BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ] のクチコミ掲示板

2021年 5月22日 発売

BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]

  • 認知特性プロセッサー「XR」搭載のプレミアム4K液晶テレビ(75V型)。直下型LED部分駆動により、映像をより明るく表現力豊かに再現。
  • 「Google TV」機能を備え、ネット動画の視聴に適している。「Google アシスタント」を使えば、音声でコンテンツの検索やテレビの操作もできる。
  • 専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」対応により、ソニー・ピクチャーズの作品を映画館さながらの臨場感と映像美で楽しめる。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ] の後に発売された製品BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]とBRAVIA XRJ-75X90K [75インチ]を比較する

BRAVIA XRJ-75X90K [75インチ]

BRAVIA XRJ-75X90K [75インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2022年 9月24日

画面サイズ:75V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のオークション

BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]SONY

最安価格(税込):¥275,000 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 5月22日

  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]

BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ] のクチコミ掲示板

(2256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オート画質モードが有効にならない?

2022/04/01 18:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X90J [65インチ]

スレ主 pousukeさん
クチコミ投稿数:65件

先日、BRAVIA XRJ-65X90J を購入いたしました。今まで55インチのBRAVIA KJ-55X9500Eを観ていたので、大きくて感動しております。

この機種にはオート画質モードがあり、視聴中の内容に連動して、画質モードを自動で切り換えます。と、あります。(テレビ放送を視聴中の場合は、この機能は無効になります。)

早速、ブルーレイディスクレコーダー BDZ-FBT4000を接続し、映画を鑑賞してみたのですが、画質モードは初期の「スタンダード」のままで、「シネマ」に切り換わりません。
自分で録画した物もブルーレイディスクでも同じです。もちろんオート画質モードは「入」になっております。

出力機器や信号によっては、オート画質モードで認識されないという事が取説に記載されておりますが、流石に自社製のブルーレイディスクレコーダーの信号が認識されないという事は無いように思います。

 先日まで利用していた KJ-55X9500Eは問題なく、映画を観れば「シネマ」に切り換わっておりました。同じ録画した映画やブルーレイディスクを観ております。

この事をSONY サポートに連絡して、質問をしてみたのですが、技術に聞いて後ほど連絡をするとの事でした。しかも時間はどのくらいかかるかわからないと言われました。そんなに難しい質問をしたとも思えません。ちょっと???な感じです。

皆さんの個体はいかがでしょうか。差し支えなければ教えてください。




書込番号:24679590

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/04/01 20:10(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>先日まで利用していた KJ-55X9500Eは問題なく、映画を観れば「シネマ」に切り換わっておりました。同じ録画した映画やブルーレイディスクを観ております。

「KJ-55X9500E」との接続状態を維持しているため、「XRJ-65X90J」との連携が上手く行かないのでは?

「電源リセット」を両方の機器で行えば、「HDMI連動」が再構築されるかも知れませんが...
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

もし、変わらないとなると、設定を一度「しない/OFF」に戻し、電源リセット後にもう一度「する/ON」に設定氏直す必要が有るかも知れませんm(_ _)m

書込番号:24679721

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 pousukeさん
クチコミ投稿数:65件

2022/04/02 18:40(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

 ご回答ありがとうございます。

今回、この機種を導入の際に、接続していた全ての機材をコンセントから抜き、30分以上かけ配線の整理や機材の並べ替え等を行った為「電源リセット」的な事はできていると考えます。

ご提案の [設定を一度「しない/OFF」に戻し、電源リセット後にもう一度「する/ON」に設定し直す] をやってみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:24681257

ナイスクチコミ!0


スレ主 pousukeさん
クチコミ投稿数:65件

2022/04/06 21:13(1年以上前)

SONYサポートより回答がありました。

この機種のオート画質モードは、録画機などの映像には対応していないとの事です。ゲーム機(PS5等)のみ対応しているとの事です。仕様です、との事でした。お騒がせしました。

書込番号:24687866

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画番組の再生について

2022/03/31 07:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X90J [65インチ]

クチコミ投稿数:2件

外付けHDDに録画した番組を再生している際に、30秒スキップをしたら反応が遅く最終的に画面が固まってしまい、リモコンで操作しても地デジやBSに戻すこともできなくなり強制再起動になる現象が発生しました。その後同じ流れでやってみても再度固まってしまいました。。
再生した番組は4K放送で、テレビは量販店で購入したばかり、外付けHDDは量販店にて新品で購入したバッファローのHD-EDS4U3-BC(4TB)を使用しております。
HDD側の処理能力不足なのか、テレビ側の不良なのか、考えられる原因と対処法があれば教えていただけますでしょうか、よろしくお願いします。

書込番号:24677225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2022/03/31 08:08(1年以上前)

>がんばれーさん
こんにちは。
その現象は特定の録画番組だけですか?他に4K番組を録画したものでも同様の現象が起こりますか?地デジ等の録画ではどうなりますか?

HDDはバッファローの互換性検証でX90Jに適合品なので(壊れていなければ)相性等の問題は無いと思います。

特定の番組だけで現象が起こるならたまたまその番組が録画不良だったのだと思います。ソニーのandroidはバグ多めですし設置直後はいろいろなプロセスが動いていて不安定になりがちなので、ソニーを使うなら、そのくらいの覚悟は必要です。

複数の番組録画で同じ現象が起こるなら、量販店購入とのことなので購入店と相談してHDDかテレビ、あるいは両方を初期不良交換してもらいましょう。まずはお手軽なHDDから交換でしょうが、それで様子を見て直らないならテレビの交換が必要です。初期不良交換は1か月くらいの対応なので、期間を考えながら動いてください。

書込番号:24677253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/03/31 11:22(1年以上前)

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。

他の4K番組の録画でも同様の現象が起こります。地デジ等の録画では今のところ問題なく反応するのですが、4K番組の再生で不具合が起きた後は、地デジ等の番組を再生しようとしても読み込みが終わらずうまくいかなくなります。

書込番号:24677485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2022/03/31 15:20(1年以上前)

>がんばれーさん
そうですか。
HDDの不具合等で4K番組のみ影響を受けるというのはなかなか考えにくいと思います。
ただ、HDD自体は、PCをお持ちなら、CrystalDiskInfo等のアプリで健康状態はチェックできます。

テレビの方のなんらかの問題だと思われますが、交換等の前に下記くらいはやられてみてください。

・TVの電源コンセントを抜き、10分ほど放置したのちに再度挿してみる。その後リモコンで電源オンすればOSが再起動しますが、これで改善するかも知れません。

・上記でダメならメニューからストレージのリセットです。

・それでもだめならメニューから工場出荷時への初期化です。

下記参考にされてください。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278028901

上記で改善しないならハード的な問題でしょうから、テレビの交換をお店にリクエストしてください。その際に上記を既に試行済みといえば話が早いかと。

書込番号:24677822

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビでインターネットを閲覧する

2022/03/24 12:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

クチコミ投稿数:41件

今使っている一昔前のブラビアはネット機能もブルートゥース機能もなく、パソコンからHDMIケーブルでテレビにネット画面を映しています。家の中に無線LAN環境は整っています。今のブラビアの機種の仕様等には対応動画サイトはYouTube始めたくさんの紹介がありますが、ブラビアに搭載している具体的なウェブブラウザアプリの紹介が明確ではありません。それで質問は(1)ブラビアで使える具体的なアプリの名称、出来ればブラビアのその具体的な仕様を見ることが出来るネットサイトのご紹介、(2)アプリを使わなくても、テレビとパソコンの両方にブルートゥース機能があれば、それを使ってケーブルなしでテレビにパソコン画面を写すことが出来るのかどうか。以上、ご教示の程どうぞよろしくお願いします。

書込番号:24665776

ナイスクチコミ!3


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2022/03/24 12:57(1年以上前)

(2)アプリを使わなくても、テレビとパソコンの両方にブルートゥース機能があれば、それを使ってケーブルなしでテレビにパソコン画面を写すことが出来るのかどうか。

出来ません。

書込番号:24665796

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2022/03/24 13:06(1年以上前)

どうすれば、何を付加すれば、出来るようになるのでしょうか。

書込番号:24665804

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2022/03/24 13:30(1年以上前)

>きりひと2100さん
こんにちは。
>>(1)ブラビアで使える具体的なアプリの名称、出来ればブラビアのその具体的な仕様を見ることが出来るネットサイトのご紹介

・Internet Browserです。
・ありません。そもそもテレビのブラウザは、日々進化するPC用のそれとは違い、簡易的なサブセットアプリです。ポインタも自由に動かせませんので使い勝手も非常に悪いです。もしPCやタブレットのように使えるのでは?とお考えならそれは間違っています。テレビでブラウザを喜んで使っている人は皆無といって差し支えありません。テレビはざっくり言ってネット動画配信アプリのランチャー以上にはなりません。

>>(2)アプリを使わなくても、テレビとパソコンの両方にブルートゥース機能があれば、それを使ってケーブルなしでテレビにパソコン画面を写すことが出来るのかどうか。以上、ご教示の程どうぞよろしくお願いします。

できません。Bluetoothにワイヤレスディスプレイの機能はないし、それほどの帯域幅もありません。
パソコンにmiracastやAirplay等のワイヤレスディスプレイ送信機能があり、テレビ側でもそれらを受けられる受信機能があればワイヤレスディスプレイ接続は可能です。
ただワイヤレスディスプレイは、HDMIによる有線接続に比べると画質は悪いです。そもそもワイヤレスディスプレイは有線接続の代替手段ではありません。

書込番号:24665823

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2022/03/24 13:33(1年以上前)

ネットで調べて手持ちのパソコンwindows11のミラキャスト機能を有効にしましたので、あとは、ブラビアがミラキャストに対応しているかどうかですが、この機種、あるいは一般に現在のブラビアはミラキャストに対応していますか。

書込番号:24665830

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/03/24 13:36(1年以上前)

>テレビでインターネットを閲覧する

“昔のTVはネット機能が無かったから、仕方なくPCをつないで使ってた”ってことなのかな?

ただ単にネット(ブラウザで検索など)が使えればいいのか、PCでやってることと同じことがやりたいのかで大きく違ってくるけど、PCを使いたいだったらHDMIケーブルで繋ぐのが確実だし、ネットが見ればいいってことだったら可能だろうけど、TVのリモコンで操作しないとダメだから使い勝手は悪いよ

書込番号:24665835

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2022/03/24 13:41(1年以上前)

ブローヴァさん、どうなるさん、丁寧で詳細な解説をいただき厚くお礼を申し上げます。ご教示をベースに色々もう少しネット検索で勉強してみます。たいへんありがとうございました。

書込番号:24665844

ナイスクチコミ!0


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度5

2022/03/24 13:41(1年以上前)

>きりひと2100さん

パソコンの何を表示したいかですねー。
Chromeの画面だと大体表示できますよ。
Chrome画面の右上の縦3点の所からキャストを選択し該当するTVを選べばOKです。
ただあまり安定しないのか接続エラーには何回もなりますw

書込番号:24665847

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2022/03/24 13:46(1年以上前)

>きりひと2100さん
最近のブラビアはmiracast非対応です。
代わりにchromecast built-inなので、PCにchromecastブラウザをインストールしておけば、ブラウザのオプションからPCのデスクトップをキャスト可能です。画質は既に書いた通り良くないですよ。

下記あたり参照
http://lanext.jp/one-man-it/windows10-sony-bravia/7105/

書込番号:24665848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2022/03/24 15:32(1年以上前)

耕四朗さん、ブローヴァさん、ありがとうございます。私はGoogleブラウザ使用ですので、これで全て分かりました。これまでご教示をいただいた方すべてに感謝いたします。どうもありがとうございました。

書込番号:24665995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニールームリンクについて

2022/03/21 18:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]

スレ主 one2threeさん
クチコミ投稿数:48件

このテレビで録画した番組をDHCP-IP接続した別のTVで視聴することは可能でしょうか。
仕様を見るとソニールームリンク(クライアント機能のみ)となってましたのでパナソニックや東芝のようにはできないのですよね。
宜しくお願いします。

書込番号:24661150

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 one2threeさん
クチコミ投稿数:48件

2022/03/21 19:20(1年以上前)

DTCP-IPの間違いです。申し訳ありません。

書込番号:24661197

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2022/03/21 20:23(1年以上前)

>one2threeさん
こんばんは
ソニーのテレビにはサーバー機能がないので残念ながら無理です。パナソニックと、東芝の末尾K以外のモデルなら可能です。

書込番号:24661335 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/03/21 21:32(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>仕様を見るとソニールームリンク(クライアント機能のみ)となってましたのでパナソニックや東芝のようにはできないのですよね。

そうですね。仕様や取扱説明書に嘘を書く意味は無いですから...(^_^;

書込番号:24661499

ナイスクチコミ!10


スレ主 one2threeさん
クチコミ投稿数:48件

2022/03/22 19:48(1年以上前)

>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん

ご回答ありがとうございました。
私には必要な機能なのでソニーは候補から外すことになりそうです。

書込番号:24662888

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/03/22 19:54(1年以上前)

>one2threeさん
1万円程度で買える中古1TBのnasneで安く代用できますよ
10ワット未満で一番 低消費電力です

4k録画になると高いHDDレコになりますが

書込番号:24662896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2022/03/24 15:09(1年以上前)

ブラビアを購入予定で調べてみました。
DLNA・DTCP-IPに対応している主な製品としては、
4K液晶モデル:X90Jシリーズ(75V/65V/55V/50V型。XR搭載。Google TV。2021年4月/5月発売)
で対応はしてますが、クライアント機能のみです。
別途、DTCP-IP対応DLNAサーバーになれる機器としては、レコーダー、ネットワークレコーダー、NASとブラビアを接続すればよいのですよ。

書込番号:24665965

ナイスクチコミ!4


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/03/24 15:34(1年以上前)

SONY nasneなら簡単にHDD交換できますし安いです
本体7000円から12000円、2TBのHDD8000円程度

4kの録画はNHKの大河とグレートトラバース程度なので
本体録画で充分です

書込番号:24665997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2022/03/25 01:34(1年以上前)

自動ムーブ機能があるNASを購入すれば、ブラビアと接続したHDDに録画した映像がNASに保存されます。ブラビアに接続するのは静音性優先でSSDにして、離れたところにNASを設置すると良いと思います。
ブラビアとNASは無線LANでいつでも映像を見ることができますしNASなので容量をかなり増やせます。

書込番号:24666919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2022/03/25 08:35(1年以上前)

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1211289005932

LANムーブ機能はありませんでした。

書込番号:24667173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 one2threeさん
クチコミ投稿数:48件

2022/03/27 21:04(1年以上前)

複数お店の人に聞いているとSONY のテレビを候補から外すのはもったいないとなりまして、
パナソニックの全録DIGAなどの購入を視野に入れることで、候補に残そうかなと思うようになりました。
何かありましたらまた相談させてください。その時はよろしく。

書込番号:24671860

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2022/03/27 21:58(1年以上前)

>one2threeさん
ソニーはサーバー機能と言うか、録画機能が全般にダメなんですよね。他にオートチャプターなし、LANダビングなし、ですね。
パナソニックはこれらは全対応ですので。
まあでもこの辺りはレコーダーで補完すればなんとかなります。
あとはソニー機の場合、OSの不安定とバグの多さをどう考えるかですね。

上位機種のX95Jでしたら、有機には負けますが、液晶の中では他にライバルが見当たらない画質レベルにはなっていますので、上記OSの瑕疵や録画機能の不足に目を瞑っても選ぶ意味はあるかも知れません。ただ22年モデルX95KではminiLEDなので、それはちょっと気がかりですね。

X90Jのレベルでしたら、色々な問題点をおしてまで選ぶほどのものではないと思います。

書込番号:24671973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 one2threeさん
クチコミ投稿数:48件

2022/04/02 17:34(1年以上前)

>プローヴァさん

このテレビの外付けHDDに録画した番組をブルーレイに焼こうとするとSONYのレコーダでないとできないのでしょうか?
Panasonicのレコーダでは無理ですか?
SONYのテレビに限らず同じメーカーの組み合わせがMustなんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24681162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2022/04/02 17:46(1年以上前)

>このテレビの外付けHDDに録画した番組をブルーレイに焼こうとするとSONYのレコーダでないとできないのでしょうか?

BRAVIAには録画番組を外部機器にダビングする機能自体がありません。

書込番号:24681179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2022/04/02 19:01(1年以上前)

>one2threeさん
ソニーのテレビにはLANダビングの機能がないので、ソニーのレコーダー相手でもLANダビング出来ないんですよ。
テレビで録画したものはそのテレビで見ることができるだけです。
テレビが壊れたり基板交換修理するとその録画物も見れなくなりますので、LANダビング機能があると便利なのですが。

書込番号:24681297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 one2threeさん
クチコミ投稿数:48件

2022/04/02 19:40(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
>プローヴァさん

ありがとうございます。
そうなんですね。
家電量販店では評判良いので有機のA80含めBRAVIAに気持ちが動いていたのですがSONY同士でもできないのは残念です。

書込番号:24681339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/04/02 23:08(1年以上前)

こんばんは

外付けHDDをレコーダーに転送させるという用途なら、最初からレコーダーで録ってしまえば良いのでは?

そしたら、テレビのHDDから転送できないとか気にしないで済みますよ。

書込番号:24681695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/04/03 17:07(1年以上前)

ですね、nasneやレコで、家の外からスマホで見れます

書込番号:24682963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

後継モデル

2022/03/21 09:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

スレ主 ひろ//さん
クチコミ投稿数:229件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度5

後継モデルはいつ頃でますか?
後継モデルが出たら50X90J、10万で買えますかね?

書込番号:24660123

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/03/21 10:05(1年以上前)

>後継モデルはいつ頃でますか?

毎年モデルチェンジするかは分かりません。
出すなら「ボーナス前」でしょう。


>後継モデルが出たら50X90J、10万で買えますかね?

そこまで落とすお店は僅かしか無いカモ知れないので、必ず買えるとは限らないと思いますm(_ _)m
 <通販での購入リスクは理解されていますよね?

量販店の場合は、在庫状況にも依るので、毎日のように通わないと在庫切れで交渉の余地も無くなっている可能性が...(^_^;

書込番号:24660200

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ひろ//さん
クチコミ投稿数:229件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度5

2022/03/21 10:26(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
10万で買える可能性は低そうですね・・・

書込番号:24660235

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2022/03/25 19:05(1年以上前)

ソニーグループ傘下でエレクトロニクス製品の国内販売を手がけるソニーマーケティングは24日、4月1日から音響製品やカメラなど計109製品を値上げすると発表した。半導体不足で原材料費が高騰していることなどが理由という。

書込番号:24668012

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

GYAOは観れますか?

2022/03/15 10:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]

このテレビを買えばGYAOをインストールして観れますか?

書込番号:24650472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/03/15 11:17(1年以上前)

>pornograffitti_glay_mrchildrenさん
こんにちは。大丈夫です。出来ますよ。
https://www.sony.jp/bravia/googletv/

調べればすぐに分かりますよ。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:24650528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2022/03/15 11:21(1年以上前)

ogu_chanさん、無理ですよ。
疑問はここに書いて知ろうって人ですから。
きっと、スカパーチャンネルの見方なんて、検索はしていないでしょう。
履歴を見ればわかります。

書込番号:24650534

ナイスクチコミ!5


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/03/15 11:52(1年以上前)

>MiEVさん
こんにちは。ご指摘ありがとうございます。以後気をつけます。

書込番号:24650569

ナイスクチコミ!0


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/03/18 00:44(1年以上前)

>pornograffitti_glay_mrchildrenさん
新規に質問をするなら過去にした質問に返信をするか解決済みにしろよ

書込番号:24654934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]
SONY

BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]

最安価格(税込):¥275,000発売日:2021年 5月22日 価格.comの安さの理由は?

BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]をお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング