BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ] のクチコミ掲示板

2021年 6月12日 発売

BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]

  • 認知特性プロセッサー「XR」搭載の4K有機ELテレビ(55V型)。人が目で感じる自然な美しさと、サラウンドと定位感が向上した音の臨場感が特徴。
  • 画面自体を振動させて、映像と音が一体となる視聴体験が可能。映画館で感じるような豊かな臨場感をリビングで体感できる。
  • Google TV機能を搭載し、映画、音楽、ゲームなどあらゆるジャンルのコンテンツを楽しめる。専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ] の後に発売された製品BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]とBRAVIA XRJ-55A80K [55インチ]を比較する

BRAVIA XRJ-55A80K [55インチ]

BRAVIA XRJ-55A80K [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2022年 8月 6日

画面サイズ:55V型(インチ) 種類:4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]のオークション

BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月12日

  • BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]

BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ] のクチコミ掲示板

(922件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI1.2の拡張フォーマット

2024/08/29 23:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]

クチコミ投稿数:42件

HDMI4にxbox HDMI3にサウンドバー HDMI2にps5を繋いでるのですが信号がありませんに急になるようになりました。 全部拡張フォーマットにしています。 そのままテレビを再起動すればうつりますがps5
を遊ぶたびにテレビを再起動しなくてはならなく、困ってます。 また、HDMIを標準モードした場合は確実にうつります。 故障でしょうか 同じような症状の方おられますか よろしくお願いします。

書込番号:25870327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/08/30 02:14(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>HDMI4にxbox HDMI3にサウンドバー HDMI2にps5を繋いでるのですが信号がありませんに急になるようになりました。 全部拡張フォーマットにしています。

「信号が有りません」になるのは全ての機器の映像でですか?
「PS5」の時だけですか?
接続を入れ替えたりしませんか?
 <逆に入れ替えても同じ様になってしまいますか?
特定の1機器の時だけなるなら、他の機器を外して、他の端子に接続してどうなるのかを試してみるとか...

「テレビ」と「接続機器」で、映像設定は合わせていますか?
 <「テレビや接続機器が勝手に設定を合わせてくれるだろう」なんて思っていませんか?(^_^;

「HDMIケーブル」もそれに合ったモノを使っていますか?
 <「コネクタが同じならケーブルなんて何でも良い」と思っていませんか?(^_^;

書込番号:25870396

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2024/08/30 08:25(1年以上前)

>ギャロちゃんさん
こんにちは。
まず、PS5の4K120Pを受けられるのはHDMI3,4だけで、そのうちHDMI3はサウンド機器用のeARC端子なので、PS5の能力を発揮させるにはHDMI4につなぐしかありません。
HDMI2につないだのでは拡張フォーマットにしたところで120Hzの信号は映りません。

そのうえで再トライしてみてください。
その前に一応リモコンで電源ボタンを長押ししてOSを再起動させておいてください。

以上やってもうまくいかない場合はメニューからストレージのリセットを行って、初期設定をやり直してください。

書込番号:25870564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2024/08/30 12:14(1年以上前)

ありがとうございます。HDWI4.はxboxのドルビービジョンで映したいので、HDMI1か2でしたいのですが、どちらも拡張モードで信号がありませんになります。前までは普通にうつってました ケーブルはps5に付属のケーブルで前は普通にうつってましたので、なんの問題もないです。 よろしくお願いします。

書込番号:25870864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2024/08/30 12:52(1年以上前)

>ギャロちゃんさん
前は問題なかったとおっしゃる人が多いですが、それでは情報になりません。

設定がどうなっているかは他人にはわかりませんし、スレ主さんが感知していないところで設定が変わったかもしれませんし、ケーブルなどは故障することが結構あります。

まずは、
・PS5の映像出力の120Hzをオフ
・PS5のVRRをオフ
・PS5の解像度は自動を確認
・HDMIコネクタがしっかり刺さっているか確認
・HDMIケーブルを認証品の新品と交換

このあたりから。

書込番号:25870952

ナイスクチコミ!0


meriosanさん
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:107件

2024/08/30 14:26(1年以上前)

>ギャロちゃんさん
https://www.sony.jp/bravia/update/

ブラビアの本体アップデート情報に、7月18日より配信されたアップデートで不具合が出ているとのお知らせがあります。

「※2024年8月26日追記
HDMIのいずれかに接続された機器に電源が入っている状態で、HDMI1またはHDMI 2に接続した機器(設定:拡張フォーマット)に電源を入れた際に画音が出ない事象が発生する場合があることが判明したため、アップデートの配信を停止し調査を進めております。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

すでにアップデートされ上記事象に遭遇された場合は、事象が発生する入力(HDMI1またはHDMI 2)からHDMI3 か HDMI4 に接続しなおしていただくか、テレビ本体の設定でHDMI1 または HDMI2のHDMI信号フォーマット設定を”拡張”から”標準”に変更することで、暫定的に回避可能です。
設定変更メニューへのアクセス手順 :[設定]→[放送と外部入力]→[外部入力設定]→[HDMI信号フォーマット]」

この機種が該当機種ですので、不具合を解消したアップデートが来るまでは上の回避方法でしのぐしないないみたいですね。

書込番号:25871100

Goodアンサーナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ68

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]

スレ主 nihaifuyuさん
クチコミ投稿数:2件

2021年10月頃60万ぐらい購入して、普段夜しか見れないのに、わずか2年間ちょっとでパネル故障丸ごと交換!交換費用37万円の見積もりが来ました。啞然しかない
ずっとソニーテレビBRAVIA愛用してきたけど、もう人生中にBRAVIAを抹殺します。
本体バラバラしてゴミとして処分した。 そして LG  OLED77B3PJA、買い替えに。
同じ製品のレビューやネット検査してみたら、やはり同じ現象故障たくさんがあります。
そもそも、不良品じゃないか、リコールすべきじゃないか!

書込番号:25745063

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2024/05/23 12:43(1年以上前)

>nihaifuyuさん
ご愁傷様です。
A80JもB3PJAも同じLGディスプレイ製のパネルなので、同じ様なことが起こらないとは限りません。
今回は延長保証はおつけになりましたか?

書込番号:25745106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/05/23 15:06(1年以上前)

ご愁傷様ですm(_ _)m


>そもそも、不良品じゃないか、リコールすべきじゃないか!

出ました「故障=リコール」要求..._| ̄|○

「テレビが見られない」程度でリコールになる事は絶対に有りませんから諦めて下さいm(_ _)m
 <「煙が出る」「異臭がする」ならリコールになる可能性は有りますm(_ _)m

ただ、同じモデルで数多くの不良品が出た場合、「メーカー保証期間の延長」が適用される場合も有りますm(_ _)m
 <https://www.sony.jp/bravia/info/20120522.html
  https://www.sony.jp/bravia/info/20180419_1.html
  https://www.sony.jp/bravia/info/20231005.html

なので「延長保証」に入る(付ける)事がココでは定説になっています(^_^;
 <「延長保証」の保証内容にも違いが有るので、何処で買うか等も結構重要だったりします。
  場合に依っては、別の会社の保証に加入するという手も...


>ずっとソニーテレビBRAVIA愛用してきたけど、もう人生中にBRAVIAを抹殺します。
>本体バラバラしてゴミとして処分した。 そして LG  OLED77B3PJA、買い替えに。

プローヴァさんも書いていますが、「部品メーカーの品質」が重要になってくると思いますので、「どのメーカー(国)の部品が使われている(壊れた)のか」が重要になってくると思いますm(_ _)m
 <多くの「テレビ用有機ELパネル」がLG製だった様な...(^_^;

書込番号:25745231

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2024/05/23 17:59(1年以上前)

まあ、本体価格に比例して修理代もつきますからね。

保証を手厚くするか、リーズナブルな価格帯のモデルに徹して直ぐに買い替えるかですかね。

書込番号:25745412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:40件

2024/05/23 18:30(1年以上前)

SONY OLEDはワングレード下だとパネル自然故障が多いです。それもドットかけではなく、赤ランプ端末で復帰不可。私なら最上位しか SONYは買いません。
市場では値段が高いからか最上位 SONYよりワングレード下が売れてるようですが

ちなみにペットがいたりしてもOLEDの寿命が縮みます。テレビ背面にペットの毛やら水分が
もちろん延長保証は使えません。

書込番号:25745455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:40件

2024/05/23 18:34(1年以上前)

>nihaifuyuさん
恐らく普通の使い方をしていて自然故障したのでしょうか...
ちなみに77型を分解後、パネルは見た目通り大きいままだと思います。ゴミ捨て場に置いたのではなく
ゴミ焼却炉まで持ち込んだのでしょうか。

77型赤ランプ点滅なら分解せず2-5万でも売れなくもない気がしますが。

書込番号:25745458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:40件

2024/05/23 20:13(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152449/SortID=24891770/

こう言った口コミがあります。最上位OLEDでも年代によっては同じ修理費ですね。
個人的にはペットも飼わず、埃掃除にも気を遣い、丁寧に扱ってるつもりなので平等に保証対応してほしいですが。
量販店やネット販売ではできない
ソニーストアならではの応急対応も SONYワイド保険もあるみたいです。買うところや、ペットの有無も人によっては確認した方がいいかもですね。自分の為にも。

書込番号:25745577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6088件Goodアンサー獲得:466件

2024/05/23 22:53(1年以上前)

愚痴を書く人って壊れないと思っているのかね。

有機ELパネルは超精密でクリーンルームで作られる。壊れないと思う方が。?

60万円なら延長保証、3万円。これを高いと思うか。安いと思うか。?

ソニーとシャープはサムスンの有機ELパネルですかね。

書込番号:25745757

ナイスクチコミ!10


Juke=Jukeさん
クチコミ投稿数:2件 BRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-77A80J [77インチ]の満足度4

2024/08/09 17:18(1年以上前)

故障箇所が赤ランプ点滅だけだと、個人で修理できる人が結構いるので
メルカリ等で思ったより高く買ってくれる方がいらしゃいますよ。
以前同じ症状の50型のブラビアが2万円で売れました。(送料等引いて実質手元には1万円程度)
購入したその方は修理して5万円で販売して売れてました。
手間にはなりますけど多少の見舞金ぐらいにはなりますよ。
外観が傷の少ない状態のいいものに限りますけどね。
それにしてもメーカー修理の高さにはびっくりしますね。
自分も15万近く提示されました。
保証に入ってたので助かりましたが。

書込番号:25843866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信8

お気に入りに追加

標準

動作が遅い

2022/07/21 22:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]

購入当初から全てにおいて動作が遅く、
プライムビデオなど開かないこともしばしば。
サウンドバーも設置しているのですが
2、3回に1度音が出なくなったりします。
最初はこんなものかなと思ってましたが、
最近、初期不良も疑いだしてます。
こんなものですか??

書込番号:24844048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2022/07/21 23:23(1年以上前)

>プライムビデオなど開かないこともしばしば。
>2、3回に1度音が出なくなったりします。

この状態を
>こんなものですか??
と考える方がおかしい!!
最近の人はこんなものなのだろうか?!
(・_・;)

取り敢えずリセットしたら!

書込番号:24844142

ナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/07/22 00:11(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>購入当初から全てにおいて動作が遅く、
>プライムビデオなど開かないこともしばしば。

購入前に、量販店などで操作はしてみなかったのでしょうか?
安い買い物だから、態々操作感とか気にしていなかった?(^_^;


>サウンドバーも設置しているのですが
>2、3回に1度音が出なくなったりします。

「HDMIケーブルで繋げば、双方の機器が勝手に最適な設定に切り替わる」なんて思っていませんよね?
 <こういう「結果だけ」の書き込みだと、何が原因なのかは分かりませんm(_ _)m
  「テレビの設定」「サウンドバーの設定」「HDMIケーブル」等色々考えられます。


先ずは「電源リセット」ですかね...
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:24844193

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/07/22 08:12(1年以上前)

>こたこたこたこたこたーーんさん
こんにちは。
ソニーの場合、androidの本質的な不安定に加えてハードの個体差も多少はあるかも知れません。
というのも、不安定な印象を持つ人もいれば、全然問題ないと言い切る人もいるからです。ハードに問題がある場合ファームアップでは直らないので、一度メーカーのサービスに見てもらった方がいいかも知れませんね。

androidは音にまつわる問題はあるあるですが、アプリが開かないというのはあまり聞きません。
メーカーのサービスを呼ぶ前に一度工場出荷時リセットをやられてみればよいと思います。ソニーの場合電源コンセント抜きリセットをしても解決しない問題が工場出荷時リセットで解決したりするようなので。

書込番号:24844406

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件 BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]の満足度5

2022/07/22 14:56(1年以上前)

>こたこたこたこたこたーーんさん

本機を所有してますが、いつも動作が遅い事は無いですね。
サウンドバーは接続していないので、分かりませんが。
ただ過去に、ソフトウェアアップデートのダウンロードを実施していると思われるタイミングで、リモコンのボタンを押しても反応が非常に悪く
数分経過後した後、リモコンで操作したボタンの全てが順番に反応し、激しく画面が切り替わったと言う経験があります。
今月上旬に最新ソフトウェアのアップデート案内もありましたし、もしかしたらその影響かもしれませんね。
またソニーに問合せる際は、本機のバージョンをお伝えする必要があると思いますので、最新もしくは1つ前のバージョンになっているか
確認された方が良いかと思います。

書込番号:24844785

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:60件 BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]の満足度5

2022/07/27 19:07(1年以上前)

自宅で使ってますが、AmazonプライムもTverも快適に操作再生されますよ。非常に安定したアンドロイドTVだと思います。
一度、再起動してみてはどうでしょうか?
あとは自宅の無線LANルーター接続が速くないなら、有線LANでルーター接続してみてはどうでしょうか?

アフターサービスが良い販売店なら、このテレビは高額な最上位機種なので売りっぱなしって事はしないと思いますので、購入店にチェックしてもらうか、メーカーサポートに問い合わせてみてはどうでしょうか。

書込番号:24851976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2022/08/01 22:52(1年以上前)

>こたこたこたこたこたーーんさん

こんばんわ。
7月よりこの製品とG700サウンドバーを使っているものです。

まず動作ですが
特に問題なく快適に使用できてます。
遅くなることも見たことありません。

サウンドバーに関して
起動時に接触の問題か、音が出ないことは頻繁あります。10回に1回くらいはあるかと思います。

接続は
有線と全てHDMIです。

アマゾンプライムが開かないことは一度もありませんでしたので、もしかしたら初期不良の可能性もあるかもしれません。少しでも参考になればと思います!


サウンドバーに関してはどうしたものかと思うときはありますね…後HDDも不安定です。

書込番号:24859462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2023/02/24 14:20(1年以上前)

ホーム画面がなかなか表示されない

スレ主さんとおそらく同様の事象
とにかく設定時など動作が遅く非常に気分が悪かったです。
初期設定でWi-Fi設定がいきなりできず(パスワードを入れている最中に画面が戻ってしまう)、ルーターから有線LANを引っ張って、動作が遅いのでイライラしながら設定を進めました。
テレビは問題なく見れました。

テレビ台が後から来た関係で購入してから設置するまでに5日以上たっており、販売店対応除外でメーカーにチャット相談で修理対応してもらう形に。
基盤を交換してサクサク動作するようになりました。
ちなみに修理相談などする前に上記のスレを見たのでファームウェアの更新やリセットなどはしましたが、全く変化なしでした。

書込番号:25156806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2024/01/18 19:32(1年以上前)

私もSONYブラビアを愛用してます。制御不能になることは度々あります。でもこれが故障では無いので厄介です。再起動をすると直ります。最近ではファームウェアのアップデートしてから画面の反応が極端に悪くなりました。ソース単位でのボリュームのコントロールができないので切り替えた時に音量の違いがあり、何とかソース別にボリュームの設定が出来るようにアップデートしてほしいです。

書込番号:25588660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]

ブルーレイディスク/DVDレコーダーの番組表から予約する場合、同じ番組は予約設定できませんでしたが(録画予約アイコンも表示)、
Braviaの番組表から予約(保存先ブルーレイディスク/DVDレコーダー)では同じ番組でも「予約済み」と表示されず、
「予約設定されました」と予約設定されてしまいます。
これはTVの番組表には予約済みのデータが反映されない仕様のためでしょうか。
ちなみに外部USBHDDは接続していません。
非常に使いにくく困っております。
入力切替え後、ブルーレイディスク/DVDレコーダーの番組表から予約しなければいけないのでしょうか?
よろしければご教授くださる方、よろしくおねがいします。

書込番号:25518486

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/11/24 11:37(1年以上前)

テレビとBDレコが、ネットに繋がっていれば
テレビの番組表にも、BDレコ側の録画予約が表示されると思います
電源を入れ数分以上たってれば

テレビやBDレコからでなく、スマホのVideo & TV SideViewから
録画予約する方が、楽だと思います、録画予約してあるかも分かりますし

最近のアップデートで古いレコが対応しなくなりましたが

書込番号:25518515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2023/11/24 12:17(1年以上前)

>おねがいたすけて〜〜〜さん
こんにちは
当方もA95Kにソニーのレコーダーを組み合わせて外付けHDDを使用していませんが、確かにそう言うことが起こります。
レコーダーのデータの反映のタイミングが気まぐれで遅いのだと思いますよ。まあAndroidでソニー自社製のソフトではないのでこのあたりの検証が適当なのだと思います。

うちでも家人からクレームが出たので、レコーダー画面から録画予約入れる様にさせています。

書込番号:25518553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2023/11/24 12:33(1年以上前)

>nasne使いさん
ありがとうございます。
TVはネット回線に繋げてますが、レコーダーは繋げていません。
それが原因ということもあるのでしょうか?
スマホのアプリは使っていませんので、試してみたいと思います。

書込番号:25518580

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件

2023/11/24 12:42(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
Androidで動作しているのですね。
すぐに反映されないとその予約はどうなってしまうのか.。
不思議な状態です。
高齢者が使う事もあり、番組表の表示もTVとレコーダーで違いむずかしいようなのです。
操作手順が多く、今何をしているのかわかりにくい画面表示で戸惑いが多いことも
使い勝手の悪さに一役買っていると感じているところです。

書込番号:25518598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/11/24 13:32(1年以上前)

>おねがいたすけて〜〜〜さん
レコをネットに繋げてなければ、連動しないですね
HDMI側の機能には録画リスト連動は無いと思う

Video & TV SideViewは、過去のリスト同期時の履歴が残ってるけど
BRAVIAはリスト履歴は残ってないから、ネット同期しないと更新されない

これをバグって言っちゃう人が、ごく稀に居ますが

書込番号:25518685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2023/11/24 15:05(1年以上前)

>おねがいたすけて〜〜〜さん
>>すぐに反映されないとその予約はどうなってしまうのか。

最終的にはレコーダーの同時録画数の制約を受けますから予約が通っても録画されない事態は起こるでしょう。

そもそもテレビからレコーダーに録画予約できる状態で、レコーダー側の情報をきちんと取れてない事自体、言い訳のしようのないただの検証不足と思います。googleがソフトを作っているにしても、ソニーの検証が甘いのかもしれません。もしくは検証結果をあげていてもgoogle側がすぐ対応しないとか。

世界市場大手のサムスンもLGも、国内ではパナソニックやTVSも独自プラットフォームになってます。googleを担いでいるのは中華系企業以外だと、ソニー、シャープ位ですね。

書込番号:25518803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/11/24 15:28(1年以上前)

HDMIにレコを付けて無いから知らんけど
予約リストを通信する機能が有るのかは疑問です

テレビの番組表から、HDMI経由で、レコに
予約できるだけでも、まだマシなんでは?

DST-SHV1はHDMI経由でもネット経由でも予約できなかったし

書込番号:25518831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件

2023/11/30 11:17(1年以上前)

レコーダーをネット接続しないといけないことだったのですね。
すぐに接続設定できない状態のため、接続後予約設定してみます。
みなさま、ありがとうございます。

書込番号:25526992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面の口の動きと音声がずれてる

2023/10/01 21:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]

クチコミ投稿数:5件

【質問内容】
画面に映っている人物の口の動きと音声が僅かにズレているようで気になります。音声の方が遅いように見えますが何処かで調整出来ますか?本製品は今年の7月に某大型電気屋で買ったものです。ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

書込番号:25445589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2023/10/01 22:08(1年以上前)

>くまモン1003さん
こんばんは
リモコンの電源ボタンを長押しすればテレビを再起動できるのでやってみてください。
それで直ればOS起因の一時的不具合でしょう。

それで直らない場合は、ズレが起こるのは内蔵チューナーか、録画物か、外部入力かなどの情報を教えてください。

書込番号:25445604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/10/02 01:03(1年以上前)

ご教授ありがとうございました。
直りました。

書込番号:25445798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/10/03 01:20(1年以上前)

>プローヴァさん

重ねての質問で申し訳ございません。
画質についてですが、静止画やゆっくりとした動きであれば問題無いのですが、人が動いたりすると画像が滲んで見えます。

アンテナの接続はレコーダ経由で、前に使用してたBRAVIAの液晶テレビでは問題ありませんでした。

この原因は何が考えられるのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:25447099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2023/10/03 12:34(1年以上前)

>くまモン1003さん

>>静止画やゆっくりとした動きであれば問題無いのですが、人が動いたりすると画像が滲んで見えます。
>>アンテナの接続はレコーダ経由で、前に使用してたBRAVIAの液晶テレビでは問題ありませんでした。

画面内で高速に動く物体があってそれを視線が追従するような場合、動きボケやブレが生じます。これは液晶や有機ELがホールド型素子だからです。原理的に生じるものです。
ブレボケを改善するためには倍速などフレーム速度を上げて補間を行えばいいのですが、今の4Kテレビは液晶も有機もコスト制約で倍速までなんですね。昔の2K液晶の場合4倍速までありました。

なので、昔使っていたテレビが4倍速のものであれば、それに比べて今の2倍速の有機ELのブレボケが大きく見えるのは原理的に仕方のないことです。でも昔使っていたテレビが2倍速や等倍のモデルであればそれらと比べて悪化するのは説明がつきません。

書込番号:25447526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/10/04 00:10(1年以上前)

>プローヴァさん

再度のご回答ありがとうござました。
性能上、仕方が無いことなんですね。

電気屋さんで見たデモ画面と違うので残念ですが、諦めるしかかいですね。

ありがとうございました。

書込番号:25448354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2023/10/04 07:46(1年以上前)

>くまモン1003さん
なんらかの不具合でないなら、性能上の問題です。不具合の懸念があるならサービスに点検依頼はできます。

これに関連するのがメニューのモーションフローです。弱以下で使うのがおすすめです。強にすると副作用が出やすいです。

店頭デモ映像は補間の瑕疵が出にくい高画質シーンで構成されてますので、地デジなどの低画質コンテンツではデモ映像では見えない瑕疵が見えてきたりします。

書込番号:25448507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/10/05 13:34(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
サービスに連絡してみます。

書込番号:25450235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

HDMI認識しない

2023/02/08 02:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]

クチコミ投稿数:86件

HDMIケーブルで繋げてあったレコーダーやホームシアター、PS5が認識されず入力切替を行っても機種の名前がでなくなりHDMI連動ができなくなりました。テレビを再起動しても直りません。どうしたらよいでしょうか?

書込番号:25132390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2023/02/08 03:25(1年以上前)

以前使っていたBRAVIAが同様の症状でした。
HDMI入力が4つありましたが、始めそのうちの1つが時々、画像と音が断片的に切れるようになりました。
しばらくして別のHDMIが同様の症状になりました。
HDMIコードを変えても同様でした。
HDMI端子が悪いのか、HDMIが付いている基板が悪いのかはわかりませんでした。

メーカー保証か、延長保証があるなら、修理に出したほうがいいでしょう。

書込番号:25132408

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2023/02/08 08:07(1年以上前)

>ちこわんさん
こんにちは。
こういう場合、対処方法は限られます。

1.電源コンセント抜きリセット
電源コンセントを抜いて10分放置後再度入れ直してください。放置時間を置けばOSが再起動します。

2.工場出荷時初期化
メニューから工場出荷時への初期化を下記手順でやってみる。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278028901

再起動と書かれているのが1.であれば、追加で2.をやってみてください。それでもだめな場合はサービスを呼んでください。一応念のため、症状が起こっている際にその様子を動画で撮影しておけば、万一再現しなくてもそれを見せれば対応してもらえます。
ブラビアの場合、1でだめなものが2で直ったりします。また基板のばらつき要因のあるようなので、基板交換してもらうと直る場合もあります。対策基板等があるわけではないので出たとこ勝負の様ですね。

書込番号:25132526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2023/02/08 10:35(1年以上前)

こんにちは

再起動しても変わらないようですね。

まずは何を接続してますか?

テレビに繋げている1つの機器だけを残してあとはHDMIケーブルごと外してみてどうですか?

書込番号:25132698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ぴょよさん
クチコミ投稿数:2件

2023/06/14 15:02(1年以上前)

突然接続できなくなり
ケーブルを付け替えてもだめ
他のSonyのテレビはちゃんと映るのに 最低の品質
これはあまりにも おそまつ

他の HDMI Portにさしても 接続は認識して レコーダーと表示される。
それでも映像が映らない

書込番号:25301683

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2023/06/14 15:21(1年以上前)

>ちこわんさん
こんにちは

テレビのHDMI端子は、耐久性に難があり、太いHDMIケーブルを付けていると

重みで垂れ下がってきて、コネクタ自体が曲がってしまう事があります。

マウントベース等を利用して、支えてまっすぐになるようにすると負荷が少なくなると思います。

HDMIの故障は連動して起こることが多いので、基盤自体がだめになってるような気がします。

修理では基板交換になるでしょうね。

書込番号:25301707

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]
SONY

BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 6月12日

BRAVIA XRJ-55A80J [55インチ]をお気に入り製品に追加する <1156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング