BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ] のクチコミ掲示板

2021年 5月22日 発売

BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]

  • 認知特性プロセッサー「XR」搭載のプレミアム4K液晶テレビ(75V型)。直下型LED部分駆動により、映像をより明るく表現力豊かに再現。
  • 「Google TV」機能を備え、ネット動画の視聴に適している。「Google アシスタント」を使えば、音声でコンテンツの検索やテレビの操作もできる。
  • 専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」対応により、ソニー・ピクチャーズの作品を映画館さながらの臨場感と映像美で楽しめる。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ] の後に発売された製品BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]とBRAVIA XRJ-75X90K [75インチ]を比較する

BRAVIA XRJ-75X90K [75インチ]

BRAVIA XRJ-75X90K [75インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2022年 9月24日

画面サイズ:75V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のオークション

BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]SONY

最安価格(税込):¥275,000 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 5月22日

  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]

BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ] のクチコミ掲示板

(2256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビスタンド

2021/11/30 15:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]

スレ主 i-bashさん
クチコミ投稿数:132件

こちらのテレビを買ったのですが付属の足をつけると1センチほどテレビ台の高さ*をテレビが超えてしまい今のテレビ台に収まりません。
*棚のような形のテレビ台を使っていますが、棚の高さがテレビの高さより低いという状態です。棚は高さが変えられません。

無垢材の棚で強度はありそうなので棚に壁掛け用の金具をつけて強引に壁掛けにしてしまえば入るのですが、棚に傷がつくので最終手段にしておきたいです。

ものすごく高さが低いテレビスタンドが有れば壁掛けにしないでも入るのではと思っていますが良いスタンドをご存知の方いらっしゃらないでしょうか?別の方法でも構いません。

※買う前に測っておけばよかったのですが…。

書込番号:24470957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2021/11/30 16:22(1年以上前)

>i-bashさん
こんにちは。
定番ですがハヤミのKP-225はいかがですか?
https://hamilex.hayami.co.jp/products/detail/index.php?id=381

テレビボードの天板に金具を取り付けてそこに壁掛けの様にして設置します。天板のエッジ裏には傷がつくかも知れませんので、傷が一切ダメならこの方法は使えませんね。

後はこの手の怪しい中華製スタンドで多少でもスタンド付きテレビの高さが低くできればよいのですが。
図面がないので事前検討不可ですが最低高55cmなので行けなくもない気もします。自己責任でどうぞ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07SMGN9ND

書込番号:24470992

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 i-bashさん
クチコミ投稿数:132件

2021/11/30 16:58(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
壁掛けにしようか、という話を書きましたが棚の背面に板が入っているのでハヤミの方は取り付けられません。

中華スタンドは55センチということで入るかもしれませんが
取り付けた時の全高が何センチかによるので悩ましいですね。
棚の高さが76センチに対して、テレビに純正脚をつけ高さが78センチ(脚の高さが8センチ)です。
たった2センチが忌々しいです。

書込番号:24471033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2021/11/30 17:39(1年以上前)

>i-bashさん
なるほど背板も入っているんですね。
壁掛けと言われていたのは背板に取り付けるってことですか。背板が分厚ければいけますね。

どうしても今の場所にねじ込みたいなら、中華スタンドは安いので試してみればいいんじゃないですか?
使えないなら捨てればよいだけですし。

書込番号:24471077

ナイスクチコミ!0


スレ主 i-bashさん
クチコミ投稿数:132件

2021/11/30 17:42(1年以上前)

>プローヴァさん
この後テレビ買った量販店に行って相談してみようと思ってます。

書込番号:24471083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2021/11/30 17:47(1年以上前)

>i-bashさん
ちなみに、55A90Jだと筐体デザインの関係で高さが74mm低くなりますね。有機ELにすればよかったのに残念ですね。

書込番号:24471095

ナイスクチコミ!0


スレ主 i-bashさん
クチコミ投稿数:132件

2021/11/30 17:50(1年以上前)

>プローヴァさん
有機ELは予算的に厳しいのです…。無念です。

書込番号:24471098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 i-bashさん
クチコミ投稿数:132件

2021/11/30 20:13(1年以上前)

ビックカメラ(買ったところ)、ヨドバシカメラを回りましたが背が高いスタンドしか置いてなく、Amazonで中華スタンドで低いものを選んで購入しました。入ってくれることを祈るばかり。

書込番号:24471297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 i-bashさん
クチコミ投稿数:132件

2021/12/03 21:38(1年以上前)

Amazonで買った中華スタンドでギリギリ入りました。
かなりキツキツですが余計な出費をしなくて済んで助かりました。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B089M6V7G9

書込番号:24475992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2021/12/03 23:04(1年以上前)

>i-bashさん
良かったですね!
家具に穴を開けずにすみましたね。

書込番号:24476112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

録画リストについて

2021/11/30 13:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X90J [65インチ]

クチコミ投稿数:20件

先日BRAVIA XRJ-65X90Jを購入しました。
リモコン右下の録画リストを押すと、hdmiで接続しているレコーダーBDZ-EW510のコンテンツのリストを見ることができますが、そのコンテンツを選択して再生しようとすると、
「再生できませんでした。BDZ-EW510は再生できない状態の可能性があります。詳しくは、BDZ-EW510の取扱説明書をご確認ください。」とエラーが出ます。
テレビ側、レコーダー側、いろいろ設定を見ましたが、どこをどういじればいいのかさっぱりわかりません。
レコーダー側が古く、サポートされてない機能なのでしょうか?
リストからそのまま選択、再生できるなら、利用したく、お詳しい方、もしくは同じような環境にある方に設定方法をお聞きしたいです。
宜しくおねがいします。

書込番号:24470768

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2021/11/30 13:41(1年以上前)

>まんくん76さん
こんにちは。
ちなみにレコーダーの機種名は何ですか?

まずは問題を切り分けましょう。

HDMIの入力を切り替えてレコーダーの入力にして、レコーダーのリモコンでレコーダーのメニューを表示して再生しようとすればできますか?

レコーダー単体でも再生できないようなら、レコーダーの不具合ですね。一度レコーダーのコンセントを抜いて10分ほど放置してから挿しなおしてみてください。それで直らなければサービスを呼んでレコーダーの修理です。

レコーダー単体で再生できるなら、レコーダーの本質的な問題ではなくHDMIリンクの問題ということになります。この場合は、テレビとレコーダーのコンセントを両方とも抜いて10分程度放置してから両方挿しなおしてみてください。直ればよし、直らなければソニーのテレビとソニーのレコーダーで発生する問題ということで、サービスを呼んで問題解決させましょう。

書込番号:24470783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/30 14:43(1年以上前)

>プローヴァさん
レコーダーの機種は書いてありますよ

>まんくん76さん
にたような環境で使用しています
テレビは55X90Jで、レコーダーがBDZ-AT350Sなので更に古い機種だと思います
今まで録画していたものは見れています
テレビのリモコンで操作出来ています
(むしろレコーダーのリモコンが使えません、理由は不明)

レコーダーは今まで使用していて問題ないのであれば、
HDMIの接続する場所を変えてみたり、
新たに録画して、再生出来るか試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:24470870 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/11/30 14:46(1年以上前)

こんにちは

レコーダーは BDZ-EW510 ですよね。

その状態だとネットワーク越しの再生です。
HDMIリンクとかではないです。

BDZ-EW510 をネットワーク越しでの再生に使わないなら、テレビ側のサーバー設定を無効にすれば良いです。


テレビ側でサーバー設定を外せば、レコーダーはサーバー設定しておいてもスマホやほかの再生機器で再生できます。


すると、HDMIリンクでの再生に切り替わるので、レコーダーの録画リストを出したのと同じ画面になります。
このとき、テレビの番組表からレコーダーに予約すると日時指定予約になるので、追従しないのと、テレビの番組表に反映しなくなります。


機器がほかにもある、テレビでこのレコーダーのネットワーク再生はしたいのであれば違うやり方を提案します。

書込番号:24470876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/11/30 14:51(1年以上前)

ニコぴょん族さん

テレビのリモコンで操作できる状態で、レコーダーのリモコンを操作すると、レコーダー本体表示管に「BD2」とか(数字は1〜3)の表示が出ているなら、レコーダーとレコーダーのリモコンのリモコンコードがずれてます。

書込番号:24470889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/11/30 15:03(1年以上前)

>プローヴァさん
早速のレスありがとうございます。
レコーダーの機種は古くて、BDZ-EW510というソニーの製品です。

レコーダー自体は問題なく、レコーダーのリモコンはもちろん、新しいテレビのリモコンでも操作、再生は可能です。
テレビの録画リストでレコーダーのコンテンツもリスト表示されるのに、そこから任意のコンテンツを選んで決定を押す(再生しようとする)とエラーとなります。
hdmiの接続上の機能、ブラビアリンクと言うやつ?も恐らく問題ないはずで、電源オンオフの連動、入力切り替え時の自動起動など、普通に使えます。
ホームネットワークの診断においても正常にサーバーとして検知されてます。

実はソニーのサポートにも問い合わせてはいるのですが、機能上では再生も問題なく出来るはずのようで、改善の提案をいろいろいただいてはいるのですが、一向に改善出来ず、こちらの掲示板では異常にお詳しい方、もしくは同じテレビをお持ちの方で同様の問題を解決されてる方がいるのでは?と思い投稿させていただきました。

書込番号:24470902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/11/30 15:22(1年以上前)

みなさん、親身なレスありがとうございます。

>ニコぴょん族さん
新たな録画、というのはひょっとして著作権的な問題?と思い既に試行済みです。残念ながら、違う模様です。
hdmiポートの変更は試してみます。

>りょうマーチさん
別角度からのご提案、ありがとうございます。
レコーダーの設定でテレビのクライアント登録を外す、ということですか?現状でも操作先をレコーダーにして再生はできています。
ですが、そのワンクッションの操作なく、録画リストがすべての機器のコンテンツをオーバーラップして表示してくれるので、出来ればその機能を有効化したいです。


書込番号:24470921

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2021/11/30 15:33(1年以上前)

>まんくん76さん
レコーダーの型番書いてありましたね。失礼しました。

レコーダー再生に問題がないんですね。
しかもHDMIリンクも問題ないとのこと。

であれば、レコーダーのリモコンのホームボタンを押せばHDMI接続されたレコーダーのホームメニューが見れますので、そこから再生した方が早いし操作性もよいと思います。

でもネットワーク越しでおやりになりたいんですよね。
的を射てないかも知れませんが、あとは、ルーターの電源を切って再起動させてみる、ルーターがipV4とipV6両方いけるタイプなら切り替えて見る、このくらいですかね。

書込番号:24470939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/11/30 15:58(1年以上前)

>プローヴァさん
再びのレスありがとうございます。

おっしゃるような操作で問題ないのですが、新しいテレビの方のインターフェイスが早く、きれいなもので、出来ればこれでいきたいんですよね。
不具合と言うほどの不具合でもないのですが、最初からこの操作で再生できない、なら諦めもつくものの、出来る、みたいになってるので、出来るなら、したいな、と。

ご指摘の各機のソフトウェア更新、コンセント抜き先の再起動も試行(テレビ関連機器は一つのマルチタップに繋ぎ、一つのコンセントの抜き差しで出来るようにしてます)済です。

無線LANルーターもまあまあ古いので、これを新しくすれば解決できるんですかね?
今時のテレビもちっちゃいパソコンみたいなもので、各環境の再現もなかなか難しく、こういった不具合のトラブルシューティングも難しいようですよね。専門的な知識も乏しく難航してます。

書込番号:24470960

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2021/11/30 16:11(1年以上前)

>まんくん76さん
ネット系の問題は一度トラブルになると確かになかなかすんなり行きませんね。
でも、DLNAによるシェアなんて、メーカー違っても普通は驚くほど簡単に繋がるもんなんですけどね。

うちはテレビがパナソニックなのでこのようなトラブルの経験はほぼありませんが、ソニーユーザーの方はいろいろ苦労されているようです。

今のところ原因がわかってないので、ルーターを買い替えて直るかどうかはわかりません。

書込番号:24470980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2021/11/30 16:22(1年以上前)

皆さん、レスをありがとうございます。

ソニーのサポートから最終手段的に、テレビの出荷時の初期化を提案されました。
それしか方法が無いならば、仕方ないのですが、せっかく半日かけて行った各種設定、アカウントの登録等の労力がすべてパアになるのか、と思うと正直心折れます。

気長にいろいろ試していきたいと思います。
引き続き、同じ不具合あったけど、こうして解決できたよ、みたいなのあればアドバイスお待ちしております。

書込番号:24470990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/11/30 16:28(1年以上前)

>プローヴァさん

ありがとうございます。
掲示板がチャットのようになっちゃってますが、大丈夫でしょうか?

普通はそうですよね。この事象は再現性が低そうで、解決策が見いだせないかも?と思うとちょっと悲しいです。
まぁ、あっさりテレビの初期化で解決できるかもですが。
また時間のあるときに試してみようと思います。

事の顛末は、この情報の有用性も疑問になってきましたが、またご報告させていただきます。
お付き合いありがとうございました。

書込番号:24470998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/11/30 17:43(1年以上前)

こんばんは

ネットワーク越しなのかどうかすら把握できないまま的外れなアドバイスされているので、まんくん76さんも余計な確認をするハメになっている感じになっているような。

ブラビアリンク(HDMIリンク、HDMI接続による視聴など)、ネットワーク越しの視聴はまったく違いますので。


録画リストで出せる表示はどちらも可能なんです。
非ユーザーだとわからないでしょうが。


文面からするとネットワーク再生させたいと。

で、スマホで TV Sideveiw を使ってレコーダーを裏起動させて、スマホで見られるのを確認してからテレビの録画リストを出すとどうなります?

書込番号:24471085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2021/11/30 17:56(1年以上前)

>まんくん76さん
いつも頓珍漢なアドバイスされているようでも、この件はソニー機ユーザーとして解決しないと沽券にかかわるようですね。
自信がおありの様ですから、うまく解決されることを陰ながら祈っております。

書込番号:24471106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:37件 アメーバーブログ 

2021/11/30 18:52(1年以上前)

>まんくん76さん

こんばんは。
リストは表示されるのに、再生出来ませんって出るのは私も体験しております。
たまに繋がりますが、見たい時に繋がらなかったりしましたので、いろいろ試してみた結果、環境によるエラーという事がわかりました。

無線LANと干渉する電波が家の中にあるか、ご近所さんなのかはわかりませんが、とりあえず再生出来るほどデータをテレビ側が受信できない状態にありました。
有線LANで繋ぐと解決しましたので、電波の問題だと思います。

私の場合親機と離れてましたので、中継機で有線化しましたが快適です。
もし、無線LAN機の交換をお考えで有れば、古い方も残して置いて、中継機として使えそうであればテレビ周りの有線LAN化をお勧め致します。

一応、ご参考まで。

書込番号:24471163 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/11/30 19:49(1年以上前)

>りょうマーチさん
再びのレスありがとうございます。
こちらのいろいろ説明不足で、誤解、混乱を招いているようで申し訳ないです。

テレビとレコーダーは記述のとおり、HDMIケーブルで接続してます。ので、テレビ側からの操作、要求に対し、HDMIケーブルを介して出力されるものと考えてました。
因みに、テレビ、レコーダーとも同じLANルーターに有線で繋いでおり、ネットにも接続していますし、録画リストから直接再生、という操作以外は正常に作動してます。
具体的には、テレビ側の番組表上で、レコーダーの予約の表示と予約、録画リスト上で確認できるレコーダーのメディアの詳細説明の表示、削除など。
ですので、録画リスト上で削除の操作はできるのに、殊再生だけ、ネットワーク経由だろうが、HDMIケーブル経由だろうがなんで出来ないの?となってます。

>>で、スマホで TV Sideveiw を使ってレコーダーを裏起動させて、スマホで見られるのを確認してからテレビの録画リストを出すとどうなります?
アドバイスいただいたこの方法ですが、残念ながら試行できる環境にありません。ただ、結構以前にはテレビ以外同じ環境で、スマホから操作、視聴はできていました。

メディアサーバーになるデバイスが他にもあれば、原因がレコーダーなのか、それ以外なのか測る材料になるのですが、それも不可能です。

せっかくレスいただいたのに、すいません。

書込番号:24471257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/11/30 19:53(1年以上前)

>プローヴァさん
頓珍漢なアドバイスとはよくわからないですが、私の説明不足が招いてる結果だとおもいます、すいません。
ソニーは好きでいろいろ購入、利用させていただいてますが、沽券云々というのはよくわからないです。

書込番号:24471262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:37件 アメーバーブログ 

2021/11/30 20:05(1年以上前)

>まんくん76さん

すみません…現在有線で繋がれているんですね。
無線LAN機のお話がありましたので勘違いしておりました。
それだと原因が難しいですね…。
レスは無視して下さい。

書込番号:24471280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/11/30 20:20(1年以上前)

>すぴねるさん

レスありがとうございます。
同じ事象が起きてる方がいらっしゃるのですね。
当方残念ながら、テレビとレコーダーは既に同じLANルーターに有線にて繋がっております。
他に干渉する可能性がある物があえうろするならば、無線で繋いでいるスマートスピーカー、スマートプラグが同室にありますが、ちょっと考えづらいですよね。
貴重なレスいただき、ありがとうございました。

書込番号:24471311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2021/11/30 20:27(1年以上前)

>すぴねるさん
いえいえ、勘違いなどではなく、当方の説明不足故です。
また何かお気づきありましたら、教えて下さい。

書込番号:24471321

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2021/11/30 20:33(1年以上前)

>まんくん76さん
いえいえ、頓珍漢はスレ主さんのことではありません。私に遺恨を持ってる他の方のことです。
わかりにくかったですね。すみません。

ソニー機ですのでアレですが、直るといいですね。

書込番号:24471329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スタンドの内側設置が出来るテレビ

2021/11/28 19:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]

スレ主 moto0707さん
クチコミ投稿数:3件

初めての書き込みです。
65X90Jの購入を検討しております。

現在10年以上前のソニー32型液晶テレビを使用しており、
特に故障もせずこだわりもなかったので使い続けてきたのですが、
最近調子が悪く、まだ小さいですが子ども2人がおりますので、
初めて大きなテレビを購入したいとここ数日毎日調べに調べている状態です。

条件としては現在使用中のテレビ台(横幅120p)を使用しつつ、
リビングが約12帖あり55型〜65型で有機も含めて検討しておりました。

当初有機の画質に目を奪われまして、
55A90Jの購入でほぼ決まっていたのですが、
スタンドの内側設置ができないことや、
妻や子どもがほぼ1日テレビを見ることが多いので視聴時間が長いこと、
また子どもが小さいのでテレビをオモチャで叩くことから、
今回高額の有機は見送ろうと思い、X90Jを検討しております。
ただ、有機購入の気持ちは正直まだあります。

用途としては地上波の視聴が9割で稀に映画を見る程度です。
個人的にはスポーツの視聴もいたします。

この条件で65X90Jよりもより良いテレビがあれば、
一度ご教示いただければと思い、書き込みしました。

予算は最大で20〜25万で考えております。
宜しくお願いします。







書込番号:24468185

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/11/28 20:23(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>55A90Jの購入でほぼ決まっていたのですが、
>スタンドの内側設置ができないことや、
>妻や子どもがほぼ1日テレビを見ることが多いので視聴時間が長いこと、
>また子どもが小さいのでテレビをオモチャで叩くことから、
>今回高額の有機は見送ろうと思い、X90Jを検討しております。

「壁寄せスタンド」を利用すれば、今のテレビ台に置いたような状態で設置も出来るのでは?
 <今のテレビ台の中央の下部分に隙間が有る必要が有りますが...

テレビ台の具体的な寸法が分からないので、床からの高さは分かりませんが、サウンドバーの高さも上手く出せたりするかも知れません。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07H76BDTG/
など、色々有ると思いますm(_ _)m

書込番号:24468295

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 moto0707さん
クチコミ投稿数:3件

2021/11/29 11:08(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

URLから見ましたがこんな便利な製品があるのですね。
今のテレビはだいたい壁掛けできることが基本なのでしょうか。

書込番号:24469142

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2021/11/29 11:50(1年以上前)

>moto0707さん
こんにちは。

液晶パネルも有機ELパネルも薄いガラスを2枚サンドイッチした構造なので、ダイキャストのミニカーなどを思いきりぶつければどちらも割れるリスクはあります。特にX90JやX95Jは直下型バックライトなので、パネルの中が中空です。設置の際に端っこを不用意に指で強く握っただけで割れたという例もあります。

パネルを割っても、火災保険の物損保証等で保証される場合はありますが、もちろん量販店の延長保証等は効きません。割れるリスクを考えるなら画質低下を許容してアクリル板を前面にとりつけるか、物損保証をつけるかくらいですね。どちらもやらないならコントロールできない小さい子がいる間は高いテレビは買わないことです。

>>地上波の視聴が9割で稀に映画を見る程度です。個人的にはスポーツの視聴も

動画に強いのは画素応答性能が高速な有機ELになります。
ただ、有機でも液晶でも4K HDRコンテンツを見ないというならハイエンド機種はちょっと宝の持ち腐れですね。
というのも、今のハイエンド機種の画質アップ機能は4KのHDRコンテンツをより綺麗に見るための機能なんですよ。ハイエンドテレビの一番のメリットはピーク輝度が高い点ですが、これはSDRの地デジには効きません。

ただ上記勿体ない点を抜きにしても、コントラストの高さや黒の沈み感、艶感、視野角の広さや色の鮮やかさ、色むらや輝度むらの少なさなど、映像の品位の高さで有機は液晶よりワンランク高いレベルで、だれが見てもわかる高級感を醸成しています。地デジでもこれらのメリットは発揮できますので、とにかく何を見てもきれいなのが欲しければ有機ELがわかりやすいですね。

ハイエンド液晶とミドルレンジ液晶の画質差は地デジではほぼわかりませんので、高い液晶を買っても中くらいの液晶と比べて地デジ見てたら大差ないよね、という話になります。

X90Jより良いテレビは液晶だとX95Jです。4K HDRをみないなら勿体ないですが視野角とコントラストがある程度両立されており、有機には全然勝てませんが液晶機の中では画質がよいです。

ソニーの有機ならX90Jですがこちらは余裕で予算外ですね。A80Jは表面処理が液晶と同じハーフグレアで有機の意味が半減しますので、こちらは多少安いものの却下です。
有機で予算に近いのはパナソニック65JZ1000やLG 65C1PJBになりますね。両機ともセンタースタンドなので、スタンドの問題も解決します。

私は往年のソニーファンですが、ことテレビに関しては最近の機種はどうもあちこちイマイチで、積極的にお勧めできないんですよね。

書込番号:24469198

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 moto0707さん
クチコミ投稿数:3件

2021/11/30 10:16(1年以上前)

>プローヴァさん

ご返信ありがとうございます。
とても参考になりました。また、有機も再検討したいと思います。
元々の予算が30万でしたので、A90Jの55型も視野に、
再度色々と見て回りたいと思います。

書込番号:24470511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X90J [65インチ]

クチコミ投稿数:19件

カタログですと、テレビ本体の高さが83.4p、スタンド設置時の高さが90.3pとあります。単純に考えて、テレビスタンドに設置した場合、スタンドとテレビとの間には6.9pの隙間があると考えて良いでしょうか?

このテレビと当時に、パナソニックのブルーレイレコーダー(4CT201)を購入検討中なのですが、レコーダーの高さが6.6pですので、3oの幅を残してテレビの下にレコーダーが設置出来ると思っているのですが・・・。無理そうならば、4T202など、もう少し高さの低いレコーダーを検討します(テレビの購入は既に決定)。

どなたかご存じの方、宜しくお願いします。

書込番号:24468029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2021/11/28 18:24(1年以上前)

>わんぱくんさん

その計算で合っています。
https://www.sony.jp/support/tv/size/2021/XRJ-65X90J.pdf

書込番号:24468039

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2021/11/28 19:31(1年以上前)

>あさとちんさん

詳細なご説明ありがとうございました。
これで、心置きなく買えそうです。

書込番号:24468179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

Amazonスティック4K

2021/11/28 11:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

クチコミ投稿数:53件

もとから、アプリでアマプラやネットフリックスみれるこのテレビでAmazonスティック4Kを画質狙いで買う意味ってありますか?

書込番号:24467362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2021/11/28 11:51(1年以上前)

>sesiry-superflyさん
こんにちは
stickを追加する意味はないと思います。

デジタル配信ですので、テレビとstickで配信レートが同じなら画質も同じです。

ソニーのテレビ内蔵アプリが特段伝送速度が遅いという話も今はありませんので、結果的にstickを入れても効果は期待できないと思います。

書込番号:24467407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2021/11/28 12:35(1年以上前)

>sesiry-superflyさん

レスポンスはStickの方が良いですけど。

書込番号:24467478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/11/28 15:44(1年以上前)

>このテレビでAmazonスティック4Kを画質狙いで買う意味ってありますか?

どのテレビでも言えることですが、「テレビ内蔵アプリ」は、購入時にユーザー設定をする必要が有りますが、「FireTV Stick4K」などなら、「繋ぎ直す」だけでそのままユーザー情報は継続するので、買い換えをする場合にも楽です。

また、機能を分けることで次に買い換える時、「〜アプリが無い」という制約が無くなります。


まぁ、この辺は人それぞれの考えだとは思いますm(_ _)m
 <https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:24467743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/12/06 15:17(1年以上前)

画質狙いでは無意味でも容量的にはアリです。
テレビ本体にアプリ10個も入れればいっぱいで通知が頻繁に出て鬱陶しいです。
そうなるとstick操作が別途必要になりますが。

書込番号:24480516

ナイスクチコミ!1


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/12/06 15:44(1年以上前)

記憶容量が少ないから、そうかもね
fs4kの操作やレスポンスは悪いけど

書込番号:24480574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲームモード搭載機種について

2021/11/28 08:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

クチコミ投稿数:1件

PS5用にXRJ-50X90Jを買おうか検討中なのですが、価格.comで機能比較した時に55型にはゲームモード搭載の記載がありました。
50型ではゲームモードは搭載されていないという認識でいいのでしょうか。

公式サイトもみましたがゲームモード搭載の有無について詳しい記載が見つけらませんでした。
わかる方いらっしゃたら教えていただけると助かります。

書込番号:24467117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:37件 アメーバーブログ 

2021/11/28 09:56(1年以上前)

>家電初心者Rさん

おはようございます。
便利機能というところに一応PS5との連携機能の掲載がありました。
https://www.sony.jp/bravia/products/XRJ-X90J/spec.html

SONYのサイトでは、50型を除く、という記載もないため、x90Jの仕様はサイズ共通です。
なので価格コムの記載ミス?ではないかと思います。

書込番号:24467214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2021/11/28 10:47(1年以上前)

>家電初心者Rさん
こんにちは
ゲームモードは各インチサイズ共通に搭載しています。
スペックには搭載モードについての詳細な記載はありませんが、50X90Jも搭載する画像エンジンXRについての下記等見れば概略はわかるかと。
https://www.sony.jp/bravia/game/

書込番号:24467295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/11/28 15:41(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>価格.comで機能比較した時に55型にはゲームモード搭載の記載がありました。
>50型ではゲームモードは搭載されていないという認識でいいのでしょうか。

価格.comのスペック表示は、必ず正しい訳では無いので、メーカーの取扱説明書などの確認が必要ですm(_ _)m


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:24467738

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]
SONY

BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]

最安価格(税込):¥275,000発売日:2021年 5月22日 価格.comの安さの理由は?

BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]をお気に入り製品に追加する <249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング