BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ] のクチコミ掲示板

2021年 6月19日 発売

BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]

  • 認知特性プロセッサー「XR」を搭載したフラッグシップモデルの4K液晶テレビ(75V型)。人が目で感じる自然な美しさと音の臨場感を実現。
  • 背面中央部のサブウーハー、背面上部のツイーターと下部のミッドレンジスピーカーそれぞれを別のアンプで駆動し、音の臨場感がさらに向上。
  • 「Google TV」機能を搭載しネット動画の視聴に適している。ソニー・ピクチャーズと連携した専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」に対応。
最安価格(税込):

¥270,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥270,000

Dshopone-plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥270,000¥472,000 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ] の後に発売された製品BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]とBRAVIA XRJ-75X95K [75インチ]を比較する

BRAVIA XRJ-75X95K [75インチ]

BRAVIA XRJ-75X95K [75インチ]

最安価格(税込): ¥348,000 発売日:2022年 9月10日

画面サイズ:75V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のオークション

BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]SONY

最安価格(税込):¥270,000 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 6月19日

  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]

BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ] のクチコミ掲示板

(2158件)
RSS

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

X95Jだけ、ベゼル付近が暗い

2022/01/30 12:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]

スレ主 kobarさん
クチコミ投稿数:9件

X90J、X95Jで迷っていたため画質など比較をするために家電量販店へ見に行ったところ
X95Jだけ心なしかベゼル付近が暗い印象があります。

(ベゼルから画面にかけて数mmほど暗い、4隅ではなく、4辺が暗い。特に白背景など明るいときに顕著)

X95Jより安価な、X80J、X85J、X90Jや、ほかのREGZAや、VIERA液晶モデルでも見られませんでした。
本体デザインはX95Jが気に入ったので、ほぼ決めようと思った矢先に、この症状が気になり躊躇しています。

これは何か設定で直るものでしょうか。それとも仕様でしょうか。

書込番号:24570847

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2022/01/30 13:28(1年以上前)

>kobarさん
こんにちは
不具合ではなく仕様でしょうね。

ソニーの液晶機は分割数がとても少ない直下型部分駆動を使っていますので、バックライト方式の原理的に四辺と四隅が暗くなりますが、輝度の落ち具合は狭ベゼルとしてはよくコントロールされている方かと思います。

四辺の数mmが気になると言う事ですが、おそらく画面中央に立って辺を見込むのではなく、辺のすぐ手前に立って垂直に辺の部分をみれば気にならないと思います。
画面中央に立って見込んだ場合、辺の位置は視野角がついて見えるため、奥行きあるバックライトに対して視差が生じてやや暗く見えるのだと思います。

これをなくすためにはベゼルを太くして、バックライトエリアを広めにとる必要があると思われますが、コストが高くなりデザイン性も低下するのでやめたのでしょうね。

そう言う細かいところが気になるなら上位機種の有機ELを選べば良いでしょう。こちらは自発光ですのでバックライトにまつわる瑕疵はなく隅々まで輝度ムラはありません。

ただ、X95Jと似たようなバックライトのX90Jでも状況は同じはずです。スレ主さんが95だけ輝度が暗く見えた理由については分かりません。
個体差のレベルを問題にされてるなら、他店舗も回ってみたらまた違って見えるかも知れません。

書込番号:24570938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/01/30 13:44(1年以上前)

液晶は縁回りと、オセロ モザイクの明るさムラはあります
メーカー側の映像エンジンでの補正は可能かもですが
明るさムラは直らないでしょう

有機ELモデルなら、ほぼ明るさムラはありませんよ
個人的な感想では
A9Gは目の錯覚なのか縁回りは明るく感じるし
A90Jの縁回りは暗く感じますね(保護テープ貼ったままで)

書込番号:24570970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 kobarさん
クチコミ投稿数:9件

2022/01/30 14:01(1年以上前)

>プローヴァさん
これが不思議とX90Jでは問題なく4辺は明るく見えるんですよね。
同じ65インチで、同じ番組を見たうえで、縁の正面から見た状態で確認しています。

ベゼルのデザインがX95Jのみ異なるようなので、そこが影響しているような気もしますね。
確かに個体差の可能性もあるので、ほかの家電量販店で見てこようと思います。


>f_n_t_さん
たしかに、有機ELは個人的には全くムラ(というより全体的に辺が暗いんですが)はありませんでした。


これはブラビアではないんですが、iPad Proでも、年代によって違いが出たものがあったようなので引用します。
※最新のminiLED版のほうがベゼル周囲が暗いようです。

書込番号:24571003

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/01/30 14:54(1年以上前)

2ヶ月前にヤマダ電機でパッと見した感じでは
75x95Jの方は明るく綺麗で、65X95Jの方は暗くダメそうでした
店員さんも、同じ機種だけど差が激しいと言ってましたから
実際には、65インチの方は実質は低いグレードなんでしょう
ここだけの話で、65インチのユーザーさんには内緒ですが

書込番号:24571092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ43

返信13

お気に入りに追加

標準

地上波の映像を綺麗に観たい

2021/12/22 22:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]

先日このテレビを購入しましたが、地上波放送が思ったほど綺麗に見えなくて後悔しています。

設定で綺麗にできる方法はありますか?

書込番号:24507150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kendyさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:14件

2021/12/22 23:14(1年以上前)

もともと地上波の解像度は低いので、画面が大きくなればなるほど荒くなるので、仕方ないかと思います

https://www.earlyteches.com/2021/03/chideji-picture-quality-bad-reasons-2021/

書込番号:24507188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/12/22 23:25(1年以上前)

4K非対応の地上波を75インチで観たら、粗い画質に見えるのは避けられないです…。

色合いの不満点を誤魔化す方法としては、設定で画質を「ダイナミック」にするくらいです。
(「ダイナミック」だと明るすぎるので好みに合わせて明るさを落として下さい。)

書込番号:24507204

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/12/23 00:26(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>設定で綺麗にできる方法はありますか?

テレビの解像度の4分の1未満の映像を拡大表示している訳ですから無理があります。
更にテレビ自体の画面が大きいため、「画素」自体も大きくなりますから、粗さは目立つ方向になるのは必然です。

「BS4K」が綺麗に見られるなら、「地デジ」は「そういう映像」という事で諦めるのも肝心ですm(_ _)m


後は、今見ている視聴位置からもっと後ろから見るとか...(^_^;

書込番号:24507262

ナイスクチコミ!7


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/12/23 00:57(1年以上前)

>pornograffitti_glay_mrchildrenさん

ありません。店頭の同サイズのテレビと比較しても同じですよね?

書込番号:24507278

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10562件Goodアンサー獲得:691件

2021/12/23 09:04(1年以上前)

地上波の規格設計の時代背景に50型以上のテレビは、プロジェクションテレビくらいしかなく、当然半導体の技術も低く、部品も高価で
50型以上の、大型テレビの想定はしていなかったので、規格自体が今流ではないので仕方がありません。しかし、メリットがないわけではない規格です。日本が作った国産規格です。

これから60型以上の大型テレビを買う方は、店頭で地上波の画質もよく見るべし ! という警鐘になりますね。地上波もパーソナル型のテレビで見る分には十分奇麗です。

書込番号:24507539

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2021/12/23 09:05(1年以上前)

>pornograffitti_glay_mrchildrenさん
こんにちは。
4Kは綺麗に見れてますか?それと比べて地デジは汚い、ということでしょうか?
75型と比較的大きいテレビなのですが、まずは視聴距離は何mくらいでご覧になってますか?
地デジは解像度が低い信号なので、75型なら2.8m程度は離れないと地デジの持つ粗が見えて気になる可能性があります。75型でも4Kコンテンツなら1.4mくらいに近づいて見ても綺麗に見ることができます。

2.8m離れて見ていてそれでも汚く感じるのであれば、地デジはそういうものということです。

例えばこれまで使っていたテレビが55型でやはり2.8m離れて見ていたのだとすると、75型だとその1.4倍くらい離れて、つまり3.8mくらい離れて見ると今までと同じ「見え」になると思いますが、それだけ試しに離れて見て問題なく見れるのであれば、やはり原因は視聴距離と言うことになります。

だいたい買い替えではより大きいサイズのテレビを選ぶものですが、画面サイズだけ大きくなって視聴距離がそのままなので、粗がよりはっきり見えるようになった結果、前のテレビより汚くなったと言う人は意外と多いです。
離れて見てください、ということになりますね。大画面テレビは離れて見ても大画面は大画面、迫力は感じるものです。

書込番号:24507542

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件 BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の満足度2

2022/01/04 00:52(1年以上前)

>pornograffitti_glay_mrchildrenさん
私もXRJ-65X95J を所有しています。
このプロセッサー『XR』は他メーカーと比べると輪郭がボヤケて映し出す特徴があるそうで、顔などは特にボヤケて見えます。

逆にPanasonicは輪郭をハッキリ出そうとする傾向にあるそうです。
これは仕様ですので諦めるしかないようです。

頼みの4K映像をでも、ちょっと速い動きの映像になるとXRの映像処理が間に合わず
すぐに映像が破綻してしまいます。
モーションフロー1とシネマドライブ高、あとは切で少しまともになるぐらい。

入力信号に対して映像処理が間に合わないまま、コンマ何秒遅延して映し出す残念なTVです。
店頭で他メーカー、SONYのX1プロセッサーのTVと見比べてみれば一目瞭然です。




書込番号:24526358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:525件

2022/01/04 07:53(1年以上前)

現状の大画面テレビではコストの関係で多画面機能は少ないですが、粗が目立たない様に画面を小さいというか、HD画質で表示できないものでしょうか。
4Kパネルなら1/4でフルHD、1/9でHDで表示できれば粗はナシ。
メーカーの収益中心が55型から65型に移り、高画質機能の力の入れ方が推移しても、視聴の中心が地デジなど低画質コンテンツが中心なので、アプコンの機能も限界がきていそう。
特に中華メーカーはその点、不要とというか必要性を感じていないので、力の入れ方がどうも。世界的に大画面テレビの購入者が低画質コンテンツをほぼ見ない状況なら。
シャープ辺りがそんなアプローチをすると、需要がありそうだけど。

書込番号:24526495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2022/01/04 08:04(1年以上前)

>pornograffitti_glay_mrchildrenさん
こんにちは
画面サイズの大きなテレビに買い替えて地デジが汚くなったとおっしゃる方がいらっしゃいます。

原因としてはテレビの画面だけ大きくなって視聴距離が旧来のまま近いため、画面サイズが大きくなった分、地デジの粗が拡大して見えてしまって気になる、と言うのが最も多いです。

画面サイズを大きくしたならその分視聴距離を長く取る必要があります。ちなみに75型だと2.8m程度は取らないと粗は見えます。

元々低品質な地デジ映像を高品質に作り替える様な設定はありません。そもそもテレビ側ではそんなことはできません。ただ、テレビ側のお化粧回路が粗を強調する事もあり、ソニーは特に最近厚化粧傾向です。
視聴距離が十分に取れない場合は、映像モードをシネマに切り替えて明るさと色温度を調整してみてください。シネマではお化粧を控えめにするので粗の強調は起こりにくくなります。

書込番号:24526502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dbx 224さん
クチコミ投稿数:80件 BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の満足度5

2022/01/05 01:26(1年以上前)

>pornograffitti_glay_mrchildrenさん
>じーさん555さん

残念な機種なら次期機種が出る前に売って
代替品を探したほうが良いと思います。
少なくとも5年程はお使いになるなら尚更です。
私の場合、視聴距離3m、65X95Jが地上波も快適です。
流石に4Kコンテンツを2時間視聴したあと戻ると粗が
目立ちますけれど送り出しの差と割り切ってます。
他機種、同一サイズを同一宅内で比較できない所有者は、
そんなものかと存じます。視聴距離案外重要です。



書込番号:24527992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件 BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の満足度2

2022/01/28 23:56(1年以上前)

dbx 224さん

そうですね。早速TV買い替えました。





書込番号:24567986

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/01/29 06:23(1年以上前)

>pornograffitti_glay_mrchildrenさん
こんにちは

バックライトを少し明るめにして

視聴間隔を 離して行ってみてください。

大きなテレビほど 粗が出やすいので、結局大きさ感覚が

元に戻ってしまう感じになりますけど、2Kはそんなものだと思いますよ。

書込番号:24568180

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/01/29 08:28(1年以上前)

地デジが一番綺麗に見れるテレビは
4kテレビならKJ-55A9Gでしょう

XRJ-55A90Jと並べてますが
XRは違和感があります

書込番号:24568292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信10

お気に入りに追加

標準

REGZAの録画をLANを通してBRAVIAで見る方法

2022/01/24 10:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]

スレ主 iwatobi515さん
クチコミ投稿数:5件

BRAVIA XRJ-65X95Jを新しく購入し、以前使っていたREGZA Z3の録画内容をBRAVIAで見たいと思っています。
Z3には「DLNAサーバ」機能があります。Z3の外付HDDに録画があり、両方のテレビを有線LANでルーターを介してつないでいます。
そうすると、BRAVIAでの入力切替で「メディアサーバー」にREGZA Z-3が表示されて、さらにREGZAの外付HDD内の録画番組の一覧も表示されるのですが、再生しようとすると「再生できませんでした。REGZA-Z3は再生できない状態の可能性があります」と表示され、再生できません。
もちろんREGZAで直接HDD内の録画を見ることはできます。
原因や対処法などおわかりの方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:24560105

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2022/01/24 10:38(1年以上前)

>iwatobi515さん
こんにちは
下記ご参考
機種は違いますがやはりブラビアからレグザの録画物が見れない、という口コミがあります。
この方も色々やられたようですが断念されています。
同じDLNAでもソニーのDLNAクライアントは他社とのリンクの制約がきついのかも知れません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001082974/SortID=22163334/#22616029

書込番号:24560133

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2022/01/24 12:02(1年以上前)

本製品はAndroid TVなので、有償アプリのDiXiM Playをインストールされて見ては如何でしょう。
(再生確認は無料で行えます)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24532241/

書込番号:24560230

ナイスクチコミ!16


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/01/24 14:07(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>そうすると、BRAVIAでの入力切替で「メディアサーバー」にREGZA Z-3が表示されて、さらにREGZAの外付HDD内の録画番組の一覧も表示されるのですが、再生しようとすると「再生できませんでした。REGZA-Z3は再生できない状態の可能性があります」と表示され、再生できません。

ネットワーク接続直後は再生出来ない場合も有るかも知れません。
 <配信情報の更新処理などが有る様です。

余裕を持って、もう数時間ネットワーク接続している状態で放置して、その後また再生できるか確認してみては?

また、「Wi-Fi」で接続為ている場合、お互いが上手く見えない状態になる可能性も有ります。
 <「Wi-Fi接続機器から、他の機器を見えなくし、インターネットへのアクセスだけを出来る様にする」なんて機能がルーター等に有る場合も...

書込番号:24560395

ナイスクチコミ!13


スレ主 iwatobi515さん
クチコミ投稿数:5件

2022/01/25 16:07(1年以上前)

>プローヴァさん
リンク先にかかれているような、テレビやルーターの電源を切る、サーバー設定を一度offにしてから再度入れ直すなども一通りしてみましたが、状況は変わらず。
相性が悪いのでしょうかね。

書込番号:24562082

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwatobi515さん
クチコミ投稿数:5件

2022/01/25 16:09(1年以上前)

>ヤス緒さん
ご紹介いただいたDiXiM Playでお試し視聴してみたところ、BRAVIAでREGZAの録画内容を見ることができました!
有償ですが1600円ということで、ほかもう少し試してダメなら正式に購入しようと思います。
直接見られたり、無償のコーデックのようなものがあるとなおさら良かったのですが、、
ご紹介いただきありがとうございます。

書込番号:24562087

ナイスクチコミ!9


スレ主 iwatobi515さん
クチコミ投稿数:5件

2022/01/25 16:12(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
双方のテレビを接続して既に1週間くらい経過しましたが、やはりだめでした。
また、BRAVIAの無線LANを切断してもかわらず。もともと無線LANをonにしていても、有線でつながっていると有線が優先されるので。

書込番号:24562092

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2022/01/25 16:17(1年以上前)

>iwatobi515さん
おそらくテレビ基本機能での対応はなぜか無理、サードパーティーのアプリに頼るしかない、といったところかと思います。

ただ本来は繋がるべき基本機能ですよね。他社は問題なく繋がりますから。

書込番号:24562103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/01/25 17:11(1年以上前)

こんばんは

テレビのリモコンのヘルプボタン押して、画面の一番下、左から二番目くらいで機器情報が出せるかと。

そこで、「DTCP-IP」の項目で「- - - -」「取得済み」のどちらかになっているはずなのですが、どちらかになってますか?

まぁ、どちらであっても、買ってばかりなので、メーカーサポート受けて初期不良判断してもらうのもありかと。

初期不良でなければ、そのまま設定してもらうなりの説明を受けるのも。

書込番号:24562178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 iwatobi515さん
クチコミ投稿数:5件

2022/01/25 22:41(1年以上前)

>りょうマーチさん
DTCP-IHキーは、「取得済み」になってました。
ソニーのカスタマーセンターにも一度問い合わせてみようかと思いますが、他の方の相談を見るにあまり期待できなさそうですね…

書込番号:24562770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/01/25 23:26(1年以上前)

こんばんは

お返事ありがとうございます。

別の去年のソニーアンドロイドテレビのスレにあった DLNA 再生できない主旨のは取得できないようなものでした。

取得できているなら、いったん初期化する、ルーターを変えてみる(どちらも無線LAN接続が可能であればスマホテザリングでもできる)とか。

でも、ブラビアの標準ソフトのメディアプレイヤーはソニーレコーダーをサーバーとしてなら少しはマシに使えても他社サーバーは…なので、ヤス緒さんがお勧めしたソフトのほうがストレス溜まらないと思います。

書込番号:24562840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

Windowsのパソコンの映像を無線で映したい

2022/01/23 20:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]

Windows11のPCを持っていますが、このテレビでHDMIケーブルを繋がずに無線でテレビにPCの映像を映し出したいです。

具体的にはパソコンの動画をテレビに映し出してテレビから音も出したいです。

やり方はありますか?

書込番号:24559301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/01/23 20:25(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>Windows11のPCを持っていますが、このテレビでHDMIケーブルを繋がずに無線でテレビにPCの映像を映し出したいです。

「PCの映像」という抽象的な情報だと良く判りませんが、
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/televisions-projectors/articles/con/00258113
こんな情報はメーカーが提供していますm(_ _)m

これを見ると判りますが、「Windowsの機能」は無いけど、「特定のアプリの機能」として有る様には思います。

「Windows11 キャスト」でググると「Windows11の画面」をテレビに表示させるための情報が見つかるかも知れませんm(_ _)m

書込番号:24559339

ナイスクチコミ!4


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2022/01/23 20:28(1年以上前)

https://www.pc-koubou.jp/magazine/6606

ワイヤレスディスプレイアダプタを使えば出来る…はず。

書込番号:24559344

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2022/01/23 23:18(1年以上前)

>pornograffitti_glay_mrchildrenさん

A80J使用しています。
Google Chrome使用する事で出来ますよ。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00258113

書込番号:24559705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件

2022/01/23 23:28(1年以上前)

Blu-rayを再生すると音もちゃんとでますか?

書込番号:24559719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2022/01/23 23:37(1年以上前)

>pornograffitti_glay_mrchildrenさん

Blu-rayですか。
試した事は無いんですが、Google Chromeでデスクトップをキャストすると出来るかも知れません。
ただPCと比較すると大分遅延すると思いますし、ブロックノイズも出ると思います。

書込番号:24559733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/01/24 13:36(1年以上前)

>Blu-rayを再生すると音もちゃんとでますか?

映像が出来れば、音声も一緒に送られます。
ただ、「Windows11のキャスト」なら、出来るかも知れないけど、「プレーヤーアプリ(ソフト)」でキャストする場合は、「HDCP」の問題で出来ない可能性も有りますm(_ _)m
 <「映像信号」を「ケーブル」以外で送信する場合に制約が有り、むやみにどこへでも送れるわけでは無いので...
  「PCのモニター」として「Windows11のキャスト」が認識されるなら問題無いかも知れませんが、あくまでも「単純な映像の送信」となると色々と制約が出てくるかも知れませんm(_ _)m

「Windows11のPC」と「BDプレーヤーアプリ(ソフト)」と「XRJ-75X95J」が有るなら、実際にやってみれば良いのでは?
「出来る/出来ない」は有っても、「壊れる」なんて事は無いですよ?(^_^;


遅延については、あまり気にしないで良いと思います(^_^;
 <「映像をテレビ」「音声をPC」で再生する訳では無いので...

書込番号:24560367

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2022/01/24 17:07(1年以上前)

>pornograffitti_glay_mrchildrenさん
こんにちは。
Windowsはmiracastに対応しており、ブラビアも対応していますので、miracastで接続できます。

下記参照
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1304190049286

実際に他社機でmiracastによる4K接続をやってみたことがあるのですが、静止画は綺麗に映りますが、動画に関しては無線LANの速度やプロトコル次第ではコマ落ちや画質低下が起こったりする可能性があります。

書込番号:24560591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

地デジ放送のL字型の文字について

2022/01/15 13:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]

スレ主 008024さん
クチコミ投稿数:13件

地デジの放送でよく目にするL型で表示されるテロップみたいな文字はコンバートされておらず文字が荒く表示されますがテレビ側で設定とかあるのでしょうか?
またどのメーカーもL型のテロップはコンバートされないのでしょうか?
ご存じの方ご教授いただければ幸いです。

書込番号:24545564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2022/01/15 15:04(1年以上前)

こんにちは。
多分放送波ですので、テレビでどうこうは出来ないと聞いています。
まあ再放送で見るしかないと思います。大河ドラマでも本放送時に出ていても、再放送では
出ていませんし。出来れば受信契約のお知らせみたいに録画再生時には出ないように
なれば良いと思います。

書込番号:24545676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2022/01/15 15:15(1年以上前)

これはどうにもならんだろ(T_T)(TдT)

書込番号:24545687

ナイスクチコミ!7


スレ主 008024さん
クチコミ投稿数:13件

2022/01/15 18:03(1年以上前)

>nato43さん

L字表示のコンバートは出来ないことよく理解できました。
ご教授ありがとうございました。

書込番号:24545950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 008024さん
クチコミ投稿数:13件

2022/01/15 18:07(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん

そうそう!この表示です。
どうにも出来ないとのこと納得しました。
画像添付ありがとうございました。

書込番号:24545955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2022/01/15 18:35(1年以上前)

>008024さん
地デジの解像度は1440x1080ドットですが、元信号のレベルで1440x1080以下の荒い解像度で表示されているものはアップコンしても滑らかにはなりません。

書込番号:24546007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 008024さん
クチコミ投稿数:13件

2022/01/15 18:43(1年以上前)

>プローヴァさん

アップコンバートは解像度による条件があったのですね。
とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:24546017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/17 18:12(1年以上前)

>008024さん
主さんのご意見よくわかりました!
大切に録画予約していた番組、
一昨日の海底火山噴火による津波情報テロップ&
日本地図、永遠に。。。終わりました、
今回の回は、、、と言うか揃わなくなり。
もぅ、いいゃ    って。

情報は大切ですが、この点、録画するもの
何とかならないですかねぇ。昔にも記憶あります。
選挙の度に速報ニュース。。。はぁ。

書込番号:24549505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2022/01/17 22:31(1年以上前)

>リッピー56さん

個人的な感性や都合を、
まして1/17に言ってのける感覚がおかしいですね。

書込番号:24549956

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 X-WideAngleによる干渉縦縞について

2021/10/18 17:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]

クチコミ投稿数:13件

購入しようと考えていたのですが、一つ前の型でX-WideAngleによる干渉縦縞があるとのレビューと写真をみたのですがあんなに酷いと買わない方がいいかなと思ってしまいまして。
我が家と似た様な設置環境だったので気になりました。
こちらの機種でも改善されていないのでしょうか?

書込番号:24402232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2021/10/18 18:13(1年以上前)

>ロボ柴犬さん
こんにちは。
微小構造体をフィルムに形成して最表面にはりつけてあるので、干渉縞は原理的に出てしまいます。CDディスクの干渉縞が消せないのと同じような感じです。

目立つかどうかは、部屋の明るさと、スクリーンの外からスクリーンに直接入射する光の輝度バランスです。
電源オフ時の様子を写真に撮るととても酷く写りますが、現実にコンテンツを映せば、スクリーンが黒い時よりは気にはならなくなります。

例えば部屋のカーテンが照明で照らされていて、そのカーテンが画面に映りこんでいるような状況では、写真だと酷くても実際はそうでもないです。
でも、明るい窓際から直射日光が画面に挿し込むようなレイアウトは避けた方がいいです。遮光カーテンなどで調整しましょう。

今のところ液晶で視野角とコントラストをなんとか両立できている案はこれだけなので、液晶で性能を求める人は避けて通れないかと。
でも一方で、ここまでやっても有機にコントラストも視野角も軽く負けてしまうのも事実なので、画質優先なら有機を選んだ方がよりすっきりすると思います。

書込番号:24402281

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2021/10/18 19:05(1年以上前)

>プローヴァさん
非常にわかりやすく説明をして頂き本当にありがとうごさいます。やはり出てしまうけどあまり映してる時は気にならないとの事で少し安心しました。
すみませんお詳しそうなので2点お聞きしたいのですが、縦縞を気にして90Jにするのと、気にせず95Jではどちらがいいでしょうか?質問の表現が難しくてわかりにくいかもしれませんがすみません。
また一部分同じ画面を4.5時間映す事があるので液晶かなと思うのですが、今の有機ELは焼付きなどはどうなのでしょうか?

書込番号:24402364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2021/10/19 00:22(1年以上前)

>ロボ柴犬さん
私なら迷わずX95Jですね。X90JとはX Wide以外にもピーク輝度が高いなど差がありますからねー。X95の方がワンランク上ですよ。

一部分同じ画面って具体的には何でしょう?
地デジの局名マークや朝番組の時刻表示、番組マーク程度では今どきの有機はそう簡単に焼きつきません。固定パターン部分を部分的に輝度調整したり、スクリーンセーバーの自動起動など、あれこれ保護回路が入ってるんですよ。

焼き付きにとっては、地デジなどSDRより4K HDRの方がピーク輝度が高くなるので負荷が高くなりますが、HDRって小面積の効果に限定して使われますし、こちらも常に保護回路が裏で見てて高い輝度部分が固定的に出る場合しばらくして輝度がゆっくり絞られたりします。

書込番号:24402854 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/10/19 08:58(1年以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
やはり液晶ならX95Jの方がいいのですね。店頭で見た時X95Jの方が綺麗で買おうと調べていたら縦縞の件を見つけてしまったもので、設置環境気にしないX90Jの方がひょっとしていいのかなどど考えてしまいました。

ゲームをする時の固定された表示になります。子供達が長期休みの時などにかなりの時間ついているので、焼付きが不安なんですよね。昔プラズマで焼きつきを経験したトラウマですかね(^_^;)

書込番号:24403135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2021/10/19 09:13(1年以上前)

>ロボ柴犬さん
私もプラズマは2台使いましたが、2台とも早期に焼き付きを経験しました。でも使い続けて輝度が全体的に低下してくるとそれもだんだん目立たなくなりました。
有機も2台使っており1台は2016年の商品ですが、HDR含めまんべんなく見ていますが、どちらも焼き付きはゼロです。私の場合ゲーム頻度は低いですが。

書込番号:24403149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/10/19 12:15(1年以上前)

>プローヴァさん
有機は言われているより焼付き起きないのですね!

何度も質問すみません、有機の場合っておすすめの機種ってありますか?

書込番号:24403312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2021/10/19 14:11(1年以上前)

>ロボ柴犬さん
私はGZ2000のユーザーですが、画音質で選ぶなら、私の好みはパナソニックJZ2000ですね。ハリウッド最大手ポスプロのデラックス社でクライアントリファレンスモニター(映画会社にパッケージソフトのチェックを受ける際のテレビモニター)に選ばれている実力は伊達ではありません。

今の有機ELモデルは、JZ2000かそれ以外か、という感じになります。私の好みは原画質に忠実なナチュラル画質です。
今の有機ELはパネルはすべてLG製では発色などの画質傾向は基本的には似てくるのですが、暗めの店内で標準モードで比較すると、ソニーはシャープネス上げすぎ気味でノイズが目立ちがち、シャープは暗部を潰しすぎて暗いところが見えにくい、東芝とパナソニックは同じ傾向でナチュラルな感じ、という印象です。
ピーク輝度が高いのはJZ2000の特長ですね。暗い部屋だと暗部の再現能力の差もわかります。

書込番号:24403446

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/10/19 15:17(1年以上前)

>プローヴァさん
お詳しいですね。JZ2000そんなにいいのですね、気になってしまいますね!
今まで有機ELは見てなかったので、今度電気屋に見に行ってみて、有機か液晶か再度検討しようと思います。
いろいろ丁寧に回答頂きありがとうございました。

書込番号:24403519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2021/10/19 15:33(1年以上前)

>ロボ柴犬さん
うちには有機が2台あり1つは2016年モデル、もう一つは2019年モデルです。古い方は1.2万時間超えてますが2台ともに焼き付きは兆候すらありません。
私の場合画質優先でテレビを選ぶのですが有機の画質を自宅で体験してからは、液晶には戻る気がいたしません。こういう風におっしゃるユーザーさんは結構多いですよ。
今敢て液晶を買われている人は、予算内でサイズ優先で、インチ単価の安い液晶を選んでいるか、画質差がわからないか、わかっても優先度が低いか、食わず嫌いの焼き付き恐怖症か、そんな感じだと思います。

まあただ自発光は常に焼き付きのリスクがあるのも事実ですので、それが容易に顕在化しないよううまく抑え込めているかどうかがキーだと思いますね。
画質差については自宅環境で見れば、画質に興味のない素人さん含めて、誰が見てもすぐわかるレベルの差があると思います。

書込番号:24403544

ナイスクチコミ!0


nelldripさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:17件

2022/01/09 14:21(1年以上前)

設置条件依存なら設置条件を見直せばいいだけですよ
映像に表示品質求めるならばHDRが最良だし、
SONYのX95JならHDRでも十分満足な表示をしてくれます。
X-Wide-Angleに限らず今のVAは視聴レベルで求めるなら十分な視野角達成してますしね。

逆にOLEDはプロフェッショナルの現場では使い物にならない、というのが総意と言っていいほど見捨てられてます。
お金出すのであればTCLのC825もいいですね。

mini LEDによる圧倒的な低輝度から高輝度までの表現力、Q-dotによるRGB OLEDを凌駕する色再現。
ましてやテレビのOLEDだとRGBW方式なので少し明るい色だと台無しになるという致命的な血管もあり、
表示品質求めるならばお勧めはしませんね。
全白も低く非常に表示品質という観点では論外と言っても過言ではない。

この点に触れないで騙そうとするのかな?とすら思うのも見ますが、
一度UHD BD版ロボットカーニバルやMystery BOXさんのYoutubeのように本当に優れたHDR映像で比較してみると良いかと。

書込番号:24535022

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]
SONY

BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]

最安価格(税込):¥270,000発売日:2021年 6月19日 価格.comの安さの理由は?

BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]をお気に入り製品に追加する <678

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング