BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ] のクチコミ掲示板

2021年 5月22日 発売

BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]

  • 認知特性プロセッサー「XR」搭載のプレミアム4K液晶テレビ(75V型)。直下型LED部分駆動により、映像をより明るく表現力豊かに再現。
  • 「Google TV」機能を備え、ネット動画の視聴に適している。「Google アシスタント」を使えば、音声でコンテンツの検索やテレビの操作もできる。
  • 専用のコンテンツサービス「BRAVIA CORE」対応により、ソニー・ピクチャーズの作品を映画館さながらの臨場感と映像美で楽しめる。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ] の後に発売された製品BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]とBRAVIA XRJ-75X90K [75インチ]を比較する

BRAVIA XRJ-75X90K [75インチ]

BRAVIA XRJ-75X90K [75インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2022年 9月24日

画面サイズ:75V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のオークション

BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]SONY

最安価格(税込):¥275,000 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 5月22日

  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]

BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ] のクチコミ掲示板

(2259件)
RSS

このページのスレッド一覧(全300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

グーグルアシスタント 不具合

2022/09/26 09:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]

スレ主 sakura0709さん
クチコミ投稿数:2件

先日【XRJ-75X90J】を購入しまして色々セットアップしてみました。
グーグルアシスタントにて【OKグーグル テレビつけて・消して】が当初は問題なく起動しておりましたがここ数日【アシスタント認識し XRJ-75X90J OFFにします】と読み上げますが電源が落ちません。また【OKグーグル 電源をOFFにして】なら落ちる様です。起動に関しても【認識の白ランプが反応したりしなかったり】です。

一度出荷時状態に再インストールしてみましたが改善していない状況です。
当初使えていた・電源ON/OFFのみ挙動がおかしい為、故障ではなさそうですがどのように対処すれば宜しいでしょうか?
お手数お掛け致しますが分かる方いらっしゃいましたらご教授願います。

書込番号:24940206

ナイスクチコミ!6


返信する
ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/09/26 10:11(1年以上前)

>sakura0709さん
こんにちは。少し古い機種ですが、同じような不具合が出ているようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152457/SortID=24936491/#tab

恐らくAndroidOSの不具合と思われますので一度買い上げ店舗に相談される事をお薦めいたします。最悪初期不良で新品交換とか。
SONYのテレビは不具合に関して個体差も多いのでユーザーには手強いです。私も音声検索が急に出来なくなることがありました。ほっといたらいつの間にか直りました。

言葉を変えれば機能するのでしょうか。もしそうなら正常の範囲なのですかね。よく分かりません。とにかくAndroidOSは厄介者です。
私は音が出ない、画面が映らないとかの致命的な不具合以外気にしないようにしています。



書込番号:24940256

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sakura0709さん
クチコミ投稿数:2件

2022/09/26 16:54(1年以上前)

迅速なご対応有難う御座いました!
再起動・再インストールでも駄目でしたので大人しく販売店へ問い合わせてみます。

有難う御座いました。

書込番号:24940682

ナイスクチコミ!0


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]の満足度4

2022/09/26 21:41(1年以上前)

SONYのAndroidテレビの有機ELモデルのA8Hの話になりますが、Alexa(Sonos ArcビルトインのAlexa)によるBRAVIA電源操作の成功率は3-4割というトコです。
そもそもこの程度の確率なのでは?と思ってます。

書込番号:24941104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2022/09/26 22:20(1年以上前)

AndroidスマホのGALAXYからなら100%電源切れますよ

書込番号:24941176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/09/28 18:12(1年以上前)

>sakura0709さん
こんにちは。

私も同じ症状がついに出ました。「テレビをオフにします」と反応しますが、オフになりません。

使用しているJ:COMのSTBもAndroidOSなのですが、こちらも同じ不具合になりました。どうやらGoogle側の不具合のようですね。
私は49インチなのでリモコン音声検索しか使えないので、リモコンでオフにする方が早いので実際困りませんが、、、。

相変わらずのAndroidあるあるですねぇ。困ったもんです。



書込番号:24943363

ナイスクチコミ!2


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/09/28 18:53(1年以上前)

>sakura0709さん
言葉足らずでした。

私は49X9500Gユーザーです。本体マイクついていません。

書込番号:24943404

ナイスクチコミ!0


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/09/28 20:07(1年以上前)

SONYに確認しました。不具合は確認済み、原因不明、改善策不明、しばらくお待ちくださいとの事でした。

書込番号:24943502

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/02 06:45(1年以上前)

解決済みとなっているので遅いかもしれませんが、私の環境では応急処置ができたので別スレッドに取り敢えずの解決法を書きました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152457/SortID=24936491/#tab

BRAVIA XRJ-75X90Jは私の所有しているテレビより新しい機種なのでそのまま適用できるか分かりませんが、参考になれば幸いです。
(SONYさんからの公式対処法ではないので、試される場合には自己責任でお願いします)

書込番号:24947858

ナイスクチコミ!0


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]の満足度4

2022/10/02 08:03(1年以上前)

>もんももんがさん
横からですが参考になります。
つまりシステムアプリの「Google app for Android TV」がデグレしてるので、デグる前の出荷状態の初期バージョンに戻せば、
音声コマンドが正常になるが、
代償としてアップデートにより精度アップする検索機能も退化してしまう、
ということですね。

さらにこの新型ではそもそも工場出荷状態で既に「デグレ済みのバージョン」がインストールされてたら処置無しかもと。

電源オンオフの音声コマンドと、音声検索の精度のトレードオフなら、個人的には後者を取る方がストレスない気がしますが、、、

AlexaのコマンドをBRAVIAが無視してAlexaが「テレビから応答がありません」って言うたびに高校生の娘に「それぐらいリモコン使えよ」って言われますし。

備考
デグレ(デグレード:degrade)とは、プログラムの変更や修正により、その他のプログラムに意図しない影響が発生し、変更・修正前よりもソフトウェアの品質が悪化すること

書込番号:24947925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/10/02 09:34(1年以上前)

皆さま

単純な事なんですが、iphoneのSiriはちゃんとオンオフしてくれるんですけどねぇ。
専門的な事は全く分かりませんが、iosは大丈夫でAndroidがダメだなんて、やはりAndroidTVあるあるはシロウトにはよく分かりません。

書込番号:24948041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/10/02 10:08(1年以上前)

こんにちは


https://s.kakaku.com/bbs/K0001347761/SortID=24940378/

付属リモコンの操作デバイスはテレビだけなので、たまたまできたものなのかもですが、

「テレビ切って」では切れなく、
「テレビジョン切って」で切れました。

スマートスピーカーはこれで切れますか?

書込番号:24948105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/02 11:33(1年以上前)

>hicchomeさん
>> つまりシステムアプリの「Google app for Android TV」がデグレしてるので、デグる前の出荷状態の初期バージョンに戻せば、
>> 音声コマンドが正常になるが、
>> 代償としてアップデートにより精度アップする検索機能も退化してしまう、
>> ということですね。
>>
>> さらにこの新型ではそもそも工場出荷状態で既に「デグレ済みのバージョン」がインストールされてたら処置無しかもと。
そうです!
私の自宅のテレビは少なくとも9月の上旬は正常に動作していたので、
この新型(BRAVIA XRJ-75X90J)も初期のものであれば問題なく動作するバージョンが入ってたんじゃ無いかな!?と想像しております。
もし、今月以降出荷のモデルに本日(10/2)時点の最新バージョンがプリインストールされていたら、おっしゃるように現状では手立てなしかなと。


>> 電源オンオフの音声コマンドと、音声検索の精度のトレードオフなら、個人的には後者を取る方がストレスない気がしますが、、、
あくまでも我が家のテレビはという条件ですが、精度が落ちると言っても使い物にならないほどの違いは無い感じです。
テレビのオン・オフ、チャンネル変更などであれば出荷時に戻したとしてもまず問題は無いかなと。
あえて言うなら、"OK, Google."と呼びかけてから"テレビ消して"などと指示を出した後に、
最新バージョンを適用しているケースに比べて
実際に動作をするまで気持ち待つケースがたまにあるかな!?と思いましたが、
あくまでも体感なので実際のところは分かりません。

我が家ではエアコンや照明などの家電製品もGoogleアシスタント経由で操作できるようにセッティングしたので、
基本的にはリモコンを使わず声で操作をする生活になってしまっているため、
どうしてもテレビを音声コマンドでオン・オフしたいと言う事情がありそちらを優先したというところです。
アマゾンプライムなどを見ない限りは基本的にはリモコンに触らないので、しまってるんです。。。
(実際にはアマプラもスマホからキャストしたほうが楽だったりしますし)


いずれにしても、早く原因の特定と修正プログラム(アップデート)が望まれますね。
アップデートの準備には時間かかるとは思うので、まずはSONYからの対処方法の案内が欲しいところ。
(まずは不具合報告でもいいので、オフィシャルから何かしら発信して欲しいなぁ)

書込番号:24948227

ナイスクチコミ!1


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/10/02 12:45(1年以上前)

私はX9500Gユーザーなんで、テレビのバージョンは最新で2021年9月から更新されていません。ついこの間まで異常は無かったのです。一方Googleのバージョンは6.10.20220912.1です。自動更新にしているのでいつこのバージョンになったのかは分かりませんが、結局はこのバージョンが今回のバグの原因なのでしょうか。

書込番号:24948328

ナイスクチコミ!1


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]の満足度4

2022/10/02 13:17(1年以上前)

>もんももんがさん
「Google app for Android TV」に関しては名前からしてGoogleの開発に見えますから、

SONYとしては「ただ利用してるだけ」とする事で開発費を抑えてるように思えるので、

あんまり期待出来ないかもと思います。

SONYのアップデートは結構頻繁にやって、(もともとの初期バージョンがダメすぎるから)かなり改善してくれるイメージですが、これでSONYの開発実装部分の、映像周りや音声周り、HDMI連携周りは改善できても、
既存Google開発部分はなかなか改善しないような気もします。

書込番号:24948359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/02 14:17(1年以上前)

>ogu_chanさん
>> 私はX9500Gユーザーなんで、テレビのバージョンは最新で2021年9月から更新されていません。ついこの間まで異常は無かったのです。一方Googleのバージョンは6.10.20220912.1です。自動更新にしているのでいつこのバージョンになったのかは分かりませんが、結局はこのバージョンが今回のバグの原因なのでしょうか。
最新バージョンである2022/09/16が更新日になっている「Google app for Android TV」のバージョンが
ogu_chanさん が書かれているバージョンと同じようなので、おそらくそれが原因じゃ無いかと予測しております。
我が家ではこのアプリを出荷時の状態にすれば、応急処置としては対処できております。
我が家のテレビもソフトウェアのバージョンに関しては同じように2021年9月から特に更新はないようです。(SONYの公式HPでの情報によるとですが)
この時の更新もアップデートの配布が始まって(最初は2021年7月)いざ適応してみたらトラブル起きて
バージョンアップの停止などあって、
やっと2021年9月に正式版がリリースされたという経緯がありましたし、
まだ何か問題を抱えている気もします。
https://www.sony.jp/bravia/update/?searchWord=KJ-65X9500H


>hicchomeさん
アプリの開発者の連絡先を見ると完全にGoogleのようですね。
ogu_chanさん の書き込みからSONYもこのような不具合が起きていることは把握しているようなので、
何かしらの検討はしているとは思うんですけどね。
発生してから1ヶ月も経っていない不具合だと思うので
「SONY側でのソフトウェアアップデートで対応できるのか」
「Google側でアプリのアップデートが必要になるのか」
などを関係各所で話してる最中かもしれないです。

うろ覚えなのですが、アップデートの削除をする前の不具合が起きている時に音声操作でテレビを消そうとすると
「テレビの電源をオフにします」というメッセージと音声は出たので、
アプリ側としては電源を切らないといけないと理解しているが
アプリからテレビの制御が一部できなくなっていて電源が切れないのかなとも思います。
(テレビのチャンネルを変えることはできた気がするので電源まわりだけできない!?)
AndroidTVアプリの開発をしたことがないので素人意見にはなりますが、
可能性の1つとして権限の指定が足りないのかもですね。
まぁGoogleがこんな初歩的なミスをするとは思えないので、もっと専門的な部分でトラブルが起きているとは思いますけど。


旧製品だけじゃなく新製品でも同様のトラブルが起きるということは、根本的に何か問題がありそうですね。

書込番号:24948422

ナイスクチコミ!0


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/10/02 14:55(1年以上前)

>もんももんがさん
ご教示ありがとうございます。

気長に待つしかありませんね。

書込番号:24948457

ナイスクチコミ!0


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]の満足度4

2022/10/02 14:56(1年以上前)

>もんももんがさん
>アプリからテレビの制御が一部できなく
>なっていて電源が切れないのかなとも

なるほど一理あります。
ある時(バージョン)から「Google app for Android TV」の電源オンオフ関連コマンドの電文仕様が変更されたが、SONYのファームウェアが対応出来ていない、などの可能性は充分ありそうです。

私が前述したSonos ArcのビルトインAlexaによる「BRAVIA電源オンオフが3割くらいしか成功しない」というのも、
逆に3割は上手くいく点から明らかに、
BRAVIA側のコマンド受信処理がうまくいかないために、
Alexaが「テレビが応答しません」とエラーを表明する、
という点で私はBRAVIA側の実装の問題と認識してます。
(ちなみにAmazon純正のEcho Show5からでもこれと同様の現象が起きます。)

書込番号:24948459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/18 19:40(1年以上前)

本日「Google app for Android TV」の最新アップデートがないか確認したところ、
2022/10/11の日付でアップデートがありました。

上記アップデートを適応してTVのオン・オフを試してみました。
(「OK, Google テレビつけて」「OK, Google テレビ消して」を試しました)

私のテレビでは問題なく動作するように不具合が修正されているようです。

アプリのアップデートをしてテレビの再起動をしてすぐの書き込みなので十分な検証ができているわけではありませんが、
取り急ぎ情報シェアです。

書込番号:24970605

ナイスクチコミ!2


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/10/18 21:19(1年以上前)

>もんももんがさん
自分も上手くいきました。情報ありがとうございました。

書込番号:24970739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ213

返信31

お気に入りに追加

標準

電源が入らない

2022/09/22 23:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

クチコミ投稿数:29件

昨日まで正常に写っていたのに、今日夜に電源が入らなくなりました。イルミネーションランプオレンジははついていました。
リモコンを使って着かなかったので、おかしいなと思いリモコンの電池を抜き差ししても変わらず。
本体電源もダメで、電源抜き差しもダメでした…。
まだ、買って一年も経ってないのに!!
修理申し込んでも、全然先まで空き日なしだし。
三連休最悪です。

SONYってほんとダメですね。。

書込番号:24935360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度4

2022/09/22 23:45(1年以上前)

強制再起動はしましたか?
Android(もしくはGoogle)のロゴが出てくる奴。
BRAVIAのAndroidテレビ(Googleテレビ)ならこんな感じは日常茶飯事です。
2年はしないと安定しませんね。

書込番号:24935382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29件

2022/09/22 23:51(1年以上前)

リモコンも、本体電電も長押ししましたがダメでした。イルミネーションランプも消灯の状態で。
強制再起動はこの事てますよね?

書込番号:24935395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/09/23 00:00(1年以上前)

こんばんは

電源コード抜いて直ぐに差し込むのではなく、10分とか抜いた状態にして、差し込む。

差し込んで勝手に点くときもあれば、点かないときもあるので数分経っても勝手に点かなかったらリモコンで電源オンしてみる。

リモコンの電源長押し再起動はリモコンが効くときでないと発動しませんので、点かないときにやっても無力です。

まずはこれでどでしょうか?

書込番号:24935403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29件

2022/09/23 00:12(1年以上前)

ありがとうございます!

放置してやってみましたが、ダメでした…。
テレビ本体左側に、光デジタル音声出力の所が、正常な時は、赤色に点灯していたのですが、ついてないので電源供給されてないのかな…。
はぁ、三連休用にDVD借りまくってきたのに全てパーですよ。。
12月に買ってこれですよ。もうSONYは信用ないです💧

書込番号:24935414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


さつたさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/23 00:13(1年以上前)

壊れてますね多分。

書込番号:24935415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2022/09/23 00:16(1年以上前)

やはり。
本体ごと交換なんですかね、基盤だけ?
本体交換とかまた時間要するだけですよ。

書込番号:24935419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/09/23 00:17(1年以上前)

イルミネーションLEDは点いているんですよね?

デジタル出力の赤いのはオンしないと点かない(内部起動で点くときある)ので、その状態で本体スイッチもしくはリモコンで点きませんか?

書込番号:24935421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/09/23 00:18(1年以上前)

ああ、ごめんなさい。

返信の中にイルミネーション消えているとありましたね。

書込番号:24935423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2022/09/23 00:20(1年以上前)

いえ、リモコンが効かない時は、オレンジでしたが
コンセントを抜き差ししたら消灯したままです。

書込番号:24935427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/09/23 00:39(1年以上前)

取説より

以前のAndroidテレビの強制初期化方法は見付かったけど、このテレビの物理スイッチが違うので…

取説からはこれくらいしか。

電源抜いて、本体スイッチ一度押して、2分抜いたままで、差し込むと。

40秒のほうは切れるまでとあるので、点いているときにできることでしょうか。

書込番号:24935432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2022/09/23 00:48(1年以上前)

ありがとうございます。
全く反応なしでした…。
買って9ヶ月でこれはないですよ。。。
これからSONYは控えます…。

書込番号:24935434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度3

2022/09/23 07:50(1年以上前)

違う症状だけと理解できます。
私も買って壊れてしまいました。
先週電話したら、昨日来て直してくれました。
よく理解できます

書込番号:24935592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29件

2022/09/23 10:08(1年以上前)

>りょうマーチさん
ですよね。
修理も連休は休みだし、予約も時間指定なしは○なのにそれ以外は全部は×。
サービスも良くないですね。

書込番号:24935783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/09/23 10:22(1年以上前)

>ブルーダイヤーさん
ご愁傷様です。
ソニーはOS起因や基板のバラツキによる不安定やバグは多いですが、今回はランプ消灯という事で、純粋に電源基板の故障なんでしょうね。
基板交換すればおそらく直るとは思います。

メイン基板交換になると録画物が見れなくなってしまうのでそうでないことをお祈りします。
ソニーは昔のソニーじゃなくなっちゃいましたね。特に設計品質の低下は著しいです。

書込番号:24935817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2022/09/23 10:31(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
こやをな事なら長期保証に入るべきでした。
相当型の古い方は、未だに壊れる事なく十何年現役てます、パナです。
今回で、SONYは無くなりました。

書込番号:24935831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


芭南さん
クチコミ投稿数:65件

2022/09/23 11:39(1年以上前)

失礼ですが単純にコンセントブレーカー落ちてるとか?

書込番号:24935936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/09/23 12:41(1年以上前)

こんにちは

バスタブカーブというのがあります。

工業製品なので購入一年以内の故障に遭遇する確率は少しはあるのです。

以前のソニーだろうが、他社でも変わりません。
それに遭遇するかどうかです。


そういや、パナソニックの電子レンジが1年と10日で壊れました。
当然、有料修理と言われました。

でも、使いやすかったから、また、パナソニックを買って、10年過ぎて今でも使ってます。
そんなもんです。

書込番号:24936017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6088件Goodアンサー獲得:466件

2022/09/23 13:55(1年以上前)

>はぁ、三連休用にDVD借りまくってきたのに全てパーですよ。。

故障確定と思いますが接続機器は全て外してリセット操作をされたのでしょうか。?
薄型テレビの原価償却期間は5年間、口悪く言えば寿命5年って事になります。
長期保証、5年間(メーカー保証1年含む)は保証内容を確認の上、加入すべきでしょう。

書込番号:24936132

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6088件Goodアンサー獲得:466件

2022/09/23 14:03(1年以上前)

>薄型テレビの原価償却期間は5年間、口悪く言えば寿命5年って事になります。

あ、失礼、減価償却期間です。

テレビはインターネットにもちろん接続されているのでしょうか。?

書込番号:24936136

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件

2022/09/23 17:51(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
はい、全て接続機器は外しています。
ネットにも接続しています。

書込番号:24936393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコンの音声検索

2022/10/12 09:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-65X90J [65インチ]

クチコミ投稿数:4件

勝手にリモコンの音声検索のボタンを押した様な感じになり急に画面が変わったり、いきなりサウンドバーからも音声が途切れて聞こえなくなり無音になります。
この様な症状でも皆様は使っていますか?それともその様な不具合はありませんか?

書込番号:24961562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/10/12 09:47(1年以上前)

>リュウネットさん
こんにちは。
>>勝手にリモコンの音声検索のボタンを押した様な感じになり
本体マイクをオフ設定にして回避というのを見たことがあります。お試しください。

>>いきなりサウンドバーからも音声が途切れて聞こえなくなり無音になります。
クチコミではあるあるのandroid機の音声周りの不具合かと思います。

書込番号:24961579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/10/12 09:53(1年以上前)

ありがとうございます。画面に線が入ってパネル交換しましたが症状起こり、さらにパネルもカチッとはまってなく隙間ができている現状です。。。お手上げです。

書込番号:24961592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Sony X90JかTVS X8900Kか

2022/09/24 10:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]

37インチからの乗り換えで、サイズは48〜50までが限界です。
Sony X90J(X90Kの恩恵は受けなさそう)かTVS X8900Kも考慮に入れるべきかで悩んでます。(添付画像拡大参照)
ご意見いただけたらありがたいです。

反射はフィルムとかでお安く改善できるものなのでしょうか?

書込番号:24937304

ナイスクチコミ!2


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度3

2022/09/24 11:59(1年以上前)

>安いPCMCIA USBポートが欲しいさん
こんにちは。価格はソニーですが、私ならTVS X8900Kですね。
反射に関しては、カーテン等を使い画面には貼らない方がいいです。

書込番号:24937444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/09/24 12:10(1年以上前)

>安いPCMCIA USBポートが欲しいさん
こんにちは。
なかなかよく調べられていると思いました。
反射についてですが、X8900Kは有機なのにハーフグレアなので有機の良さをある程度殺してしまってますが、それでも有機はベースの反射率が液晶より低いので、X90Jと比べると画面の白っぽさは低くマシですね。

他にも有機ELはダイナミックレンジの広さ、暗部再現の良さ、暗部色のりの良さ、視野角の広さ、鮮やかな色彩、画素応答速度の速さからくる動きボケの少なさなど、液晶には無いメリットがありますし、明るさに関してもX90Jは白バックの企業ロゴなどが明るく見える程度です。
HDRコンテンツでの暗闇に光るロウソクとか花火映像とか、星空の星がきちんと輝くかなどの点で液晶では有機の表現力にに勝てません。

書かれてる様に今更液晶?ですので有機をお勧めします。

書込番号:24937462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KOU0782さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:14件

2022/09/24 13:03(1年以上前)

今更液晶。液晶の何が悪い。有機はいらない。

書込番号:24937563

ナイスクチコミ!13


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度4

2022/09/24 15:38(1年以上前)

>安いPCMCIA USBポートが欲しいさん
嫁実家が同シリーズの液晶、そして自宅がBRAVIAの有機EL(さらに1年前のA8H)ですのでその感想も踏まえて。

基本は有機ELがオススメですが、真っ昼間にメチャクチャ陽の当たるリビングでは液晶もなかなかだと思います。

ですが、ご比較の対象ではさほどの価格差は無いですし、SONYのAndroid、Googleテレビの不安定さは人によっては筆舌に尽くし難いものがあるようですので(私は許容範囲ですが)、X8900Kをオススメします。

よほどのSONY派か、Windows3.1、95、98の酷さが全然気にならない位の忍耐強さがあればBRAVIAもありかなと。

書込番号:24937764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2022/09/24 16:42(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

X8900K推しのお声多いですね。
他の方のX90J購入相談でも、度々X8900Kは上がっていたような気はしておりまして、当方の用途でも候補に含め、
電気屋でもう一度見てきて、結果書き込みさせていただきます。

書込番号:24937847

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:484件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度4

2022/09/24 17:35(1年以上前)

単純に、画質なら有機ELで消費電力や寿命(の実績)なら液晶、というところでは?

その他、55X90Jを使っていますが、画質の設定を「スタンダード」にするとメリハリが弱く「ダイナミック」にすると明部が飛ぶ感じがします。録画の機能も最小限で、テレビの録画機能を積極的に使うならこの機種ではないと思います。幸い私には画質も十分、GoogleTVの不具合も出ておらず満足して使っていますが。

書込番号:24937919

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2022/09/25 00:08(1年以上前)

先日の電気屋とは別の店でともにダイナミック/輝度100、スタンダード/輝度50にして比較してきました。

有機ELの輝度は実際自宅の環境に設置してみると気にならないとはよく聞きますが、店頭では普通の映像
での輝度や色の濃さ、特にテロップの見やすさは顕著で結構差がある感じがしました。

窓が大きく近いかなり日差しが入り込む当方リビングではhicchomeさんもおっしゃる通り、液晶も一考か?液晶も
進化している?などと思ってしまいました。

X90Jの反射も先日の店舗よりは気にならなかった感があるため、週明けさらに別の店舗でもう一度比較してみて、
スレを閉じようと思います。

書込番号:24938504

ナイスクチコミ!7


nelldripさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:17件

2022/09/25 02:39(1年以上前)

UHD BDのHDRグレーディングを担当するプロとしていえば、今更グレアパネル、がありえないですね。
暗いパネルでグレアだと反射の影響を著しく強く受けますし、ただ見ずらいだけになる。
LCDは今やOLEDを時代遅れにするほど黒の表現にも優れ、プロユースにおいてはもはや高細分割FALD機の独壇場になりつつあります。
とくにHDRコンテンツとなるとその差は歴然で、正直OLEDでHDRはみたくない、ってほど。

一方HDRコンテンツ自体がまだ少ない、はそうですが、今のテレビはそれなりに上手く設定をしてやれば、

まぁ見れないではない程度、にHDRにしてくれる機能もあったりするので、
仮にSDRコンテンツが主でも最新のmini LED FALDのLCDを勧めますよ。
ちゃんと知ってるプロとしては。

書込番号:24938592

Goodアンサーナイスクチコミ!6


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 BRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]のオーナーBRAVIA XRJ-50X90J [50インチ]の満足度4

2022/09/25 07:54(1年以上前)

>安いPCMCIA USBポートが欲しいさん
じっくりと忍耐強いタイプで、納得した上での良い買い物が出来そうですね。

私なぞは思い立ったらとにかく早く家に設置したいので、機種選定はとにかくSONYでいいやで、後は野となれ山となれで、全リソースは価格交渉に突っ込むので。

さて、リビングがムチャ明るいと。
実は我がリビングも昼間メチャ明るいです。
そう言う環境だと有機A8Hの輝度だと、実家液晶と比べて結構「アレ?こっちの方がグレード高いはずなのだが?」となります。

あと、Googleテレビの不安定さ、特にサウンドバー使うと不具合が拡大する傾向があるのでお気をつけ下さい。
当方経験だとSONYとSONYの組み合わせですらなんか変な動きして工場出荷状態戻しとか必要になります。
最終的にA8HはバーをSonos Arcに買い替え後は何故か相性が良く不具合起きなくなりましたが。

たまに音が飛ぶとか、バーとテレビが片パスになるとか出た時に「強制再起動で直るし気にならん」という鈍感力がないと「気になる。買い替えたい、、、」とかなる危険もあります。

書込番号:24938713 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/09/25 15:04(1年以上前)

>安いPCMCIA USBポートが欲しいさん
>>窓が大きく近いかなり日差しが入り込む当方リビングでは

液晶が有機より明るく見えるのは、平均信号レベルが高いシーンだけですし、この程度で明るいリビングで差が出たりはないですね。
光が直接画面に入り込む様な環境でまともにコンテンツを楽しめるテレビはそもそも存在しません。

また今回、液晶機X90Jとの比較なのでX8900を推してますが、書いた様に画面がハーフグレアなので有機のメリットのグレアによる透明感、黒の艶感は減退しています。モデル単体では私は積極的にはお勧めしませんね。

書込番号:24939211 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2022/10/02 10:40(1年以上前)

遅くなりました。その後いくつかの他店舗を回った結果、本機の反射が酷いというわけでも
ないように思えてきました。(第一印象はなんだった?)

明るい環境ではいまだに液晶の出番ありの声も多く、もう一度液晶を軸に検討しようかと思います。

色々とご助言ありがとうございました。
>プローヴァさん
>hicchomeさん
>nelldripさん
をGAとさせて頂きました。

書込番号:24948148

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36391件Goodアンサー獲得:7701件

2022/10/02 14:44(1年以上前)

>安いPCMCIA USBポートが欲しいさん
店による印象の差は設置状態の差かもしれませんね。
例えばお店の上の方の高いところに展示している様な場合、天井照明の反射光が目に入りやすいので、液晶パネルの反射率の高さのおかげで画面が白っぽくなったりがとても気になることはあると思います。

液晶パネルの方が有機ELより反射率は2倍以上高いので、この物理差だけはどうにもなりません。

明るいリビングですと印象の悪かった展示店と同じことになりかねませんが、どういう日照条件かもわかりませんし、やってみないとなんとも言えません。

書込番号:24948443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

268,000万円

2022/06/11 13:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]

スレ主 てて。さん
クチコミ投稿数:125件

【ショップ名】
Joshin
【価格】
268,000円
【確認日時】
5年保証付で268,000円
【その他・コメント】

書込番号:24788020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2022/06/11 14:39(1年以上前)

>てて。さん

何処の店舗ですか?

書込番号:24788056

ナイスクチコミ!0


スレ主 てて。さん
クチコミ投稿数:125件

2022/06/11 16:08(1年以上前)

>cbr600f2としさん
岐阜県内です。

書込番号:24788156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/06/11 20:31(1年以上前)

26.8億円・・・笑

書込番号:24788608

ナイスクチコミ!5


芭南さん
クチコミ投稿数:65件

2022/09/28 07:46(1年以上前)

税込でしょうか?

書込番号:24942778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

ケーブルについて

2022/09/24 17:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA XRJ-55X90J [55インチ]

クチコミ投稿数:14件

部屋のケーブル

BRAVIA XRJ-55X90Jを先ほど購入しました。

自宅で接続の際にケーブルが必要になると思いますが、4KTVが初めてでして、
どちらのケーブルをamazonで購入すれば良いかわかっておりません。

もし教えて頂けましたら幸いでございます。
部屋のケーブルは添付になります。使用用途ですが地上波とBS、U-NEXTを視聴します。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24937872

ナイスクチコミ!7


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4988件Goodアンサー獲得:561件

2022/09/24 17:28(1年以上前)

戸建てなんですか?アパートなんですか?
その家は、BSはパススルーなんですか?
ケーブル経由なんですか?

ネットワークは?
戸建てですか?
アパート全体で共用ですか?

などでも変わってくると思います。
毎度のパターンですが、家の設備の事なので
アカの他人に聞いてもわかりませんから
今の状態を自分で理解するところからスタートです

書込番号:24937903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2022/09/24 17:29(1年以上前)

壁のアンテナ同軸端子が2個ありますが、地上波とBSに分かれているわけではないですよね?(識別表示がないので)
一つの端子に地上波とBSが混合されてきていれば、分波器を使って地上波用とBS用に分け、各々をTVに繋げる。

あと、パラボラアンテナと宅内配線ケーブルは、新4K放送に対応したものですか?

これまでは、TVを置いていなかったのですか?
置いてあれば地上波は、その同軸ケーブルを使えば良いだけ。


U-NEXTに関して
LAN端子もルーターから配線されているのですか?それとも無線LANを使うのですか?
有線なら、LANケーブルをTVの端子に接続。

書込番号:24937905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/09/24 17:46(1年以上前)

こんばんは

https://www.yodobashi.com/product/100000001003905833/

ヨドバシのリンクですけど。

片方は「L」字型で差し込むだけのもの、もう片方はクルクル回すものが良いです。
そして長さ。

BSも使うなら分配器も必要ですが、これを2本買うほうが安いのも。

書込番号:24937936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2022/09/24 18:05(1年以上前)

みなさま 早速ご丁寧にありがとうございます。
勉強不足で恐縮です。

マンションのシステム担当さんに問い合わせまして、建物の仕組みを理解しました。
既存アンテナなど4K非対応、JCOM無料導入にて4K対応とのことでした。

JCOMさんに詳細問い合わせまして適切な設備を設置いたします。

重ね重ねいろいろと御礼申し上げます。

書込番号:24937972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/09/24 19:15(1年以上前)

>マンションのシステム担当さんに問い合わせまして、建物の仕組みを理解しました。
>既存アンテナなど4K非対応、JCOM無料導入にて4K対応とのことでした。

【壁にある2つのアンテナ穴がそれぞれ“地デジ”と“BS”の場合】
・地デジ側(※地デジは4K関係なし)
  →そのままTVに挿せば地デジが見れている → 今までどおりそのまま挿すだけで見れる
  →何か間に機械を通さないと地デジが見れない → 今までどおり機械が必要
・BS側(※地デジは4K関係なし)
  →そのままTVに挿せばBSが見れている → 今までどおりそのまま挿すだけで4K(無料チャンネル)も見れる
  →何か間に機械を通さないと地デジが見れない → 今までどおり機械が必要

【壁にある2つのアンテナ穴がそれぞれ“地デジ”と“BS”の場合】
・地デジ側(※地デジは4K関係なし)
  →TVに挿すだけで地デジが見れている → 今までどおり挿すだけで見れる
  →何か機械を通さないと地デジが見れない → 今までどおり機械が必要
・BS側(※地デジは4K関係なし)
  →TVに挿すだけでBSが見れている → 今までどおり挿すだけで4K(無料チャンネル)も見れる
  →何か機械を通さないとBSが見れない → 今までどおり機械が必要

【壁にある2つの穴がどちらも同じで地デジ/BS混合の場合】
※分配器を使って地デジとBSに分ける必要があり(分けてTVの地デジ側とBS側に挿す)
 ↓↓分けた後は上と全く同じ
・地デジ側(※地デジは4K関係なし)
  →TVに挿すだけで地デジが見れている → 今までどおり挿すだけで見れる
  →何か機械を通さないと地デジが見れない → 今までどおり機械が必要
・BS側(※地デジは4K関係なし)
  →TVに挿すだけでBSが見れている → 今までどおり挿すだけで4K(無料チャンネル)も見れる
  →何か機械を通さないとBSが見れない → 今までどおり機械が必要

重要になってくるのは今までBSを見ていたかどうか、見ていたとすれば何か機械を使っていたかいなかったか、BS/CSの4Kを見たいというのは無料チャンネル(BSフジ4K、BS-TBS 4Kなど)+NHKだけでいいのか、有料チャンネル(WOWOW4K、スターチャンネル4K、Jスポーツ4Kなど)のことなのかってところだろうね

書込番号:24938072

ナイスクチコミ!0


ogu_chanさん
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:40件

2022/09/24 20:18(1年以上前)

>あきぼん。さん
こんにちは。J:COMユーザーです。

J:COMからセットボックスがレンタルされます。接続、設定はJ:COMが全てやってくれます。契約するプランにもよりますが、地デジ、BS、BS4K、CATV(オプションチャンネルもあり)は視聴出来ますし、追加契約でNetflixや Amazonプライム等々も視聴可能です。

参考までにどうぞ。
https://cs.myjcom.jp/tvStb

書込番号:24938183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2022/09/24 23:04(1年以上前)

お二人ともこれまたご丁寧にありがとうございます!
詳細に教えてくださいまして恐縮でございます。
またジェイコムのリンクも参考になりました。

書込番号:24938434

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]を新規書き込みBRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]
SONY

BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]

最安価格(税込):¥275,000発売日:2021年 5月22日 価格.comの安さの理由は?

BRAVIA XRJ-75X90J [75インチ]をお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング