東雲07さん
いいえ、液晶も有機ELもホールド型素子なので、基本的に補間エラーは同じように見えます。この点で液晶にいっさいアドバンテージはありません。
でも、古いテレビが2Kの4倍速パネルであったら、動きボケの見えかたは4K 2倍速とは変わってくると思います。動きボケは4倍速の方が少ないです。

今まで気にならなかった理由はわかりませんが、有機の方が画素応答速度が液晶より速いので、輝度変化に追従する速度の切れの良さはあります。それがスレ主さんの見え方にどう効いたかはわかりません。

書込番号:24973185

ナイスクチコミ!2


スレ主 東雲07さん
クチコミ投稿数:6件

2022/10/21 01:24(1年以上前)

>プローヴァさん
もしかしたら倍速の差があるのかもしれませんね…
以前のテレビは42型だったのですが画面大きさによる見え方の差などあるのでしょうか?

書込番号:24973776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2022/10/21 07:22(1年以上前)

>東雲07さん
ありますよ。

42型の最適試聴距離は1.5m、65型は2.4mです。

最適視聴距離より短い距離から見ると補間エラーやブロックノイズなどの粗が拡大されて見えるので気になる可能性があります。遠くから見れば細かいところは気になりにくいですね。

ですから、今より大画面のテレビに買い替えたら、その分視聴距離を長く取ってみるのが正解です。

例えば42型の時に視聴距離2mで見ていて、そのまま65型に買い替えて同じ距離から見たとすると、42型の時は最適視聴距離1.5mに対して十分余裕ある距離だったのに、65型では一気に最適視聴距離2.4mを割ることになるため、粗が拡大されて見える結果になります。

粗はわかってるから許容して、迫力を取るため短い距離から見る人もいます。

短い距離から見ても粗が見えなくするには解像度を上げるしかありません。そのための4Kテレビと4Kネイティブ放送です。

4Kコンテンツだと最適視聴距離は上の半分まで詰められます。65型でも1.2mまで近づけますね。
ちなみに、4Kテレビで見ても、コンテンツが地デジだとコンテンツ解像度が低いのでだめです。4Kテレビで4Kネイティブコンテンツを見ないと距離は詰められません。

書込番号:24973886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 東雲07さん
クチコミ投稿数:6件

2022/10/21 22:32(1年以上前)

>プローヴァさん
今の距離は2.5mなのでそこは問題なさそうです!

用途が映画のみで4kに期待していましたが鮮やかさと解像度は以前と段違いなのにモーションが劣化していて残念です…
色々と教えて下さりありがとうございました!
m(_ _)m

書込番号:24974935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2022/10/22 00:53(1年以上前)

>東雲07さん
前のテレビが4倍速液晶やプラズマだったのであれば、2倍速の4Kテレビは動きボケでは負けます。
前のテレビが2倍速以下の液晶なら、今と同じです。劣ってはいません。

スレ主さんは動きボケに敏感か気になる傾向のようですから、以前の42型も2.5mで見ていたなら、最適視聴距離よりも十分離れていたから気にならなかっただけかもしれませんね。

これが原因かどうか確認するには、42型の2.5mは、65型だと3.9mに相当しますので、可能なら65型からそのくらい離れて気になるかどうか試してみてください。

書込番号:24975130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5976件Goodアンサー獲得:195件

2022/10/25 18:16(1年以上前)

モーションフローを切にしても残像が目立ちますか?
少なくとも、切にしたらノイズはなくなりますよね。
有機ELは応答速度が速いから、倍速機能がなくても残像はほとんど気にならないと思っていたんですが。

書込番号:24980467

ナイスクチコミ!0


スレ主 東雲07さん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/10 22:36(1年以上前)

>taka0730さん
モーションフローを切にするとスクロール時に3D映像かってくらい残像出ますがノイズは消えます。
ちなみに残像はスクロールの度に出るわけじゃなくて、表示されてる色の相性で残像が出る感じです。

書込番号:25004005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

他社の有機el2021年モデルより

2022/10/20 22:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]

スレ主 今井chさん
クチコミ投稿数:42件

新型が発売されたにも関わらずBRAVIA XRJ-65A90Jが値下がり幅が少しなのはやはり人気があるからなのでしょうか?
例で言うと、2021年5月発売のREGZAとかは同じようなスペックで65型20万くらいになっています。

書込番号:24973607

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2022/10/20 22:33(1年以上前)

>今井chさん
こんばんは
A95Kの歴代最安値は5月頃の35万円です。今高くなってるのは流通在庫が減ったからでしょう。

X95Kが出てもしばらくX95Jは併売の様なので、A95Kと価格差のあるA90Jも併売の可能性はしばらくあるかもです。もしそうなら在庫が増えればまた下がるかもしれません。
個人的には、39万も出してA90Jを買うなら30万で買えるJZ2000の方が遥かに良いと思います。

ソニーを買うなら65A95Kがいいと思いますが、高輝度の色は抜群ですが、暗部が白っぽくなるのと赤みの強い癖があります。中身に比して値段も高くコスパがイマイチですね。サムソンパネル初号機なので長期信頼性については不安は残りますね。

書込番号:24973642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/10/21 00:22(1年以上前)

>新型が発売されたにも関わらずBRAVIA XRJ-65A90Jが値下がり幅が少しなのはやはり人気があるからなのでしょうか?

「値下がりしない」というより、「高値のお店が在庫で残っているだけ」なのでは?

https://kakaku.com/item/K0001347760/pricehistory/
を見る限りでは、2022年の4月頃が底値になっており、新製品を売りたいお店はこの頃に「在庫処分」でセールをしています。
どの製品でもそうですが、そういう時でも値下げしないで高値で販売している通販業者は居ます。

なので、人気の問題では無いと思われますm(_ _)m

書込番号:24973746

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

音声操作でテレビのオン・オフだけが、何故か急にできなくなりました。
テレビを消す場合は、テレビを消してと音声操作すると、「はい、リビングルームをオフにします」と返事をしますがテレビ自体はオフになりません。
またテレビを付ける場合も、テレビをオンにしてと言うと、「はい、リビングルームをオンにします」と音声は流れますがテレビは付かないままです。
テレビ消して、リビングルームをオフにしてなど操作する単語はいくつか一通り試してみましたが、どれも返事はするもののその後のアクションが行われません。


テレビの再起動やコンセント抜いて30分放置からの再起動、AndroidTVのアプリ更新(現在最新Ver)、音声操作昨日のオンオフなど出来ることは一通り試しましたが症状変わらずでした。
ダゾーンやディズニー+などのアプリの起動は問題なく行えており、TVのオン・オフだけがアクションされない状態です。

今年の2月頃購入して半年くらい使用していますが、問題のあった前日までは普通に音声にてオン・オフできていたのですがね。。

他にも同じ現象の方っていたりしますか?

書込番号:24940378

ナイスクチコミ!1


返信する
f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/09/26 13:34(1年以上前)

待機時の消費電力が25ワットになるから
本体マイクはスイッチで切ってあり使ってません

移動先にリモコンを複数置いておけば
電源の赤外線は共通なので、リモコン押してます
電源OFFはスマホの音声操作でできた気もします

待機時の0ワットの時は赤外線リモコンでしか
電源が付かないから
外部機器の音声操作で赤外線を出せる物が有れば可能かも

例えば、音声操作でハードスイッチを動かせる機器で
リモコンの電源ボタンを押せば解決です

書込番号:24940467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/09/26 15:20(1年以上前)

>ソース顔のひと。さん
こんにちは。

同じような不具合がちょこちょこ出ているみたいですね。Androidのバグでしょうか。SONYのテレビは個体差があるので困ったもんです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001347768/SortID=24940206/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152457/SortID=24936491/#tab

販売店舗かSONYのサービスに相談されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:24940588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/09/26 15:32(1年以上前)

同時期にでてきたので、グーグルのほうでしれっと直してくるんじゃないですかね。

書込番号:24940604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/09/28 18:17(1年以上前)

>ソース顔のひと。さん
こんにちは。

私も同じ症状がついに出ました。「テレビをオフにします」と反応しますが、オフになりません。

使用しているJ:COMのSTBもAndroidOSなのですが、こちらも同じ不具合になりました。どうやらGoogle側の不具合のようですね。
私は49インチなのでリモコン音声検索しか使えないので、リモコンでオフにする方が早いので実際困りませんが、、、。

相変わらずのAndroidあるあるですねぇ。困ったもんです。

書込番号:24943371

ナイスクチコミ!0


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/09/28 18:52(1年以上前)

>ソース顔のひと。さん
言葉足らずでした。

私は49X9500Gユーザーです。本体はついていません。

書込番号:24943403

ナイスクチコミ!0


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/09/28 18:55(1年以上前)

>ソース顔のひと。さん

本体→本体マイク

失礼しました。

書込番号:24943407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2022/09/28 18:55(1年以上前)

お返事遅くなりましたがみなさんコメントありがとうございます。

>f_n_t_さん
外部機器を追加してというのも有りですね。
せっかくTV本体に音声機能があるので無駄に増やしたくはないですが。。笑

>ogu_chanさん
>りょうマーチさん
症状的にハードの不具合ではなさそうだったし、やっぱりAndroidTVのOSのせいでしょうね。
私はテレビのOSの自動アップデートをONにしていたので、勝手に最新バージョンにアップデートされていてその最新バージョンで不具合が出たということでしょうか。

まあ仰る通りリモコン使えばいいですけど。
初期化すればAndroidTVのOSも出荷時に戻るという事であれば最悪初期化して自動アップデートオフにしておけば元にもどるんですかねえ。
いやはや地味に困りますね。

書込番号:24943408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/09/28 19:32(1年以上前)

こんばんは

テレビの付属リモコンでどうなのかなってやってみました。(当方2016年発売モデルのX8300D)

「テレビ切って」では切れないけど、
「テレビジョン切って」だと切れました。

切った直後はまだマイクボタン有効なので、
「テレビジョン点けて」は点きました。

「テレビ」という言葉に動作しない?
デバイス名を「テレビ」にしてもダメでした。

書込番号:24943452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2022/09/28 19:59(1年以上前)

>りょうマーチさん
テレビじゃなくテレビジョンと反応する単語が変わったのでしょうか?

テレビジョンでオンオフの指示をしたところオフ時はちゃんと消えましたが、
オンのときは起動するものの、テレビジョンの検索結果が出るというよくわからない感じでした。笑

書込番号:24943494

ナイスクチコミ!0


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/09/28 20:05(1年以上前)

SONYに確認したら、不具合は確認済み、原因不明、改善策不明、しばらくお待ちくださいとの事でした。

書込番号:24943501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/09/28 20:23(1年以上前)

テレビ付属リモコンだと「オン」「オフ」でも反応しましたが、「オン」は「音」の検索も出てきましたね。

点くときは検索結果を表示するために点いているようです。

書込番号:24943528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2022/09/28 20:34(1年以上前)

>りょうマーチさん
起動時:オン、付けて→◯
消す時:オフ→◯、消して→✕
でしたのでオン、オフのみでしばらく行くことにします。

>ogu_chanさん
ハードの問題ではないのでグーグル側の対応を待つしかなさそうですね。
ありがとうございます。

書込番号:24943542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2022/09/28 20:36(1年以上前)

>>消す時:オフ→◯、消して→✕

追記、上記は「消して」のみ言った場合は消えませんでした。

書込番号:24943543

ナイスクチコミ!0


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/09/28 22:00(1年以上前)

皆さま
私の場合、オフに出来る時は対応メッセージが画面にも出ず、読み上げもありませんね。逆に対応メッセージが表示され、読み上げがあればオフに出来ません。

思うにたぶんこういう風にならない個体もたくさんあると思います。

やっぱりAndroidあるあるは奥が深いです(笑)

書込番号:24943674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2022/10/04 08:24(1年以上前)

スレ主様はじめまして。
私も現在、BRAVIA 55 A90Jを一年ほど使用していますが、ここ4から5日程の間に全く同じ症状になっています。
OK Googleテレビ点けてとテレビ消してと言っても、はい、BRAVIA 55 A90Jをオンにします、オフにしますとは答えますがその後のアクションが起こりません。それまではハンズフリー操作で問題なくオンオフ出来ていましたが。
また、スレ主様と同じ様にそれ以外のハンズフリー操作(音量を1上げて、TVerを点けて、プライムビデオを点けて)等は問題なく起動します。
私もBRAVIAホームページにある方法で、再起動やコンセントの抜き差し、マイクの設定、 Googleアプリのデータ消去等試しましたが、オンオフの症状だけは改善されません。
推察するところ、私とスレ主様の2台で全く同じ症状だけが発生しているのは、やはり Google OSのバージョンアップ等の問題なのでしょうかね。最近、バージョンアップがあったのかわかりませんが。

書込番号:24950809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/10/18 21:17(1年以上前)

>ソース顔のひと。さん
Googleアプリのバージョンアップがあったようで不具合が解消されているようです。バージョン6.11.20220927.2です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001347768/SortID=24940206/#tab

自分も試してみましたが、オンオフ出来ました。
思ったより早い対応でしたね。良かったですね。

書込番号:24970732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2022/10/19 18:08(1年以上前)

>ogu_chanさん

情報ありがとうございます。
私の方のテレビもアップデートしたら元通り音声にてオンオフできるようになりました。

書込番号:24971932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 表示されないのでしょうか?

2022/10/04 06:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A90J [65インチ]

クチコミ投稿数:11件

HDRやドルビービジョンの対応コンテンツを視聴した時TVに表示はされなのでしょうか?
ドルビービジョンで視聴できているのか気になります。

書込番号:24950744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2022/10/04 08:30(1年以上前)

>疾風怒闘さん
こんにちは。
DVコンテンツを再生すると、画質モードの選択肢にドルビービジョンブライト、等が出現すると思いますので、それでわかるかと。

書込番号:24950813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/10/04 11:12(1年以上前)

ありがとうございます。見つかりました。

書込番号:24950947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]
SONY

BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 5月 1日

BRAVIA XRJ-55A90J [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1089

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング