BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]
- 認知特性プロセッサー「XR」搭載の4K有機ELテレビ(65V型)。人が目で感じる自然な美しさと、サラウンドと定位感が向上した音の臨場感が特徴。
- 画面自体を振動させて、映像と音が一体となる視聴体験が可能。映画館で感じるような豊かな臨場感をリビングで体感できる。
- Google TV機能を搭載し、映画、音楽、ゲームなどあらゆるジャンルのコンテンツを楽しめる。専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月12日

このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
62 | 8 | 2024年1月18日 19:32 |
![]() |
11 | 7 | 2022年8月9日 21:02 |
![]() |
19 | 8 | 2022年7月19日 23:22 |
![]() |
52 | 23 | 2022年8月9日 21:00 |
![]() |
3 | 8 | 2025年9月8日 02:54 |
![]() |
11 | 4 | 2022年7月5日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]
購入当初から全てにおいて動作が遅く、
プライムビデオなど開かないこともしばしば。
サウンドバーも設置しているのですが
2、3回に1度音が出なくなったりします。
最初はこんなものかなと思ってましたが、
最近、初期不良も疑いだしてます。
こんなものですか??
書込番号:24844048 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>プライムビデオなど開かないこともしばしば。
>2、3回に1度音が出なくなったりします。
この状態を
>こんなものですか??
と考える方がおかしい!!
最近の人はこんなものなのだろうか?!
(・_・;)
取り敢えずリセットしたら!
書込番号:24844142
10点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>購入当初から全てにおいて動作が遅く、
>プライムビデオなど開かないこともしばしば。
購入前に、量販店などで操作はしてみなかったのでしょうか?
安い買い物だから、態々操作感とか気にしていなかった?(^_^;
>サウンドバーも設置しているのですが
>2、3回に1度音が出なくなったりします。
「HDMIケーブルで繋げば、双方の機器が勝手に最適な設定に切り替わる」なんて思っていませんよね?
<こういう「結果だけ」の書き込みだと、何が原因なのかは分かりませんm(_ _)m
「テレビの設定」「サウンドバーの設定」「HDMIケーブル」等色々考えられます。
先ずは「電源リセット」ですかね...
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
書込番号:24844193
9点

>こたこたこたこたこたーーんさん
こんにちは。
ソニーの場合、androidの本質的な不安定に加えてハードの個体差も多少はあるかも知れません。
というのも、不安定な印象を持つ人もいれば、全然問題ないと言い切る人もいるからです。ハードに問題がある場合ファームアップでは直らないので、一度メーカーのサービスに見てもらった方がいいかも知れませんね。
androidは音にまつわる問題はあるあるですが、アプリが開かないというのはあまり聞きません。
メーカーのサービスを呼ぶ前に一度工場出荷時リセットをやられてみればよいと思います。ソニーの場合電源コンセント抜きリセットをしても解決しない問題が工場出荷時リセットで解決したりするようなので。
書込番号:24844406
5点

>こたこたこたこたこたーーんさん
本機を所有してますが、いつも動作が遅い事は無いですね。
サウンドバーは接続していないので、分かりませんが。
ただ過去に、ソフトウェアアップデートのダウンロードを実施していると思われるタイミングで、リモコンのボタンを押しても反応が非常に悪く
数分経過後した後、リモコンで操作したボタンの全てが順番に反応し、激しく画面が切り替わったと言う経験があります。
今月上旬に最新ソフトウェアのアップデート案内もありましたし、もしかしたらその影響かもしれませんね。
またソニーに問合せる際は、本機のバージョンをお伝えする必要があると思いますので、最新もしくは1つ前のバージョンになっているか
確認された方が良いかと思います。
書込番号:24844785
7点

自宅で使ってますが、AmazonプライムもTverも快適に操作再生されますよ。非常に安定したアンドロイドTVだと思います。
一度、再起動してみてはどうでしょうか?
あとは自宅の無線LANルーター接続が速くないなら、有線LANでルーター接続してみてはどうでしょうか?
アフターサービスが良い販売店なら、このテレビは高額な最上位機種なので売りっぱなしって事はしないと思いますので、購入店にチェックしてもらうか、メーカーサポートに問い合わせてみてはどうでしょうか。
書込番号:24851976
3点

>こたこたこたこたこたーーんさん
こんばんわ。
7月よりこの製品とG700サウンドバーを使っているものです。
まず動作ですが
特に問題なく快適に使用できてます。
遅くなることも見たことありません。
サウンドバーに関して
起動時に接触の問題か、音が出ないことは頻繁あります。10回に1回くらいはあるかと思います。
接続は
有線と全てHDMIです。
アマゾンプライムが開かないことは一度もありませんでしたので、もしかしたら初期不良の可能性もあるかもしれません。少しでも参考になればと思います!
サウンドバーに関してはどうしたものかと思うときはありますね…後HDDも不安定です。
書込番号:24859462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんとおそらく同様の事象
とにかく設定時など動作が遅く非常に気分が悪かったです。
初期設定でWi-Fi設定がいきなりできず(パスワードを入れている最中に画面が戻ってしまう)、ルーターから有線LANを引っ張って、動作が遅いのでイライラしながら設定を進めました。
テレビは問題なく見れました。
テレビ台が後から来た関係で購入してから設置するまでに5日以上たっており、販売店対応除外でメーカーにチャット相談で修理対応してもらう形に。
基盤を交換してサクサク動作するようになりました。
ちなみに修理相談などする前に上記のスレを見たのでファームウェアの更新やリセットなどはしましたが、全く変化なしでした。
書込番号:25156806 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もSONYブラビアを愛用してます。制御不能になることは度々あります。でもこれが故障では無いので厄介です。再起動をすると直ります。最近ではファームウェアのアップデートしてから画面の反応が極端に悪くなりました。ソース単位でのボリュームのコントロールができないので切り替えた時に音量の違いがあり、何とかソース別にボリュームの設定が出来るようにアップデートしてほしいです。
書込番号:25588660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]
Youtubeの画面フリーズ
テレビにした時の画面が砂嵐になってました...
再起動したら治ると思うのですが
みなさんこのような症状出たことありますか?
買って半年ですがBRAVIAはこのようなトラブルは
普通でしょうか?
書込番号:24840575 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>BRAVIAはこのようなトラブルは普通でしょうか?
普通だと思うものかな?感覚が分からない?!!
( ̄▽ ̄)
書込番号:24840608
2点

>再起動したら治ると思うのですが
直りましたか?
症状と改善?に至った経過が欲しいですね。
書込番号:24840674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たしかに
多いような気がします。
書込番号:24840686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>麻呂犬さん
Youtube見ながら寝落ちしたらYoutubeが
フリーズし、テレビに変えたところ砂嵐なっていました。
再起動かけたところなおりました!
書込番号:24840705
0点

>さつたさん
多いんですね。。。
20年くらい使いたいのですがこの先持つか不安ですw
書込番号:24840706
1点

高性能につれて不具合が。。。
私ならAmazon fire stick TVで解決します。
書込番号:24870640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]
>つとむみさとさん
こんにちは。
使えます。
ただし2.5インチドライブを使用したポータブルHDDでの対応になりますね。
3.5インチドライブを使用した商品では付属ACアダプタからの給電が基本になります。
例えばバッファローの製品で本機に適合確認が取れているのが下記になります。
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC&lv2=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2&lv3=A80J%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=65V%E5%9E%8B&lv5=&lv6=
ほとんどは3.5インチACアダプタ使用のものですが、ポータブルHDDと書いてある商品はバスパワーでも動作確認が取れています。ポータブルだと容量が2TBくらいまでになってしまうのでコスパが悪いですね。また動作が不安定になる場合は別売りのACアダプタから給電するように書かれている場合もあります。
TV録画は長時間モードがないので容量を食いますので大容量のHDDを使った方が安心です。AC給電の3.5インチ物だと4-6TBで1万円前後で買えるのでコスパと安定感で選べばこっちですね。
書込番号:24835194
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>このテレビにバスパワーの外付けハードディスク使えますか?
メーカーに依る「動作確認」「接続確認」の製品は有ると思われますが、コスパや安定性を考えると通常(外部電源方式)の「USB-HDD」をお勧めしますm(_ _)m
これは、テレビのメーカーやモデルに限らずになりますm(_ _)m
例えば、「なぜ、ポータブルHDDを繋げようとしているのか?」を書いて貰えれば、それに対するアドバイスが貰えると思いますm(_ _)m
書込番号:24835214
3点

皆さん、
早速の回答ありがとうございます。
バスパワーにしたい理由はAC電源の数を減らしたいからです。
すでに、テレビ、ビデオ2台のほかに、ビデオに増設したHDD、サラウンドアンプ、サブウーハー、ひかりtvチューナーとHDD.、スイッチングハブでテレビ回りが電源コードだらけなのです。
書込番号:24835391 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

テレビの仕様として推奨ポータブルHDDが載っている場合はそれから選べば良いですが、推奨の中にポータブルHDDがない場合 以前 書きましたが ポータブルHDDを使用するとテレビ本体の寿命が短くなるリスクがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001344517/SortID=24448415/#24449019
起動時(モータのスタートアップ)に大電流を消費するポータブルHDDよりも モーターの無いSSDの方がテレビ本体には優しいと思います。
書込番号:24835436
5点

電源が、怪しくなって、予約録画失敗のリスクを考慮し、あまり、ポータブルは推奨されないですね。
メーカーも保険のために、バスパワータイプでも、別途電源をつなぐように、推奨していたりしますね。(東芝など特に。)
2.5ポータブルで、別途、電源をつないでいては、あまりメリットないですよね。
3.5セルフパワーで、確実な動作を狙ったほうが、よいのでは?
書込番号:24836127
3点

皆さん、ありがとうございました。
使用頻度の低い物の電源を別系統のスイッチ付きタップに変えて、ブラビアのHDDは電源付きにします。
書込番号:24837451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケーブル1本でスッキリという宣伝に憧れてしまうのかも知れませんけが、
無人で確実に安定動作が一番ですよ。
書込番号:24837677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ポータブルのSSDは如何でしょうか。サイズと重さは普通の2.5インチのHDDよりも小さく、テレビのUSB電源でも十分ですし、もちろん振動や落下による故障のリスクもありません。
500GBのやつはコストコで6000円ちょういで購入できると思います。
書込番号:24841554
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]
>愛宕@さん
こんにちは。
写真のどこのことをおっしゃっているのでしょうか?
当事者でないとわかりません。
前にも書きましたが、中性洗剤で拭いても落ちないですか?
書込番号:24830104
0点

ご回答ありがとうございます。
この赤矢印の部分です。
中性洗剤使うと塗装剥げか変色しないですか?
書込番号:24830129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


申し訳ありませんが、その写真ではよくわからないですね。
ご自分でスマホのカメラの機能で拡大して見てみるとか、触った感触などでわかりませんか?
書込番号:24830187 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>愛宕@さん
取説のお手入れの項目に、薄めた中性洗剤で本体の汚れを取る旨記載があると思います。
ご自身で確認して、取説記載通りの方法でやられてみてください。
赤矢印の部分は金属を板金加工した際にできる応力歪みに見えますが、写真ではそれ以上のことはわかりません。これを傷や初期不良として扱ってもらえるかどうかもちょっと疑問です。あくまで個人的意見ですが。
書込番号:24830199
0点

しました。
白い線のようなものがありますよね?それです
書込番号:24830201 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>愛宕@さん
おっしゃりたい個所はなんとなくわかりました。
塗装剥げや傷であればエッジが立つので、注意深く撫でてみるとわかるかと思います。
しかし、数ミリと小さいうえに、使用上何ら問題が無いのであれば、
プローヴァさんがおっしゃる通り初期不良には当たらないかと思われます。
どうしても初期不良にしたいのであれば、ごねてみるのも一興ですが、おそらく交換は無理でしょう。
あとは自己責任で、表面にクリアを塗ってしまうのも有りかなと思います。
書込番号:24830344
5点

回答ありがとうございます。
ちなみにこれは傷ですかね?それとも塗装剥げですか?
書込番号:24830412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>愛宕@さん
すみません。プロではないので、写真だと判断できません
書込番号:24830439
4点

キリュートさん
回答ありがとうございます。
実際何度か触ってみると凹凸みたいな感触はなかったです。
書込番号:24830492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プローヴァさん
回答ありがとうございます。
実際、何度か触って見ると凹凸部分みたいな感触はなかったです。
先程、わかりやすく写真を赤で丸く囲ったのを投稿したので確認お願いします。
ちなみに板金加工した際に歪みでできたものというのは自分が赤矢印の二つ細い線部分のことですか?
書込番号:24830501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sddsさん
回答ありがとうございます。
しました。
書込番号:24830504 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>愛宕@さん
写真全体的にそのように見えましたが、赤丸の部分がどうか等は写真だけでは分かりませんね。
これがメーカーの瑕疵かどうかは販売店なりメーカーなりの判断となりますので、ここ口コミでこういう意見があったというのは何の効力にもなりません。
不満があるなら早めに販売店等と話をされますよう。
書込番号:24830711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プローヴァさん
回答ありがとうございます。
電気屋さんに行ってこの写真を見てもらったのですがチンプンカンプンでしたね。
メーカーに問い合わせてくださいと言われました。
ただ気になるのが私以外で購入された方達で55型、65型、77型以上の有機elテレビを買って自分のような赤丸の部分が後になって発見された場合、自分みたいにかなり神経質になって気になるという方達はいると思いますか?
プローヴァさんはもし自分が有機elテレビを購入し、後からこのような白い線のようなものがあったら交換とかかなり気になったりとかしますか?
あと白い線のような部分は何度か触ったのですが凹凸部分がある感触や擦り傷があるような感触はありませんでした。
塗装のムラか艶消しブラックなのでシルバー塗装かメタリック塗装したときにできた物とかですかね?
長文失礼しました。
書込番号:24830729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>愛宕@さん
写真だけ見せられてもスレ主さんが感じている感覚は完全には共有できませんから、私がどう感じるか等はお答えできかねます。
また、どの程度の傷にどの程度不満を感じるかについても個人差がありますので、他人の意見は所詮参考程度にしかなりません。
ご自身の感じる不満は、ご自身で解消するよう動くしかないと思いますよ。
書込番号:24830737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プローヴァさん
回答ありがとうございます。
ちなみに赤丸の部分の白くて細い線は何だと思いますか?
鉄の歪みか線傷か塗装剥げか塗装のムラどちらですか?
書込番号:24830830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>愛宕@さん
わかりません。
書込番号:24831029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんな事まで気にしていたら、とてもじゃないが生きていけない・・・
もしこれが不良品だとご自身で断定したらどうするんですかね ?
それより、画面全体の細部にわたってドット欠けは確認されましたか ? (笑)
書込番号:24831236
8点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]
購入してひと月ほど経ちましたが、ゲームをプレイしようとテレビを起動すると応答速度が遅くなっているという不具合が2回ほど発生しています。
テレビ本体の再起動で直るのですが、ひと月に何回も再起動するのは機体に負担がかかってそうで不安ですが問題ないでしょうか?
また、前に1年ほどBRAVIAの9500Hシリーズを使っていてこういった不具合は1度も起こりませんでしたが有機EL特有の現象になるのでしょうか?
他に解決策のようなどのもあればよろしくお願いします。
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>購入してひと月ほど経ちましたが、ゲームをプレイしようとテレビを起動すると応答速度が遅くなっているという不具合が2回ほど発生しています。
結果だけで良く判りませんが、「画質モード」は「ゲーム」を設定しているのでしょうか?
<設定は「HDMI入力端子毎」に設定出来るはずですが...
書込番号:24827028
0点

>名無しの甚兵衛さん
症状が起こった時画質モードは確認していますが毎回きちんとゲームモードでした
書込番号:24827190
0点

HDMIケーブルは経年劣化で消耗品扱いとこのサイトで見たことがあります。
ケーブルはノイズ対策のあるプレミアムハイスピードですか?
最新のブラビアは知りませんがコネクタごとに設定がありませんか?
書込番号:24827359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ2回しか起きていないのに月に何回も再起動とはそれ以外にも何かしらの不具合が頻発していると推測出来るけど?
書込番号:24827380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>筋トレ好きさん
Switchに付属していたハイスピードHDMIケーブルを使用していました。試しに替えてみて様子をみてみます。
>人生は上々ださん
今のところ再起動は今回の症状で2回と停電の時に1回で他には不具合は出ていません
書込番号:24827420
1点

そうでしたか。
応答速度が遅くなるのはゲームモード以外の画質モード並みの速度ですか?それよりもさらに遅い感じですか?
どちらにしても頻発するなら購入店に相談して対応してもらうのがベストだと思います。
書込番号:24827465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>人生は上々ださん
症状発生時の応答速度は普段の他画質モードよりはマシといったレベルですがやはり平常時のゲームモードと比べると違和感を感じました。
また症状が起きた時はそうしてみることにします。
書込番号:24827521
0点

詳細の情報が欲しいです。
・HDMIの端子はどこに指してます?
・外部入力の設定のフォーマットは標準?拡張?
・画質モードは?
・繋げてるのはswitchのみ?
自分もA80Jでswitchを使ってるので気になりました。
書込番号:26284223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65A80J [65インチ]

>rROBさん
こんにちは。
>>eARC接続のサウンドバーとテレビスピーカーの同時音声出力はできないでしょうか?
本機に限りませんが、HDMI規格上それはできません。
同時出音のためには光デジタルを使うしかありませんが、音量調節は個別になり使い勝手は悪いです。
そもそも同時出音させると混変調で音が濁りますので、音質の観点でもお勧めできませんが。
書込番号:24822546
3点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>eARC接続のサウンドバーとテレビスピーカーの同時音声出力はできないでしょうか?
「(e)ARC」が、「テレビのスピーカー」では無く、「HDMIで接続したサウンドバー」などから音を出す為なのに、テレビからも音を出すという矛盾したことをさせるのは不可能です。
>光デジタル端子しか対応できないですか?
「光デジタル」は、それ以前の古い規格なので、テレビのスピーカーとは無関係に常時出力されて居る場合が有り、テレビスピーカーとの両用が可能な製品は多い様です(^_^;
但し、「テレビスピーカー」と「外部スピーカー」と音声の同期が必ず出来るかどうかは分かりませんm(_ _)m
<最悪、エコーのように聞こえてしまうかも知れません。
書込番号:24822580
3点

>rROBさん
光デジタルならば可能です。
しかし、音が濁って悪くなるにもかかわらず同時に出したい理由はなんですか?
この理由があり同時に出せなくなってるのに無理やり同時に出したいと思う方がいて疑問です。
書込番号:24822636
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





