BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]
- 認知特性プロセッサー「XR」搭載の4K有機ELテレビ(65V型)。人が目で感じる自然な美しさと、サラウンドと定位感が向上した音の臨場感が特徴。
- 画面自体を振動させて、映像と音が一体となる視聴体験が可能。映画館で感じるような豊かな臨場感をリビングで体感できる。
- Google TV機能を搭載し、映画、音楽、ゲームなどあらゆるジャンルのコンテンツを楽しめる。専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月12日

このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
68 | 8 | 2024年8月9日 17:18 |
![]() |
31 | 8 | 2023年11月30日 11:17 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2023年10月5日 13:34 |
![]() ![]() |
10 | 3 | 2023年5月8日 16:25 |
![]() |
9 | 7 | 2023年5月6日 15:15 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2023年5月4日 17:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]
2021年10月頃60万ぐらい購入して、普段夜しか見れないのに、わずか2年間ちょっとでパネル故障丸ごと交換!交換費用37万円の見積もりが来ました。啞然しかない
ずっとソニーテレビBRAVIA愛用してきたけど、もう人生中にBRAVIAを抹殺します。
本体バラバラしてゴミとして処分した。 そして LG OLED77B3PJA、買い替えに。
同じ製品のレビューやネット検査してみたら、やはり同じ現象故障たくさんがあります。
そもそも、不良品じゃないか、リコールすべきじゃないか!
12点

>nihaifuyuさん
ご愁傷様です。
A80JもB3PJAも同じLGディスプレイ製のパネルなので、同じ様なことが起こらないとは限りません。
今回は延長保証はおつけになりましたか?
書込番号:25745106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご愁傷様ですm(_ _)m
>そもそも、不良品じゃないか、リコールすべきじゃないか!
出ました「故障=リコール」要求..._| ̄|○
「テレビが見られない」程度でリコールになる事は絶対に有りませんから諦めて下さいm(_ _)m
<「煙が出る」「異臭がする」ならリコールになる可能性は有りますm(_ _)m
ただ、同じモデルで数多くの不良品が出た場合、「メーカー保証期間の延長」が適用される場合も有りますm(_ _)m
<https://www.sony.jp/bravia/info/20120522.html
https://www.sony.jp/bravia/info/20180419_1.html
https://www.sony.jp/bravia/info/20231005.html
なので「延長保証」に入る(付ける)事がココでは定説になっています(^_^;
<「延長保証」の保証内容にも違いが有るので、何処で買うか等も結構重要だったりします。
場合に依っては、別の会社の保証に加入するという手も...
>ずっとソニーテレビBRAVIA愛用してきたけど、もう人生中にBRAVIAを抹殺します。
>本体バラバラしてゴミとして処分した。 そして LG OLED77B3PJA、買い替えに。
プローヴァさんも書いていますが、「部品メーカーの品質」が重要になってくると思いますので、「どのメーカー(国)の部品が使われている(壊れた)のか」が重要になってくると思いますm(_ _)m
<多くの「テレビ用有機ELパネル」がLG製だった様な...(^_^;
書込番号:25745231
14点

まあ、本体価格に比例して修理代もつきますからね。
保証を手厚くするか、リーズナブルな価格帯のモデルに徹して直ぐに買い替えるかですかね。
書込番号:25745412 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

SONY OLEDはワングレード下だとパネル自然故障が多いです。それもドットかけではなく、赤ランプ端末で復帰不可。私なら最上位しか SONYは買いません。
市場では値段が高いからか最上位 SONYよりワングレード下が売れてるようですが
ちなみにペットがいたりしてもOLEDの寿命が縮みます。テレビ背面にペットの毛やら水分が
もちろん延長保証は使えません。
書込番号:25745455 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>nihaifuyuさん
恐らく普通の使い方をしていて自然故障したのでしょうか...
ちなみに77型を分解後、パネルは見た目通り大きいままだと思います。ゴミ捨て場に置いたのではなく
ゴミ焼却炉まで持ち込んだのでしょうか。
77型赤ランプ点滅なら分解せず2-5万でも売れなくもない気がしますが。
書込番号:25745458 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152449/SortID=24891770/
こう言った口コミがあります。最上位OLEDでも年代によっては同じ修理費ですね。
個人的にはペットも飼わず、埃掃除にも気を遣い、丁寧に扱ってるつもりなので平等に保証対応してほしいですが。
量販店やネット販売ではできない
ソニーストアならではの応急対応も SONYワイド保険もあるみたいです。買うところや、ペットの有無も人によっては確認した方がいいかもですね。自分の為にも。
書込番号:25745577 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

愚痴を書く人って壊れないと思っているのかね。
有機ELパネルは超精密でクリーンルームで作られる。壊れないと思う方が。?
60万円なら延長保証、3万円。これを高いと思うか。安いと思うか。?
ソニーとシャープはサムスンの有機ELパネルですかね。
書込番号:25745757
10点

故障箇所が赤ランプ点滅だけだと、個人で修理できる人が結構いるので
メルカリ等で思ったより高く買ってくれる方がいらしゃいますよ。
以前同じ症状の50型のブラビアが2万円で売れました。(送料等引いて実質手元には1万円程度)
購入したその方は修理して5万円で販売して売れてました。
手間にはなりますけど多少の見舞金ぐらいにはなりますよ。
外観が傷の少ない状態のいいものに限りますけどね。
それにしてもメーカー修理の高さにはびっくりしますね。
自分も15万近く提示されました。
保証に入ってたので助かりましたが。
書込番号:25843866
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]
ブルーレイディスク/DVDレコーダーの番組表から予約する場合、同じ番組は予約設定できませんでしたが(録画予約アイコンも表示)、
Braviaの番組表から予約(保存先ブルーレイディスク/DVDレコーダー)では同じ番組でも「予約済み」と表示されず、
「予約設定されました」と予約設定されてしまいます。
これはTVの番組表には予約済みのデータが反映されない仕様のためでしょうか。
ちなみに外部USBHDDは接続していません。
非常に使いにくく困っております。
入力切替え後、ブルーレイディスク/DVDレコーダーの番組表から予約しなければいけないのでしょうか?
よろしければご教授くださる方、よろしくおねがいします。
3点

テレビとBDレコが、ネットに繋がっていれば
テレビの番組表にも、BDレコ側の録画予約が表示されると思います
電源を入れ数分以上たってれば
テレビやBDレコからでなく、スマホのVideo & TV SideViewから
録画予約する方が、楽だと思います、録画予約してあるかも分かりますし
最近のアップデートで古いレコが対応しなくなりましたが
書込番号:25518515 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>おねがいたすけて〜〜〜さん
こんにちは
当方もA95Kにソニーのレコーダーを組み合わせて外付けHDDを使用していませんが、確かにそう言うことが起こります。
レコーダーのデータの反映のタイミングが気まぐれで遅いのだと思いますよ。まあAndroidでソニー自社製のソフトではないのでこのあたりの検証が適当なのだと思います。
うちでも家人からクレームが出たので、レコーダー画面から録画予約入れる様にさせています。
書込番号:25518553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nasne使いさん
ありがとうございます。
TVはネット回線に繋げてますが、レコーダーは繋げていません。
それが原因ということもあるのでしょうか?
スマホのアプリは使っていませんので、試してみたいと思います。
書込番号:25518580
6点

>プローヴァさん
ありがとうございます。
Androidで動作しているのですね。
すぐに反映されないとその予約はどうなってしまうのか.。
不思議な状態です。
高齢者が使う事もあり、番組表の表示もTVとレコーダーで違いむずかしいようなのです。
操作手順が多く、今何をしているのかわかりにくい画面表示で戸惑いが多いことも
使い勝手の悪さに一役買っていると感じているところです。
書込番号:25518598
0点

>おねがいたすけて〜〜〜さん
レコをネットに繋げてなければ、連動しないですね
HDMI側の機能には録画リスト連動は無いと思う
Video & TV SideViewは、過去のリスト同期時の履歴が残ってるけど
BRAVIAはリスト履歴は残ってないから、ネット同期しないと更新されない
これをバグって言っちゃう人が、ごく稀に居ますが
書込番号:25518685 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>おねがいたすけて〜〜〜さん
>>すぐに反映されないとその予約はどうなってしまうのか。
最終的にはレコーダーの同時録画数の制約を受けますから予約が通っても録画されない事態は起こるでしょう。
そもそもテレビからレコーダーに録画予約できる状態で、レコーダー側の情報をきちんと取れてない事自体、言い訳のしようのないただの検証不足と思います。googleがソフトを作っているにしても、ソニーの検証が甘いのかもしれません。もしくは検証結果をあげていてもgoogle側がすぐ対応しないとか。
世界市場大手のサムスンもLGも、国内ではパナソニックやTVSも独自プラットフォームになってます。googleを担いでいるのは中華系企業以外だと、ソニー、シャープ位ですね。
書込番号:25518803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HDMIにレコを付けて無いから知らんけど
予約リストを通信する機能が有るのかは疑問です
テレビの番組表から、HDMI経由で、レコに
予約できるだけでも、まだマシなんでは?
DST-SHV1はHDMI経由でもネット経由でも予約できなかったし
書込番号:25518831 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

レコーダーをネット接続しないといけないことだったのですね。
すぐに接続設定できない状態のため、接続後予約設定してみます。
みなさま、ありがとうございます。
書込番号:25526992
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]
【質問内容】
画面に映っている人物の口の動きと音声が僅かにズレているようで気になります。音声の方が遅いように見えますが何処かで調整出来ますか?本製品は今年の7月に某大型電気屋で買ったものです。ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
書込番号:25445589 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>くまモン1003さん
こんばんは
リモコンの電源ボタンを長押しすればテレビを再起動できるのでやってみてください。
それで直ればOS起因の一時的不具合でしょう。
それで直らない場合は、ズレが起こるのは内蔵チューナーか、録画物か、外部入力かなどの情報を教えてください。
書込番号:25445604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご教授ありがとうございました。
直りました。
書込番号:25445798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァさん
重ねての質問で申し訳ございません。
画質についてですが、静止画やゆっくりとした動きであれば問題無いのですが、人が動いたりすると画像が滲んで見えます。
アンテナの接続はレコーダ経由で、前に使用してたBRAVIAの液晶テレビでは問題ありませんでした。
この原因は何が考えられるのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:25447099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くまモン1003さん
>>静止画やゆっくりとした動きであれば問題無いのですが、人が動いたりすると画像が滲んで見えます。
>>アンテナの接続はレコーダ経由で、前に使用してたBRAVIAの液晶テレビでは問題ありませんでした。
画面内で高速に動く物体があってそれを視線が追従するような場合、動きボケやブレが生じます。これは液晶や有機ELがホールド型素子だからです。原理的に生じるものです。
ブレボケを改善するためには倍速などフレーム速度を上げて補間を行えばいいのですが、今の4Kテレビは液晶も有機もコスト制約で倍速までなんですね。昔の2K液晶の場合4倍速までありました。
なので、昔使っていたテレビが4倍速のものであれば、それに比べて今の2倍速の有機ELのブレボケが大きく見えるのは原理的に仕方のないことです。でも昔使っていたテレビが2倍速や等倍のモデルであればそれらと比べて悪化するのは説明がつきません。
書込番号:25447526
2点

>プローヴァさん
再度のご回答ありがとうござました。
性能上、仕方が無いことなんですね。
電気屋さんで見たデモ画面と違うので残念ですが、諦めるしかかいですね。
ありがとうございました。
書込番号:25448354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くまモン1003さん
なんらかの不具合でないなら、性能上の問題です。不具合の懸念があるならサービスに点検依頼はできます。
これに関連するのがメニューのモーションフローです。弱以下で使うのがおすすめです。強にすると副作用が出やすいです。
店頭デモ映像は補間の瑕疵が出にくい高画質シーンで構成されてますので、地デジなどの低画質コンテンツではデモ映像では見えない瑕疵が見えてきたりします。
書込番号:25448507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
ありがとうございます。
サービスに連絡してみます。
書込番号:25450235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]
先日、BRAVIA XRJ-55A80Jを購入しました。子供がテレビを叩いたりするので画面に保護パネルを付けたいと思っているのですが、このテレビは画面から音が出てくるのがウリなのにパネルをつけてしまって良いのか、音質は変わらないのか、また折角の有機なのに保護パネルのせいで画質が落ちたりしてしまうのでしょうか。悩んでいます。付けられている方いらっしゃいますか。アドバイス等よろしくおねがいします。
0点

画面の前に余計なものがあるのでその考えでいいと思いますよ。
また選んだ保護パネルにより少し暗めになったりしたらその分明るさ等を上げたりしてそため電気代も多少上がるなんてこともあるかもですね。
でも、どこまでの保護になるかわかりませんが壊されるよりはいいですよね。
書込番号:25251899 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>なめろうさんさん
こんにちは
保護パネルをつけると、反射界面が2面増えるので反射が増えて薄いゴーストの様に見えて画質は劣化します。反射防止コートを施したものもあるにはありますが値段がとても高くコスパ悪すぎです。
音に関しては画面出音はもともとさほど音の良いものではありませんし、画面振動で出るのは高い音のみで中低音は別途背面のサブウーファーから出るので、音が多少くぐもったりしたとしても、音が聞こえなくなるなんてことはないと思います。
保護パネルが必要な時期は、高画質・高音質はある程度諦めるしかないので、人によっては安いテレビでその期間やり過ごす人もいらっしゃいますよ。
まあでも保護パネルならお子さんが寝た後は外して見ることも可能なので、その辺り考えて選択されてください。
書込番号:25251983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>人生は上々ださん
>プローヴァさん
アドバイスありがとうございます。やはり余計なものを付ける分、悪影響は仕方ないのですね。
が、イライラするのも嫌なので、とりあえずパネルを買って様子をみようと思います。
つい電気屋で勢いで買ってしまったのですが、先にこちらで相談したら良かったです。
お二人様、有難うございました。
書込番号:25252422
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]
まだ1年も使用して居ないのに同じ症状の不具合でガッカリ!
画面上から下に10p位の灰色や黒の横線数秒が入ります。
前回使用していた11年戦士のBRAVIA液晶テレビも最初は同じ症状でしたが
しばらくすると正常に戻ったので気にしてませんでましたが、暫く使用していたら
その横線が白いバーに変化してテレビの上3分の1位が全く映らなくなりました。
それで昨年6月に買い換えたのですが、また同じ症状が出て来ました。
再起動や画面リフレッシュしてみましたがダメでした。
同じ症状の方が居ませんか?
書込番
書込番号:25247437 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

KOH3113さん
>それで昨年6月に買い換えたのですが、また同じ症状が出て来ました。
購入1年以内に症状が出たので、無償修理の可能性がありそうです。購入記録を確認して、お店に連絡ですね。
書込番号:25247475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KOH3113さん
こんにちは。
Amazonプライムビデオの視聴時に起きる不具合の事でしょうか。画像はそんな感じなんですが、地デジなんかでも起きるのでしょうか。
Amazonの場合なら他でもスレ立っています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001347770/SortID=25246207/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001347766/SortID=25242525/#tab
書込番号:25247587
1点

>KOH3113さん
テレビの近くにある温度計の湿度が若干高いような気がするのですが、
加湿器をお近くに設置していたりしないでしょうか?
書込番号:25247615
0点

Amazonプライムです!ありがとうございます。
とても参考になりました。以前に使用していたBRAVIAも同じ症状でその後に故障したので、とても不安になりました経緯でしたので、連休明け8日にSONY修理担当さんが来て頂き対応して頂けるとの事なので、その後にまた報告させて頂きます。
ありがとうございます。
書込番号:25247815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
加湿器などは使用していない状態で使用しています。
連休明けにSONYサービスに来て頂けるとの事なので、その後にまた報告させて頂きます。
ありがとうございます。
書込番号:25247821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
まだメーカー保証期間でしたのでその様に対応して頂ける様なので、連休明けにSONYサービスが来て頂けるとの事なのでその後にまた報告させて頂きます。
ありがとうございます。
書込番号:25247829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KOH3113さん
こんにちは。
不具合解消したみたいですね。私も確認出来ました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001347766/SortID=25242525/#tab
意外と早かったですね。
書込番号:25249812
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]
【使いたい環境や用途】
普段使い
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
まだ1年も使用して居ないのに同じ症状の不具合でガッカリ!
画面上から下に10p位の灰色や黒の横線数秒が入ります。
前回使用していた11年戦士のBRAVIA液晶テレビも最初は同じ症状でしたが
しばらくすると正常に戻ったので気にしてませんでましたが、暫く使用していたら
その横線が白いバーに変化してテレビの上3分の1位が全く映らなくなりました。
それで昨年6月に買い換えたのですが、また同じ症状が出て来ました。
再起動や画面リフレッシュしてみましたがダメでした。
同じ症状の方が居ませんか?
書込番号:25247418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





