BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ] のクチコミ掲示板

2021年 6月12日 発売

BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]

  • 認知特性プロセッサー「XR」搭載の4K有機ELテレビ(65V型)。人が目で感じる自然な美しさと、サラウンドと定位感が向上した音の臨場感が特徴。
  • 画面自体を振動させて、映像と音が一体となる視聴体験が可能。映画館で感じるような豊かな臨場感をリビングで体感できる。
  • Google TV機能を搭載し、映画、音楽、ゲームなどあらゆるジャンルのコンテンツを楽しめる。専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ] の後に発売された製品BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]とBRAVIA XRJ-65A80K [65インチ]を比較する

BRAVIA XRJ-65A80K [65インチ]

BRAVIA XRJ-65A80K [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2022年 8月 6日

画面サイズ:65V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]のオークション

BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月12日

  • BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]

BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ] のクチコミ掲示板

(922件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZAの55X9400Sと迷っています。

2023/02/18 19:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]

スレ主 gukechoさん
クチコミ投稿数:39件

型落ちの有機ELテレビを探しております。
XRJ-55A80Jの評判にひかれ、買う決心をしていたところ、東芝の55x9400sもお手頃な価格になっており、
タイムシフト機能があるこちらも気になり始めました。

用途は、地デジやアマプラやYoutubeの視聴で、ゲームはしません。

何となく総合的には前者の方が良い気がしているのですが、タイムシフトも味わってみたいといった悩みです。

新しくレコーダーは買う気は無く、現在は10年前のREGZAの42インチの液晶テレビを使っています。

皆さんが、この2つの機種で選ぶとしたら、
どちらにしますか?どんな点を決め手を決め手に
するかなども踏まえて、ご教示頂けないでしょうか?

また、予算は15-18万円なのですが、他におすすめの
機種があれば教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:25148534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/02/18 20:02(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>XRJ-55A80Jの評判にひかれ、買う決心をしていたところ、東芝の55x9400sもお手頃な価格になっており、
>タイムシフト機能があるこちらも気になり始めました。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001348151_K0001347764&pd_ctg=2041


>どちらにしますか?どんな点を決め手を決め手にするか

・AndroidTVでアプリが充実しているブラビア
・タイムシフトマシンのレグザ
・やっぱりソニーでブラビア
・底値感のあるレグザ
  https://kakaku.com/item/K0001348151/pricehistory/
  https://kakaku.com/item/K0001347764/pricehistory/
・あの人が勧めていたからレグザ
・あの人が勧めていたからブラビア


>予算は15-18万円なのですが、他におすすめの
>機種があれば教えてください。

https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&TxtPrice=150000-180000&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=55&Monitor=55&


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:25148578

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2023/02/18 20:58(1年以上前)

>gukechoさん
こんにちは。

専門的なスペックの話はさておき、録画機能を優先するかじゃないでしょうか。優先するならREGZAでしょう。BRAVIAの録画機能はおまけみたいなものですから。地デジを見逃し含めて録画して見たいならREGZA、普通に録画して見て消してぐらいならBRAVIAと今お使いのレコーダーでも大丈夫なんかなと思います。
ご承知だとは思いますが、REGZAでタイムシフト使うにはタイムシフト対応の外付けHDDは必要ですのでお忘れなく。

画質や音質は実際ご自分で見に行かれた方が良いですよ。10年前の液晶からの買い替えなら今の有機なら十分綺麗に感じられるとは思いますが、、、。

書込番号:25148686

Goodアンサーナイスクチコミ!6


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2023/02/18 21:27(1年以上前)

>gukechoさん
追記です。

私はBRAVIAユーザーですが、BRAVIAの場合OS起因のバグ報告はクチコミ等々で見ておいて下さいね。すぐに出てきますから(笑)
REGZAにもバグ報告はあるみたいですからそちらにも目を通しておいた方が後々の為だと思います。

まぁ今時のテレビには多少のバグはメーカー関係なしですがね、、、。

書込番号:25148739

ナイスクチコミ!5


スレ主 gukechoさん
クチコミ投稿数:39件

2023/02/19 00:34(1年以上前)

>ogu_chanさん

ご返信ありがとうございます。
確かにBRAVIAは特に、リセットに関する口コミが多い事がわかりました。OSが安定しないのですね。

録画機能で選ぶというのは、確かにおっしゃる通りですね。いま家にあるHDDがタイムシフト対応なので、
それを使ってみようと思います。
BRAVIAの録画機能がおまけ程度であれば、少しREGZAに気持ちが傾いてきました。

もしよければ、少し専門的なスペックの違いからくる差異などの見解も教えていただけないでしょうか?

書込番号:25148983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


さつたさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/19 00:42(1年以上前)

ソニーはやめといた方がいいです。

書込番号:25148990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2023/02/19 03:17(1年以上前)

>gukechoさん
こんにちは。
>少し専門的なスペックの違いからくる差異などの見解も教えていただけないでしょうか?
残念ながら私はその辺りは全く疎いのでご遠慮申し上げます。申し訳ございません。


書込番号:25149052

ナイスクチコミ!3


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2023/02/19 13:07(1年以上前)

>gukechoさん
こんにちは。

今さらで申し訳ないですが、REGZAは販売店舗がほとんどありませんね。昨今のテレビは初期不良等々何か不具合があった時の為、家電量販店で延長保証を付けての購入をお薦めいたします。そういう意味では在庫的にちょっと厳しそうですね。

買い替えを急がれていないなら今期モデルが出揃う頃まで待たれて2022年モデルを狙うのも良いかもですね。

書込番号:25149603

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2023/02/19 13:36(1年以上前)

>gukechoさん
こんにちは。
55A80Jは画面の表面処理がハーフグレアなので映り込みの輪郭は多少ボケるものの画面が白っぽくなり通夜感のある黒が楽しめません。有機の良さは液晶では得られない黒の艶感ですので、そういう意味では論外です。

55X9400Sは表面処理はグレアですので有機らしい艶感のある黒が楽しめます。

機能面ではA80JはPS5など最新ハイエンドゲーム機が出す、4K120P信号に対応していますが、X9400Sは開発年次が古いので非対応です。

そのほか録画機能面では、オートチャプターがついて、LANダビングもでき、タイムシフトマシン機能も持つX9400Sに比べて、ソニーはどれ一つ対応できていませんので、録画機能面では大差がつきます。

他にもOSがAndroidのため、バグが多く不安定なA80Jに比べて独自OSのX9400Sはバグは少なく安定度は良好です。

>>用途は、地デジやアマプラやYoutubeの視聴で、ゲームはしません。
>>タイムシフトも味わってみたいといった悩みです。

であればA80Jを買うメリットは皆無ですから、悩む必要などなく、X9400S一択になろうかと思います。

書込番号:25149643

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2023/02/19 13:47(1年以上前)

>プローヴァさん
こんにちは。

いつもながらの分かりやすい説明ありがとうございます。私はその辺りドシロウトなので、スレ主様にお答え出来ませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:25149658

ナイスクチコミ!1


スレ主 gukechoさん
クチコミ投稿数:39件

2023/02/20 12:47(1年以上前)

>ogu_chanさん
ありがとうございます。

それほど買い急いでないので、2022年モデルが
値頃感出るまで待つのも、確かにアリですね。

書込番号:25151005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gukechoさん
クチコミ投稿数:39件

2023/02/20 12:52(1年以上前)

>プローヴァさん
詳しいご説明ありがとうございました。

新しくレコーダーを購入する予定はないので、
録画機能にそんなに大きな違いがあるのなら、
A80Jはちょっと選択肢から外れてきました。

今週末に店頭に行ってみて、画面の映りを実際に見てみようと思います。X9400Sは無いかも知れませんが。

おおよそ頭の中が整理できてきました。
貴重なアドバイスありがとうございました!

書込番号:25151008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]

スレ主 konsanさん
クチコミ投稿数:24件

【ショップ名】
大阪府西部のエディオン

【価格】
170,000円(税込み)

【確認日時】
2023/02/06

【その他・コメント】
在庫処分のポップには238,000円となっていましたが、若い店員さんが"まだまだ値引きできますよ"とのことで、190,000円の提示。
さらに、"テレビロト"というくじ引きで5,000円〜20,000円さらに値引きがありますとのこと、携帯電話番号登録してやってみると、1等20,000円が出てしまいました。
ということで、合計170,000円(税込み・5年保証付き)と相成りました。

書込番号:25133080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

HDMI認識しない

2023/02/08 02:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]

クチコミ投稿数:86件

HDMIケーブルで繋げてあったレコーダーやホームシアター、PS5が認識されず入力切替を行っても機種の名前がでなくなりHDMI連動ができなくなりました。テレビを再起動しても直りません。どうしたらよいでしょうか?

書込番号:25132390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/02/08 03:25(1年以上前)

以前使っていたBRAVIAが同様の症状でした。
HDMI入力が4つありましたが、始めそのうちの1つが時々、画像と音が断片的に切れるようになりました。
しばらくして別のHDMIが同様の症状になりました。
HDMIコードを変えても同様でした。
HDMI端子が悪いのか、HDMIが付いている基板が悪いのかはわかりませんでした。

メーカー保証か、延長保証があるなら、修理に出したほうがいいでしょう。

書込番号:25132408

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2023/02/08 08:07(1年以上前)

>ちこわんさん
こんにちは。
こういう場合、対処方法は限られます。

1.電源コンセント抜きリセット
電源コンセントを抜いて10分放置後再度入れ直してください。放置時間を置けばOSが再起動します。

2.工場出荷時初期化
メニューから工場出荷時への初期化を下記手順でやってみる。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278028901

再起動と書かれているのが1.であれば、追加で2.をやってみてください。それでもだめな場合はサービスを呼んでください。一応念のため、症状が起こっている際にその様子を動画で撮影しておけば、万一再現しなくてもそれを見せれば対応してもらえます。
ブラビアの場合、1でだめなものが2で直ったりします。また基板のばらつき要因のあるようなので、基板交換してもらうと直る場合もあります。対策基板等があるわけではないので出たとこ勝負の様ですね。

書込番号:25132526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2023/02/08 10:35(1年以上前)

こんにちは

再起動しても変わらないようですね。

まずは何を接続してますか?

テレビに繋げている1つの機器だけを残してあとはHDMIケーブルごと外してみてどうですか?

書込番号:25132698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ぴょよさん
クチコミ投稿数:2件

2023/06/14 15:02(1年以上前)

突然接続できなくなり
ケーブルを付け替えてもだめ
他のSonyのテレビはちゃんと映るのに 最低の品質
これはあまりにも おそまつ

他の HDMI Portにさしても 接続は認識して レコーダーと表示される。
それでも映像が映らない

書込番号:25301683

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2023/06/14 15:21(1年以上前)

>ちこわんさん
こんにちは

テレビのHDMI端子は、耐久性に難があり、太いHDMIケーブルを付けていると

重みで垂れ下がってきて、コネクタ自体が曲がってしまう事があります。

マウントベース等を利用して、支えてまっすぐになるようにすると負荷が少なくなると思います。

HDMIの故障は連動して起こることが多いので、基盤自体がだめになってるような気がします。

修理では基板交換になるでしょうね。

書込番号:25301707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 番組表の予約ランキングについて

2023/02/02 20:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

質問なのですが、こちらのBRAVIAを購入してから約1年になります。

最近になって、リモコンの番組表を押し
番組表を見ようとした時、
これまで予約ランキングが出ていたのですが、
表示されずに「この機能を利用するにはテレビをインターネットに接続してください。」と表示されました。
もちろんインターネットには接続(WiFi)されており、ネット動画などは見れますし、ネット接続もテレビは認識しています。
この表示は録画予約リストにも表示されています。
思い当たる原因としては、冬になりよくブレーカーが落ちたことくらいで、その他は特にありません。

2月2日に相談窓口に相談しましたが、
コンセントを抜くなどの再起動をしてくださいと言われ、そのように実行しましたが直っていません。

どなたか同じような現象や、解決方法がわかる方
お教えいただけると幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:25124336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/02/03 01:07(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>コンセントを抜くなどの再起動をしてくださいと言われ、そのように実行しましたが直っていません。

「コンセントを抜く」ってどれくらいの時間抜いた状態にしましたか?


「電源リセット」を擦るならそれなりの時間「放電」する必要が有りますm(_ _)m
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:25124685

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36363件Goodアンサー獲得:7690件

2023/02/03 12:52(1年以上前)

>BOSEボーズさん
こんにちは。
ソニー機なのでおそらくOS起因の一過性の不具合なんじゃないかと思います。
直す手順としては下記になります。

@電源コンセント抜きリセット
 コンセントを抜いて10分待ってから再投入。抜いてすぐ入れてもリセットはかからないのでダメです。

Aメニューから工場出荷時リセット
 @でダメな場合下記手順で
 https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278028901

上記でダメならサービスを呼びましょう。
なお、サードパーティーのアプリを入れると安定性に悪影響がある場合が多いので、入れない方がいいですよ。

書込番号:25125136

ナイスクチコミ!1


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2023/02/03 20:07(1年以上前)

>BOSEボーズさん
こんにちは。ブラビアユーザーです。

こういう微妙なバグがSONYあるあるなんですよね。その後いかがでしょうか。
ほったらかしにしていたらいつのまにか改善していた、、、なんてこともあり得るんで困ったもんです。

私は自ら月イチペースでコンセント抜き差しやアプリのキャッシュの削除とかをやっています。だからどうなんだって感じなんですが、、、。
こうやって慣れてくるのもSONYあるあるなんですよね。

書込番号:25125610

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2023/02/05 12:47(1年以上前)

アドバイスをいただいた皆さんありがとうございます。

コンセントでは直らず、結局出荷状態に戻るで
解決致しました。

相談窓口よりも丁寧でホントに感謝しております。

ogu_chan様の回答が直接の解決に繋がったことから、選ばさせていただきました。

皆様ありがとうございました。

書込番号:25128005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

音質

2023/02/01 10:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]

スレ主 rutekiaさん
クチコミ投稿数:2件

ソニーの他機種と比べ出力音量が大きいのを選ばびました。それなりに良い音でまず満足してますが、もっと良い音を希望するのでサウンドバーを付けてみたいと思います。

書込番号:25122289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/02/01 13:04(1年以上前)

こんにちは

サウンドバーでは良い音は鳴りませんよ
アンプと大きなスピーカーを使ってください

書込番号:25122469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2023/02/01 13:36(1年以上前)

>rutekiaさん
こんにちは

余裕があるなら

サウンドバー → AVアンプと進まれるのもいいかと思います。

書込番号:25122514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:526件

2023/02/01 15:15(1年以上前)

rutekiaさん

お持ちのヘッドホンで試されては?

書込番号:25122599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

NASのTSファイル再生はできますか。

2023/01/30 19:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]

スレ主 kenatnkさん
クチコミ投稿数:6件

NASに保存したTSファイルをネットワークから再生することはできますか。
TSファイルはMPEG2だと思うのですが。

書込番号:25120066

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/01/30 19:48(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>NASに保存したTSファイルをネットワークから再生することはできますか。

メーカーが
https://helpguide.sony.net/tv/ijp1/v1/ja/06-03_02.html
で説明していますm(_ _)m


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:25120110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/02/01 13:13(1年以上前)

>kenatnkさん
こんにちは

A90Jで試して見たいのですが、サンプルのTSファイルは
何処かに有りますか?

スマホnote9で撮影した動画は、Wi-Fi経由で
直接BRAVIAから再生できますし
PCや nasneにコピー保存しても再生できますよ

書込番号:25122479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]
SONY

BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月12日

BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]をお気に入り製品に追加する <420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング