BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ] のクチコミ掲示板

2021年 6月19日 発売

BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]

  • 認知特性プロセッサー「XR」を搭載したフラッグシップモデルの4K液晶テレビ(75V型)。人が目で感じる自然な美しさと音の臨場感を実現。
  • 背面中央部のサブウーハー、背面上部のツイーターと下部のミッドレンジスピーカーそれぞれを別のアンプで駆動し、音の臨場感がさらに向上。
  • 「Google TV」機能を搭載しネット動画の視聴に適している。ソニー・ピクチャーズと連携した専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」に対応。
最安価格(税込):

¥270,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥270,000

Dshopone-plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥270,000¥472,000 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ] の後に発売された製品BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]とBRAVIA XRJ-75X95K [75インチ]を比較する

BRAVIA XRJ-75X95K [75インチ]

BRAVIA XRJ-75X95K [75インチ]

最安価格(税込): ¥348,000 発売日:2022年 9月10日

画面サイズ:75V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のオークション

BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]SONY

最安価格(税込):¥270,000 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 6月19日

  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]

BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ] のクチコミ掲示板

(841件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
84

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ691

返信114

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]

クチコミ投稿数:24件

購入して役一年ですが白い画面になるとドットのような斑点模様が目立つ気がします。
家族に話すと言われてみれば程度らしいですが、こんなものでしょうか?
画像はYouTubeで白い画面と検索して表示したものです。

書込番号:25467353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2023/10/17 16:57(1年以上前)

”ドットのような斑点模様が目立つ気がします。”

そのドットもここに載せないと・・・

書込番号:25467524

ナイスクチコミ!20


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/10/17 17:07(1年以上前)

>さるきち2021さん
画像が投稿できていません。再度お願いします。

書込番号:25467542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2023/10/17 17:26(1年以上前)

失礼しました。画像を添付します。

書込番号:25467567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:24件

2023/10/17 17:27(1年以上前)

もう一つ添付します。

書込番号:25467571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/10/17 17:51(1年以上前)

>さるきち2021さん
なかなか輝度ムラが酷いですね。
これ、最初はなかった、途中から出てきたと言うことですか?それとも最初からですか?

書込番号:25467598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2023/10/17 18:13(1年以上前)

>プローヴァさん
いえ、最初は全く気にならなかったのでなかったと思います。補償期間内なのでみてもらった方がいいでしょうか?>

書込番号:25467625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/10/17 18:51(1年以上前)

>さるきち2021さん
何が原因かわかりませんが、バックライトに何らかの経年変化(と言っても時期的に早すぎますが)があるんでしょうね。
サービスにみてもらうべきですよ。おそらくパネル交換になると思います。

書込番号:25467670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:213件

2023/10/17 19:01(1年以上前)

>さるきち2021さん

直下型LEDのLEDが敷き詰められた影でしょうかね。

下記【特徴3】のイメージのようにLEDが敷き詰められています。
https://www.sony.jp/bravia/products/XRJ-X95J/

書込番号:25467687

ナイスクチコミ!24


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/10/17 19:09(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>いえ、最初は全く気にならなかったのでなかったと思います。補償期間内なのでみてもらった方がいいでしょうか?>

その前に「電源リセット」を試して見て下さいm(_ _)m
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:25467700

ナイスクチコミ!20


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/10/17 19:32(1年以上前)

>さるきち2021さん
アレイ状にLEDが敷き詰められていますが、配光特性はコントロール済みで配置されている筈です。

個々のLEDの照度変化がばらつく事で、区画間で照度差が出ることはあり得ると思います。

でも今回の写真を見ると、多くのLEDの配置がどこかわかるほどにLED光源の配光が見えてしまっているので、とても違和感を感じるんですよね。

書込番号:25467721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16085件Goodアンサー獲得:1311件

2023/10/18 19:54(1年以上前)

そんなものでも大丈夫です。

それに、そんな画一な一色画面を見ていても面白く無いでしょ?

書込番号:25469085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3件

2023/10/19 18:44(1年以上前)

>さるきち2021さん
私のBRAVIAも5月に購入したのですが、最近白画面になるとオセロみたいに白い点が見えるようになりました。。故障なのでしょうか?来週辺りメーカーに問い合わせしようかと思ってます。

書込番号:25470374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3件

2023/10/19 18:46(1年以上前)

白い点

白画面

書込番号:25470377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:24件

2023/10/19 20:42(1年以上前)

>Kakikukeko@さん
全く同じ症状ですね。

書込番号:25470542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yoshi8479さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/22 09:38(1年以上前)

発売日に買ったので2年ちょっと経過ですが、数ヵ月前から同じようなムラに気づきました。暗い画面では分かりませんが、明るい画面では目立ちます。耐えられないほどではないので様子見していました。同じ症状の報告がないか、このサイトを見ていましたが、とうとう出ましたね。この機種の欠陥かも知れないですね。

書込番号:25473633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:217件

2023/10/22 12:10(1年以上前)

Panasonic 32DT3 2012.6月〜

他メーカーの11年経過した2KのTVですが、HDMI接続の
PCのメモ帳の空白を撮影。
上部にムラが見られるが視聴に影響はなさそう。

書込番号:25473817

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/10/22 12:14(1年以上前)

X95Jのムラがみなさんおっしゃる様に経年変化で出現するのであれば、北米あたりで集団訴訟のネタにされそうな案件ですね。

書込番号:25473824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


yoshi8479さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/23 20:26(1年以上前)

出張修理を申し込みました。費用は0円とのこと。対応後に報告します。

書込番号:25475557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2023/10/24 12:45(1年以上前)

真っ白

今日、修理に来てもらいました。修理の人が映ってるテレビを見て直ぐに、「全体的にムラが出ておりますね?、これは液晶パネルの交換になりますね、本日持ってきておりますので、ここで交換致します!」との事で、すぐに交換してくれました。
結果?直りました!が、微かにオセロが見えるかも?完全に見えなくなることは技術的に難しいと仰ってました。
購入後、3ヶ月以内でこの症状はまれだそうで経年劣化では起こるそうです。
保証がきいてお金はかかりませんでした。ホットしました!

書込番号:25476370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/10/24 15:20(1年以上前)

>Kakikukeko@さん
情報ありがとうございます。まずは直ってよかったですね。

>>購入後、3ヶ月以内でこの症状はまれだそうで経年劣化では起こるそうです。

サービスが行っていることなので信ぴょう性は低いですが、ほんとかなぁ、という印象です。
X95Jは旧来の普通の直下型バックライトですが、過去の各社の同様のバックライトの機種で、こういう問題は(個体不具合以外は)傾向的に発生しているとは思えないんですよね。

書込番号:25476511

ナイスクチコミ!3


この後に94件の返信があります。




ナイスクチコミ80

返信11

お気に入りに追加

標準

再起動を繰り返す

2023/09/30 23:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]

クチコミ投稿数:11件

21年の9月に購入して今まで特に不具合はなかったのですが
10日ほど留守にして帰宅後テレビをつけると再起動を繰り返して
テレビの視聴ができない状態になってしまいました。

再起動後、ホーム画面が10秒前後出るのですがその後再起動になってしまい
設定等の画面を操作できない状態です。

レコーダー等の接続はそのままテレビの電源のみ抜き差しを試してみましたが
状態は変わりません。
抜き差しの時間は10分前後時間を空けました

改善方法等分かるかたがいらっしゃいましたら
情報お願いします。

書込番号:25444269

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/09/30 23:54(1年以上前)

メーカーに修理依頼をする
聞かないとわからないですよねー

書込番号:25444280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件

2023/10/01 00:13(1年以上前)

例えば、工場出荷状態の初期設定に戻せないですかね、再起動繰り返しのなか、短時間でもまともになればいいのですが、無理なら修理です 基盤交換ですね

書込番号:25444303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/10/01 00:38(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>レコーダー等の接続はそのままテレビの電源のみ抜き差しを試してみましたが
>状態は変わりません。
>抜き差しの時間は10分前後時間を空けました

「HDMIケーブル」を抜かない理由が良く判りませんが、何らかの信号がお互い出ている可能性も有るので抜いた状態で「電源リセット」を試して下さい。勿論「USB-HDD」を繋いでいるならそれも!
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」


強制的に工場出荷状態に戻す場合は
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001347770/SortID=25416552/#25416698
が参考になるかも知れませんm(_ _)m

書込番号:25444331

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/10/01 09:31(1年以上前)

>ころやまさん
こんにちは
まずは、下記やってみてください。

リモコンの電源ボタンを5秒長押しして再起動。

上記を受け付けない場合は、下記です。

コンセントを抜いて2分放置、その後テレビ本体の電源ボタンと音量−ボタンを同時押ししながらコンセントを挿す。その後本体のランプが緑に点灯するまで1分程度ボタン同時押しのまま待つ。緑点灯したら指を離して再起動プロセス5分程度待つ。

それでもダメならソニーのサービスを呼ぶしかないですね。

書込番号:25444601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/01 09:47(1年以上前)

>ころやまさん

SNOY製TVは、ホントに不具合多いですね。。。


これは修理レベルかも。

書込番号:25444625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2023/10/01 10:58(1年以上前)

初めまして
私も ちょっと前に同じ症状がありましたが
原因はHDDぽく 外したら治りましたよ。

書込番号:25444730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2023/10/01 17:32(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございます。

結果的には本体の電源ボタンを押しながら電源コードを挿したところ
初期化になったようで言語の選択から始まり各種設定を経て使用できるようになりました

家電店の長期保証期間とはいえ修理に時間がかかることを考えると
困ってしまっていましたが使用できるようになり
よかったです。

ありがとうこざいました。

書込番号:25445258

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:40件

2023/10/01 19:35(1年以上前)

>ころやまさん
治ってよかったですね!解決方法報告ありがとうございます

>エラーゴンさん
これだからSONYテレビは恐いですよね...そういう私もKJ-75Z9Dを愛用中ですが..

書込番号:25445396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/01 19:41(1年以上前)

>ころやまさん
改善され良かったですね。

>KUMA&CAFEさん

SONY製は画質はいいんですけどね、ソフトが安定していないようなので、最近は中々厳しいですね。

どのメーカーも似たり寄ったりのようですが。
LGだけは安定モードみたいですね(笑


書込番号:25445409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:40件

2023/10/01 20:00(1年以上前)

はい、LG OLEDも3台愛用しておりますが、動作サクサクです。SONYは5年保証の自衛が必要です。
>エラーゴンさん

書込番号:25445437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2023/10/01 21:00(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん

私もLG所有してます。
10年前の亀山モデルもそろそろ買い替えたいところですが、全く故障しないので安定稼働中です(笑


買い替える時はまた、LGになりそうです。

日本メーカーもっと頑張ってほしいですね。

書込番号:25445512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ59

返信8

お気に入りに追加

標準

原因不明…

2023/09/21 12:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]

クチコミ投稿数:32件

今春、テレビを買い換えたのですが、たまに起こる画面チラツキなどの現象で悩んでいます。どのハードがNGなのか、ご教示いただけるとありがたいです。

パナDIGA(DMR−BRZ1010)→デノンAVアンプ(AVR−X2200W)→ブラビア(XRJ−65X95J) ※すべてHDMI接続

にて視聴しているのですが、ブラビアの入力切替でDIGAを選択してテレビを視聴中に画面に粉雪が降るようにちらついたり、フラッシュ現象が出たり、また番組表や録画一覧ボタンを押すとブラックアウトしたりします。

ちなみに、AVアンプにはeo光のSTB(TZ-LT1500BW)も接続していて、ブラビアで光チューナーに入力切替をしても同様に画面のちらつき現象が出ます。

またDIGA→ブラビアと直結してみると、なぜか、よりひどい降雪状態の画面になってしまいます。ただ光チューナーでは大丈夫です。

上記からDIGAが不調で、AVアンプを介在させたときは「4Kアップスケーリング」機能で、視聴画面がマシになっているのでは? と推測しましたが、そうすると光チューナー視聴時に、なぜフラッシュするのか…と悩んでいます。

このカテゴリで質問するのはお門違いかもしれませんが、「ここがNGでは?」という参考意見でも構いませんので、ご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:25431726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/09/21 12:24(1年以上前)

>さとぽんRさん
こんにちは

HDMIの不具合のようですね、ケーブルをエレコム
HDMI 2.1 3m DH-HD21E30BK に換えて下さい

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B08M995H69

後は、調子の悪いソース側機器の寿命でしょう

書込番号:25431744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:32件

2023/09/21 12:42(1年以上前)

>nasne使いさん
早々のご意見、ありがとうございます!

確かにHDMIケーブルの不都合を1番手に考えまして、AVアンプにつながっているケーブルはすべてウルトラハイスピードタイプに買い換えました。

またAVアンプからブラビアに行っているケーブルも8K対応版…ただ設置状況から長さ15メートル…です。

光チューナー→15メートル8K対応HDMIケーブル→ブラビア、では普通に視聴できます。ソース側…やはりブルーレイレコーダーの不調でしょうか?

書込番号:25431770

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:52件

2023/09/21 13:03(1年以上前)

ケーブルは換えられないのですね

HDMIケーブルと、USBやLANケーブルを離すとか

テレビ コンセントのL側N側を合わせたり
テスターで交流電圧を測り、機器間の電圧が少なくなる
コンセントの向きに合わせるぐらいでしょうか


規格の古いケーブルの方が太いから安定してる気もします
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B073JH3VS3

書込番号:25431796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/09/21 13:30(1年以上前)

>さとぽんRさん
こんにちは。
>>画面に粉雪が降るようにちらついたり

こちらはHDMIケーブルに原因がある場合の典型的な症状です。

すでにウルトラHDMIに替えられたとのことですが、HDMIコミティーの認証済み製品でしょうか?認証品はパッケージに二次元バーコードがあり、認証アプリで検証できます。
認証品でない自称ウルトラHDMIも多く売られていますが、これらは結構問題が出ます。

認証品でケーブルに問題がない場合ですが、

>>DIGA→ブラビアと直結してみると、なぜか、よりひどい降雪状態の画面になってしまいます。ただ光チューナーでは大丈夫です。

>>AVアンプにはeo光のSTB(TZ-LT1500BW)も接続していて、ブラビアで光チューナーに入力切替をしても同様に画面のちらつき現象が出ます

AVアンプを通すとNGなのでAVアンプが原因かと思いきや、直結でもDIGAはNGなんですね。この直結というのは15mのケーブルを介した直結ですか?
DIGAが原因なら、光チューナーでNGになる説明はつきません。両機ともNGと言うのも確率的に考えられません。

ちなみに長さ15mのHDMIケーブルは光ファイバーのタイプですか?こちらはメーカーや機種はわかりますか?認証品かどうかが同じく重要です。

私が確認するとしたら、まずテレビの近くにレコーダーや光チューナーを持ってきて2m程度のメタルHDMIケーブルでテレビに直結して問題がないかを調べます。そのようなことは可能でしょうか?

書込番号:25431821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/09/21 14:15(1年以上前)

>さとぽんRさん

デーガハードディスクの劣化が原因だと思います。

HDMIケーブル長いですが、取説に電波ノイズで映像伝送できない可能性の免責事項の説明ありますか?



書込番号:25431866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:32件

2023/09/21 14:22(1年以上前)

>プローヴァさん
ご丁寧にありがとうございます!

一度、ラックからブルーレイレコーダーを取り出して、ブラビアに短いケーブルにてつないで確認してみることにします。

書込番号:25431873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2023/09/21 14:26(1年以上前)

>ダイビングサムさん
ケーブルの件は長尺ですが、普通のメーカー製ではなく、オーディオ専門店の特殊仕様? のはずなので、一度、お店に諸々確認してみます。ありがとうございます!

書込番号:25431879

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6273件Goodアンサー獲得:1005件

2023/09/21 14:32(1年以上前)

>さとぽんRさん

ケーブルの中身が光ケーブルのHDMIケーブルなら基本長さでノイズ干渉無いです。



書込番号:25431882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

パイロットランプ

2023/08/15 08:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]

パイロットランプの点灯について質問
このテレビで繋いだブルーレイを視聴している時
ブルーレイの電源を落とすと画面が真っ暗になりますが
この時パイロットランプが点灯していないので
テレビの電源は入ったままなことが確認できません。
テレビの電源が入っている場合には
パイロットランプが点灯するようにできませんか?
または電源が入っており、画面が真っ暗の場合にはどこで電源入りを確認できますか?
よろしくお願いします。

書込番号:25383557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13656件Goodアンサー獲得:2850件

2023/08/15 08:38(1年以上前)

>スーパーはらまちさん

こちらでLEDを有効にしてみてください。
https://helpguide.sony.net/tv/gjp2/v1/ja/08-13_03.html

書込番号:25383591

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2023/08/15 10:07(1年以上前)

自分なら、リモコンで、音量ダウンを押してみる。それだけ。

書込番号:25383683

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/15 11:43(1年以上前)

自分なら説明書読んでみるだけー

書込番号:25383801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/08/15 23:44(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このテレビで繋いだブルーレイを視聴している時
>ブルーレイの電源を落とすと画面が真っ暗になりますが
>この時パイロットランプが点灯していないので
>テレビの電源は入ったままなことが確認できません。

「BDプレーヤー/レコーダー」を落として「テレビ視聴」に切り換えたい場合って事でしょうか?

本来、「テレビもBDプレーヤー/レコーダーも消して寝たい」という場合で有れば、「ブラビアリンク(HDMI連動)」を利用して「テレビの電源を切る」だけで「BDプレーヤー/レコーダー」の電源も切れますが...
 <具体的に「BDプレーヤー/レコーダー」の機種が判れば「ブラビアリンク(HDMI連動)」が出来るかどうかも判るのですが...
  https://helpguide.sony.net/tv/ijp1/v1/ja/04-07.html


>テレビの電源が入っている場合には
>パイロットランプが点灯するようにできませんか?

テレビに内蔵されている「ヘルプガイド」は読まれたのでしょうか?
 <紙で同梱されている取扱説明書は設置などの初期に必要な内容が記載されています。
  テレビの操作などに必要な説明は、テレビに内蔵されている「ヘルプガイド」を見て下さいm(_ _)m
  これなら無くすことは無いと思います(^_^;

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001


>または電源が入っており、画面が真っ暗の場合にはどこで電源入りを確認できますか?

https://helpguide.sony.net/tv/ijp1/v1/ja/01-07-02_10.html
「画面表示」でも押せば良いんじゃ無いですか?

他には
https://helpguide.sony.net/tv/ijp1/v1/ja/01-07-02_11.html
「番組表」
https://helpguide.sony.net/tv/ijp1/v1/ja/01-07-02_12.html
「音量+/−」「チャンネル+/−」とか...

別に電源げ切れている時にリモコンボタンを押したからと言って、「テレビが故障する」なんて事は無いのでご自身で色々押してみれば良いだけだと思うのですが...
 <テレビが点いたら、そのボタンは「起動」にも対応してしまっているので使わなければ良いだけですし...
  「チャンネル番号ボタン」などは、電源がOFFの状態でも押せば「以前の放送(地デジ/BS/CS)の割り当てられている放送局」が映るようになります。


https://helpguide.sony.net/tv/ijp1/v1/ja/
を「お気に入り」に登録しておけば「検索」も出来るので「LED」とかで検索すれば必要な情報も見つけられるとは思いますm(_ _)m
 <こういう場合はPCのブラウザで見た方が良いかも知れませんが...(^_^;

書込番号:25384695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2023/12/08 07:54(1年以上前)

皆様 ありがとうございます。

書込番号:25537179

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/12/08 08:12(1年以上前)

>スーパーはらまちさん
こんにちは。
本機には純粋に電源オンのみを示すパイロットランプがありません。

音声応答や操作応答をするLEDはあって

設定-システム-本体LED

で挙動を設定できます。

書込番号:25537204

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Spotify

2023/07/31 16:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]

クチコミ投稿数:3件

Spotifyをダウンロードしましたが、聴こうとすると、何曲も飛んだ挙げ句停止したり、音が出なかったりで音楽が聞けません。
同じような方、いらっしゃいますか?

書込番号:25366189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/07/31 16:51(1年以上前)

私のテレビもスポティファイは
同じような症状です
同じですね。

書込番号:25366224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/07/31 23:47(1年以上前)

同じようなかた、いらっしゃったのですね
なにか解決策、ないんですかね?

書込番号:25366665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]の満足度2

2023/08/20 01:17(1年以上前)

うちもSpotifyの音飛び発生します。2021年6月に購入し、最初は問題なく使えていたのに22年5月から症状が出始めました。
同じ曲の同じ個所で必ず音飛びします。バーを操作し飛ぶ箇所直前から再生すると症状出ない、
スマホのテザリングでネットに繋ぐと症状出ない、という感じでソニーに問い合わせてもネット会社に聞いてくれと、
ネット会社からはテレビメーカーに聞け、Spotifyに問い合わせても後日連絡すると言いつつ連絡なし、とたらい回しでした。

書込番号:25390071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/11/02 12:14(1年以上前)

うちも購入してすぐインストールして使ったらたまに音飛びをするのですが、試しにアプリからアカウントを削除して再ログインしたところ安定したと思います。
これはFireTVの時に遭遇した時の教訓なのですが、FireTVのアマゾンアカウントの登録情報が、端末側かサーバー側のデータが壊れている場合があって再ログインすると治る場合があります。
それとログイン方法が複数ある場合スマホのアプリからログインするのではなくPCのブラウザからコードでログインするといいです。
これもFireTVのときに得た知識なのですが、スマホから簡単ログインすると不具合がでる場合があります。
なので複数ログイン方法がある場合、違う方法をいろいろ試したほうがいいです。
私は、PCのブラウザからコードでログインしました。
どうしても音切れする場合は、FireTVを購入する方が一番簡単だと思います。
FireTVの方は音切れの不具合はありませんから。

書込番号:25488261

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X95J [65インチ]

クチコミ投稿数:1件

【地デジの初期設定について教えて頂けますか?】
5月末にこの機種のTVを買いました。それまで使用していたTVのアンテナ線に繋げて、クイック設定で、地デジの初期設定をしようとしましたが、「受信できません。アンテナ接続を確認して下さい」との表示が出るだけで、受信できません。
アンテナ線の接続を確認したり、何度か試しましたが、受信できません。どなたか教えて頂けますでしょうか?
PCを繋げた際も、最初は接続の認識をせず、日にちを開けて、3〜4回HDMIケーブルを抜き差しして、どうにか繋がりました。
不良品なのでは?

書込番号:25347227

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2023/07/16 23:07(1年以上前)

かなり悠長ですね。
初期不良だとして、交換対応には期間の限定があります。
時間が経つと修理対応になります。
アンテナ不良・端子不良・分配器や分波器不良・ブースター不良、TVの不良。
これらを個々の動作チャックをして、悪いところを探すことになります。
自信がないなら、業者にアンテナ関連の動作チャックを頼んだらどうですか。

書込番号:25347269

ナイスクチコミ!5


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2023/07/16 23:22(1年以上前)

なぜ、買ってから2ヶ月も
映らず悶々として、価格コムに書いてるのでしょうか?
さっさと買った店に相談すりゃいいのに

書込番号:25347288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/07/16 23:43(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>5月末にこの機種のTVを買いました。

今は7月中旬ですが..._| ̄|○
初期不良は1週間長くても1ヶ月程度しか対応してくれない場合が多いようですm(_ _)m
 <それ以上経過すると、「修理扱い」になり、メーカーに依る診断で故障と判明すれば「部品交換」になります。
  量販店での購入で「初期不良交換」と判断されれば、(在庫が有れば)別の新品製品に入れ替えをしてくれますm(_ _)m


>それまで使用していたTVのアンテナ線に繋げて、クイック設定で、地デジの初期設定をしようとしましたが、「受信できません。アンテナ接続を確認して下さい」との表示が出るだけで、受信できません。

「結果」だけでは無く、「アンテナ線に繋げて」なら、どういう状態に繋いだのか、写真に撮って投稿するなど具体的な情報が欲しいです。

取扱説明書の説明を何処まで忠実に行っているのかも分からない為、何処で間違っているのかも判りませんm(_ _)m

必要な情報:
1.「壁のアンテナ端子」とそこに繋がっているケーブルの状態
2.「XRJ-65X95Jのアンテナ端子」とそこに繋がっているケーブルの状態
3.他に繋がっている機器が有るなら同様の状態


>PCを繋げた際も、最初は接続の認識をせず、日にちを開けて、3〜4回HDMIケーブルを抜き差しして、どうにか繋がりました。

どうにかってどういう事なのでしょうか?
何か手順が間違っていたのでは?


「結果」だけだと殆ど何が起きているのか判りません。
時系列をしっかりと把握した上で、「テレビを置いた状態」からケーブル類を繋いでいく手順を書いて貰えれば、どこかで抜けている手順が見つかるカモ知れませんm(_ _)m

書込番号:25347321

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2023/07/17 01:23(1年以上前)

>FX555さん
こんばんは
地デジとBSのアンテナ線をあべこべに繋いでませんか?あべこべでも多少映ったり、受信状態がかなり悪かったりするので一応確認してみてください。

書込番号:25347397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]
SONY

BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]

最安価格(税込):¥270,000発売日:2021年 6月19日 価格.comの安さの理由は?

BRAVIA XRJ-75X95J [75インチ]をお気に入り製品に追加する <678

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング